トレイルランと読書中心のブログ。 読む 聴く 観る トレイルラン関係の書籍やコンテンツの紹介や感想。 実際の山行や道具のレビュー的なのもちょくちょく書いて行きます。
【読むトレイルラン】グレートトラバース 田中陽希のそれでも僕は歩き続ける
どうも かぼちゃです。 読むトレイルラン 田中陽希 それでも僕は歩き続ける です。 田中陽希 1983年 埼玉県生まれ 北海道富良野育ち。 日本のアドベンチャーレースチーム「チームイーストウインド」所属のプロアドベンチャーレーサー。 グレートトラバースとは 2014年 鹿児島県屋久島宮之浦岳をスタートとし登山家であり作家でもある深田久弥が記した「日本百名山」の全ての頂きを走破し北上 北海道利尻島利尻岳をゴールとするプロジェクト。列島縦断総距離7800㎞ 累積標高10万m を一切の交通機関を使わず己の脚で歩き 途中の海峡はカヤックを使うという全人未踏のチャレンジ。 その挑戦はグレートトラバース~…
どうも かぼちゃです。 先日のブログの続きです。 大峰奥駈道 玉置山から熊野本宮大社を目指すトレイル② 前回登頂した玉置山 玉置神社から熊野古道 熊野本宮大社を目指します。 kabocha-8.hatenablog.com ↑前回記事はこちら。 今回の山行の目的であった玉置山の頂上を迎えて一安心。 目標達成。 後は下るだけ~なんてことはなく ここから熊野本宮大社までのトレイルこそ 今回のコースの本番。 ここからいこれまで以上にタフなトレイルが続くのです。 玉置山からの下り。 この下り坂が本当に気持ちが良く ついついかっ飛ばしてしまいますが ここが大きな落とし穴になっています。 爽快な気分でガン…
どうも かぼちゃです。 先日のトレイルランの記録を 玉置山から熊野古道 本宮大社を目指す その① 玉置山から熊野古道 本宮大社を目指す その① 玉置山とは 玉置神社とは スタート 折立バス停から登山口へ いざ玉置山へ 玉置山入り口 玉置神社到着 玉置山頂上 後半の始まり 大変なのはこれから! 玉置山とは 世界文化遺産 紀伊山地の霊場と参詣道の大峰奥駈道 その縦走路にある奈良県吉野郡十津川村にある標高1076mの霊峰。 拡大地図の表示 経路の取得 玉置神社とは 頂上付近に鎮座する玉置神社は 熊野三山の奥宮と呼ばれ パワースポットとしても有名です。 www.tamakijinja.or.jp …
どうも かぼちゃです。 UTMF2021の中止が発表されました。 www.ultratrailmtfuji.com UTMF2021最終開催可否判断について(日本語) 2020に続いて2年連続の開催中止。 以下中止の対応(HPより抜粋)①寄付エントリーの方を除く選手に現金 1 万円(振込手数料含む)の返金。②全ての選手に参加 T シャツ(THE NORTH FACE 製)を事務局より送付。③全ての選手に 2022 年大会以降の優先エントリー権(有料)を付与。 ④次回大会以降の優先エントリー権は参加資格が失効したとしても特例で認める。 (2023年大会まで)⑤2 月19日〜4月25日 STRAV…
どうも かぼちゃです。 先日トレイルラン仲間と 奈良県は十津川村の山をグループランした時に起こったことを書いておこうと思います。 顛末 メンバー1人が遅れ始める 皆でゆっくり下山開始。その時Aさんが Aさんを抱えて寒さが凌げるポイントまで Aさんが話してくれたこと 低体温症 低体温症が起こり得る条件 低体温症の症状 山での低体温症の予防と対策 最後に 顛末 その日は複数人でのグループラン。 場所は奈良県十津川村のある山です。 標高は約1000m。 その日のスケジュールは登山口から標高1000mのピークを目指し その後反対側登山道を麓まで下り 休憩の後 元来た登山道を登り返してピークまで登り ス…
【読むトレイルラン】エミリー・フォースバーグ 走ること、生きること
どうも かぼちゃです。 走ること、生きること 強く、幸福で、バランスのとれたランナーになるために 著者 内容 本書との出会い 走ることについて プロアスリートとして 限界とは 100マイルレースへの挑戦 挫折 十字靭帯断裂 そこから学んだこと 新たなスタート ヨガを学ぶ 挑戦 2017 チベット チョ・オユー 感想 今日は名古屋ウィメンズマラソンでしたね。 朝からTV釘付けでした。 ということで かっこいい女性ランナーのエッセイ本を紹介。 読むトレイルラン エミリー・フォースバーグ著 走ること、生きること 強く、幸福で、バランスのとれたランナーになるために です。 著者 エミリー・フォースバー…
サブ3.5オススメランニングシューズ エボライド2 前モデルエボライドとの比較
どうもかぼちゃです。 先月発売されたアシックスのランニングシューズ エボライド2 前モデルであるエボライドは昨年からロードランニングで使っており とても良いシューズでした。 そのエボライドの第二世代モデルであるエボライド2を手に入れたので 前モデルの比較など書いて行きたいと思います。 サブ3.5オススメランニングシューズ エボライド2 前モデルエボライドとの比較 アシックス エボライド2 エボライドとの比較 ミッドソール アウトソール インソール 実際に履いてみた感想 エボライドについての記事はこちら kabocha-8.hatenablog.com サブ3.5オススメランニングシューズ エボ…
どうもかぼちゃです。 トレイルラン トレーニングラン 熊野古道 小辺路 果無峠トレイルランの記録 果無峠とは 獲得標高と総距離 スタートは十津川村 昴の郷 前半の登り 果無集落 果無登山口 果無峠 テクニカルなダウンヒル 八木尾 後半の始まり まとめ 今回は奈良県は十津川村 熊野古道小辺路 果無峠のトレイルランの記録です。 トレーニングラン 熊野古道 小辺路 果無峠トレイルランの記録 果無峠とは 果無峠 世界遺産熊野古道の一つで和歌山県の高野山と熊野本宮大社を結ぶ小辺路と呼ばれる参詣道にある1000m級の三つの峠の一つ(伯母子峠 三浦峠 果無峠)。 標高は1050m。 果無(はてなし)というR…
どうもかぼちゃです。 トレイルランの思い出。 ということで以前 トレラン仲間と登った世界遺産の紀伊山地の霊場と参詣道 大峯奥駈道の一つ 釈迦ヶ岳です。 大峯奥駈道は修験道の開祖 役行者開いたとされ紀伊半島を吉野から熊野までの大峰山脈の修行道。 その主稜線は山上ヶ岳や八経ヶ岳等標高2000m近い山々が連なる縦走路。 その一つが釈迦ヶ岳。 山頂にはその名の通り釈迦如来像が鎮座する神秘的な山です。 いきなり山頂の釈迦如来の銅像。 1924年(大正13)年に大峯開山以来の強力 岡田雅行氏が三分割して担ぎ上げたといわれています。 totsukawa.info www.vill.shimokitayama…
「ブログリーダー」を活用して、かぼちゃさんをフォローしませんか?