秋シーズに入りこちら木曽三川はハゼ釣りで賑わっております。土日ともなると、有名処の木曽川立田大橋周辺は、ハゼ、手長エビ狙いの釣り人で満席になっています。 ハゼであればいつも通ってる揖斐川でも餌取りとしてよく釣れるので、木曽川に拘らなくてもそれなりに釣れるだろうということで、ここ最近の週末は普段よく通っている油島周辺に、家族で出かけていました。 案の定、ゴカイでもアオイソメでも手前でも遠目でもよくハゼが釣れました。餌サイズはそのまま付けても、千切って小さく付けても、それなりのサイズが釣れていましたので、あまり気にする必要はないと思います。ただ、餌を使い過ぎて勿体ないと感じる方は、小さく切って使っ…
私は基本ジムには行かず自宅でトレーニングをしています。ベンチプレスやダンベルなどは家の中にバッチリ揃っており、こちらの記事でもいくつか器材を紹介したところです。 しかし、一つだけどうしても心残りなことがありました。それは広背筋トレの王道である懸垂がしたいということです。 もちろん広背筋はワンハンドアームローでも鍛えることができるので、それで何年か代用してきました。 また、子供用の鉄棒で懸垂をしていたこともありました。 そこまで懸垂がしたいなら懸垂器具を買えばいいじゃんという話になるかと思いますが、家に置くそこまでのスペースもないため、ずっと避けてきていました。 しかし、転機が訪れます。家の都合…
最近は天候不順や仕事が忙しかったのもあり満足の行く釣行ができていませんでしたが、昨日は満を持して夜釣りに行くことができました。 場所は揖斐川河口。 ここでの釣果を過去の記事で調べていたら何と2か月も前でした・・・。えっそんな釣れてなかったっけ!?(もちろんリリースサイズは除きますよ) 8月がほぼ雨で釣りに行けてなかったのであり得る話ではありますが、今年はちょっと自分としても信じ難いくらいの貧果でございます。 さてさて、今回の釣行はマダカ、クロダイ狙いです。ウナギは今シーズン一応それなりのサイズは出しているのであまり狙っていません。マダカ、クロダイが切実に釣りたいのです。 餌はアオイソメ1本、冷…
筋トレのやる気が出ないときにどうやってモチベーションを上げるか
本日は筋トレのやる気が出ないときにどうやってモチベーションを上げるかについてお話していきたいと思います。 筋トレは体の変化が出てきて楽しいときもありますが、筋トレの大半は「きつい、続けなければいけないからやる」といったように、やる気が出ないときの方が多いと思います。 そのようなとき皆さんはどのようにモチベーションを上げていますか? かくいう私も筋トレを7年くらい続けていますが、やる気が出ないときの方が多いです。しかし、それでもここまで続けられているのは、自分で言うのもあれですが、そのやる気が出ないときの乗り切り方を得ているからではないでしょうか。 では筋トレのやる気がでないときの私のモチベーシ…
「ブログリーダー」を活用して、bikkyprettyさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。