シナモン文鳥のヒナの飼育日記。目指せ珈琲大福。
息子の希望で、我が家で初めて文鳥を飼うことになりました。シナモン文鳥のヒナをお迎えし、全力で育てております。 あまりの可愛さに、お迎えした瞬間から家族でメロメロです。 憧れのべた慣れ文鳥を目指しつつ、楽しんで大切に育てていこうと思っております。 どうぞ宜しくお願い致します。
しばらく更新が開いてしまいましたが、シナちゃんは元気に過ごしています♪ お世話係が、蓄積疲労から謎の腹痛で検査結果異常なしというよくわからない状態で寝込んでおりました。 シナちゃんはその間もいろいろなシードやペレット、野菜を楽しみ、エアコンの効いた快適な空間を飛び回り、ご機嫌に過ごしていました。 そして、キャルキャル威嚇と噛みつきのパワーも日々強くなり、セミの鳴き声にいちいち警戒するビビり文鳥らしさも見せ、一段と成鳥らしく(?)なってきた気がします。 止まり木でふくらんでいると、お腹の羽がモフモフしていて可愛いですね♪ んー、それは肝試しのお化け役が似合いそうな表情かもっ。口の中見えすぎ。 ケ…
シナモン文鳥のシナちゃん、暑さに負けずに元気です。 最近出会った恐竜さんに、自分のテリトリーを案内しているようです。 え、フタが。。。ちょっと待て。 なにやらもめています。でも可愛いです。 あららら。ヒートアップしてきちゃいましたね。 恐竜さん、モフれてちょっとうらやましい。 シナちゃーん、そんなところに入っちゃダメですよー。食べすぎますよー? 最近逃げ足がはやくなりました。 にほんブログ村 にほんブログ村 文鳥ランキング
シナモン文鳥のシナちゃん、床の上をホッピングしてお散歩中♪ 小瓶が転がっているところを通りかかりました。中にはキラキラしたものが沢山入っています。 思わず振り返るシナちゃん。 背筋もぴーんと伸ばして、すっかりみとれています。 これは海賊さんのお宝でしょうか。 沢山のアクセサリーが作れそうですね。 お淑やかなお姫様になれるかな? がんばってねシナちゃん! にほんブログ村 にほんブログ村 文鳥ランキング
シナモン文鳥のシナちゃん、元気です♪ 夏に向けてスタイルアップのため、体幹トレーニングを始めたようです。 基本の片足バランスに挑戦です。 2分くらいは簡単にできるので基礎はばっちりですね。 次は玉乗りです。 いきなり難易度が上がりました。 はじめはずっこけてばかりで、危なっかしかったです。 何回かチャレンジしてようやくクリアし、ちょっと誇らしげにしていました。 飛ぶのに踏み切れないから、降りるのも大変です。 どうにか下の段へ移りました。 そして、なぜか背比べ。 ずいぶん、棒の丸いところをつついているとは思いましたが、それ、鳥の頭ではないです。 最後はブランコで仕上げですね。 ぐいんぐいんと漕い…
シナモン文鳥のシナちゃん、飛行機をみつけました。 そうですね、戦闘機みたいです。かっこいいですね。 くちばしと違って威嚇に使うのではないので、とんがり具合で張り合わないで下さーい。 キャルキャルもしないで下さーい。 ハートが描けたらステキですね。 青空に大きく何かを描くのってとても爽快な気分でしょうね。 午後は雷の予報。あまりひどくならないといいな。 にほんブログ村 にほんブログ村 文鳥ランキング
シナモン文鳥のシナちゃん、暑いけれども毎日元気です。 今日は、科学博に来たようです。 JAXAロケットに電気自動車でしょうか。 目新しいものがいっぱいですね。 ソラマチ も、15日から科学博を開催するようで、すでに「しんかい6500」が広場に置かれていました。 いやいや、ロケットのフェアリングは文鳥のくちばしではないですから。 しっかり張り合ってますね。 でもロケットのスペックをあげるポイントはそこではないです。 想像すると楽しいですよね。うまく宇宙遊泳できそうかな? にほんブログ村 にほんブログ村 文鳥ランキング
シナモン文鳥のシナちゃんとその仲間たち、今日は船に乗って遊んでいます。 海賊船のつもりでしょうか。文鳥海賊団。 レゴボートをハイジャックして宝島を目指しているようです。 白文鳥と桜文鳥がまるで水鳥のように泳いでいる感じになっていますが、いいことにしましょう。 よくわかっていないお頭(おかしら)文鳥が仲間に尋ねています。 それを聞いたシナちゃん、ちょっと考えたあとに、 カナリーシードと青米が詰まった宝箱を想像しているような・・・。 見つけたのが食べられない財宝だったら、交換してあげますね。 さて、このボート海賊船は無事に宝島を見つけ出し、上陸することができるのでしょうか。 にほんブログ村 にほん…
シナモン文鳥のシナちゃん、せっせとお手入れをしています。 「脚がかゆーい」 「おなかもかゆーい」 体が柔らかくていいですね。 膨らんで考えるシナちゃん。 「…。まだどこかかゆいっ!」 「おちりかな?」 あはは...。 「尾羽?」 「うん、なんかすっきりしたー。」 そうですか、それは良かったです♪ 湿度が高すぎるのも羽根には困りものですよね。 にほんブログ村 にほんブログ村 文鳥ランキング
シナちゃんとハリネズミさんたち、みんなで集まっておしゃべり中です。 今日は7月7日なので七夕の話題のようですね。 シナちゃんは初めての七夕です。 必ずしも叶うわけではないですけれど、シナちゃんもお願いしてみますか? 字が書けないので、お星様をくわえてお願いしてみましょう。 シナちゃんのお願いは、スタイルの良いかっこいい文鳥さんになりたいとかでしょうか?それとも、もっと上手く飛べる様になりたいとかかしら? ではどうぞ! な、なんと高尚な...!びっくりです! ハリネズミさんたち、シナちゃんも成長しましたねぇ。 すばらしいですよ、シナちゃん。ん?? あれ、みんなから少し離れたところに移動ですか? …
さっきケージの底を水たまりにした人(鳥)は返事をしてくださーい。 水深5mmくらいで、いろいろ浮いているお池を作った人(鳥)はピ!とお返事してくださーい! シナちゃん、動揺のあまり頭が逆さまです。。。 のどかな昼下がりにケージを覗いたら、衝撃の光景が広がっていました。 (※汚すぎておみせできません。写真はなしで) ケージの床の網の下がプールになっています。 謎の大量の水。しかし菜差しがひっくりかえっているわけでも、バナナ水差しが落っこちているわけでもありません。下に敷いていた広告は、すべて水浸しになりぐしゃぐしゃ。犯人と思われる鳥の落とし物はぷかぷか。 は?なんですかね、これ。 当然、ご本人(…
シナモン文鳥のシナちゃん、このまえLEGOの赤いヘリに乗せてもらって空の散歩を楽しみました。そして無事にお友達のところへ送ってもらったようです。 お友達は、ヘリで登場したシナちゃんに、いったい何事かと興味津々。シナちゃんが説明を始めました。 シナちゃん、「ドロボーさん」は名前とは違うんですよ。 慌てるお友達。すると、 おまわりさんが来てくれました。 服役中のドロボーさんが脱獄したのを追ってきたそうです。手助けした仲間も一緒に捕らえてくれました。 何を協力したのかよくわかりませんが、感謝されて良かったですね、シナちゃん♪
「ブログリーダー」を活用して、珈琲こまちさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。