chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ブリック・スミス
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/29

arrow_drop_down
  • 横浜制作記③

    土台の幅で悩んでいます。 メインとなる建造物(横浜ランドマークタワー、クイーンズスクエア、ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル、日本丸、赤レンガ倉庫)が完成し、具体的に配置を決め始めています。現在考えている案では上の画像のような配置になる予定なのですが、これだと土台の縦幅が8ポッチになり、基本的に縦幅が4ポッチのスカイラインシリーズとしては、少し太くなってしまいます。以下はスカイラインシリーズの主な製品のサイズです。 ロンドン 基本4×36 ニューヨーク 4×32 ヴェネチア 4×32 ベルリン 4×32 サンフランシスコ 基本4×36パリ 基本4×36 東京 基本6×36 見てわかる…

  • 横浜制作記②

    少し横浜らしくなってきました。左から横浜ランドマークタワー、クイーンズスクエア横浜、ヨコハマ グランドインター コンチネンタル ホテル、赤レンガ倉庫です。手前にある白いチューブの円はコスモワールドの巨大な観覧車、コスモクロック21です。 今作のメインの建造物となる横浜ランドマークタワーの組み方がほぼ決まったのは大きな前進です。 緩やかな傾斜をどう再現するか頭を抱えていたのですが、デフォルメということで割り切って直線で再現することにしました。 ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルは特に悩むことなくスロープなどを使って建物の輪郭をできるだけ忠実に再現しました。 赤レンガ倉庫はかなりシ…

  • 横浜制作記①

    文明開化の街、横浜。 官公庁舎や赤レンガ倉庫などに代表される近代建築から横浜ランドマークタワーのような現代的な超高層ビルまで様々な年代の建造物が存在し、スカイライン作品として制作するにはうってつけの街です。 現段階で再現しようと考えている建造物は以下の通りです。・横浜ランドマークタワー・クイーンズスクエア横浜・ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル・赤レンガ倉庫・汽車道・ナビオス横浜・日本丸・コスモクロック21 現在の進捗状況です。 左から横浜ランドマークタワー、クイーンズスクエア横浜、ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルです。 これらの超高層ビルはそれぞれ明確なイメ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ブリック・スミスさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ブリック・スミスさん
ブログタイトル
Brick Smithのレゴ記
フォロー
Brick Smithのレゴ記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用