chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 木曽三川マゴチの餌釣りではなくハゼ釣りです

    最近木曽三川でもマゴチが釣れているという情報が出回っているので、朝方、揖斐川の河口近辺に狙いに行きました。ルアーやワームで釣れるような腕はないので、ハゼの泳がせで狙うことにします。 ということで現地到着後、すぐハゼ仕掛けにアオイソメ極小サイズを付けて、まずは手前付近を狙います。 仕掛け投入後、投げる位置が近すぎたかなと思って回収していると、もうハゼが食っついていました。 ブッコミの竿は既にアオイソメの房掛けで投入してしまっているので、もうしばらくハゼ釣りを続けることにしました。 2投目、すぐアタリあり。次は小セイゴです。リリース。 3投目、アタリ、ハゼです。そろそろ本命をと、ハゼ泳がせを始めま…

  • 風が強い時の釣りはどうすればよいか?その対処法を紹介

    本日は風が強い時の釣りの仕方についてどう対処すればよいかお話していきたいと思います。 釣り人にとって風は天敵です。雨はどしゃぶりでなければ何とかなっても、風はどうしようもないことが多いです。 特に今時期夏に差し掛かる前は風が強い日が多く、釣り人にとっては悩ましい日々が続いているかと思います。 こちらの記事でも書いたように、まず基本は風が穏やかな日を選んで釣りに行くのがベストであることは間違いありません。 bikkypretty.hatenablog.com しかし、どうしても休みが今日しか取れず風が強いけど行かざるを得ない時は出てきます。そのようなときの釣りの仕方についてお話していきます。 風…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、bikkyprettyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
bikkyprettyさん
ブログタイトル
筋トレと釣りのブログ
フォロー
筋トレと釣りのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用