chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ミレイ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/13

arrow_drop_down
  • 奥武蔵・二子山ハイキング 頂上直下は急登箇所あり!

    二子山・雄岳から望む武甲山今回は埼玉県秩父郡横瀬町の奥武蔵・二子山のハイキングコースを歩いてきました。ハイキングコースと言っても、雌岳直下はフィックスロープが張ってあるような、結構きつい急登でした。今回は同行メンバーが多数いましたので、通常のコースタイムよりもかなりゆっくりなペースで時間を掛けて歩きました。西武秩父線・芦ヶ久保駅から沢沿いの兵の沢コースを通って雌岳・雄岳まで今回の出発地は西部秩父線の芦ヶ久保駅です。池袋から西武池袋線で飯能駅まで行き、

  • 昭和の日本の技術力は凄かった 関数電卓 CASIO fx-991

    その節はお世話になりました CASIO fx-991定年退職の日を間近に控えた或る日、身の回りの品々の断捨離をしていました。すると、ガラクタの中から1つの電卓が出てきました。可哀そうなほど手垢と埃にまみれていました。まだ捨てずに持っていたのか。ひょっとして動くのか・・・?昭和59年発売の関数電卓 CASIO fx-991昭和55年に電機メーカーに就職した私は、プリンターの機械設計を担当していました。機械設計といっても、ドットインパクト式プリンターのヘ

  • 高尾駅から歩ける 日影~城山~景信山

    東京の新型コロナの新規感染者数は、徐々に減ってきて1600人程度まで減少してきました。今回は、裏高尾の城山・景信山をゆっくり歩いてきました。高尾駅北口から小仏川沿いを歩いて蛇滝~日影まで今回の出発地は高尾駅北口です。高尾駅は、JR中央本線の駅ですが、京王線(京王高尾線)も通る登山客の乗降が多い駅です。陣馬山へのバスも発着する駅ですね。さて、目的地は城山/景信山ですが、今回はバスを使わずに、日影まで小仏川沿いを歩いていくコースです。それではスタ

  • シルバー人材センターの面接と研修を受けてきました

    先日、シルバー人材センターの「入会説明会」に参加して話を伺ってきましたが、それから2週間後の今日、入会申込書を提出して面接を受けてきました。面接では希望する職種などを聞かれました。また、配分金(賃金に相当)の振り込みのために必要な書類やほかの手続き資料などについて説明がありました。シルバー人材センターに登録を考えられておられる方に少しでもお役に立てればと思い、当日の様子を以下にご紹介したいと思います。面接では植木の剪定の仕事を希望 作業服と道具は自前

  • 定年退職後の旅行について考える

    65歳の定年退職の日が近づいてくると、溜まっている有給休暇を消化して旅行に行こうか?退職して自由になったら取り敢えず旅行に行こうか?と、楽しい思いが広がります。今回は、定年退職前後の旅行についていろいろ考えるところを、思いつくままに記してみました。定番の温泉街への旅定年退職したら少しゆっくりして美味しいものを食べに行こうと、定番の伊豆・稲取温泉のホテルを予約しました。思い起こせば結婚したての頃に稲取を訪れたことがありました。その時は夜に新鮮な

  • 65歳後の仕事を求めてシルバー人材センターの入会説明会に参加してみた

    65歳の定年退職の日まで、残りわずかとなりました。定年退職して無職になると、暇を持て余すことになります。また、趣味などに自由に使えるお金も欲しいので、シルバー人材センターで仕事を探してみようと思い、先日「入会説明会」に参加してきました。入会説明会の概要1ヶ月ほど前、家のポストに「シルバー人材センターの会員募集中」のリーフレットが入っていました。自宅の近所で臨時に入会説明会が予定されているということでした。「シルバー人材センター」というと年寄り

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミレイさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミレイさん
ブログタイトル
リタイア ビジョン - 退職後に特許調査を生業とする
フォロー
リタイア ビジョン - 退職後に特許調査を生業とする

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用