chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ミレイ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/13

arrow_drop_down
  • 拡大された範囲の先願 特許法29条の2

    特許の無効資料調査実務においては、当該特許の出願日前に公開になった公報などの文献を探し出します。これは新規性(特許法29条1項)を否定できる文献や、進歩性(特許法29条2項)を否定できる文献を探し出すわけです。無効調査実務においては、あまりお目にかかりませんが、拡大先願(特許法29条の2)が適用される公報も無効化資料となり得ます。この記事では、この『拡大された範囲の先願(特許法29条の2)について整理しています。特許法29条の2特許法第29条

  • 3回目のコロナワクチン接種してきました 副反応ありました

    先日、3回目のコロナワクチンの接種をしてきました。3回目の接種後の副反応について簡単にご報告します。1回目2回目の接種は職域接種で、今回は自治体の医院で接種しましたコロナワクチンの1回目・2回目の接種は、職域接種の機会を利用してモデルナ製ワクチンを接種しました。今回も職域接種になると考えていましたが、会社からの職域接種の案内より早く自治体から接種券が届きました。そこで、ネットで予約しようとしましたが、ファイザー製はずいぶん先まで予約が埋まって

  • ブログを始めて1年経ちました だけど収益は未だゼロ

    みなさまの中で、「ブログを始めてみようかな」と考えておられる方、いらっしゃいませんか? 私はブログを始めてから1年経ちました。そこで、本記事ではブログを1年間続けてみて感じたことをご紹介いたします。これからブログを始めようと考えておられる方に、少しでも参考になればと思います。ブログ始めようと思った理由1年前にブログを始めようと思った理由はいくつかあります。もうすぐ「高齢者」に分類される私ですが、シニアこそブログを始める好機なのです。その理由は・・・

  • 飲酒再開で血圧が元の状態に上昇 やはり飲酒と高血圧は因果関係あり

    中高年のみなさま、高血圧でお悩みではありませんか? 血圧が高くなる原因は、一般的には肥満、塩分の摂り過ぎ、ストレスや喫煙などの生活習慣に原因があると言われています。しかし、これらの原因が思い当たらない方、減塩や適度な運動をしても思うように血圧が下がらない場合は、もしかしたら「お酒」が原因かもしれません。生活習慣病と言われる高血圧症はサイレントキラーと言われており、中高年の方で気にされておられる方も多いのではないでしょうか。かくいう私も高血圧症で5年以上通院し

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミレイさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミレイさん
ブログタイトル
リタイア ビジョン - 退職後に特許調査を生業とする
フォロー
リタイア ビジョン - 退職後に特許調査を生業とする

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用