カンチャナブリー旅行記第二弾は戦場にかける橋について。 第一弾はこちら。 naakowl.hatenablog.com 戦場にかける橋とは 実際に橋を渡ってみた JEATH戦争博物館 博物館の入場料は? 博物館の中の様子 まとめ 戦場にかける橋 戦場にかける橋とは 戦場にかける橋は、第二次世界大戦時に日本軍がイギリス領に攻め入るためにタイ・ミャンマー国境にかけた橋です。 連合国軍の捕虜がこの橋の建設中にたくさん亡くなったのは有名な話ですが、このときたくさんのタイ人やミャンマー人も作戦に導入されて亡くなったということはあまり知られていないように思います。 詳しい経緯はこちらをどうぞ。 ちなみに映…
5月下旬にカンチャナブリーに行ったときのことをまだブログで書いていなかったので、数回に分けて書いていきます。 まずは第一弾、エラワンの滝について。 エラワンの滝 アクセス エラワンの滝はタイ西部、カンチャナブリーにあります。 私、こんちゃん、私の友達一人、こんちゃんの友達二人の計5人でバンコクからレンタカーで行きました。 ちなみにこの翌日が私たちの結婚式です。すでに懐かしい! カンチャナブリーの中心部からエラワンの滝までは車で1時間半ほど。 道すがらこんな素敵な湖に出くわしました。 雨上がりの霧がかった山、いいですね。 入場料 エラワンの滝は国立公園なので、入場料がかかります。 外国人は一人3…
「ブログリーダー」を活用して、なーこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。