chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ブリック・スミス
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/29

arrow_drop_down
  • サボイアS.21制作日記③

    完成まであと一歩です! それぞれの翼の長さや位置など、全体の造形は出来上がりました。 エンジン部分もほぼ出来上がりました。 制作する前に難所になると危惧していていましたが、スロープカーブパーツを使って、思いの外シンプルに再現できました。 サイズが小さいので、デフォルメされた部分も多いですが、それでも主翼に取り付けると様になって見えます。 あとは機首の組み方など、納得のいってない箇所を微調整して、主翼に付いてる浮き?を作れば完成です。

  • サボイアS.21制作日記②

    主翼の組み方が決まりました! 理想通りの角度です。しかも、自分の好きなシンプルな組み方で文句なしです。 思いついてしまえば、なぜ今までこの組み方が思いつかなかったのだろうと思ってしまうほどシンプルです。 ちなみにボツ案がこちら 前方に1×5プレート(#32124)を使い、後方は1×4ヒンジパーツを使っています。1×5プレートのおかげで左右に0.5ポッチの隙間ができるため、ちょうどいい角度がつけられました。 しかし、ボツになった理由は、皮肉にもその1×5プレート。 この組み方だと、翼の上にエンジンを乗せたとしても、外から1×5プレートは丸見え状態になってしまいます。つまり、どうしても1×5プレー…

  • サボイアS.21制作日記①

    サボイアS.21 正式名称サボイアS.21試作戦闘飛行艇とは、映画『紅の豚』に登場した飛行艇で主人公ポルコ・ロッソの愛機です。 シンプルなデザインと艶やかな赤がとてもかっこいいです。 個人的に『紅の豚』は、ジブリの中でもトップクラスで好きな作品で、いつかはこの飛行艇を作ってみたいと思っていました。 先月、パルコ・ロッソの声優を務めた森山周一郎さんが亡くなられたということで、追悼も込めて制作します。 現在の進捗状況です。 各パーツから全体のサイズをイメージしーー ーーその後、主翼から作り始めたのですが早速問題発生... サボイアS.21の主翼には角度がついているのですが、その角度を再現する組み方…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ブリック・スミスさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ブリック・スミスさん
ブログタイトル
Brick Smithのレゴ記
フォロー
Brick Smithのレゴ記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用