コロナの影響を受けて、離職から約9ヶ月後仕事が決まりました。 未経験の仕事は毎日バタバタ…。いつか落ち着くのだろうかと一抹の不安を抱えて今日もお仕事頑張る。
新しい職場では、LINEグループが作られており、業務に関することがこのLINEグループのトークで連絡されます…📱…業務に関することなんだけど…。私はこれが苦手みたい…😖以前、1年とちょっとの期間ではあるものの、大まかな職種に分けると営業に分類される仕事に就いていたときのこと…。早朝・夜遅く、はたまた休日にバンバン連絡が入り、じわじわ追い詰められて、何もしてなくてもつーっと涙が出て、体調を崩してしまい😖一週間寝たきりに近い状態で過ごしたことがあります…。病院の先生には、崖の上に立っていて、あと一歩踏み出すと落ちるのに、踏み出そうとしていると言われました💀その後、転職した先では休日には、緊急時以外…
コロナで、第一派の時は前職にまだ従事しており、テレワークが出来ない仕事ということもあり、ドキドキしながら市内へ通勤してました(´・ω・`)仕事帰りには、本通りを通り抜けつつ、あのころ不足していたマスクを探しながら帰ってました。当時、平日土日関係なくデパートも本通りのお店もほとんどが休業していて、本当に閑散としていたのを覚えてます…。あの後、GWにとうとう会社が休業することとなり、さらにGW明けて会社へ行くと夏前に職場を閉めること、それに伴い全員退職を言い渡され、長い就職活動へ(-""-;)退職後に、第二波、三波ときたけれど、就活中だったので、就活関係以外ではほとんど出歩かず自粛出来たので、市内…
先月終わりに、採用の連絡をもらって働き始めた私…。が、給料の締め日の関係や未経験職&ゆっくり手取り足取り教えれる環境にないということから、今月の25日まで、慣らしつつ覚えながらのパートで働くことに💡ちょっと…毎日、忙しすぎじゃない!?ってくらい、バタバタして、気づいたらお昼、そしてまた気づいたら帰る時間…💀覚えることも山程あるし、雰囲気にいまいち…ついていけない💀💀そして、一番の苦痛はお昼休憩…。コロナ対策で全員一緒には食べずに、部屋を別れて食べるのは全く問題ない!むしろ、一人でゆっくりしたい…💣️どうにも入社して以来、ベテランの方で職種は違うのだけど、休憩が一緒になるから聞きたくなくても聞こ…
「ブログリーダー」を活用して、うさこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。