chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 近所の桜も満開でした。

    今日は、午前中の予定が無かったので、近所の学校まで足を延ばして、桜を見に行ってきました。以前は、桜が道に覆いかぶさるように、枝がこちらまで下がっていましたがここ最近?随分枝が短くなり、桜のボリューム感が少なくなってしまいましたが、それでも、満開の桜を堪能出来ました。お天気も良く、最高のお花見日和でした。そして、家に帰ってからは、ピアノ練習。引き続き楽しいです。先日の、ステップのコメントはどのようなことが書いてあるか、気になりますが、気長に待とうと思います。午後は、先月入会して下さった、年中さんのレッスン指導案を作成しようと思っています。今日の生徒さんの予習も生徒さんのお役に立てるような分かりやすい指導を心がけていきたいと思います。今日も、良いお天気。気持ち良い一日をお送りください(#^.^#)近所の桜も満開でした。

  • 今日のレッスン。

    今日は、午前中にレッスンがありました。朝からしゃっきりとスタートが出来、生徒さんに感謝です。有難うございます。午後は、バタバタとしていたら、あっという間に夕方のレッスン。ピアノの練習が最近楽しくて(#^.^#)夕方までエンドレスで弾いて満足している私です。繰り返しが多い曲なので、たまにどの部分を弾いているのか分からなくなることがあり(笑)正直、まだ本番も心配ですが、何とか乗り切りたいと思います。今日の小学生の生徒さん。今ベートーヴェンのトルコ行進曲を練習中です。おうちで、左手を頑張って練習してきました。和音がだいぶつかめるようになってきました。着々と頑張っていますねー--。だいぶ、弾ける箇所が多くなってきましたよー。その調子その調子!(#^.^#)今日のレッスン。

  • コアラ勉強会 2022.3月

    今日は、コアラ勉強会の日でした。3月の月末また年度末で、皆さまバタバタとされていることと思いますが、今日はメンバー全員が揃い、皆さまで意見や、情報交換会をさせて頂きました。☆今日の議題・コロナの影響が残り、レッスンも落ち着かない中での教室の対応について。・発表会でご家族出演についての参加費や、記念品のお渡しについて。・電子ピアノやキーボードご購入された方の私たちの声掛けなど。・発表会参加費について。・コアラのイベントについて、大人の方の合同発表会の提案。などなど、色々なお話が皆様から伺えました。たくさんの情報、お考えをシェア出来、感謝しております。今日も、有難うございました!お疲れさまでした。コアラ勉強会2022.3月

  • 桜を見てきました。

    昨日は、朝ホットケーキを夫が焼いてくれて、美味しくパクパクと頂きました。人が作ってくれる料理は本当に美味しい(#^.^#)ステップお疲れ様ということで、作ってくれたみたいです。お昼までお仕事の用事等をして、お昼過ぎに近所の桜ロードまで行ってきました。思ったより、人はまばらでのんびりとお花を見ることが出来ました。今まさに咲きましたー-って感じの様子。満開ではなかったけど、とても綺麗でした!そして、今日もお天気が良いですね。気持ちがルンルンします。午前中は普段オンラインの生徒さんが久しぶりの対面レッスンで、教室に来てくれました。どんどん成長して、会うたびに、可愛らしくなっています。そして、今日は夕方までフリーです。仕事やピアノはするつもりではありますが、ゆるりと楽しく過ごしたいなと思います。桜を見てきました。

  • ステップ 2022.3月

    今日は、私のステップ参加!でした。緊張して、今日の朝は早く目が覚めましたー-。ゆっくり準備しても余裕があるくらい。私らしくないです(笑)朝のピアノ練習は、ざっと通しで弾いて確認するくらいで終えました。若い時は、当日も必死になって練習していましたが大人の余裕?色々と緊張感がなくなっています(;^_^A会場のホールはいつもだと、出演される方がたくさんいらっしゃいますがパラパラとした感じで、本番らしくないような気もしますが私的には有難い!おとなしくボーっと待機しておりました。ホールは、とても狭いので、基本エントランスで待機、自分の番の前になって入るシステムでした。いよいよ、出番です。演奏スタート!手が緊張して、震えているし、タッチがフアフアして、安定感無く今にもミスしてしまいそう~。と思いながらそれでも、何とか中盤ま...ステップ2022.3月

  • 明日はステップ

    明日は、ステップです。レッスンも明日はお休みをいただきました。有難うございます!久々の、東京へ電車で行きます。それだけでも少し緊張している私です。明日は、お昼に出発すればいいのですが、慌てないように、今日出来ることは準備しておこうと思います(#^^#)先ほどまで、ピアノの練習していました。ほんの1時間ですが(-_-;)集中力が、1時間で切れました。のんきに構えていますが、あまり緊張しすぎず、舞台に臨みたいと思います。明日は、朝の準備に余裕ありますが、4月本番の発表会は、朝の早い時間に集合です。起きられるかな…?なんて今から心配しています(笑)明日はステップ

  • 笑夢研セミナー 2022.3月

    今日は、笑夢研2021年度、最後の修了コンサートでした。今日は、皆様の演奏やプレゼンをじっくりと見させて頂き心豊かな時間を有難うございました。私は、「旅立ちの日に」のソロ演奏をしました。あいうえお順で、予想外のトップバッタ-でした。心配していた、zoomの共有も何とか出来、何はともあれそれが一番ホッといたしました(笑)私は、とても自分の気持ちを言葉にするのが苦手です。セミナーでは毎回、何かしら自分の意見を伝える場があるのですがいつも、てんぱってしまい、落ち込むことも。ですが、皆さまに暖かく見守って頂いている気がして…。少しずつ、自分の出来ることからチャレンジしてみよう!少しずつ、言葉にして皆様に伝えよう!と前向きになれるのは、笑夢研の皆様のおかげです。お世辞などではないのです。他の先生もおっしゃっていましたが、...笑夢研セミナー2022.3月

  • ステップを控えて思ったこと。

    今週土曜日は、私自身のステップ参加です。コロナも、少し落ち着いてきたでしょうか?ですが、まだまだコロナ禍ということで、ステップの運営もとても工夫されていて頭の下がる思いです。有難うございます。そして、久々の舞台演奏です。かなり長い間、演奏曲を弾いてきました。漠然と、完璧を目指して頑張ってきましたが、??完璧ってあるの?とふと頭をよぎりました。ピアノ演奏って、皆さん共通の認識と思いますが、ミスなく弾くとか、表現力に気を付ける…。など、目標高く練習すると思うのですね。ですが、完璧っていう呪縛にとらわれすぎてませんかって話。完璧って、絶対ゴールないんですよ、おそらく。頑張っても頑張っても、終わりがない…。演奏中も、ミスなく!にとらわれてしまい、顔も怖くて、楽しさはそこにはないです。(少なくても私はですが(;^_^A)...ステップを控えて思ったこと。

  • 連休最終日

    今日も良いお天気。少し肌寒いですが、お洗濯物を沢山干せて満足です(^▽^)/今日は、近くのお寿司屋さんでランチを頂いて、帰りに少しお買い物をして帰ってきました。近場で何でも済ます…(笑)これからは、ピアノ練習、紙類整理、ステップの準備などしようかと思います。連休、のんびりできて良いですねー--。連休最終日

  • 連休。お天気も良いです。

    今日は連休の中日。お天気も良く、お出かけも良いですね。今日は、一日ノープランでしたので…。一先ず、実家のクローゼット整理をしました。結果、またまたいらない洋服を発見して、思い切って処分することに。ゴミ袋1袋捨てました。大分スッキリして気持ちもスッキリです。休日は、夫に申し訳ないので、実家には行かないようにしているのですが、時間があると、ついつい用事をしたくなる私。夫よ。。いつも自由にさせてもらって有難うです。連休。お天気も良いです。

  • しょうもない1日。

    昨日は、時間に余裕ある1日でしたが、めちゃくちゃ寒くて体が動かず、そして、色々と落ち込むことがあり(時々ある(笑))結果、スマホのヤフコメをエンドレスで見てしまうという時間の無駄(;^_^Aいつも、イライラしてるときや、へこんでいる日はどうでもいい内容のコメントを見て、さらに自己嫌悪のループ。目は疲れるし、ピアノもお休みしてしまうし、ほんとしょうもない1日を過ごしてしまいました。こういう時、今度はピアノにこの思いをぶつけることが出来たら…。何だか、凄く集中して練習出来る気がします。何はともあれ、気持ちを切り替えて、今日も早く寝るー-(#^^#)しょうもない1日。

  • 修了コンサートの曲録画

    今日めっちゃ寒いです。真冬に戻ってしまいました。久々に気温の上下で、体調を崩さないようにしないとです。午前中に、笑夢研修了コンサートの曲を録画しました。YouTubeにアップして、ほっと一息です。こちらでも、貼り付けてお披露目しようと思いましたが、ちょっと恥ずかしかったので、先ほど削除しました(笑)気が向いたら、後日アップしようと思います。一つ、する事が終わりましたが、動画は全くの無編集ですし、縦で録画したため、??これでOKか?と疑問が残りますが、まあ良しとして(≧▽≦)午後も暖かくして、する事コツコツと。修了コンサートの曲録画

  • 笑夢研 修了コンサートの録画

    https://youtube.com/watch?v=ltGnvDI74k4先ほど、笑夢研の録画をしました。縦でセットしてしまうなど色々反省があるのでもう一度録画した方が良いかもです。ひとまずこれで。まあいいかな。笑夢研修了コンサートの録画

  • 地震怖かったです。

    昨日の地震は、本当にびっくりでした。何か揺れてるかな?と思い、そのまま落ち着くだろうと思ったところで、いきなりの停電!その直後に激しい揺れで、本当に怖かったです。夜も熟睡出来ず、朝を迎えました。朝からテレビは、戦争と、昨日の地震情報…。何だか、気が滅入ってしまいますよね(;^_^Aお天気が今日も良く、気持ち良くウォーキング出来たことは嬉しかったです。そして午後は、体験レッスンです。気持ちを切り替えて、楽しく出来たらと思っています。地震怖かったです。

  • 笑夢研の練習

    今日は、今月の笑夢研で演奏する曲の練習会を、お友達の先生と一緒にしました。二人とも、曲については練習すれば大丈夫ですが、当日のzoomの共有が一番難しいことを悟りました(笑)共有も少し練習出来たのは本当に有難かったです。先生、有難うございます!演奏後は、おやつタイムで、まったり♡大好きな先生と、おしゃべりが嬉しかったです(#^.^#)今日も、楽しい一日でした。先生にも、今日の生徒さんにも感謝です。笑夢研の練習

  • 自分レッスン 2022.3月

    昨日は、自分のレッスンでした!今月はステップ前、最後のレッスンです。とはいえ、演奏するベートーベンソナタ悲愴の3楽章はなんだかんだで、もう一年以上練習しています。少しだけ、もういいかと匙を投げそうな自分がいます(笑)ですが、気を取り直して!最初の部分は何度も登場するので、そこはしっかり反復練習、スケール部分は、最後に向かってフォルテでしっかりと。その他細かい部分も、たくさんコツを教えて頂きました。先生は、とーっても華奢でかわいらしく…(私と違い過ぎる!)ですが!指先のコントロールがしっかりされているので、思った音色を指先で操れるのです。いつもすごいなーとご指導見ながら思うことです。中々、真似するには及ばないですが、上達のエッセンスを惜しげもなく教えて頂き、先生にいつも感謝です。今回は、いきなりの私からの質問にも...自分レッスン2022.3月

  • 暖かい1日です。

    今日も、お天気ぽかぽかで、薄着でウォーキングすることがとても気持ちが良かったです。昨日は、ずっと片づけたかった、実家の納戸の整理にやっと手を付けられました。整理整頓って、こんなにスッキリするんだーと、整頓された納戸をじっくり見て、ご満悦な私です(^▽^)/クローゼット整理はまた今度にします(笑)ピアノ教室では、体験レッスンが続いていて、何かと準備がありますが、楽しくレッスンしてくれるのを想像しながら、楽しめる内容を決めるのが嬉しいです。暖かい1日です。

  • 今日は、体験レッスンでした。

    今日は、朝から暖かく、春を感じることの出来る一日でしたー。コート無しは嬉しいですね。昨日は、免許更新で免許センターまで行ってきました。到着すると、外で整理券が配られて、しばらく待機の状態でもしや、結構混んでるのではとビビッていましたが(笑)受付自体は、それほどでもなく、すんなりでした。心配の視力もOKで、良かったです。午後からは、レッスンの予習と少しだけピアノ練習もしました。夕飯は、夫の友達とお食事でした。だんだんと、打ち解けてる気がして(笑)なんだか嬉しいです。今日は、体験レッスンでした。

  • 久々にピアノ

    今日は、午前中に用事がありましたが、午後は割合時間に余裕があったので、ピアノの練習を落ち着いて頑張りました。この2日間弾いていなかったので、さすがにフレッシュな気分で練習出来ましたよー-(笑)何はともあれ、今月のステップでもっと練習しないとダメなのかどうかが、分かります。それまでは、ひたすらコンスタントにコツコツと練習していこうと思います。本番は、大きいホールだし、ドレス着用だし…うん、絶対に私ってば緊張するよなー-。何故か、今はまだのほほんとしている私です(#^.^#)久々にピアノ

  • 出かけから帰りました。へとへと。

    今日は、駅前まで出かけてきましたー-。午前の早い時間に出かけましたが、色々用事を済ますとやっぱりお昼を過ぎてしまいますね(;^_^A昼食を済まして、これからレッスンの準備です。今週は、出かけが多くて午前中バタバタしている日が多いです。整理しようと思っている収納ボックスも、まだそのまま…。後回しが続いていますが、弟家族が帰ってくるまでには、整理したいと思っています。昨日、確定申告終了…。めっちゃ、パソコンとにらめっこで、身体ががちがちになってしまいました。一先ず、終わりましたが夕飯の準備も出来ないくらい疲れました~(;^_^Aまあまあ、一つ一つ片づけていきましょう~。出かけから帰りました。へとへと。

  • 課題曲チャレンジ。

    今日は、朝から雨もパラパラと降っており…。午前中は、出かけていましたが寒くて、冬が戻ってきたような感覚になりました。午後からは、ステップには参加しないものの、何か課題曲を決めて、練習したいですと、お母さまからご連絡を頂いていましたので、その生徒さんの選曲をしておりました。ちょっと難しいけど、頑張れば弾ける曲を…と色々考えて、シューマンの曲に決めました。生徒さんの頑張る姿が今から想像出来て、こちらも楽しみです。コロナ禍もまだ安心出来ずですが、春になるころには、明るい気持ちで、ピアノを弾けているといいなと思います(#^^#)課題曲チャレンジ。

  • 今日のまめさん。2022.3月

    まめさん、元気に暮らしております。出かける際は、ゲージにいれるのですが中々入ってくれなくて、いつもひと悶着あることが、ちと大変。部屋を暗くすると、それでも少し捕獲が楽になります。私が捕獲する時は、結構大胆に捕まえてしまうので、ビックリさせてしまうこともしばしば…。かわいそうなのですが、時間の無い日は致し方ないですね。なので、ちょっとまめさんに嫌われています(笑)一方、夫は扱いがめちゃくちゃ優しくて、いつも、夫とまめさんはラブラブしています。今日のまめさん。2022.3月

  • 確定申告と、収納ケース

    確定申告で使用するカードリーダーが、エラー続きなのです…(-_-;)思い切って、先日新しいのを購入しました。ですが、こちらも確認したつもりが、何故かWindows11に対応していなくてショック。返品注文で、まだまだバタバタです。期日に間に合うか心配になってきました(;^_^A一先ず、心を落ち着けたいと思います(笑)今日は、ニトリでクローゼットの収納ボックスを購入しました。整理する用にと思っていますが、中々、手が付けられないでいます。3月は、何かと慌ただしいですね。隙間時間を使って、いつの間にかスッキリとなることを希望(≧▽≦)確定申告と、収納ケース

  • ピアノ練習

    今日は、落ち込むことがあって、へこんでいましたー-。その後、ピアノの練習に没頭しようと、心に決めて「旅立ちの日に」をエンドレスで、練習しました。結果、すっごく上手になってしまった(笑)ピアノは上手になるし、気持ちも晴れるし!(^^)!なんだかんだで、ピアノに助けてもらった日でした。ピアノ練習

  • 旅立ちの日に

    【Synthesia】旅立ちの日に令和3年度、最後の笑夢研は、修了コンサートです。皆さま、それぞれ好きな楽器で、好きな曲を演奏することになりました。今年も、コロナ禍でお友達同士の演奏は難しいので私もソロでピアノ演奏させて頂きます。曲は、「旅立ちの日に」です。生徒さんと今、この曲の連弾を練習していて、いつも幸せな気持ちにさせてくれる名曲。ちょうど3月ということで、ソロでも弾いてみたいなと思い、修了コンサート曲にさせて頂きました。3月末は、ステップがあり、本来ならそちらを頑張らなければいけないのですが、練習が楽しすぎて!こればかり弾いています。好きな曲はどんどん練習がはかどりますねー-。旅立ちの日に

  • 昨日と今日の出来事。

    いつもレッスン前に生徒さん&私の体温を測るので、ピアノの上に体温計と、その横にIPAdも置いていました。IPAdがピアノから落ちそうだったので、ずずっと、動かしたらその反動で体温計がピアノの中に入ってしまいました。大丈夫だろうと、のんびり見ていたらガラガラと、奥の方まで落ちてしまいました(;^_^A仕方なく、明日調律師さんにお願いしています。ほんと、色々あります(;^_^Aそして今日は、確定申告のレシート整理。多分この後が、大変だった気がします。いつも、1年経つと大変さを忘れてしまうのですが、完了するまで、いつも四苦八苦な気がします。何とか休み休み、頑張ります。今日も日差しが暖かいです。のんびりでいいですよね(#^^#)昨日と今日の出来事。

  • 規約お送り出来ました。

    昨日は、疲れてしまったので規約の送信が途中になっていましたが、今日の午前中にすべての生徒さんにお送りすることが出来ました。良かったー-。そもそも、データで送るつもりはなく、プリンターが壊れてしまっての対応でしたが、印刷するより手間が無く、やっぱり楽でした。もし、これで問題が無ければ、来年もこの方法でいいかなと思っています。それでも、どうしても印刷するものもありますので、調べてみたところ、USBメモリから、PDFデータをコンビニのプリンターで印刷が可能なのですね。うーん、便利。近くにコンビニがあるので、しばらくはこれで事足りそうです。プリンターのインク代も、地味に高いしね(;^_^Aコンビニに行けば、紙代だけで印刷できるとは…。普段メカが苦手な私ですが、改めて文明の利器に感動です。規約お送り出来ました。

  • 完成しました。

    シルバニアの皆様が、ようやく完成です(;^_^A一つ一つがとても細かくて、世の子供たちは果たして出来るのかしらと心配になりました…。まだ、ここに飾っていないシリーズもあるのですが、今日はもうこれが精一杯でした…。眺めて自己満足…。ただそれだけです(笑)完成しました。

  • ワクチン接種

    今日は、母のワクチン接種3回目の付き添いでした。母も、私も一先ず終えてほっとしました。その後は、食料品の買い出しをパパっとしてきました。ということで、午前中はピアノ練習が出来ませんでしたが、良しとしましょう。昨日に引き続き、規約のデータ送信は、半分くらいの方に出来ました。途中で疲れてしまい、後半はまた明日にします。今日は、レッスンまで時間があるので、ずっと、後回しにしていた掃除が出来るかな。ワクチン接種

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぱんけーきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぱんけーきさん
ブログタイトル
♪Primoピアノ教室♪  船橋市のピアノ教室です。
フォロー
♪Primoピアノ教室♪  船橋市のピアノ教室です。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用