人生の主人公は自分です! 自分の人生の幸せを掴むために! 自分の可能性を信じて自己成長を目指してる方 応援します! 管理職の経験を活かし人材育成にも力を入れてます!
今回は唐揚げを先に揚げて作り炒飯に加えて強引に作ってみました! 「使用材料」 ・鶏肉 適量 ・醤油 大1 ・みりん 大1 ・料理酒 中1 ・生ニンニク 小1 ・片栗粉 大1 ・サラダ油 揚げる量 ※唐揚げ用 ・ご飯 1合 ・サラダ油 大1 ・タマゴ 1玉 ・味の素 大1 ・オイスタ-ソ-ス 小1 ・ネギ 多め ・マヨネ-ズ 中1 ※炒飯用 ①鶏肉に醤油・みりん・料理酒・生にんにくを加え混ぜ込みます。 混ぜ込んで10分置きます。 ②10分後に片栗粉をまぶします。 ③鶏肉を揚げてから次に炒飯作りへ ④フライパンにサラダ油を加えタマゴ1玉を炒めます。 ④ご飯を加えて味の素で味付けします。 ⑤次にオイ…
カニあんかけ炒飯を作りました! カニカマが余っておりましたので カニあんかけ炒飯を作りました。 『使用材料』 ・カニカマ 7本 ・タマゴ 2玉 ・ネギ 多め ・ゴマ油 少量 ・料理酒 少量 ・味の素 中量 ・鳥ガラスープの素 中量 ・片栗粉 お好みのとろみ ①ゴマ油を入れご飯から炒めます。 ②1分くらい炒めタマゴ1玉加えて炒めます。 ③ほぐしたカニカマを半分の量を入れ料理酒を加え炒めます。 ④サッと炒めたところへネギと味の素を加えて炒めます。 ⑤お湯に鳥ガラスープを加え残ったカニカマを加え 水溶き片栗粉をお好みのとろみまで加えます。 ⑥タマゴ1玉加えて軽くかき混ぜます。 炒飯にあんをかけて完成…
今回は!ツナマヨ炒飯です! 私はマヨラーでマヨネ-ズが大好き おにぎりの具もツナマヨが1番 ご飯にツナマヨを乗せても美味しい! それなら炒飯にしてみようとチャレンジ! 『使用材料』 ・ツナ缶 1缶 ・タマゴ 1玉 ・ネギ 適量 ・料理酒 少量 ・醤油 少量 ・味の素 少量 ・マヨネ-ズ 適量 ①フライパンにサラダ油を入れタマゴを炒めます。 ②タマゴが半熟の状態でご飯を加えて炒めます。 このとき、味の素・料理酒も少量加えご飯をパラパラにします。 ③油を切ったツナにマヨネ-ズを加え混ぜ込みます。 ④中心部にツナマヨを入れ数秒炒めてから全体的に炒めます。 ④ネギを加えて炒めて醤油を加えます。 ⑤お好…
今回は納豆炒飯のレシピのご紹介! 【使用材料】 ・ご飯 1合 ・納豆 1パック ・タマゴ 1玉 ・ネギ 適量 ・野沢菜ちりめん 少量 ・ゴマ油 少量 ・料理酒 少量 ・塩コショウ 適量 ・醤油 少量 ・紅ショウガ 少量 ・海苔 少量 ※適量=好みの量 ①フライパンにゴマ油を少量加えてタマゴを軽く炒めます。 ②ご飯を加えて塩コショウを加え炒めます。 ③先日の野沢菜ちりめん炒飯をつくった時の余りを少量加えました。 ④ここで主役の納豆を加えて醤油を少量加えて炒めます。 ⑤紅ショウガと海苔をトッピングして完成です! 納豆炒飯の存在は知ってたのですが・・・どうなんだろう???と、思ってましたがいざ実食し…
今回は麻婆豆腐炒飯のレシピです! 『使用材料』 麻婆豆腐材料・サラダ油 小1 ・ひき肉 適量 ・豆板醬 大1 ・ショウガすりおろし 少1 ・ニンニクすりおろし 少1 ・料理酒 大1 ・オイスターソース 小1 ・砂糖 小1 ・豆腐 1丁 ・ネギ 適量 ・片栗粉 小1 炒飯材料 ・サラダ油 大1 ・タマゴ 1玉 ・ご飯 0.5合 ・香味ペースト 中1 ①麻婆豆腐から作ります。 フライパンのサラダ油を入れ、ひき肉を加え炒めます。 ②ひき肉を炒めてから 混ぜ合わせた調味料を加え炒めます。 (豆板醤・砂糖・ショウガ・ニンニク・料理酒・オイスタ-ソ-ス) ③味付け後に水100㎖を加えて煮詰めます。 ④豆腐…
「ブログリーダー」を活用して、かつ課長さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。