アフリカ料理のジョロフライスとイケメン美女との私の付き合い方。
月曜日の朝と、自分を善人と思い込んでいる悪人が、一番タチが悪い
いつもの朝のルーティーンと、自分を善人と思い込むことのメリットデメリットについて。
旦那さんが2回目のワクチン接種をしてきました。
8月28日のどうでもよい日記
やること断捨離、はじめました。
片付けられない家族がいる。そんな家族と一緒に暮らす時の、心の持ち方。
自分の時間を守るために、余計な誘いは断ることの大切さ。
ピアノ練習をサボりすぎていたので、習慣化のために工夫しました。
1日、一言英会話。
第一印象は人間関係でとても大切です。その第一印象を一瞬でよくする方法。
インドア趣味をあれこれ試し中
ひねくれものの、罪と罰の適当な読書感想文。
子育ての気楽な考え方。
雨なので、どこへも出かける気が起こらず、Amazonプライムビデオで「めぐり逢わせのお弁当」を観ていた。インドで広く利用されている実在の弁当配達システムを題材に、誤配送の弁当がもたらした男女の偶然の出会いと心の触れ合いを描いたドラマ。大都市
昔はないないと悩んでいた。ありすぎて困っている人の話を聞いた
自分探しの嘘、個性の呪い「自分探し」商法に引っかからないために、持っておくべき考え方
「自分探し」商法に引っかからないために、持っておくべき考え方をご紹介します。
雨の日の日曜日の朝。 何も予定がない。二度寝。
晴れの日のあとの雨の日の日々、懲りない、しつこい性格。失敗してもいい
失敗しても、自分を責めない。何度もトライする。だって、趣味だから。
インスタントコーヒーから、ドリップコーヒー派へ。ちょっとづつ、日常に手間をかけています。
長らく家を空けていた。旅は楽しいものだけれど、家に帰ると、そこには愛しい日常が待っていた。
人生に意味はない!そう思うようになってから、ずっと生きるのが楽になった
自分が正しいと、主張したい時ほど、心の中に引っ掛かりがある。 それは、時に罪悪感と呼ばれる
誰にだって、おかしくなる時期はあるという話。
「なんか違った」なら、返品する。きちんと救済措置を利用しよう。
買ったけど、似合わない。なんだか違う。もっと安いのを見つけた。それなら返品。無駄なものが減り、お金も帰ってきます。
30代主婦が、最近ドンキホーテで買った、お買い得製品。
アゴ下お肉をなくすには、これが一番手っ取り早い!最終的に行き着いた結論
あご肉が気になるアラフォーが、あご肉撃退に一番効果があると実感した方法。
物流の革命。歴史を知り、今の経済の流れを知り、好奇心を満たす
8月7日まで限定公開されている、岡田斗司夫のYouTubeゼミ「コンテナ革命」は、昔とそして今の物流と社会の変化を知ることのできる、かなり面白い番組!大学の講義よりも面白かったよ!
メルカリで失敗した買い物
いろんな生き方の選択肢を持っておくことの大切さ。
もやもやイライラする時は、まず休む!疲れている時の考えはろくなもんじゃない。あと、最近の食生活
疲労しているときの思考は、かなりネガティヴに偏りがちです。ストレスや不安を減らすために、まず体の急速。 アイハーブで激安で売っていたビタミンCのサプリを試してみる。
「いいところ」を見つける能力は大切
「ブログリーダー」を活用して、hima2さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。