chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
花うたびより♪・*゚✲゚ https://hanautabiyori.hatenadiary.jp/

目に映る全ての愛しいものたちへの賛歌✧*。日々のありがとう♡だいすきを綴ります。 一緒に愛しいものたちの声を聴いてくださったら嬉しいです*.✲

子供たちも大きくなり 自分時間が増えました✲*゚ 毎日のとりとめのない心模様や言葉達とともに チラチラ光って ここだよ♡こっちをみて♡と教えてくれる 全ての愛しい存在たちのことを綴ります。 ただいまあこがれはナチュラリスティックガーデン・:*٭•。❁ 一緒に愛しいものたちの声を聴いてくださったら嬉しいです*.+゚

hanauta❁
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/10

arrow_drop_down
  • 完成 2

    こんにちは hanauta𖤣𖥧𖥣。です。 陶芸のお話です。 3月に娘が成形した花瓶の素焼きが終わっていたので 釉薬をかけました。 -ここから先は娘不在のため私が後を引き継ぎました 深い土色(焦茶色)で、かつ、ざらざらした質感の作品を目指しました 先生からのアドバイスで鉄分を含んだ釉薬がいいとの事でそれを塗りました 素焼き前 素焼き後に釉薬(鉄釉)をかけたときの色味 赤レンガ色っぽいです。 真ん中のラインは赤の釉薬をかけました ꕤ︎︎ ꕤ︎︎ ꕤ︎︎ 本焼き後!! 鉄っぽいかっこいい色になりました~! 真ん中のラインはもっと暗く渋い赤をイメージしてたのですが、赤は熱で色が飛びやすいのだそうです。…

  • 至福𓂂ꕤ*.゚

    こんにちはhanautaです 小さな小花が咲き乱れる季節がやってきました〜 お花が可愛い 野の花が可愛い 若き緑の小さな細胞のひとつひとつが躍動し 空間を満たすような 滲むような葉緑体の若緑⟡.· ってことで庭の草たちも すごい勢いでのびて 見ない間に 裏庭はスギナカーペットがひかれてました’𖤣𖥧𖥣。 わぁお!笑 スギナの森の写真 撮ればよかったなぁ (小人さんから見たらね) あれはあれで 綺麗と言ったら引かれるでしょうが 緑が‪💚緑だ💚 笑 ペトレアも💜 小さな水色の勿忘草は黄色ちゃんにお似合い 花瓶を持ってあっちゃこっちゃ 𑁍ࠬܓ

  • ノハラムラサキ?

    こんにちはhanautaꕤ*.゚です この子はノハラムラサキ? キュウリグサとの見分け方に自信がありませんが可愛い〜*ˊᵕˋ* hanauta⟡.·

  • 春分の日と陶芸

    こんにちは❁⃘*.゚hanautaです 今日は春分の日ですね𓂃𓂂ꕤ*.゚ 2月3月は学生の次男と長女がかわるがわる帰ってきています^^ 2月から次男と入れ替わりに帰ってきた長女が1ヶ月帰省して先週水曜に帰り日曜からは次男が帰って来ているところ 🏡⋆* 勤めだしたらなかなかゆっくりは帰って来れなくなるだろうから学生のうちだけかなぁ そう思うと頑張って美味しいものを食べさせなきゃと思います♡ 2月3月は仕事で色々と悩ましいこともあったのですが、おかげで気分を引きずらずに済みました😊 帰ってきている間 娘と一緒に家で沢山作品を作りました こちらは 娘作の 猫の花瓶、 (エンビツたてやカードなどの収納…

  • 今日のにゃー

    こんにちはhanautaです 今日のにゃんころたち 愛でられ 包まれ ねーちゃんのおしりにピトッ ねーちゃんが帰ってくると いっぱい遊んで貰えて いっぱいなでなで わしわし✋してもらえて いいね hanauta

  • 「神と王 謀りの玉座」浅葉なつ

    こんばんはhanautaです 浅葉なつさんの神と王 第2巻の 謀りの玉座を読みました こちらは前作の舞台であった慈空の故郷弓可留から舞台は移り 新たな登場人物も出てきてますま面白くなってきました⟡.· 杜人に救われ 自らを見出した細 神に選ばれなかった丈国王 牟西 琉劍のおば 飛揚(無類の虫好き) 舞台は丈国 新たな登場人物も増えますます盛りあがる世界。 ファンタジーだけれども、宗教、政、差別、そして今回はパンデミックな要素も加わり、現実社会と照らし合わせて色々と考えさせられるし、感じさせられる。 これは 本筋ではないけど 慈空にとって、″杜人は忌み嫌われる野蛮人″という長年学んできた知識での…

  • 2月は猫月

    こんばんは☆hanautaです ブログさぼってる間に2月22日の猫の日も あっという間に過ぎてしまいました💦 しょうがないから 2月は勝手に猫月間にしちゃお? 2月って、猫の適正飼養推進月間とか、正しい飼い方推進月間にしている県や市もあるみたいですしね。知らなかったけど。 寒波が2回もきてとても寒かった2月 猫たちも炬燵にこもってることが多かったです。特に10歳越えの🐱🐱は寒さがこたえるのね。 室内飼いは運動不足になりやすいから 猫じゃらしで少しで運動させなくちゃ 忙しい時は電動ボールを出すと うちのチビ🐱はよく遊びます😊✨ ※ちょっとあがった前足がかわいくて📸 hanauta🐈

  • 「神と王 亡国の書」浅葉なつ

    こんにちは᭄᭡ hanautaです 大学生の春休みは長い!羨ましい✨ 先週から次男や長女が帰ってきていて賑やかです。 次男は中古で手に入れた車を取りに帰るのが目的で、バイトと研究があるので3泊しかいれなかったのですが、入れ違いで(兄妹あえず残念)娘がただいま帰省中。 娘は春休みはゆっくり過ごせるようでまったり過ごしております。 社会人になったらなかなか長期帰省なんて出来なくなるだろうから 食っちゃ寝 & 猫まみれ🐱 存分に満喫してくださいな♡って感じです(*^^*) さてさて 浅葉なつさんの「神と王 亡国の書」 を読みました。 (ブログアップかなり時間が経ってしまいました) 浅葉なつさんの 古…

  • 「ヤモリ、カエル、シジミチョウ」江國香織

    こんばんはhanautaですꕤ︎︎ 🦎 「ヤモリ、カエル、シジミチョウ」江國香織 を読みました。 好きな本でした 十全で、満ち足りた拓人の世界 まるでコントラストのように描かれる大人たちの世界と感情 狭間にたつ小学2年生のしっかり者の姉 虫と会話し木々や空間に漂う音や呟きをキャッチし、人によっては声に出さない相手の声をキャッチすることができる拓人。 虫と会話出来ると拓人を理解している姉 育美 母(奈緒) 父(耕作) 父の不倫相手 (真雪) お隣のおばあさん(倫子) ピアノの先生(野崎千波)と彼氏(加藤くん) ピアノの先生の母親(志乃) 霊園の管理人 児島 様々な登場人物の視点が、交互に切り替わ…

  • 「ヒュウガ・ウイルス」

    こんばんは hanautaです 寒い。。さむすぎるるる。。 寒いと 動きが鈍くなってダメですねぇ 「ヒュウガ・ウイルス」村上龍を読みました を読みました📖´- こちらは 「5分後の世界」の続編ということで 前回の主人公のその先も気になって手に取りましたが、続編ではあっても、前回の登場人物は出てきませんでした 前作で 今のタイムラインとは違う、5分後の世界(平行世界?)に残ることを決意した小田切のその後を知りたかったのですが、それは読者の想像に任せますということでしょう。 小説的には小田切はその世界で生命の炎を燃やし生きた でもよいのかもしれないけど 5分後の世界を奇跡的に生き延び、歳をとってま…

  • おもしろいねぇ

    相手から予期せぬ言葉が返ってきたり え!?っと引いてしまううな言動や反応だったりした時 ・ ・ ・ 「おもしろいねぇ!」 「あは〜(^^) 面白いねぇ」 「そぉねそぉね あは〜 おもしろいが〜」(^^) おばちゃんの口癖思い出した(´∀`)✧︎*。 にこにこおちゃめに流して 一瞬で固まりかけた空気を吹き飛ばす 魔法の言葉とおちゃめな笑顔 hanauta𖤣𖥧𖥣。

  • 人の常識は

    こんにちはhanauta✿.•¨です なんともう2月2日! 新年明けてもう2月になってしまいました! はやいなぁ 今日は 頭の中でリフレインしてた言葉を書きました。 人(私)の常識は誰かの非常識。。。。 何故か気がつくと この言葉が頭の中でリフレイン これは 誰に対しても寛容でありたいのに 頭の中の自分の物差しが ぶんぶん言ってる状態なのですね そういうあんたも 随分ズレた人なんだから その物差しはしまいなさい 頭の中の 物差しさんよ どうぞ静かに引き出しにお戻りくださいな hanauta𖡼.

  • 「青春ゲシュタルト崩壊」丸井とまと

    こんばんは hanauta✩.*˚です (本文とは無関係ですが今日のニャン📸) 本は基本的に紙の方が好きなのですが Amazonプライムに加入していると無料で本も読めるので そちらもこの頃利用しています。 日々更新されるので チェックも楽しい。 今回は 「青春ゲシュタルト崩壊」丸井とまと という本を読みました。 さくっと読めて そして面白かったです (以下ネタバレあり!読書メーター重複あり) 癖がなく読みやすい。 ある日 青年期失顔症(架空の病気)になった高校2年生の主人公のお話。 家族とのやり取りや 学校での部活や教室での姿や様子とか 学生生活の独特の雰囲気が上手く表現されてるなと感じました…

  • 悲しいことは悲しい

    こんばんは hanautaです 今週は、社員さんのお母様が急に亡くなられなんとも悲しい週でした。 小さな会社で20年近く一緒に働いてい社員さんの御家族だったので 家族葬でしたが、お通夜、告別式、代表のみ行かせて頂きました。 悲しいものはどうしようもなく悲しい どんなに慰めの言葉をかけても 悲しみは消えないし つらいよね お母様の愛を抱きながら 前を向いて笑って毎日を生きてくことが それこそが お母様の願いだと思うから 貴方のこれからを わたしもずっと寄り添えたらいいな hanauta

  • マイ・ディア・ミスター~私のおじさん~

    こんばんは*ˊᵕˋ*hanautaです マイ・ディア・ミスター~私のおじさん~ をNetflixでみました〜 こちら 何人かの好きなブロガーさんがおすすめしてらっしゃったのでいつかみてみたいと思っていました よかったです! 特に大人の男性がジンとくるかも 男の人の心の中の理想像 かもしれない hanautaꕤ*

  • 「月魚」三浦しをん☽・:*𓆝

    こんばんは☽・:* hanautaです 「月魚」三浦しをん を読みました 独特で巧みな描写表現で読者をすぐそこにあるようでないその物語の世界にひきずりこむ。 読者に登場人物の息遣いとその血流をも静かにも強く感じさせる物語。 あさのあつこさんの月魚によせての中に寡黙なくせに強力な作品だという言葉がでてくるが、まさにその通りだと思いました 同性愛が入っているけれど、それはメインではなくこの小説の大きな仕掛けのような気がします。 面白いし、文や、言葉のセンス(ここではわざとらしいほどのかしこまったセリフや作者の選ぶ言葉)の巧みさに唸ってしまう。 読み応えがあるよい小説でした 文庫には文庫書き下ろしも…

  • 初めての作品完成

    こんばんは hanautaです 陶芸教室で作った作品が焼きあがっていました😊 器が完成するまでに釜で2回焼くということも知らなかった私です💦 一回目は 粘土を成型して乾燥させてから700℃~800℃で焼く″素焼き″といわれるもの 二回目は 素焼きした作品に施釉し、1200℃~1300℃で焼く″本焼き″ この焼くという工程も 色んな釜(電気・ガス・灯油・薪)があり、それぞれの特性があり薪窯などは特に陶芸家さんの技量がとてもいるのだろうなと思います。 いつかこの釜入れと言う体験もしてみたいです。 その前にまずは土練り(菊練り)を上手く出来るようになりたいですが、毎日やって菊練り3年といわれているそ…

  • 花酔い

    こんばんは hanautaです 寒い日が続きますが、ビオラ達は本当に綺麗な色の日々が続きます✨ みんな美人さん♡♡♡ hanauta𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘

  • 再読 神様の御用人5

    こんばんは*ˊᵕˋ* hanautaです 浅葉なつさんの「神様の御用人5」再読しました。 何度読んでもほっこりするお話です。 神様のお勉強にもなります。 神様の御用人の良彦は 野球で大学に行き、就職先も社会人野球のある会社だったのですが、膝を痛めて挫折、会社も辞めて、1年ほど引きこもり後いまは清掃業のアルバイトをしています。そんな良彦が給料なし、交通費なし、旅費なしとぶつぶつ言いながらも、神様の御用を解決しようと走り回る。その姿を同居人の狐神🦊モフモフが甘味(冷蔵庫から失敬してきた?)を食べながら見守っている。ほのぼの感動ストーリー。 寄り沿い理解しようとする心が、神の記憶を取り戻す…… 出で…

  • イギリス発「本当のスピリチュアル」への階段

    こんばんは𖤐 𓏲𓎨☪︎*.+゚ hanauta𖤐 ̖́-です 『イギリス発「本当のスピリチュアル」へ階段 人生が好転し始める覚醒のルール』 友人から頂いて一読しました。今までスピリチュアルという言葉に商業的なニュアンスやなんでもスピリチュアルと一括りにする軽いものを感じていたので作者の方の言わんとすることがよく分かりました。本来、スピリチュアル とはスピリット(本来の自分、魂)にしたがって生きること。そして、本来の自分とは すなわち宇宙意識である。その宇宙意識に沿って生きることの前提として自身のマインド(思考)をみつめていき、自身のマインドマスターとなることが大切である。 それは、日々の生活の…

  • 母の命日に

    こんばんはhanautaです 今日は母の命日でした 今夜は満月🌕 母はお月見酒が好きでした♡🍶♡ 美味しそうな日本酒を買ってきたよ♡ 🌕🍶♡ 天国の父さんじいちゃんばあちゃんも母さんの大好きなみんなと一緒に楽しく飲んでね♡ 大好きだよ お正月にインフルでお墓参り行けなかったから 連休で行ってきました✨ 叔母の家に寄ったら 帰りはとっぷり暗くなりました。 こちらはその時の空🌕 今日は母の魂の新たな旅立ち記念日 大好きな人達の魂がどこまでも安寧でありますように。 今朝、ポピーが咲いていました まだ寒いのに びっくり 母かな *ˊᵕˋ* 写真は夕方撮りました。 黄色が眩しいね 可愛いね ありがとう!…

  • 「五分後の世界」村上龍

    こんばんは☾⋆·̩͙⑅* hanautaです 村上龍さんの「五分後の世界」を読みました 30年も前に刊行された本なのに新鮮でした。 村上龍さんの小説は 人間の皮を剥ぎ取るように手荒に本質をついてくるような気がします。 五分後の世界とは今で言う パラレルワールド(並行世界)の世界です。 そこは第二次世界大戦で降伏せず、現在の日本とは全く違う歩みを選んだ日本でした。 突然迷い込んだその世界での主人公を通して、現代と比べながら色々考えてしまう。 精神性とは誇りとは命とは幸せとは人間とは生きるとは、、。 最後小田切はパラレルワールドに残るような感じで終わったけど続きが気になるので続編の「ヒュウガウイル…

  • 神さまのいたところ

    こんばんは*✩hanautaです 近所の枯れ野(空き地)に百合一輪 ここは、空き地になる前は ご近所何件かの家神様が祀られていた場所です。 家の敷地に居られた神さまを その土地を分譲するときに小さく残されていて、その後、ご近所さんの家神さまも合同で祀ったとか 以前聞いたことがありました。 大きな 2本の木の前に小さなお社があり、ちょうど百合の辺りには小さな石碑のようなものがありました。 大きな2本の木は とてもおおらかでいつもにこにこ見守ってくれているようで 毎日通る度に ″神さまの木″と心中そっと慕っていました。 その枯れ野にふと見ると 百合が一輪 その姿がとても印象的でした⟡.· 木がなく…

  • 「絵本な雑貨店」さんのカレンダー

    こんばんは𖥧⚘ hanautaです 新しいカレンダー 「絵本な雑貨店」さんのカレンダーです。 1月は「タンチョウ」 手作業で1枚1枚蝋引きされたカレンダーはとても風合いがあって素敵です。 144mm×210mmの小ぶりな大きさもいい感じ カレンダーの表紙にも使われている「雨の日」 はさっそく額縁に入れて飾りました A4サイズのブックカバーは額縁に入れて飾っても素敵です⟡.· ブックカバーなのですが、勿体なくてまだ折ることが出来ない 笑笑 hanauta 𓅫⸒⸒

  • 2025

    こんばんは(*ˊᵕˋ* )hanautaです あっという間にお正月が過ぎてしまいました (遅ればせながら 新年明けましておめでとうございます✨) 子供たちが帰ってきて賑やかなお正月🎍🌅🎍 だったのですが、年末29日から発熱し、インフルちゃんで完全な寝正月 娘も31日に発熱で今日やっと帰れました。 息子達2人は私が動けないかわりに親戚の家に挨拶に行ったり、友人にあいにいったりして毎日元気に動き回ってました 普段も人と多く会う仕事だから、自然と免疫防御力半端ない身体になってるのかも!? そんなこんなで人生初の寝込み正月でしたが 正月早々 大きな厄祓いをしたと思って ここからよいスタートを切りたいと…

  • 再読 神様の御用人 4

    こんばんは🌛hanautaです 「神様の御用人 4」浅葉なつ を再読しました 神様の御用人シリーズは 祭りごとの減少や世の流れにより、個々の神々の名や存在が人々の記憶から消えてゆくにつれ、それに比例して、個々の神々の力が薄れ、そのままではやがては消えてしまうという世界観の中で語られる物語です。 4巻は丸々1冊 ひとつのお話で、読み応えのある神様物語 記憶が朧になりながらも神としてあらねばと日々を過ごす 紀伊国(和歌山)の天道根命(アメノミチネノミコト) が、良彦に託す御用は、夢に出てくる女性。夢の中で「忘れるな」という女性は誰なのか。や突き止めて欲しいというもの。 天道根命や名草戸部を通して …

  • Q&A 奥田陸

    こんばんは hanautaです 「Q&A」奥田陸 を読みました 事件なのか事故なのかわからない 偶然が重なって集団パニックがおこったのか それとも 仕組まれたパニックだったのか 大型商業施設でおこった事故(事件?)死者、負傷者多数。。。 読者はQ&Aだけで 進む証言から この出来事を推測するしかない 質問者がどこの機関の人なのかも明らにされない(呼ばれた人も知らない) 不可解な事件の真相はなんだろうと、気味が悪いが読み進める手がとまらなくなる。 そして突然不可解な事件に巻き込まれた時 顕になる 人の脆さや、 事件後を生きる人々として、色んな人が描かれている 一人一人の登場人物から作家奥田さんの…

  • - ̗̀ 🤍🎄𝑀𝑒𝑟𝑟𝑦 𝐶ℎ𝑟𝑖𝑠𝑡𝑚𝑎𝑠🎄🤍 ̖́-

    こんばんはhanautaです 昨夜は弟宅で毎年恒例のクリスマスパーティーに参加してきました🎉 小学生の姪っ子ちゃんが大喜び クリスマスプレゼントのオモチャに大人も一緒になって遊びました😊 小学3年生か〜👧🏻♡ このままでいてほしい😍 ウケ狙いで 瓶に入った蝶々🦋の瓶 をプレゼントしたら 大人の方もウケた ( ´ࠔ`* ) こればーちゃんとかがみたら、「可愛そうやが!!」って逃がそうとするやろね〜って 笑笑 楽しんでもらえてよかった♡ スイッチ入れるとライトがついて🦋がパタパタ瓶の中で飛び回ったりガラスにとまったりします。 キャンプの時持っていって友達びっくりさせてね〜(´∀`) 楽しいクリスマ…

  • なぜ なのか

    結果に対しての 極論のぶつけ合い 暴力的思考 目に飛び込んでくるのは 短絡的な殺人者的思考を煽るニュース 動物たちの受難 怒りを名もない誰かにぶつけるなら 原因をさぐれ 恐怖に怯えるなら 原因と回避の方法をさぐれ 無駄な殺生をさけ、 他の命を護りたいと思えないなら 自分の命もそうだと思った方がいい 自分の命も経済の前では虫けらと同じと ところで風力発電における低周波は動物はとても苦手なようです。 苦痛や具合が悪くなり山をおりてしまう。 野生動物の目撃情報と低周波の届く範囲のマップ誰か作ってくれないかなぁ 今だけ、金だけ、自分だけ思考の拍車にも もしかして一役買ってる低周波?脳をおかしくしてしま…

  • 忘年会〜モツ鍋臭に包まれて

    こんばんは✩.*˚hanautaです 忘年会、今年は日向市ですることになり (新年会も日向になった) 久々にJRで電車に乗りました 電車の窓からの海 日向もサーフィン🏄‍♂️いい場所があるそうですね 駅に降りたら 日向市美術協会展というのをやっていて 素敵な作品が飾られていましたよ この絵が大きくて、 紅葉した木立の中にいるみたいでとても素敵でした 黄色い葉の間からのぞく空と、光を受ける燃えるような黄金と こちらパネルが反射してしまっていますが 素敵です こちらも素敵✧*。 日向ははまぐり碁石の産地なのですね 知りませんでした 宮崎県の伝統工芸品なのだそう 碁石おはじきがあったので購入してみま…

  • 映画🎥動物界

    こんばんは✩.*˚hanautaです 映画🎥 動物界 観にいきました 人間が突然変異で動物になっていってしまう奇病が世界各地で発生しているという世界設定の映画です フランス映画 家族愛 親子愛がテーマとなっていていい映画でした 父親役のロマン・デュリスさんの演技が素晴らしい この方の演技力が映画をひっぱっていました✧*。 理想の父親像だなぁ hanauta‪ ᵕ̈*

  • はまったドラマと鉢植えが豊富なタイルーム

    こんばんは hanautaです お花関連が続きますが、、 チョコレート色の神戸ビオラ こちらはタイルームさんで購入しました 花苗も店舗前とショップ横のお庭にあり、店内は園芸雑貨が豊富にあります✧*。 そうそう今やってるドラマで面白かったのは私が見た中では「海に眠るダイヤモンド」 あと1回で終わっちゃう。 最終話は2時間スペシャル! 楽しみです〜 hanauta☾⋆·̩͙⑅*

  • アナーセンに行ってきました

    平日お休みとった日に お花屋さんのアナーセンさんへ行きました 毎年楽しみにしている育種家さん達のビオラ達✨ お店ののりこさんやROKAさん、なっちゃん店長の密かなファンです ( *´꒳`*) 毎年この季節にると今年はどんな素敵な子に逢えるかな♡とわくわくします ⤵︎ ︎こちらの3種は今回選んだお気に入り ぷちぷちビオラ マイガール マイガール こちらはそれぞれ単独で鉢に植えようかなと思っています。 1枚目は石川園芸さんのぷちぷちビオラ 極小輪ビオラで株ごとに色が違います。 ところで昨年のぷちぷちちゃんはこちら 昨年もブルー×イエローの似た感じの株を選んでいますが、ニュアンスが違います。 右の写…

  • 釉薬初体験

    こんばんは✩.*˚hanautaです 週末に陶芸教室で初めて釉薬を塗りました 以前作っていた作品で先生が素焼きしてくださったものに今回 釉薬を塗る作業をしました まず初めに色のつく釉薬を塗り その上に乾いたら透明になり光沢がでる硝子の粒子の入った釉薬を塗ります。 この釉薬は筆にとったらぼてぼて置いていく感じにぽったりと塗るようにと教わりました (釉薬ってかけたりぬったり色んなやり方があるのでしょうね) さてはてどんな仕上がりになるのでしょう 全くのど素人なのでまだ全体の流れも把握出来ていない状態です 月に1度 2時間ではゆっくりすぎる 行ける時はせめて月に2回は行こうかな。。 右側の白くなって…

  • ビオラの香り

    こんばんは hanautaꕤ*です 今年は夏が長かったから ビオラも生産が大変だっただろうなぁと思っていたら 暑さが長引いたせいで なかなか株も締まらず、生産者さんも苦労されていて スーパーなどに卸すビオラはワンポット50円などでおろさなければならず、利益が出ないそうで、ビオラを卸していた大手3社はビオラ撤退したと 久しぶりに行ったお花屋さんに聞いたのですが、、、そうなのかな???(大量にスーパー等に卸すのをストップしたってことかな。詳しくはわかりませんが、、) 生産者さんあってのお花𖤣𖥧𖥣。𖥧 種から育てる労力は本当に大変です💦 生産者さんご苦労さまです。 私も何年か″種から育て″していまし…

  • 「荒神」宮部みゆき

    こんばんはhanautaです𖤣𖥧𖥣。 「荒神」宮部みゆき を読みました こちら 2018年にスペシャルドラマにもなったようです。 時代小説に、得体の知れない怪物が出てきて次々と人を喰い、村を破壊してゆくのですが、その中でふたつの村の村人達が時代に翻弄されながらも 得体の知れないものに立ち向かい それぞれの生きる様が描かれていて ぐんぐん引き込まれました。 面白かったです✧*。 hanauta📔🤍

  • 被り物は基本的に・・・

    こんばんは hanauta✩.*˚です 寒い、、、今夜は冷えそうです この間、姪っ子ちゃんのクリプレを探しに行ったんだけど ピクミンの青 ね。 いや実物みたら 思ったよりかわいくねぇ 笑 まぁでもこれがいいのよねっと最後の1個GETしましたよ それでその後 ちいかわ好きなので 思わずガチャをしてしまったのですよ… これね。 したら1番可愛くないやつが当たってしまった。。 で、 やっぱ被り物はだめやね 目ぇひん剥いて なにやら腰抜けて な″? あん?? あぁぁンンン?? お!一瞬!キセキの1枚! 耳が塞がれると平衡感覚おかしくなるのか 外そうとして猫踊りだよね マロはどうかな マロばぁは結構大丈…

  • 寒くなりました

    こんばんは🌛hanautaです なんだか 年末が近づいて色々忙しい上に 歯医者さんに行かないとならなくなったり リビングの電球が切れたり これもそれも年末までにやっちゃいなさいよ〜って感じでタスクがふえてバタバタ だけど昨日は1日ゆっくり過ごしました...🐌 なんだか急に寒くなったりで身体がついてかなくて NO!今日はOFF!っといったので 笑 子供たちも年末には帰ってくるし、体力も蓄えとかないとね^^ でも寒くなったと言っても まだまだ気温を確かめるとそこまではないんですよね〜。 今日はうちの末っ子にゃんの写真をのせました🐱 hanauta𓏲𓎨

  • 「許されようとは思いません」芦沢央

    こんばんは☾⋆·̩͙⑅*hanautaです 📕 「許されようとは思いません」芦沢央 を読みました! 5つの短編ミステリーが収められています。 「目撃者はいなかった」 「ありがとう、ばあば」 「絵の中の男」 「姉のように」 「許されようとはおもいません」 どれも短編ながらとても力のある作品だなぁと思いました。 一気に読めます。 「目撃者はいなかった」主人公の心理や坂道を転がるように堕ちてく展開にう〜んとなります。 「ありがとう、ばあば」 1番イヤミスな作品。登場人物が全部苦手。こういう 無機質な感覚というか、短絡的な思考をする人物によるゾクッと感の物語って多いよなって思う。ミステリと言うより欠落…

  • 綺麗だったソラとまだ咲いているペンタス

    こんばんは𓏲𓎨hanautaです こちらは昨日の空 細い爪の先のような月と 空のグラデーションがとても綺麗でした こちらは2年目の冬を迎えるペンタス 掘りあげずそのままで冬を越した株です。 気温5℃以下にもなるし、ほとんど日陰の場所なのですが、大丈夫でした! それよりも風通しはいいけど北風があたらず、カンカン照りに晒されない場所がよかったのかな。 水はけの加減?がペンタスに調度よかったのかな? (雨の多い時は水はけがよく 日照りの続く時は日陰なので乾燥しすぎない) 自然任せで 逞しく育ってくれてありがとう 真っ白なペンタスが 今日よく見るとほんの少し ピンクがかっていました。 可愛いです♡ 気…

  • 再読 神様の御用人3

    こんばんは𓏲𓎨 hanautaです 「神様の御用人 3」を再読しました 🦊 登場する神様 ✩天棚機姫神(あめたなばたつひめのかみ) -機織りの神 ✩高龗神(たかおかみのかみ) -山の神・海の神・酒の神・武神・軍神 ✩大山積神の稲の精霊(大山積神の眷属) -稲の精霊 ✩田道間守命(たじまもりのみこと) -菓子の神 今回も良彦とモフモフ(狐神 黄金)コンビのやり取りに楽しませてもらいました 個性的で魅力的な神様の御用を叶えるために奔走する良彦とそれを見守る黄金 そして今回は穂乃香も活躍し、新たに遥斗というやんちゃな高校生も登場 以前読んだ時より深く 神様の言葉が染みました 特に稲の精霊がよかったで…

  • 亀吉🐢お引越し

    こんばんは✩.*hanautaです なんと今日から12月ですね! ようこそ12月✨よろしく12月✨ 今日は 亀吉🐢のお引越し お庭から 浴室へ 庭用のタライは綺麗に洗って干して また暖かくなるまで待機です。 浴室用の亀吉🐢の家は ちょうど家にあったプラスティックケースを去年から使用しています。 深さが丁度よく 幅もよい コロコロがついているので ケース下の掃除も楽だし、蓋付きなので シャンプーや石鹸が入らないように 3センチくらいずらして蓋をかぶせています。 毎年冬は浴室で過ごす亀吉🐢 動きは鈍くなり餌も二~三日に1度の頻度くらいしか食べなくなるけれど 冬眠はせず冬を過ごします。 また冬がきた…

  • 付けたんだけどね

    こんばんは🐈‍⬛🌙hanautaです うちはリビングからサンルームが続いているのですが (引っ越してきた時に窓の外にサンルームを増設しました) そこに猫たちのトイレを置いています。 なので一年中、窓を10cm位開けているのですが 冷暖房の効きが悪いし、食事中にニャン達のトイレ率が高くて 💦 この度サッシ用のキャットドアを付けました! やっと! 早く付ければよかった〜!わ〜い! これで、食事中ニャンがトイレ行っても臭くない✨ 暑くない✨寒くない✨ ひゃほ〜! と思ったのですが!💦(꒪⌓꒪) 想定外‼️ なんとうちのニャン達💦 頭で押せばパネル部分が動いて通れるということがわからない、、、🌀‪(ᯅ…

  • あずかりやさん〜満天の星〜

    こんばんは hanauta*です 大山淳子さんの「あずかりやさん」シリーズ 5冊目の 「あずかりやさん〜満天の星〜」 を読みました 📔🤍 今回もカバーは2種 藤原徹司(テッポー・デジャイン)さんと 特別カバー版は、本屋さんのうさぎや株式会社協力葛西結花さん どちらも素敵です。 どうやら 単行本の方では 夜空の星か1部 点字だったらしいです(確認はしてません) いやもう5冊目ともなると ちょっと内容もマンネリ化するのかな〜なんてちょっとでも思ったわたしが馬鹿だった! さらにおもしろかったし、 語り手たちのいままでより強め?のセリフが スパイスのように効いてます ꕤ︎︎ ぐっと胸に来る 嬉しいやら…

  • 猫こたつを出したら、、

    こんばんは♪ hanautaです 寒くなってきたので にゃんこ達用にしている炬燵を出してあげたら お膝組がコタツにみーんな潜っちゃって 寂しいhanautaです。。(。・_・`。) あったか炬燵には勝てなかった〜 / ̄ ̄\_ 🐈⸒⸒⸒⸒_ いやいや昨日は珍しかったからに違いない? うーん 寂しい。。 部屋の暖房を入れたら出てきてくれるかな*ˊᵕˋ* おこたに入らず悠々としてるのは もふもふモフヲだけ 流石です モフォ 2歳8ヶ月✨ hanauta✩.*˚

  • 巨匠とマルガリータ (上)

    こんにちは hanauta¨̮॰*˙.です ブルガーコフ作 「巨匠とマルガリータ」を読みました。 ソ連当局に体制批判と受け止められ生前は出版が叶わず、また、完全版が出版されたのは、ブルカーコフ死後26年後1966年のこと。 そういった時代背景と作家であり脚本家であったブルガーコフという人物を据えて読み進めなければ、悪魔が跋扈し、世界を嘲笑うハチャメチャな物語になってしまう。 ひとつひとつの場面が印象的な戯曲のような作品。 強烈なブラックジョーク、風刺が好きな方にはいいかも。 読書メーターでは絶賛されてる方多いです。 この方の感想が私には1番近かったです。↓ ブルガーコフ『巨匠とマルガリータ』の…

  • 今日もありがとうございます

    こんばんは hanauta✩.*˚です 今日は休日 一葉神社さんにお参りにいったり カーテンを洗ったり 車を洗ったり 窓を拭いたりしてあっという間の一日でした hanauta✩.*˚

  • 寝ぼけたかと思ってた

    こんばんは🐈‍⬛🌙hanautaです 宮崎は今日午前2時半頃地震があったのですが 職場で人から聞くまでニュースを見ていなくて知りませんでした。 そして、聞いてから思い出しました! 確かに 「地震!?!」っと一瞬飛び起きて 咄嗟にベッド近くの窓の鍵を開けて、外に出ようとしたのですが、 その後シーンとしてたので なんだ、、、ニャン達か〜 いやね、地震と間違っちゃった〜 っと、ベッドに戻って眠ったのでした。。 聞くと 急に1発ドンと横に揺れるような地震だったらしい。。 地震だったんだ、、 大きな地震じゃなくてよかった ニャン達か〜と思って眠れた幸せ 大難は小難に 小難は無難に 神さまありがとうござい…

  • 今朝浮かんだアファメーション

    こんばんは🐈‍⬛🌙 hanauta★です 今朝、何となく浮かんだアファメーション 心体(しんたい)はかろやかにどんどん強くなる ꙳\( ¨̮ )/꙳ なんのこっちゃだけど なんだかいい響き⟡.· 🧬くるくるあがれ! かろやかにどんどん強くなる꙳\( ¨̮ )/ᐠ(¨̮ )ᐟ꙳ゎ-ぃ 写真がなかったので モフオの写真を ほわほわしっぽは後ろ足用セルフクッションにもなるのだ 😸 hanauta🌙*゚

  • 今日のソラ

    こんばんは✩.*˚hanautaです 今日の空 きれいでした ぽーんと澄んでとても綺麗に見えました わたしの心も こんな風に澄んでいたらいいのに こんな風に 澄んでいられたらいいね すぐ曇ったり どんよりしたり 人のイライラが移っちゃったり、、、 イライラしてる人から電気のようなビリビリ⚡️を感じても おおらかに いられるといいな このソラみたいに 大きく すこーんと どんな衝撃も 受容しつつ昇華出来たらいいな いいね *ˊᵕˋ* そうしたい そうしよう そうなろう *ˊᵕˋ*

  • ほかほかのお気に入り

    こんばんは✩.*˚hanautaです 夜のゆっくり過ごす時間はあっという間ですね。 時間の経つのが早く感じるのは自分の思考スピードが遅くなってるのかしら? なんてちと心配に… 情報量が多くて脳内処理が追いつかないような そんなこの頃 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ お風呂🛁*。のお湯を抜いた後のほっかほっかのバスタブがお気に入り! 寒くなるとママがお湯を抜いてくれるのを待っています ほこほこあったか〜♡ ここはボクのお気に入りですからね! ウニァん♪ うニァン♪ なぜか喋っちゃう♪ hanauta*。

  • 義妹のプレゼント選びと階段カーペット

    こんばんは hanauta⚘です 今日は義妹の誕生日プレゼントを探しに出かけました🎁 プレゼントって悩みますよね🎁 なにがいいかなぁ、なにを選んだら喜んでくれるだろうって*ˊᵕˋ* 悩みに悩んでやっと決まった! ついでに 子供達へのちょこっとしたクリスマスプレゼントも見つけました😊 喜んでくれるといいなぁ✮*。゚ 写真は 昨日のブログに書いた 階段用のカーペットです 変形部分のカット✂️に気を使いました。 あと階段の幅がカーペットの幅より3センチ深くて横幅は片方の端を空けてもいいけど縦は埋めたかったので奥に3センチ幅にカットしたカーペットを足しました 肉球🐾の感触はOK? にゃん視察中〜♪ 踊…

  • おやすみなさい

    こんばんはhanautaです ˊᵕˋ あっという間に遅い時間になってしまいました☆ 今日は階段にマットをひいたり (猫たちの爪で傷だらけになってしまった階段にこれ以上傷がつかないようにと、猫たちの足腰負担軽減に) 夏の間大活躍してくれたサーキュレーターのお手入れをしたりの一日でした✩.*˚ 階段のマット敷きは、踊り場や幅に合わせてカット✂️しなければならず 結構時間がかかりました。 滑り止めが着いているけど、猫たちのスピード溢れる鬼ごっこに耐えられるかどうか様子見です。 表面の繊維がカットパイルの階段用カーペットを探したのだけど見つからず、断念してループ状のカーペット➿にしたので、爪とぎฅ^•…

  • おつかれさま

    こんばんはhanautaです 今週もおつかれさまでした⟡.· 黄金色の ぬくぬく草原で休んでいって〜𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖥣。𖡼. なぁんちゃって くふん ^›⩊‹^ ᐝ hanauta✩.*˚

  • 今日嬉しかったこと

    こんばんはhanauta𓃠‪‪‪𓂃 𓈒𓏸✰︎です 今日嬉しかったこと‪ 病み上がりの朝、玄関をあけて最初に目に入ったのが 𓂃𖤥𖥧𖥣⋆*🔹草の上で宝石のような翅を拡げる ムラサキツバメだったこと⟡.· 綺麗な青が落ちてる?と思ったら翅をひろげる蝶でした 綺麗な翅をみせてくれて、写真も撮らせてくれて、飛んでいきました‪‪☺︎‬ 草の上に ほんとに落ちてるみたいとまってて ほんとに綺麗でした。 ムラサキシジミに似てるけどムラサキシジミより少し大きくて 尾状突起があります。青紫色の翅を持つのはメスだけなのでメスのムラサキツバメ💜さんですね あえて嬉しいよ ありがとう〜♡ 仲間と寒い冬を乗り越えてね〜 …

  • 「地底科学共鳴の真実」玉蔵

    こんばんはhanauta✩.*˚です 玉蔵さんの「地底科学共鳴の真実」を読みました📕 信じるも信じないもあなた次第〜的な本ですがおもしろかったです。 前半後半大きくわけて2つのカテゴリーに分けられます。(前半は頭で読む部分で私にとってちょっと苦手分野) 前半は いまのこのいんちきな世界を作っている大元の大元の家族とその傘下企業名をあげながら 世界がどのようにコントロールされて行ったのかがわかる。 でもこれを読んでると では、純粋で博愛主義的な人々はことごとく騙されて、悪知恵の餌食になる。早いもん勝ちの悪の王国が地球じゃないかと憂鬱になります。 (後半で憂鬱が、薄らぎますよ〜) そして、ちょうど…

  • こぼれ種からの

    こんばんはhanautaです こぼれ種からの 鳳仙花と オジギソウのピンクのお花 満開過ぎちゃってた ぽわぽわピンク可愛かっただろうな 七変化に チャバネセセリは可愛いよ 今日もありがとう♡ おやすみなさい hanauta𖡼.𖤣𖥧𖡼

  • HARVESTさんでランチ

    こんばんはhanauta☆です 今日は久しぶりのお友達とHARVESTでランチ 写真はHARVESTさんのインスタよりお借りしました✨️ エッグスフロレンティーンとっても美味しかったです♡ 季節のポタージュスープも 長いカボチャ(スクナカボチャ?)のポタージュでとぉっても美味しかった♡ 彼女の顔を見ただけで、幸せで元気な気持ちになれる 優しくて可愛くて大好きな友人との楽しい時間でした✨️ 感謝 hanauta𖤐 𓏲𓎨☪︎*.+゚

  • パンパスグラス

    こんばんは𖤣𖥧𖡼.hanautaです ドライのパンパスグラス ふわふわで素敵です 美容院に行く途中車で通る道で 昭和から続いてそうな肉屋さんのある古い通りの一角に これまた昭和から続いてそうな花屋を見つけて 行ってみたら 優しそうなおじいさんがいらっしゃいました ちょうど前のが古くなって片付けたところだったパンパスグラスがあったので購入しました (*^_^*) お安くしてくださったうえに 「これは生花で入ってきたけど売れなかったので自分が干していたやつだけど」とパープルファウンテングラス?のドライフラワーくださいました♡ パンパスグラスに一緒に入れるエノコログサ系の草も欲しかったのですごく嬉し…

  • 今日も過去になる

    まいにちがあっという間に過去になる この時期になると来年のカレンダー探しがはじまります🍀*゜ 気に入ったカレンダーを リビングにトイレに寝室に額縁代わりに飾って 月替わりで楽しみたいから ♪*゚ ふと考えたんです。 あと何回新しいカレンダーを探せるんだろうって(あと何回桜をみられるか?とおなじ心理?) 10回?20回??もしかして30回?もしかしてまだまだいける??だとしたらいいなぁ!って 歳をとっても元気にカレンダーを楽しみに探す自分がいたらいいなぁ(^^) だって未来のことは分からないから もしかしたら1回しかないかもしれないんだよなぁって 私は絵や写真からとてもパワーをもらうタイプだから…

  • 今日の空

    こんばんは☾⋆.·✦hanautaです 印象的な空でした 今日は富士山も遅い初冠雪だったようですね。🗻 hanauta ✡︎⋆꙳

  • 韓ドラ マイベスト

    こんばんは🌛 hanautaです 今日は今までに観た中での韓ドラマイベスト! ☆マイベスト1. Missナイト&Missデイ (コメディ30%恋愛25%ミステリー25%友情、家族20%) ☆マイベスト2 涙の女王 (恋愛100% ヒューマンコメディ込) ☆マイベスト3 となりのMr.パーフェクト (恋愛40%コメディ30%家族友情30%) ☆マイベスト4 愛の不時着 (恋愛50%コメディ20%アクション20%その他ヒューマン10%) ☆マイベスト5 ヒーローではないけれど (超能力一家の話 恋愛40%ミステリー20%ヒューマン20%コメディ10%) ☆マイベスト6 ドクタースランブ (恋愛70…

  • あずかりやさん~まぼろしチャーハン~大山淳子

    こんばんは🌙*゚hanautaです あずかりやさん第4弾「まぼろしチャーハン」を読みました! ・あずかりやさん ・あずかりやさん ~桐島くんの青春~ ・あずかりやさん~彼女の青い鳥~ 第3弾までは5年ほど前に読んでいましたが今までに出てきた登場人物が時を経て登場したり、その先の物語が描かれていたりして懐かしかったです。 読みながらするするとあずかりやさんの世界観に帰っていく感覚(^^) やっぱり素敵です。 5つのお話 ラブレターツキノワグマまぼろしチャーハン高倉健の夢文人木 どれもとてもすてきでした。 ひとつひとつのお話ごと語り手が変わるのもとても好き 読みながら最初これは誰が喋っている?と思…

  • 食あたり?

    こんばんはhanauta✩.*˚です 連休から次男が帰ってきています🍀*゜ バイトで履いている革靴が年季が入りすぎて靴底に穴があいたと言うので革靴を買いに行きました。 次男は物持ちが良すぎる💦 服もなかなか買い替えない💦 馴染んだ服がいいみたいですが、貧乏くさいから買い替えなよと言っても でもまだ着れるしと言って捨てないで気がつくとまたそれを着ている(>_<) 強制的に隠すか捨てるかしないとダメな人なんです💦 買い物に行ったついでに 夜はAEONのなかの天ぷら屋さんで夕飯を食べました! すごく美味しかった!🍤 ですが食べすぎたのか (サービスのめかぶ明太子おかわりしたのがまずかったか?) 何故…

  • カシャカシャ袋大好き

    こんばんは.:*♡hanautaです カシャカシャ音のする袋大好き! 気がつくとカシャカシャ入ってる! この袋 エコ素材で音がしやすいので ニャンたち好きそう!っと思い繋げてトンネルにしたらめちゃくちゃ好きでした! ぼろぼろになるまで遊びました! 特にルルがお気に入り また作ってあげなきゃ(^^) ちなみにFELISSIMOの服が入っていた袋です。 今日の太陽 強い光でした hanauta- ☀︎*.。

  • ようこそ11月

    こんばんは☾⋆·̩͙⑅*hanautaです 早いものでもう11月ですね ようこそ11月 11月もよい日を積み重ねていけますように🍀*゜ 昨夜のブログで 無くなったと書いたハロウィン猫じゃらしの🕷のフェルトが出てきました〜 猫キャリーの下に入り込んでました~ チャビオおめめが片方涙目になってる、、 今日は ロロ天使の命日です ロロちゃん永遠にあいしてるよ♾️♡♾️ hanauta𖤐 ☪︎*.+゚

  • ハロウィン𖤐 𓏲𓎨☪︎*.+゚

    こんばんはhanauta✩.*˚です 今日はハロウィンですね𖤐 𓏲𓎨☪︎*.+゚ 10月はハロウィン🎃てことで ハロウィン首輪を付けたニャンたちを ちょこちょこアップしてきましたが ハロウィン首飾りのラストを飾るのは 見返り美人のハピちゃんでした❤︎ セリアでかったハロウィンバージョンの猫じゃらしも可愛い❣️ もうひとつ スパイダー🕷🕸の猫じゃらしもあって可愛かったのですが、壊れてしまいました~!🕷のフェルト部分だけとってそれだけで遊んでたんですが、見当たらない💦 一体何処へいったんだろう、、 硬いしひらべったく食べるサイズでもないのだけど、、不思議です ‪𓆩👻𓆪 それもまたハロウィンっぽいか…

  • 映画Cloudとジュズサンゴ

    こんばんは✩.*˚hanautaです 菅田将暉主演のCloud 観に行ってきました✨ 平日の公開終了間近だったからか 最初入ったら誰もいなくて おおん!独り占め!なんて贅沢な! っと思ったら始まる直前に1組入ってきました(*^^*) 菅田将暉が好きで観に行ったのですが、菅田将暉の演技に引っ張られて心臓バクバク! 以下ネタバレあり! 怖かった〜 じわじわくる恐怖と不気味さと狂気 排他的な損得感情の行き着く先。他人に対する無関心。嫉妬。1番不気味なのは荒川良々演じる滝本。 殺人ゲームに参加するメンバーはそれぞれ 動機というか理由があるんだけど、例えば 恨みだとか嫉妬だとか暇つぶしだとか それが、滝…

  • 百年の孤独 ガブリエル・ガルシア

    こんばんは✩.*˚hanautaです 百年の孤独 ガブリエル・ガルシア を読み終えました。 有名な本でこの本の名前を頂いた焼酎もありますね 魔術的リアリズムの先駆者としてその文体も評価され、ノーベル文学賞もとっていらっしゃる。 のですが、残念ながら私には全く合いませんでした 💦 残念。 (以下 ネタバレありです!) とにかく色んな人が出てくるのですが 叙述的で、情緒や感情は排除されていて淡々とものすごい出来事やら生き死にやら出てくるのですが、魔術的リアリズムも ありえない事が普通に現実の中で起こっている世界なんだけど (人がシーツに包まれて飛んでいってそのまま昇天したりだとか、、) 時間が相互…

  • In Deep さんの記事

    とても面白い記事でした。 脳がなくても意識は存在できる。あるいは、意識は物質と同様に不滅の法則に則っていると考える - In Deep そしてその中に示されていた過去記事も 以前読んだけど新たにわかるところがあったり In Deep / 第一期: 植物が「緑色」であり続ける理由がわかった! そして人間の生活システムの完成は「植物との完全な共生」にあるのかもしれないことも In Deep / 第一期: 大出血のような太陽フレアと真っ赤な富士山上空を眺めながら「物質は永遠」という法則を子ども科学本で知った日 ✩ In Deepさんの記事は長いものが多くて メルマガも読み応えがあって 長い時はすぐ2…

  • 江田神社と月天子と一葉稲荷神社

    こんばんは✩.*˚hanautaです 今日は選挙でしたね~。行ってきましたよ~⟡ お天気 雨降らずによかった 帰りに 江田神社と一葉稲荷神社に寄りました。 江田神社 どんぐりと花びら 見える?大豆みたいな丸い身体にながーい足が8本。蜘蛛ではないんですよね。ザトウムシ 山道とかよく枯葉の上をよく歩いてますね ちょっと苦手だけど なんだか愛嬌があって ジブリの釜爺とかまっくろくろすけをいつも連想します 江田神社の敷地の最初の鳥居の前方左側に月天子の石搭というのかな?があります。 月天子: (ガッテンシ) 月を象徴する天部!月天(がってん)の能力や強さ、エピソードを解説【仏教】 ヤオヨロズ 月天…

  • 神様の御用人 継いでゆく者

    こんばんは✩.*˚hanauta𖤐 𓏲𓎨です 「神様の御用人 継いでゆく者」を読みました。 神様の御用人シリーズの番外編となります 御用人良彦の祖父 敏益と神様との物語もあり 10巻以降の良彦の物語もあり、そして新シリーズへの序章とも言えるお話もありとても楽しめました ⟡.· 回顧録も入っていて 四コマ漫画的な漫画も入ってて盛りだくさん感が半端ない⟡.* 嬉しい1冊でした(*´˘`*) ラスト付近で 桜士朗が青藍(せいらん)に向かって「だからって、なんでワンちゅ〜る買ってもらって喜んでるのかな!?」っと言うセリフが出てくるのですが、あれ?どこで出てきたかなワンちゅ~る!どこで〜? どこかで聞い…

  • サウンド・オブ・フリーダム

    こんばんは✩.*˚hanautaです サウンド・オブ・フリーダム 映画『サウンド・オブ・フリーダム』公式サイト 観て来ました。 アメリカの元政治職員ティム・バラードの実話を元にした衝撃作 公開まで5年もかかったそうですが、昨年公開されるや 公開初日興収第一位 2023年独立記念日7月4日に公開されて、2023年全米映画興収TOP10にランクインを果たしています。 重い現実を題材にした作品ではありますが、まずは、1人でも多くの人がこの現実を知ること 日の下に晒すこと それによって児童誘拐や性的虐待などを撲滅していくことを目的として作られた映画です。 映画としてもとてもよくできていて最後までのめり…

  • 涼しい

    こんばんは hanauta𖤣𖥧𖥣。です マロちゃん🍭ハロウィン🎃ver. 今日は急に涼しくて 肌寒いくらいでした モフモフちゃんをハグしたくなる〜 んだけど、モフモフルルは抱っこやベタベタが苦手ちゃん( т т )なの ついついハグしたくて(つ ˙꒳˙ )っちょっかい出しちゃうんですけど(o´艸`) 気温の変化で風邪ひかないようにしなくちゃ 皆さんも気をつけてくださいね🍀⟡.* hanauta✩.*˚

  • 息はいて〜 ꔛꕤ

    𓅫⸒⸒こんにちはhanauta𖤣𖥧です ルル 🎃ver. ルルちゃん首輪ほとんど毛に埋まって、 🎃しか見えないねぇ 笑 でもなんだかキリリとして魔女の遣いみたいよ🧙‍♀️ ところで、仕事で、電話で取引先さんと話してる時に 横からわぁわぁ言ってくる上司っていませんか? 今口を挟んでくるなら 事前に確認した時にきちんと考えてくれればいいのに、、、、 人が電話で相手さんと話しているのに うるさいし、相手さんにも失礼です💢 しかも、本人の頭の中の想像の細かい希望が相手に伝わらないと怒る (まるで私の伝える能力に非があるかのように、言われた通りに伝えてるんですが) それでもまた聞きではこちらのニュアンス…

  • 再読 神様の御用人2

    ゜☁︎ 。⋆ 。゜☾゜。⋆🐑こんばんはhanautaです 神様の御用人2 再読しました📖´- 読みやすく 2度目なので懐かしい神さまとまた再開! こちらは自分の読書記録のため書いています🍀*゜ ーー以下 備忘録-- ※! 内容を知りたくない方は進まないでください 登場する神様 ✩.*˚少彦名命(すくなびこなのかみ) 国造りで全国を回る大国主命と共に全国を周り大国主命と深い絆がある。 温泉好きな一寸法師のような小人のお爺さんの姿で登場 ✩.*˚窮鬼(きゅうき=貧乏神) 試練を与えるがそれを乗り越える人の姿を見るのが好きな神さま 丁寧にもてなすと福の神に転じることもあるらしい´`* ✩.*˚泣沢女…

  • コスモスとひまわり

    こんばんはhanautaです 昨日陶芸の帰りに ひまわりとコスモスをみに行きました ひまわり 真夏の花のイメージだけど10月たくさん咲いてました。🌻 一斉にお日様の方向を向くので 逆から見るとみーんな後ろ姿! こちらはコスモス🌸 シロバナサクラタデ 土手にも可愛らしい花が咲いていました。 オオイヌタデ 星のような小さくてかわいいお花は メリケンムグラというお花みたいです。 以前公園でも見かけて可愛いなぁと思ったのを思い出しました。 土手にたくさん咲いてた。 湿った場所が好きみたいです。 里山の自然観察さんの説明によると 〚北アメリカ原産の帰化植物。茎は基部で四方に分岐し、横に広がって群生する。…

  • 陶芸体験

    こんばんは hanautaです 今日は友人と工房 銀の波さんのところに陶芸体験に行ってきました(* 'ᵕ' )☆ 私は陶芸を習いに行くのは初めてなので、使う粘土の感触はどんなだろうとかわくわくしながら行きましたよ(((⚪︎(*´꒳`*)⚪︎)))ワクワク 適度に重量と湿度のある使いやすい粘土でした´`* 私は小皿と小さな箸置きのようなものを製作したかったので まずは小皿を作るために 均一に粘土を伸ばして ヘラで表面をならし ろくろ台の上に乗っている木製のスタンプのようなもので 表面を軽く叩いておさえ (ひっくり返して裏も) 作りたいお皿の形にくり抜き ろくろ台の上に置いて 形を整えます この後…

  • 心ゆくまで眠ると決めた日

    こんにちはhanauta´`*です 今日は心ゆくまで眠るぞと決めた日 目が覚めたらお昼前11時でした! ふぁあ 最高だねっ𓂃︎︎𓈒𓏸 今日の石井ゆかりさんの星占いは? 〚双子座は舞台裏ですごい仕込みができる感じの日。水面下での周到さ。〛 おお〜⟡.* なんて素敵な言ノ葉⟡.* 石井ゆかりさんの星占いは毎日を よし!やるぞ!って気持ちにさせてくれるから好き!!その日の各星座占いは無料だから、毎日メイクしながらLINEチェックが習慣になっています🪞🪄︎︎ミル(ง * ॑˘ ॑* )วミル https://star.cocoloni.jp/t.cgi?t=f%252Ftop&zspid=w99999…

  • 今日は粘土作品ミニ展覧会(*´罒`*)

    こんばんはhanautaです。 今日のブログは紙粘土のミニ展覧会です 木曜の朝まで娘が帰省していて、暇な時間に粘土で遊びました 笑 前に娘が紙粘土で作ってくれた猫が可愛くて 私もなにか作ってみたかったのだけど、ひとりじゃ途中で諦めそうで 娘に付き合ってもらいました ((*ˊ˘`*ゞ) ちなみに 何年か前に娘が作ってくれた猫さんはこちら なにか作りたくなって 作ったそうです すごく細かくて可愛くて びっくり! ではでは〜 今回の作品はこちら(*´罒`*) 超初心者レベルに娘付き合う (*´罒`*) バックに写っている 濃い青のクジラさんをお手本に🐋 (宮崎の工房銀の波 坂本先生の作品です♡) 手…

  • 西田敏行さんと中川李枝子さん

    今日は西田敏行さんと 中川李枝子さんの訃報が飛び込んできました。 たくさんの人の心を潤わせて下さった役者さんと絵本作家さんが亡くなられたことを知りました。 現世でたくさんの人に愛を運んだおふたり 徳の高い方々の訃報に さみしさを覚えます 西田敏行さんは天界でもきっと引っ張りだこの人気者 中川李枝子さんは一足先に行かれた妹の山脇百合子さんと合流し絵本のお話をしているかもしれませんね🍀 たくさんの愛をありがとうございます ご冥福をお祈り致します hanauta

  • ③まほろ駅前狂騒曲 三浦しをん

    こんばんは✩ hanautaです 三浦しをんさんのまほろ駅前シリーズ3作目 「まほろ駅前狂騒曲」を読み終えました。 多田と行天 そして2人を取り巻くまほろの町の住人達。 今回は何やら岡老人の思い込みが暴走しまくってましたねぇ、、 苦手なタイプなんですよねぇ岡老人。。 現実にいたらすごく嫌いなタイプ~ 笑 でも、岡夫人は好きなんだよなぁ。(今回ほとんど出てこないけど、) 雑音のように岡老人が出てくるんだけど、岡老人が混ぜてこそ重いテーマも一緒くたに進んで それこそ 現実しかりなのかもしれない 3作目もおもしろかったです*ˊᴗˋ* ------------以下は登場人物の言葉より---------…

  • 林檎 秋映

    こんばんは🌙*゚hanautaです 宿根フロックス 長い期間 花があがってくれます ただし、茎かたおれやすいのか うちのフロックスは気付くと倒れて咲いてますꕤ*˸*。𓆸⋆* サルビアのミラージュだったかな 色のニュアンスカラーが可愛いです。 写真より肉眼で見る方が可愛い よぉーくみると4匹いるよ^^ 今夜は無性にギョーザが食べたくて 夜は餃子🥟🥟を食べました! 友人から濃い色をしたリンゴちゃんをいただきました。 大きくて果皮が濃い! 調べてみると長野生まれのリンゴなのですね。 シャキシャキでジューシー!甘みも酸味もちょうどよくとっても美味しいリンゴでした♥️ ありがとう✨️( ˊ͈ ˙̫ ˋ͈…

  • まったり暇つぶし

    こんばんは✩.*˚hanauta︎✿です 今日は1日家でゆっくり過ごしました𖤥𖤘⋆* なんと娘と1日紙粘土で遊んでました 笑 来週の陶芸体験の練習をかねて?笑 クジラの置物🐋を真似して作ってみた ´`* BGMは洋楽と米津玄師のツアーライブ Amazonprimeで「まほろ駅前多田便利軒」も観ました! 他にも🦉とか小人とか 娘は小人の家みたいなのを制作中 木曜の朝までこっちに居るそうなので それまでには 出来上がるかな~ そうそう こちらのお菓子いただきものなのですが とっても美味しい! プーラビータで買ったみたいです*ˊᵕˋ* ありがとう~✨️ 穏やかな一日に感謝 夜はトマト鍋にしました🍲 …

  • ステンドグラスの一輪挿し

    こんばんは✩.*˚hanautaꕤ*.゚です 今日は友人とステンドグラスの一輪挿しを作りにアトリエ銀の波さんに行ってきました✨ 初めての作品作り⟡.* 無事に出来上がりました⟡.* 楽しかった~✨️´`* 可愛い野の花が似合いそう♡ 銀の波さんのアトリエは素敵なところでした 来週は陶芸体験を予約しました(*^^*) お昼はカレーの美味しいお店に行きました♡ 夜は涼しくなったと思ったら 急に土砂降り そしてまた止んだと思ったら 台風みたいに強風 そしてまた土砂降り 変なお天気.°の夜です hanauta𖤣𖥧𖥣。

  • 今日もありがとうございます

    こんばんは✩.*˚hanauta✩.*˚です ぽちぽち可愛いハナアロエ 夏の名残のサマーポインセチア 今日は娘とお買い物夕飯の材料を買いに🛒𓈒𓂂𓏸 買い物して、夜はゆっくり動画観たりして過ごしました。 こちらの娘の好きなマンゴヤンというリキュール。 マンゴーリキュールにオレンジジュース 1対3で甘いカクテル!! 甘いです! さっぱりが好きな人はソーダ割ならよさそうです。 hanauta✩.*˚

  • 今度は娘が

    こんばんはhanauta𖡼.𖤣𖥧です 先日は長男が慌ただしく帰ってきてあっという間に長崎に帰って行きましたが、今度は学生の娘が 今夜遅く着く電車で🚃💨帰ってくると夕方連絡がありました。 来週の火曜は家で作業できる授業で水曜は授業なしだから5日くらいいたいとのこと。 明日掃除しようと思って 家中猫の毛だらけだから、掃除機をかけなくては! ーーー掃除機かけおわりました!ε-(´∀`;) ガイラルディア グレープセンセーション ニチニチソウ ⟡.* ⟡.* ⟡.* 今日出会った言葉 誰もがマジシャンです。なぜなら、真のマジックとは『自分の信念体系を変容させる能力』のことだからです。つまり、自分を変え…

  • 長男つれづれ

    こんばんは✩.*˚hanautaです ドクダミの中から生えてるこれはなに? センダングサ?? フウセンカズラ?? フウセンカズラだったら嬉しいけど、、 近くで見かけるのはセンダングサだからサンダングサだろうなぁ 昨夜は急用で長男が夜中に帰省し、慌ただしく今日のお昼前には帰って行きました✋ 長男は大学を卒業後、同じ大学を卒業した友人を誘い 会社をつくり2年目を迎えています。 最初は2人ではじめ、今は2人増えて本人と社員3人でやっているみたいです。 大学生の頃 バイトをしていた仕事の延長線上に今の仕事があり、親としてはびっくり まさか、そうなるとは想像してなかった 長男はほんとに我が道を進むタイプ…

  • 空 花 猫

    こんばんは🌙*゚hanautaです 今日の空 こちらは夏越しの ユリオプスデージー?? 名前を忘れてしまあました。 検索するとユリオプスデージーと出てくるのでユリオプスデージー??? 花期11月~とあるけど早くない? 間違ってるのかな?? 今年は秋明菊があまり伸びて来ず、、これからかなぁ。。。あちこちでてくるので 強いからと、今年は結構整理してしまったからちょっと心配。 お花が咲いたら 秋明菊が大好きと言ってた彼女に 咲いたよ~って天に向かってお知らせしたいのに。 アスクレピアス(トウワタ)はまだまだ健在です。今年も寒さの厳しい時期以外咲き続けてくれそう。夏よりアブラムシも少なくなってきたしね…

  • みどりになってた

    こんばんは ☪︎ hanautaです 茶色かった幼虫が みどりくなっていました ナミアゲハの幼虫 ルー(ヘンルーダ)の葉もまだ大丈夫そう☺️ 空を見上げると今にも雨が降りそうな空でした hanauta𖥧⚘

  • 再読 神様の御用人(1)

    こんばんはhanauta.*˚です~ 神様の御用人シリーズを久しぶりに8.9.10とよみ、(10で黄金編完結) 神様の御用人8 浅葉なつ - きょうもあしたもあさっても♪⋆*✲*゚ 神様の御用人9・10 浅葉なつ - きょうもあしたもあさっても♪⋆*✲*゚ 7巻までは読んでからだいぶたっていたのでもう一度1巻から再読しています。 まずは1巻 忘れている部分もあって 再読してよかった。 以下 備忘録です ✩登場した神様 〇方位神 〇一言主大神(ひとこのぬしのおおかみ) 〇大神霊龍王(おおみたまりゅうおう) 滋賀県大津市瀬田の唐橋 瀬田の橋姫 龍神 小説の中での別名 お華 〇大年神(おおとしのかみ…

  • 宿根アスターとミニバラと

    こんばんは hanauta𖡼.𖤣𖥧です 宿根アスターが今年も2箇所で咲いています。 今年は株が小さくなったなぁ。 手入れで抜いてしまったのと今年の暑さのせいかな…… 最初はうどん粉病がすぐ出て いたけど この頃は前より強くなってきました 昨日ハンズマンに行ったら もう初ビオラが出ていました! まだか弱そうでしたが、、、 これからですね❕ ミニバラ「微笑み」とアキランサスを買ってしまいました とりあえず 鉢に植えました 寒くなったらアキランサスはだめになっちゃうけど良い間はこの色を楽しみます。 ミニバラ微笑みはほんとに微笑ましい可愛い1cm程のミニミニ薔薇♡⃛♡⃛♡⃛ 長尾先生のニコニコチャンネ…

  • BON JOVI NIGHTだったらしい

    こんばんはhanauta𖤐 ̖́-‬です 今夜も遅くなってしまいました 夜☾⋆·̩͙⑅* 大きなHANABI🎇の音がして なんだっけ? なにかイベントかなぁっと思っていたら 結構音が凄くて、そして長い! しかもなんだか重低音と共に懐かしい響きが聴こえる.・*’’*・.♬.・*’’*・.♬ Livin' on a Prayer🎶じゃないか! 懐かしい✨ っと思ったら ボン・ジョヴィの花火大会でした! 花火は上手く写せなかったけど またボン・ジョヴィ聞きたくなりました! 音楽とコラボして打ち上がる花火は会場で見たら凄かっただろうなあ hanauta✺⋆*

  • 銀の波さんの🐳

    こんばんはhanautaです 今日はアトリエ銀の波さんの鯨の置物?箸置き?と小皿にご縁がありました✨️ 家にあるブルー系のお皿に載せても似合うかな オブジェとしても可愛い♡ 今日はふと開いたブログに抜粋されていた文章に目が止まりました [考える教育が感性を消滅させてしまった、考えれば気付くとそこに悩みが残る、考えさせる内はダメだな、感じさせるだけでいいんだ、考えたいと思っている人はいない、皆感じたいんだ、人の世界に触れ合うと考えさせられてしまう、自然の世界に入ると何かを感じさせられてしまう、親が子供に自分で考えなさいと言う、これじゃ悩みに追い込むようなものだ”桜井章一箴言写真集“心温かきは万能…

  • 色鮮やかなライオンハート

    こんばんは〜𖤐 ̖́-‬hanauta𓈒𓏲𓆸です 今週は雨が降ったりやんだりの宮崎 今日は寄せ植え𖤣𖥧𖥣。の写真を ꕤ୭セロシア ライオンハート(ケイトウ) ꕤ୭ガーデンシクラメン ꕤ୭球根ベコニア ꕤ୭ブラキカムブラスコ ꕤ୭ユキノシタ(御所車) ꕤ୭アルテルナンテラ ꕤ୭カレックス ꕤ୭トラディスカンティア ふふふ こちら実はふるさと納税の返礼品なんです。 手抜きしちゃいましたて(*ノ>ᴗ<)) ちなみにこちらは宮崎県小林市の農場直送 久保園芸さん 同じく小林市の風の丘ガーデンさんもふるさと納税に出されています。 こちらもとてもおすすめです♡ 実はお盆用にと発送時期は選べずだったのですが、…

  • 犯行予告?じゃないたぶん

    こんばんは☾⋆·̩͙⑅*hanautaです 今日面白いもの見つけました☺️ ジャン! コレです 笑笑 ふとみると電信柱にクマが👀 なんじゃこりゃ? でもなんだかアート🎨ね。芸術の秋だし コンビニの裏の駐車場の脇の電信柱なんだけど もしや強盗とかが下見して 目星つけた家の郵便受けとかに小さな丸シールを印として貼ることがあるののクマ版?なんて一瞬考えたけどそれにしては目立ちすぎてるし!(ヾノ・∀・` ) 調べてみたらスケボーに貼る滑り止めシートのくり抜き部分みたい どこかのスケボー少年とかが貼ったのですね。 ふふふ 可愛い~ 涼しくなってきて、朝方とかお布団にニャン🐈🐾がきてくれるのが嬉しい♡今日…

  • 秋の紫陽花とルー

    こんばんはhanautaです𑁍𓏸𓈒 今日は秋紫陽花を うちのかわいい姫さまに 飾ってもらいました*ˊᵕˋ* 微笑ましい𑁍𓏸𓈒 お雛様みたいな花瓶に生けられてお花も嬉しそう𑁍𓏸𓈒 庭のルーに何かいる!?とみてみると アゲハ🦋.*˚の幼虫です。 どうしましょ このままではルーの葉っぱがなくなりそう(т-т) かと言って 駆除するのも辛い(т-т) お庭にアゲハが、飛んでくるととても嬉しいですから。。。 ただ、このルーだけでは蛹になるには 足りないような気もする、、、さっと見ただけで3虫🐛か4虫位はいたんだもん🥺 どうしましょ〜 今日はバタバタで夕方から夜も自宅に移動して会議だったのでそのままです。…

  • 🌰とトカゲ

    こんばんはhanauta𓂂ꕤ*.゚です 今日は頂いた🌰で栗ご飯✨にしました♡ 半分玄米にしたら 若干水の分量が足りなかったのか 玄米が少し硬めになってしまったけど 美味しい✨秋ですね🍁🍂 そうそう 昨日 庭の手入れをしていたら 可愛い卵🥚を見つけたのでした✨ トカゲの卵✨ 昨日読んでた本のこと思いながら庭の手入れしてたので(昨日アップした小説の中に大きな龍も登場したので)なんだか嬉しかったです✨ 🦎とかげって龍っぽいから(*^^*) hanauta𑁍𓏸

  • 神様の御用人9・10 浅葉なつ

    こんばんは hanauta⚮̈‪🫧です 神様の御用人9・10を読みました こちら 9・10 2冊で上下巻のようになっていて この9巻10巻で神様の御用人シリーズの黄金編が完結。 黄金編最後のお話にふさわしく壮大なお話 アラハバキの神 阿弖流為 母礼 坂上田村麻呂 のお話。そして黄金(方位神)の正体 もここで明かされます。 浅葉なつさんのしっかりと史実を調べあげだ上での 物語構成と創作にはいつも驚かされます。 世の立て直しを望む神と奔走する良彦と神々たち、、 地震が頻発する中、黄金は姿を消し、、、 10巻はクライマックスにふさわしく、感涙する場面や言葉が随所にありました。(もーめちゃくちゃ涙脆い…

  • 久々の〜シャバ!?

    こんばんは〜hanauta𖡼.𖤣𖥧です 11歳になってこの頃さすがに以前より歳とったなぁと感じるギャオくん 8歳位まで若者っぽかったんだけどね 甘えん坊は健在なのだけど♡ 今日は久しぶりにリードを出して見せたら出る出る出るコールが甲高くなりました😊 ( リードなしで、ほんの少しだけのお庭におろすことはありましたが一昨年からの猫カビ騒動で、すっかりリードは封印していました。) 久々少し長めに と言っても20分位 お庭で過ごしました🐈🐾 お外〜✨ 草はみはみ✨ お外の匂い 近くを通る車の音に耳ぴん この場所草が凄い💦 ごろごろする場所〜✨ 大きい兄ちゃんお外いる!!(byるる) いいな!いいな!な…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hanauta❁さんをフォローしませんか?

ハンドル名
hanauta❁さん
ブログタイトル
花うたびより♪・*゚✲゚
フォロー
花うたびより♪・*゚✲゚

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用