我が仔たちは、今日もとっても!元気。相変わらずに過ごしています。そんなこたとみかん。今日もこれでもかっ!とういうくらい、私たちが使いたい座椅子を占領しています。座椅子の上でちょこんと座って、こちらを見つめるみかんちゃん。まじめな顔をしています。そしてこたくん。濃い色のフェルト生地で座椅子を覆ったので、まぁ!こたくんの毛が目立つ目立つ。今日も二匹は我が家の座椅子を占領中。一匹ずつ、こうやって、ねんね...
小さな2にゃんを迎え入れ、可愛いこの仔たちとの毎日を綴っています。またゼロからの庭づくりのこと、日々の朝食の写真なんかもアップしています。
寒いこの時期は、エアコン真下のこの場所が二匹は大好き♪だって、暖かい風が直接くる場所だもんね。二匹くっついて、寝っ転がっている姿をよく見かけます。こたくんは、前足だして、みかんちゃんは気持ちよさそに寝てます。このように寝ている時もあれば…二匹でグルーミングしてたりして。みかんちゃん、こたくんの足をペロペロ。それともにおいを嗅いでいるのかしら…??それをいいことに、こたくんは、思いっきり前足をみかんち...
冬の我が家の花壇です。少しだけ土を整備しました。2週間前に腐葉土を混ぜ込んで、全体的に土をシャベルでほぐし終えています。実は、去年花壇を賑わせたノースポールの種を取っていましたので、それらを9月位に種まきして育てていました。この写真の時は1月。寒いのに、成長はゆっくりですが、確実に育っています。真冬真っただ中ですが、時間がある今のうちに、花壇に移植しちゃいます。苗は全部でいくつあるかなぁ…30cm間隔で...
こたくんは、エビさんがとっても大好き♪です。この日も、エビさんをホールドして後ろ足でキックキック!たまには、エビさんにかみついたり…時にはひじ掛け…?のように使ったり。エビさんにもたれて、ウットリするこたくん。またもや、こたくんがエビさん捕まえてキック!する所を撮りました↓↓大好きなエビさんのこと、ちょっとは大事に扱ってあげてね。にほんブログ村...
かわいいかわいいみかんちゃん。今日は毛繕いのご様子です。丁寧に自分の前足をペロペロ。器用に長い舌で、なめています。その前足をピント伸ばして、今度は肘あたりをペロペロと。そんな時でも、長いしっぽがくるんと身体に巻き付いている姿が何とも愛おしい綺麗好きなみかんちゃん。その毛繕いの姿はとても色っぽくセクシーで魅力的。そんな中、こたくんは何をしているかというと…寝てますとても安心したお顔をしています。私た...
「ブログリーダー」を活用して、エリーコさんをフォローしませんか?
我が仔たちは、今日もとっても!元気。相変わらずに過ごしています。そんなこたとみかん。今日もこれでもかっ!とういうくらい、私たちが使いたい座椅子を占領しています。座椅子の上でちょこんと座って、こちらを見つめるみかんちゃん。まじめな顔をしています。そしてこたくん。濃い色のフェルト生地で座椅子を覆ったので、まぁ!こたくんの毛が目立つ目立つ。今日も二匹は我が家の座椅子を占領中。一匹ずつ、こうやって、ねんね...
我々が座椅子で膝を曲げて座っていると、どこからともなくみかんちゃんがやってきて、膝の上に乗るのですが、ふしぎなことに、このような体勢が大好きみたいで。めっちゃ、ふけってます。。。旦那でなくても、私の場合でも一緒。必ず向こう側を向いてまったりしているの。かわっているよね~~さらにおしりをポンポンされると嬉しいみたい☆何十分もこの体勢で過ごしています。麗しのみかんちゃん。かわいいね~~とってもこの定位...
なかなかブログが休みがちなこの頃ですが…。今日はお庭の様子をちょこっと紹介。3月上旬に育苗トレーにマリーゴールドと千日紅の種を蒔きました。この作業も今年で3年目です。さて1か月以上が経ちました。いくつか発芽しております↓こちらはマリーゴールド。ポットに移し替えても良い感じ。そして千日紅↓千日紅はマリーゴールドに比べて、やや成長は遅いです。去年は発芽率が良かったですが、今年は一部発芽していない所もあり...
今日もステキなこたくん。こたくんもみかんちゃんも、今月で4歳になりました。無事に4歳を迎えられて、うれしいパパとママですさて、こたくんは、とっても大好きなもののひとつ、卵のパックを開ける時に出てくるヒモ。これを見せると、目の色変えて、喜んで寄ってきます。さっそく、ヒモをめがけて…えいっ!うりゃ!!キャッチできたかな??なんでも口に入れて確認しようとします。こりゃ、よこせっ!くちゃくちゃくちゃ…と、そ...
久々に今日の晩御飯です。塩こうじに漬けたメカジキをグリルで焼いて頂きました☆メカジキはすごく美味しいお魚で、そのままソテーなどでも美味しいけれど、塩こうじで漬けたのも美味しい。それとお野菜を取るため、キャベツと長ネギを卵とじ風に炒めました。味噌汁の具はえのき茸とねぎ入り。赤いのは明太子です。明日からまたお仕事ですが、ちょびっと水割り焼酎を。最近のはまりは芋焼酎です♪なんだかんだで、もうすぐゴールデン...
我が家のアイドルみかんちゃん。今日も素敵なたたずまい。そんなみかんちゃんは、ちょっと小腹が空いているようです。穴をあけたペットボトルにフードを入れて置いているのですが、それを狙っています。フード一粒分くらい出るように細工しています。転がしたら出てくるような感じ。みかんちゃん、うまく転がしています。少し何粒か出てきました。みかんちゃん上手だね~~さっそくホグホグと食べています。おいしそ~に食べるねー...
ちょうど桜がいい感じに見ごろになってきているので、ねこたちが落ち着いている間に、私たち夫婦は、近場にある桜並木が綺麗な場所へ出かけました。時間は早朝。天気は曇り…?の予報ぽかったけれど、起きてみれば晴れ間もあったので、レッツゴー!到着してみれば、ごらんとおり!自宅から、歩いて10分のかからない場所にあります。早朝だったので、ほとんど人はいませんでした。まだつぼみもある木もありました。九部咲き…といった...
とことこ歩いているこたくんを、パパが捕まえました。うりゃ!こた、いくぞ☆たかいたかーい!!むむ?なんじゃこりゃ。腕の筋肉モリモリ!こたくん、パパにされるがまま☆こた「なんなんですか?これは」意外と無表情&無反応だったこたくん。お次はみかんちゃんだぜぇみかんちゃん、たかいたかーい!!こたくんに比べ、めっちゃ☆軽い!表情がちょっとびっくりしている様子です。パパのたかいたかい攻撃が終わって、ママのお膝タイム...
今年も種からマリーゴールドと千日紅を育てます。この時は3月上旬。まだ気温は寒かったけれど、晴天が続いていましたので、そろそろ我が屋の花壇を彩り豊かにしてくれる準備を今から始めたいと思います。育苗トレイに土を入れます。去年の花たちから取った種を保管していました。去年は発芽率が良すぎたけど、今年はどうかしら…?マリーゴールドの種は、剣先のような黒い部分を土にぶっ刺すように入れていきます。土に刺さったら、...
今日も我が仔たちはとっても!元気です。この仔達が元気でいることがとてもありがたい日々。毎日がありがとう!です。さて、そんな我が家のネコたちですが、今日はこたくんの表情を。この仔は本当に常にいろんな表情を見せてくれます。今日もイケメン!こたくん。夜食のおねだり中夜食を食べたおえて…あくび後の顔☆食後のルーティンで顔を洗うこたくん。念入りに手をペロペロし、顔を何度も拭き取ります。顔を洗ったあとは、どこへ...
花粉が段々ひどく飛んでいる今日この頃です。今、仕事が本当に忙しくって、しかも研修が続いており、尚且つ、3月末までに仕上げなきゃいけない多くの資料があって、休日出勤や残業が続いています。体調崩さないよう、うまく息抜きしながら、この山場を乗り越えたいッそんな中、食事はしっかりと摂ります。今日の晩御飯は、ポークソテーにしました。ちょっとにんにくが焦げてしまっていますが…目玉焼きも載せて、オニオンサラダも...
私が敷布団の下に敷いてある、湿気取りの水色シートがあるのですが、なぜかみかんちゃん、とっても!こちらのマットが大のお気に入り♪この水色のシートを床に敷くと、いちもくさんに走ってきて、ジャンプして、シートの上で全身使ってすりすりすり…。くねくねくねごろごろごろ…びよよよ~~~ん。その様子をとらえた姿がこちら↓↓一体、このマットの何がいいのか…?不思議だね~~にほんブログ村...
寒いこの時期は、エアコン真下のこの場所が二匹は大好き♪だって、暖かい風が直接くる場所だもんね。二匹くっついて、寝っ転がっている姿をよく見かけます。こたくんは、前足だして、みかんちゃんは気持ちよさそに寝てます。このように寝ている時もあれば…二匹でグルーミングしてたりして。みかんちゃん、こたくんの足をペロペロ。それともにおいを嗅いでいるのかしら…??それをいいことに、こたくんは、思いっきり前足をみかんち...
冬の我が家の花壇です。少しだけ土を整備しました。2週間前に腐葉土を混ぜ込んで、全体的に土をシャベルでほぐし終えています。実は、去年花壇を賑わせたノースポールの種を取っていましたので、それらを9月位に種まきして育てていました。この写真の時は1月。寒いのに、成長はゆっくりですが、確実に育っています。真冬真っただ中ですが、時間がある今のうちに、花壇に移植しちゃいます。苗は全部でいくつあるかなぁ…30cm間隔で...
こたくんは、エビさんがとっても大好き♪です。この日も、エビさんをホールドして後ろ足でキックキック!たまには、エビさんにかみついたり…時にはひじ掛け…?のように使ったり。エビさんにもたれて、ウットリするこたくん。またもや、こたくんがエビさん捕まえてキック!する所を撮りました↓↓大好きなエビさんのこと、ちょっとは大事に扱ってあげてね。にほんブログ村...
かわいいかわいいみかんちゃん。今日は毛繕いのご様子です。丁寧に自分の前足をペロペロ。器用に長い舌で、なめています。その前足をピント伸ばして、今度は肘あたりをペロペロと。そんな時でも、長いしっぽがくるんと身体に巻き付いている姿が何とも愛おしい綺麗好きなみかんちゃん。その毛繕いの姿はとても色っぽくセクシーで魅力的。そんな中、こたくんは何をしているかというと…寝てますとても安心したお顔をしています。私た...
最近めちゃくちゃ仕事が忙しくって、なかなか時間が取れないこの頃。それに、いろいろ物価高でね、ぱぁ~~!っと、気分転換図りたくても、お財布のひもを気にしたりして躊躇してしまうし。時間も取れないから、旅行なんてのも、当分は行けないなぁ…という状況。でもいろいろ我慢していたらストレスもたまるし、簡単に手軽で息抜きできるとしたら、これ。家で美味しいものを食べて呑む!!これが一番最高だよね~☆気を使わなくて済...
ゲージに付いている我が子たちの水飲み器。他にも水が飲める場所があるのですが、ここから飲むが好きなようで、満タンにお水を入れても夕方には空っぽになるくらい、すぐに無くなっちゃう。なので、もっとお水が飲めるようにと、大容量の水飲み器を購入しました。かたつもり型の水飲み器です。2.8リットルもお水が入ります。お気に入りの水飲み場のすぐそばに置きました。飲み皿部は取り外して洗うことができます。底に交換できる...
今回は庭の話。冬真っただ中の我が家の花壇はこのようになっています。つい最近まで花壇を賑わしてくれたマリーゴールドや千日紅はこの寒い時期は弱ってしまうので、全部片づけてしまいました。ドドナエア↓だいぶボリュームあるように大きくなっています。ドドナエアは春後、花のようなサヤが付くのですが、我が家のドドちゃんは全くサヤが付いたのをみたことがない…どうやら雄雌があるようです。そしてチェリーセージ↓日の光で、...
とうとう2025年が明けました。1年が過ぎるのも早いですが、年末年始のお休みもあっという間に最終日。明日からお仕事始まります。私としては少しお休みすることができたかな?お休みと言っても、普段できなかった事などの片づけに追われていましたが、まとまったお休みの時にしかできないこと…例えば、郵便物や保険関係の書類の整理や、冬物衣類の洗濯やセーター類の毛玉どりなど。あとは年末の大掃除。旦那の実家に挨拶にも行った...
ソースたっぷりの焼きそば、コスパよくって美味しいですよねぇ。今晩は具だくさんの焼きそばにしました。私がつくるのはいつも具沢山です。三食入りの安いやつを使っています。出勤前の朝のうちに具材だけ切って、仕事から帰ってきてからフライパン使って調理するのみ。奥に見えるはカットトマトと、市販の野沢菜漬けたもの→美味しくってまた買ってきちゃいました。明日も仕事ですけど、一杯やっちゃってますにほんブログ村...
冷蔵庫に保管していたじゃがいもから、芽が出始めてきていたので、大量消費として、ジャガイモとツナの炒め煮を作りました。味付けは醤油バターで、少々めんつゆを入れています。色どりにパセリを少し。味噌汁は豆腐とちょっと小松菜を入れています。そして旦那の大好きなししゃも☆奥に見えているタッパーに入っているのは、義母が作ったつくしの煮物。毎年春に大量に採ってきて作ってくれます。GWに頂いて冷凍保存していたやつが...
だいぶ前に、我が家の本棚を満喫してたこたくんの記事を載せましたが、今日はみかんちゃんが、本棚を占領しています。あれ?みかんちゃん。今日は珍しい所にいるねぇ。どうしたの?そんなところに居て。「ん?ちょっといつもと違う景色がみたかっただけだよ」そうねぇ、そんなところにいるみかんちゃんは、なかなかみないものねぇ。どぉ?本棚からみる景色は?「わりかし悪くにゃいわねぇ」しばらくの間、みかんちゃんは本棚のこの...
今日の夕飯は、パスタにしてみました~。パスタソースは、青の洞窟シリーズのジェノベーゼを使いました。具材は豚バラ薄切り肉と、キャベツを入れています。こういうの良く活用していますが、外れ無く美味しいですよ。そしてスーパーで千切りキャベツ入りサラダパックを購入し、カットトマトを添えて、即席サラダを作りました。ちょっとねぇ、サラダを作りたくても、キャベツが高騰していますからね~~。早く、野菜の価格が落ち着...
パパのお膝はみかんちゃんの定位置でしたが、今日は。。。。(いつもはみかんちゃんが座っている場所なのに…)なんと今日は、こたくんがみかんちゃんのいつもの場所を独り占め。パパ、なんだか重そ~~こうやってみると、こたくん、デカいなぁー「そぉ?みかんとそんなかわんないよぉ」「しかし、この場所、意外に悪くないなぁ」「こうやって、パパにおしりのところ、ポンポンやられると、たまんなんだよねぇ」こたくん、うっとり...
一週間がまた始まります。しかし、お野菜が高いですね~!キャベツ、ブロッコリー、青菜系など…。困ったもんですねー。冷蔵庫にだいぶ前に買ったキャベツがかろうじて残っていたので、使い切る意味で炒め物にしました。それも車麩を卵に浸して作るふ~~チャンプルー。もちろんお肉はポークランチョンミートを使いました。しっかりと卵にも味をつけることによって、美味しくなります。かつお風味のお出しで味付けするのが、ふ~チ...
仕事が忙しいっス。。。やることたくさんあって、おわらね~~って感じ。金曜日の夜…ですけれど、明日は休日出勤となりそうです。そういう時は、しっかり夕飯を食べて、早めに寝るのが一番!さて、そんな今日の夕飯は、タラの西京漬け焼き。既に西京漬けされているタラの切り身を買って、魚焼きグリル機で焼いただけ。副菜は、小松菜と人参の胡麻和え、納豆キムチ和え、みそ汁はしめじと豆腐が入っています。タラの西京漬けは身が...
先日、こたくんに遊んであげたねこじゃらしで、みかんちゃんにも見せてあげました。そうすると、みかんちゃんも反応はばつぐん!で。さっそく目で追いかけ…宙を舞う猫じゃらしをめがけて体制を整えます。くるぞ、くるぞ、くるぞ…うりゃっ!!かわいいバンザイ\(^o^)/ポーズとなりました。でも猫じゃらしの着地がみかんちゃんの頭上に…「あ、あたちとしたことが…」気を取り直して、またキャッチを狙うみかんちゃん。食い意地より...
今日はマーボー豆腐を作りました!…と言っても、簡単にマーボー豆腐の素を使って、お肉と豆腐を入れただけ♪冷蔵庫にエノキタケも余っていたので、一緒に入れました。レタスサラダとともに。スーパーで手羽先のから揚げがあったので、食べたくなっちゃって、つい買っちゃいました。結構、満腹になりました☆にほんブログ村...
去年の秋になりますが、花壇がもうすぐできあがりそうだったので、花壇に植えるための花を種から育ててみました。その花の名前はノースポール。別名クリサンセマムとも言うらしいです。1年草になります。うまく育ってくれれば、このような花を咲かせてくれます↓↓苗を買ってきて植えるのもいいのですが、なにせ面積の広い花壇を作ってしまいましたので、結構な量の苗を買ってこないと花壇が埋まりません。なので、種から育てた方が...
卵料理が続いています。今日のメインはさばの塩焼きですが、玉子多めのトマトの卵炒め作りました。味噌汁は、わかめと春キャベツを入れています。あとは市販の野沢菜のワサビ味、焼き長ネギをめんつゆで味付けしたものを出しました。仕事から帰ってきてからの夕飯は、なるべく手間のかからないものと意識しています。にほんブログ村...
実は、私の地元がこういう料理をよく出す地域でして…帰省のたびにランチョンミートを多めに買ってきたりします。そう、今日の夕飯はポーク玉子!…なんですが、玉子は目玉焼きにしました。だいたい「ポーク玉子」と聞くと、玉子は卵焼きのイメージが付きそうなんですが、地元民からすると、ポーク玉子の“玉子”は、別に卵焼きに限らず、炒り卵でもいいし、スクランブルエッグでもオムレツでもいいし、目玉焼きでも良かった気がします...
今日は虫型おもちゃのねこじゃらしでこたくんのお相手をしました。見せるやいなや、こういうものに反応が早いこたくん。さっそく狩猟の体勢に入りました。でもすぐにお腹を見せるように横になっちゃって、虫の動きを目で追いかけています。うりゃっあれ?どこいっちゃった??あら~よっと!最後にはばっちり☆仕留めることができました。3歳になりましたが、まだまだこういう遊びは大好きです。また遊ぼうね♪にほんブログ村...
あれだけたくさんあると思っていたお休みも、とうとうあと一日残す所となりました…。GWもあっという間に終わります。おかげさまで、私が住んでいる地域はとても日差しの良い天候に恵まれました。なので夏に向けた衣替えもやったし、シーツや布団カバーなどの洗濯も行いました。あと運動不足解消にランニングしたり、義父母とお食事会したり、だんなと一緒にちょっとおでかけしたりもしました。どこへ行っても人がいっぱいでした。...
ゴールデンウィークの後半に突入!私は暦通りに仕事でした。連休の後半は、家の掃除にいそしんだり、旦那の義両親が訪れたりと、大してゆっくりもできないお休みですが、まとまったお休みがあるというのは、とてもありがたいことです。そんな連休中の今日の夕飯は鮭ハラス!脂がのっていて、皮はパリパリで美味し~~の!魚グリルに入れて焼くだけ!そして小松菜のニンニク炒め、作り置きのひじき煮、明太子、えのきと豆腐のお味噌...
4月の下旬で、この仔たちは3歳を迎えました。3年前の4月下旬に生まれたであろうと推定され、北関東の動物愛護センターに居た所を保護猫団体さんが引き取ってきたそうです。どうして動物愛護センターに居たのかは、その経緯は情報がありません。でもフミフミも知らないこの仔たちなので、きっと生まれてすぐに母猫と離れ離れになったのには間違いありません。そんな母猫も知らないこの仔たち。だけど巡り巡って、縁あって、子のいな...
GW真っただ中!今日は近場の中華屋さんで夕飯を食べてきました☆食べたのは、焼き餃子に、鶏肉とぎんなんの炒め物、トマトサラダ、このあと豚の角煮も頼んで食べました!麦酒は3杯くらい飲んだかな?旦那は紹興酒を飲んでいます。チョー!美味しかったたまには外食もいいねにほんブログ村...
鮭あらを安めの値段で手に入れました。鮮魚店ではよく魚のあらコーナーを狙っている私です。それを塩こうじに漬けて焼いてみました。塩こうじ、バンザイ\(^o^)/です。お肉でも、お魚でも、お野菜でも、塩こうじに漬けて調理するだけ、旨味が出て美味しいです。しかも他の味付けなど不要!塩こうじだけで充分!副菜にキャベツといんげんの卵とじ、作り置きのひじき煮、小松菜と大根の味噌汁です。キャベツといんげんの卵とじは量...
業務スーパーの冷凍コーナーに鶏皮串が売られていたので、今日の夕飯にしました。10本入りで、価格も手ごろな値段だったような。私はフライパンを使って焼きましたが、いっぺんに入らなかったので二回に分けて焼きました。そこはちょっと手間ですけれど、旨いっす!いや~串はいいっすね☆明日が休みだったら、サワーをグビっといきたい所ですけどね。副菜にはキャベツと千切り人参の塩昆布和え、カットトマト、明太子、わかめの味...
毎晩のルーチンです。こたくんは、パパの腕枕がとっても!大好きです。目くそをたっぷりつけて、パパのぬくもりを満喫していますぬくぬく気持ちいいなぁ。僕はこのまま寝落ちしちゃいそぉだよ。今日はどんな夢みよっかなーむにゃむにゃ僕は寝るからママ邪魔しないでね。そんなこたくんの姿を動画で撮ってみました。パパの腕枕だけど、私の方を向いて寝ているこたくん。あまりにも可愛いので、眠そうにしているこたくんを、いっぱい...