chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ミレイ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/13

arrow_drop_down
  • 登山入門に最適! 御岳山から日の出山を経てつるつる温泉

    御岳山・ロックガーデン東京の新型コロナの新規感染者数は、いまだに3000人以上の日が続いていますが、5月の週末に久々にハイキングに行ってきました。今回は東京の山では高尾山に次ぐ人気の御岳山と、サブコースで日の出山に行ってきました。ホリデー快速おくたま号利用 御嶽駅で下車御岳山へのアクセス:御岳山への最寄り駅はJR青梅線の御嶽駅になります。土日には新宿から奥多摩駅へ直通する「ホリデー快速おくたま号」が便利です。青梅駅ー御嶽駅ー奥多摩駅と多くの駅を飛ばし

  • 特許開放で新型コロナの後発治療薬の生産が開始される

    新型コロナウィルスの治療薬が、アフリカなどの途上国向けに限って、特許料を徴収せずにライセンス生産することが認められました。特許に携わる身として嬉しいニュースですね。ニュースの概要日本経済新聞の記事によれば、米ファイザーや米メルクがアフリカなど低所得国への供給に限って、特許料を徴収せずに新型コロナウィルスの治療薬のライセンス生産を認めたということです。治療薬は大手の後発薬メーカーが製造し、治療に掛かる費用は新薬の30分の1に下がるということです

  • 高年齢求職者給付金の受給申請と個人事業開業の準備

    65歳の定年退職の日が近づいてまいりました。退職後は、今の会社から特許調査の仕事を請け負う個人事業を開業しようと考えています。ネットでいろいろと調べると、事業を始めるならば青色申告をしたほうが良いらしく、そのためには開業届を出さなければならない、等々、いろいろやらなければならないことが分かってきました。また、開業届を提出する前に、高年齢求職者給付金の受給を先にしなければならないことが分かりました。そこで、定年退職を予定されている方のお役に立てればと、高年齢求

  • 65歳以降 介護保険料が爆上がり

    65歳で会社勤めを終えると、以降のお金についてよく確認しておかなければなりません。老齢基礎年金や厚生年金の保険料の支払いは無くなりますが、健康保険料と介護保険料を合わせた社会保険料は、会社勤めの時よりもかなり高額になります。生活の糧である年金は、満額もらえるわけではなく、社会保険料と所得税・住民税が天引きされますが、その額は予想していた額より高額で、愕然としてしまいます。そこで今回は、65歳以降の介護保険料がどのくらいになるのか調べてみました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミレイさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミレイさん
ブログタイトル
リタイア ビジョン - 退職後に特許調査を生業とする
フォロー
リタイア ビジョン - 退職後に特許調査を生業とする

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用