chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • 脂を見る猫のように

    Như mèo thấy mỡ [直訳] 脂を見る猫のように [意味] 猫は脂が好きなので、脂を見ると切望の眼差しを向けるということから、あからさまに熱望の意思を示すこと [単語] như:~のように mèo:猫 thấy:見る mỡ:脂

  • 籾袋を突き、米袋を突く

    Đâm bị thóc, thọc bị gạo [直訳]籾袋を突き、米袋を突く [意味]籾も米も生命維持に大切な物なので、これらの袋を突いて中身を出してしまうのは悪質な嫌がらせであるし、この行為を他人のせいにすることで、双方の関係にに亀裂が走るということから、人の弱みに付け込んで不和を引き起こさせる行為のことをいう [単語]đâm:突く、突き刺すbị:袋thóc:籾thọc:突っ込む、突き通すgạo:米

  • 一番は悪魔、二番はお化け、三番は生徒

    Nhất quỉ nhì ma thứ ba học trò [直訳] 一番は悪魔、二番はお化け、三番は生徒 [意味] 生徒たちはいたずら好きでやんちゃで、アクティブだということのたとえ [単語] nhất:一番 quỉ:鬼、悪魔 nhì:二番 ma:お化け thứ ba :三番 học trò:生徒

  • 健康な豚を治療して手足を不自由にさせる

    Lợn lành chữa ra lợn què [直訳]健康な豚を治療して手足を不自由にさせる [意味]壊れていない物を無駄に修理して、逆に壊してしまうということ [単語]lợn:豚lành:元のままであるchữa:治す、治療するquè:手足が不自由な

  • 家では利口、市場ではバカ

    Khôn nhà dại chợ [直訳] 家では利口、市場ではバカ [意味] 社交性がなく、人付き合いが下手な人のこと内弁慶 [単語] khôn:利口nhà:家dại:おろかな、未熟なchợ:市場

  • 家が燃えてネズミが顔を出す

    Cháy nhà ra mặt chuột [直訳]家が燃えてネズミが顔を出す [意味]大きな事件などがあった時には、真実が露呈するものだということ [単語]cháy:燃えるra mặt:登場する、顔見せするchuột:ねずみ

  • 大きな乳房で子供の口を塞ぐ

    Cả vú lấp miệng em [直訳]大きな乳房で子供の口を塞ぐ [意味]泣いている赤ん坊も乳房を吸わせると大人しくなるということから、権力や強さで他者を抑圧する・押さえ込むということ [単語]vú:乳房lấp:塞ぐmiệng:口

  • 盗みは手に慣れ、昼寝は目に慣れる

    Ăn cắp quen tay, ngủ ngày quen mắt [直訳]盗みは手に慣れ、昼寝は目に慣れる [意味]盗みをよくする人は手が盗みに慣れているので癖になっているし、昼寝をよくする人は寝ることに慣れてしまい、睡眠に費やす時間が多くなるということから、悪習は自然に身に付いてしまうということ [単語]ăn cắp:盗むquen:慣れるngủ ngày:昼寝

  • 変化に合わせて対処する

    Tùy cơ ứng biến [直訳]変化に合わせて対処する [意味]臨機応変に行動する [単語]tùy【隨】:~のままにcơ【機】:変化の兆しứng biến【応変】:応変する、臨機応変に対処する [類似の日本のことわざ]機に臨み変に応ず

  • 馬は古い道に慣れている

    Ngựa quen đường cũ [直訳]馬は古い道に慣れている [意味]古い習慣を正せずにいる人/悪癖が治らない人を批判的に言うときに使う [単語]ngựa:馬quen:慣れる、慣れているđường:道cũ:古い

  • 水が足にかかって初めて飛び上がる

    Nước đến chân mới nhảy [直訳]水が足にかかって初めて飛び上がる [意味]困難に直面してから慌てるということ=何事にも備えが必要だという教え [単語]đến:来るchân:足mới:~て初めてnhảy:飛び上がる [類似の日本の言い回し]備えあれば憂いなし

  • いつも拾えば袋は一杯

    Năng nhặt chặt bị [直訳]いつも拾えば袋は一杯 [意味]辛抱強く拾い集めれば、やがて容器が一杯になる=辛抱強く、こつこつやれば、やがて大きな成果が得られる [単語]năng:いつもnhặt:拾うchặt:一杯、隙間なくbị:袋

  • 年老いた猫がキツネになる

    Mèo già hóa cáo [直訳]年老いた猫がキツネになる [意味]人は年を取るほど狡猾になる年を取るほどに狡猾になる人を指すことわざ [単語]mèo:猫già:年老いたhóa:化身する、別のものになるcáo:キツネ

  • 食べたければキッチンに突っ走れ

    Muốn ăn phải lăn vào bếp [直訳]食べたければキッチンに突っ走れ [意味]食べ物や服が欲しいなら、幸せになりたいなら、一生懸命働かなければならないということ [単語]muốn ăn:食べたいphải:~しなければならないlăn vào:突っ走るbếp:キッチン

  • 火がないのにどうして煙が立つ?

    Không có lửa sao có khói [直訳]火がないのにどうして煙が立つ? [意味] 結果には原因がある [単語]lửa:火sao:なぜkhói:煙 [類似の日本の言い回し]火の無い所に煙は立たぬ

  • 敵が家に来たら女性も戦わなければならない

    Giặc đến nhà, đàn bà phải đánh [直訳]敵が家に来たら女性も戦わなければならない [意味]戦争があれば、女性は男性と同じ義務を負う※ベトナム女性の気質を表すことわざだと言われている [単語]giặc:賊、敵đàn bà:既婚女性、女性陣đánh:打つ、攻撃する

  • 何度も夜に行くといつか幽霊に会う

    Đi đêm lắm có ngày gặp ma [直訳]何度も夜に行くといつか幽霊に会う [意味]何度も無謀なリスクを冒すと、ある日必ず失敗する。 [単語]đêm:夜gặp:会うma:おばけ

  • 一つの道を言い、(他の)一つの道で行く

    Nói một đường, làm một nẻo [直訳]一つの道を言い、(他の)一つの道で行く [意味] 言う時にはこの道(方法)だと言い、やる時には別の道でやる=言動と行動が一致しないこと [単語]đường:道nẻo:道、道筋

  • 徳は美を殺す

    Cái nết đánh chết cái đẹp [直訳]徳は美を殺す [意味]徳は美よりも価値がある。気立ての良い女性は、美しいだけの女性よりも価値がある [単語]nết:気立てcái nết=徳、気立ての良い女性đánh chết:殺すđẹp:美しいcái đẹp:美しさ、美しい女性

  • 一杯のお粥を食べるために田畑三つを駈ける

    Ăn một bát cháo chạy ba quãng đồng [直訳]一杯のお粥を食べるために田畑三つを駈ける [意味] 田畑三つを駈け抜けなければ、一杯のお粥が手に入らない=結果が努力に見合わない=無駄なことをしている [単語]ăn:食べるcháo:お粥chạy:走るquãng:一定の距離・時間đồng:田・畑

  • ベルトを締めてお腹を縛る

    Thắt lưng buộc bụng [直訳]ベルトを締めてお腹を縛る [意味]ベルトでお腹を締めて食べる量を減らせば節約になるというようなことから、倹約をするということの例え。ニュース等では緊縮財政のことを指すことも。 [単語]thắt:結ぶ、縛るlưng:腰、スボンの腰部分の生地buộc:縛るbụng:お腹

  • 天を蓋として見る

    Coi trời bằng vung [直訳]天を蓋として見る [意味]見識が狭いこと。世間知らずで無鉄砲なこと。※井戸で生まれた蛙は井戸の蓋が天だと思い、井戸の中が世界の全てだと思っているという内容の故事かららしい。 [類似の日本のことわざ]井の中の蛙大海を知らず [単語]coi:見るtrời:天bằng:同様のvung:蓋

  • 1ミリの間違いで何百メートルも行ってしまう

    Sai một li đi một dặm [直訳]1ミリの間違いで何百メートルも行ってしまう [意味]ほんの些細な間違いが後に大きな損害を生むこともあるので、慎重さが必要だということ。 [単語]sai:間違えるmột li:1ミリđi:行くmột dặm:はるかな道、何百メートル

  • 住む場所を選び、遊ぶ友を選ぶ

    Ở chọn nơi, chơi chọn bạn [直訳]住む場所を選び、遊ぶ友を選ぶ [意味]悪い習慣等に毒されないように、住む場所と友人はしっかり選ぶべきだということ [単語]ở:住むchọn:選ぶnơi:場所chơi:遊ぶbạn:友達

  • 母が歌って子供が褒める

    Mẹ hát con khen hay [直訳]母が歌って子供が褒める [意味]欲目で褒めるということ。客観的にではなく感情に従って主観的に褒める。 [単語]mẹ:母hát:歌うcon:子供khen:褒めるhay:上手

  • 心に従える力が無い

    Lực bất tòng tâm [直訳]心に従える力が無い [意味]よい仕事をしたい気持ちはあるが、実力・能力が伴わないこと [単語]lực:力bất:不可tòng:従うtâm:心

  • 窓からお金を投げる

    Ném tiền qua cửa sổ [直訳]窓からお金を投げる [意味]お金を無駄にし、不適切に使用すること無駄遣いすること [単語]ném:投げるtiền:お金qua:越える、〜越しにcửa sổ:窓 [類似の日本の言い回し]金をドブに捨てる

  • アリが時間を掛けて運べば巣はいっぱいになる

    Kiến tha lâu cũng đầy tổ [直訳]アリが時間を掛けて運べば巣はいっぱいになる [意味]小さなアリでも時間を掛けてせっせと餌を運べばやがて大きな巣もいっぱいになるということから、毎日辛抱強く働けば、長期的には成功を勝ち取れるということ。 [類似の日本のことわざ]千里の道も一歩から [単語]kiến:アリtha:(口に)くわえて持っていくlâu:長く、久しくđầy:tổ:巣

  • 鉾で突くなら、鉾に従え

    Đâm lao phải theo lao [直訳]鉾で突くなら、鉾に従え [意味]一度始めたら最後までやり遂げるべきである [単語]đam:突く、突き刺すlao:鉾theo:~に合わせて、従う [類似の日本のことわざ]初志貫徹

  • 破れた紙は余白を維持しなければならない

    Giấy rách phải giữ lấy lề [直訳]破れた紙は余白を維持しなければならない [意味](紙の余白は必要なもので、常に維持されているということから、)困難な状況にあっても(または、貧しくても)尊厳を維持しなければならない [単語]giấy:紙rách:破れたgiữ:維持するlấy:きちんと、ちゃんとlề:余白

  • ねずみが米びつにはまる

    Chuột sa chĩnh gạo [直訳]ねずみが米びつにはまる [意味]ねずみがうっかり米びつに落ちると、目の前に沢山の食べ物があるので幸せに思うが、米がなくなると米びつから出られなくなり生きていけなくなるということから、棚ぼたを期待せず、自分の力で努力をしなければならないという教え [単語]chuột:ねずみsa:はまるchĩnh:瓶(かめ)gạo:米

  • 父が人生で塩辛いものを食べると、、、

    Đời cha ăn mặn, đời con khát nước [直訳]父が人生で塩辛いものを食べると、子は喉が渇く [意味]父親が悪行を行うと、子はその結果に苦しむということ子孫に禍根を残さないように正しい行いをすべきだという教え [単語]đời:人生cha:父ăn:食べるmặn:塩辛いcon:子khát nước:喉が渇く

  • 描かれた餅を食べる

    Ăn bánh vẽ [直訳]描かれた餅を食べる [意味]嘘の約束にだまされること [単語]vẽ:(絵を)描く [類似の日本のことわざ]絵に描いた餅

  • 燃えている火にさらに油を注ぐ

    Lửa cháy còn đổ dầu thêm [直訳]燃えている火にさらに油を注ぐ [意味]怒っている人をさらに怒らせるようなことをすること [類似の日本のことわざ]火に油を注ぐ [単語]lửa:火cháy:焼く、燃やすcòn:さらにđổ:注ぐdầu:油thêm:加える

  • 一滴の血は池の水より多くを開く

    Một giọt máu đào hơn ao nước lã [直訳]一滴の血は池の水より多くを開く [意味]遠くにいる親戚でさえ、近くの見知らぬ人よりよい近くの他人より遠い親戚を信じるということ [類似の日本のことわざ]血は水よりも濃し [単語]giọt:雫máu:血đào:開ける、掘るhơn:~よりao:池nước lã:自然水

ブログリーダー」を活用して、Joji Minh Kさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Joji Minh Kさん
ブログタイトル
越南ことわざ辞典
フォロー
越南ことわざ辞典

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用