chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ブリック・スミス
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/29

arrow_drop_down
  • 東京駅制作記②

    現在の進捗です。 全長は26ポッチ。 配色は同様にエンジを中心に白を散りばめるといった感じにしています。 また、正面玄関から各ドームとの間の窓や飾りはプレートの横組みで再現しています。 シンプルな組み方ですが、正面玄関から各ドームまでの長さと、重ねたプレートの厚さがぴったり合わなければならず、今後組み方を大きく変えたりする時にはネックになりそうです。 久しぶりに特定のジャンルにハマりました。しかも、学生の頃と違い、お金に余裕があるのでより拍車がかかります。 まだまだ手探りの状態ですが、常にアイデアが湧いてくるし、方向性は間違っていないと思うので完成まで頑張ります!

  • 東京駅制作記①

    タイトル通り、東京駅を制作します! 1914年竣工、近代建築の父とも呼ばれる辰野金吾が設計。赤レンガと白い彩飾が特徴的な東京を代表する駅舎です。 第二次世界大戦の空襲で大きな被害が出るものの2012年に完全に復元。国の重要文化財に登録されています。 乗り入れる路線は、新幹線が東海道新幹線、東北新幹線、上越新幹線、北陸新幹線、北海道新幹線、山形新幹線、秋田新幹線。 在来線は、東海道線、宇都宮線、京浜東北線、山手線、中央線、横須賀・総武線、京葉線、丸の内線となっており、日本一のプラットホーム数を誇る大ターミナル駅です。 東京生まれだからか、私は東京駅に他の駅にはない魅力を感じていました。子供の頃、…

  • クライスラー・ビルディング

    クライスラー・ビルディングが完成しました! クライスラー・ビルディングとは、ニューヨークはマンハッタンにある高さ319mの超高層ビルです。1930年に竣工し、当時は世界で一番高いビルでした。ステンレスでできた鱗状の尖塔と白い外壁が特徴的で、アール・デコ建築の最高傑作と言われています。 去年10月から制作していましたが、このほどようやく完成しました。 土台含め縦16ポッチ、横17ポッチあります。 特徴的な尖塔は主に1/4ラウンドタイルで再現。外壁はグリルタイルやプレートの積み重ねで再現しました。 道路にはニューヨークらしくタクシーを配置しました。 また「24046 エンパイア・ステート・ビルディ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ブリック・スミスさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ブリック・スミスさん
ブログタイトル
Brick Smithのレゴ記
フォロー
Brick Smithのレゴ記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用