chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
bear-snowの投資生活 https://bear-snow.com/

投資歴15年で一度も損切りなし、毎月小遣いを稼ぎつつ1,200万円以上の運用益をあげた「毎日積立+お花摘み」投資術を公開中!

投資実績、資産投機、資産形成、資産運用、資産防衛、法人資産、贈与資産のそれぞれの投資手法、実績を詳細公開しています!

bear-snow
フォロー
住所
長野県
出身
長野県
ブログ村参加

2021/03/02

arrow_drop_down
  • 日次成績(5/28(水)時点) +418,197円 +1.49%

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! 日次成績情報(5/28(水)時点)対象日は「NYダウ・トリプル・レバレッジ(3シグマ)」がトップに立ちました。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ [日次]騰落率ランキング(5/28(水)時点) 1位 +5.35% NYダウ・トリプル・レバレッジ(3シグマ) 2位 +5.12% iFreeレバレッジFANG+ 3位 +4.68% iFreeレバレッジNASDAQ100 4位 +4.41% eMAXIS Neo AIテ…

  • 記事厳選(5/24(土)~5/30(金))

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 対象期間に厳選した記事をまとめておきます。※バナー広告等が多いサイトもありますので、アクセスする際にはご注意ください。 media.rakuten-sec.net 上記サイトより引用 毎日の株価チェック、やめてみませんか?相場と丁度よい距離を保つ「3つの方法」相場からの逃避方法…1.ひんぱんな株価チェックはやめる(中略)相場からの逃避方法…2.仕事や趣味に集中する(中略)相場からの逃避方法…3.「投資の学び」に時間を使ってみる Myつぶやき私は毎日の株価チェックをする派です。何年経っても毎日チェックして…

  • テーマ型ファンドの週次検証(5/23(金)時点)

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! テーマ型ファンドの週次検証情報(5/23(金)時点)対象週は「ブラックロック・ゴールド・ファンド」がトップに立ちました。 [週次]騰落率ランキング(5/19(月)~5/23(金))[基準価額ベース] 1位 +6.35% ブラックロック・ゴールド・ファンド 2位 +2.75% My投資実績 3位 +2.43% eMAXIS Neo遺伝子工学 4位 -0.44% iFreeNEXT ATMX+ 5位 -0.77% eMAXIS Neoフィンテック 6位 -1.10% iFree…

  • 日次成績(5/27(火)時点) +39,859円 +0.15%

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! 日次成績情報(5/27(火)時点)対象日は保有しているファンドの中で「ベトナム・ロータス・ファンド(ロータス)」がトップに立ちました。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ [日次]騰落率ランキング(5/27(火)時点) 1位 +1.49% KOA(6999) 2位 +1.34% ベトナム・ロータス・ファンド(ロータス) 3位 +1.28% auAMレバレッジNifty50インド株ファンド 4位 +1.06% 情報エレ…

  • 国内株式ファンドの週次検証(5/23(金)時点)

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! 国内株式ファンドの週次検証情報(5/23(金)時点)対象週はウォッチしている国内株式ファンドの中で「情報エレクトロニクスファンド」がトップに立ちました。 [週次]騰落率ランキング(5/19(月)~5/23(金))[基準価額ベース] 1位 +2.75% My投資実績 2位 +0.93% 情報エレクトロニクスファンド 3位 +0.54% ミュータント 4位 -0.18% eMAXIS Slim国内株式(TOPIX) 5位 -0.34% eMAXIS Slim国内株式(読売333…

  • 日次成績(5/26(月)時点) -50,629円 -0.19%

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! 日次成績情報(5/26(月)時点)対象日は「ゴールド・ファンド(為替ヘッジあり)」がトップに立ちました。 利益確定売り情報SBI・UTIインドファンド 約定日: 5/23(金) 回収額: 1,419,672円対象ファンドは実質投資額0円(運用益再投資)で+283,002円の運用益をあげています。 企業価値成長小型株ファンド(眼力) 約定日: 5/26(月) 回収額: 2,017,652円対象ファンドは実質投資額0円(運用益再投資)で+124,928円の運用益をあげています。…

  • 記事厳選(5/24(土)~5/30(金))

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 対象期間に厳選した記事をまとめておきます。※バナー広告等が多いサイトもありますので、アクセスする際にはご注意ください。 gentosha-go.com 上記サイトより引用 猛烈に後悔しています…〈繰下げ受給〉で年金「月19万円→月27万円」増額のはずが…72歳男性、結果的に「年金が減った」まさかの理由【FPの助言】公的年金を繰り下げ、ゆとりある老後に山本悟さん(仮名/72歳)は大手企業に長年勤め上げ、年金生活をスタートしました。堅実な性格の山本さんは、妻と子ども2人を養いながらも、現役のころから老後のた…

  • 国際株式ファンドの週次検証(5/23(金)時点)

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! 国際株式ファンドの週次検証情報(5/23(金)時点)対象週はウォッチしている国際株式ファンドの中で「東京海上・世界モノポリー戦略株式ファンド(年1回決算型)」がトップに立ちました。 [週次]騰落率ランキング(5/19(月)~5/23(金))[基準価額ベース] 1位 +2.75% My投資実績 2位 +0.32% 東京海上・世界モノポリー戦略株式ファンド(年1回決算型) 3位 -0.95% SBI全世界高配当株式ファンド(年1回決算型) 4位 -1.10% ベトナム・ロータス…

  • 【運用実績】eMAXIS Neoクリーンテック

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! 運用実績情報(5/23(金)時点)対象ファンドは運用損益額-284,745円、運用損益率-21.66%となっています。 運用実績(5/23(金)時点) eMAXIS Neoクリーンテック口座: 特定・評価額が1万円以上、7%以上の上昇時に全売却する。・月末に翌月末の推定買付余力から翌月分の毎日積立額を算出する。・毎日積立額は以下のとおりとする。 [買付余力200万円以上] 1,000円以上 [買付余力100万円以上200万円未満] 500円 [買付余力100万円未満] 0円…

  • インデックスファンドの週次検証(5/23(金)時点)

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! インデックスファンドの週次検証情報(5/23(金)時点)対象週はウォッチしているインデックスファンドの中で「eMAXIS Slim全世界株式(3地域均等型)」がトップに立ちました。 [週次]騰落率ランキング(5/19(月)~5/23(金))[基準価額ベース] 1位 +2.75% My投資実績 2位 -1.03% eMAXIS Slim全世界株式(3地域均等型) 3位 -1.35% eMAXIS Slim先進国株式インデックス(含む日本) 4位 -1.37% eMAXIS S…

  • 週次成績(5/23(金)時点) +624,307円 +2.75%

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! 週次成績情報(5/23(金)時点)対象週は「My投資実績」がトップに立ちました。対象週に「My投資実績」がトップになったのは、対象週に成績が良かった訳ではなく、多く保有していた「SBI・UTIインドファンド」を含み益が多い状態で全売却(解約)したことに起因しています。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ [週次]騰落率ランキング(5/19(月)~5/23(金))[基準価額ベース] 1位 +2.75% My投資実績 2…

  • 【投資手法】My投資実績

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 My投資実績の投資手法をまとめておきます。 過去実績 ・過去実績は以下のとおりです。 目標資産配分(法人) 法人口座の投資手法アセットアロケーション(法人)全世界株式:米国債券:国内株式:国内債券:ゴールド=20%:20%:20%:20%:20%ポートフォリオ(法人)[モノポリ年1] 東京海上・世界モノポリー戦略株式ファンド(年1回決算型) 口座: 法人 目標評価額:1,000万円以上[Si米HY債] SBI・iシェアーズ・米国ハイイールド債券インデックス・ファンド 口座: 法人 目標評価額:1,000…

  • 【投資手法】My個人資産

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 My個人資産(コア・サテライト戦略)の投資手法をまとめておきます。 コア・サテライト運用コア・サテライト運用とは、運用資産をコアとサテライトの2つに分けて考える運用手法のことを言います。コア部分では、安定的な成長をはかり、一方のサテライト部分では、比較的高いリターンを目指して運用を行います。 目標資産配分 アセットアロケーション(目標) コア資産 アセットアロケーション先進国株式(コア)=100%ポートフォリオ(コア)[ノ・先進株式] たわらノーロード先進国株式 口座: 確定拠出年金 投資額: 投資枠全…

  • リート・債券ファンドの週次検証(5/16(金)時点)

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! リート・債券ファンドの週次検証情報(5/16(金)時点)対象週はウォッチしているリート・債券ファンドの中で「SBI・iシェアーズ・米国ハイイールド債券インデックス・ファンド」がトップに立ちました。 [週次]騰落率ランキング(5/12(月)~5/16(金))[基準価額ベース] 1位 +3.64% My投資実績 2位 +3.29% eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) 3位 +2.07% SBI・iシェアーズ・米国ハイイールド債券インデックス・ファンド 4位 …

  • 日次成績(5/23(金)時点) -5,475円 -0.02%

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! 日次成績情報(5/23(金)時点)対象日は「情報エレクトロニクスファンド」がトップに立ちました。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ [日次]騰落率ランキング(5/23(金)時点) 1位 +1.50% 情報エレクトロニクスファンド 2位 +1.39% ミュータント 3位 +1.31% eMAXIS Neo AIテクノロジー 4位 +1.02% iFreeレバレッジFANG+ 5位 +0.98% 楽天・米国レバレッジバ…

  • 記事厳選(5/17(土)~5/23(金))

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 対象期間に厳選した記事をまとめておきます。※バナー広告等が多いサイトもありますので、アクセスする際にはご注意ください。 news.yahoo.co.jp 上記サイトより引用 初心者がハマりやすい“投資信託のワナ”とは?波乱相場の今こそ基本を復習しよう!【初心者が陥りがちなワナ1】 相場が悪いときは積立をやめて様子を見るべき?(中略)【初心者が陥りがちなワナ2】 初心者はリスクが低い投資信託を選ぶべき?(中略)【初心者が陥りがちなワナ3】 人気のオルカンとS&P500を組み合わせれば分散はバッチリ Myつ…

  • コモディティ・バランス型ファンドの週次検証(5/16(金)時点)

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! コモディティ・バランス型ファンドの週次検証情報(5/16(金)時点)対象週はウォッチしているコモディティ・バランス型ファンドの中で「UBS原油先物ファンド」がトップに立ちました。 [週次]騰落率ランキング(5/12(月)~5/16(金))[基準価額ベース] 1位 +3.64% My投資実績 2位 +3.29% eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) 3位 +1.78% UBS原油先物ファンド 4位 +0.97% iシェアーズ コモディティインデックス・ファン…

  • 日次成績(5/22(木)時点) -296,389円 -1.00%

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! 日次成績情報(5/22(木)時点)対象日は「ブラックロック・ゴールド・ファンド」がトップに立ちました。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ [日次]騰落率ランキング(5/22(木)時点) 1位 +1.85% ブラックロック・ゴールド・ファンド 2位 +1.12% ピクテ・ゴールド(為替ヘッジあり) 3位 +1.01% SBI・iシェアーズ・ゴールドファンド(為替ヘッジあり) 4位 +0.73% ゴールド・ファンド(為…

  • レバレッジ型ファンドの週次検証(5/16(金)時点)

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! レバレッジ型ファンドの週次検証情報(5/16(金)時点)対象週は「NASDAQ100 3倍ブル」がトップに立ちました。 [週次]騰落率ランキング(5/12(月)~5/16(金))[基準価額ベース] 1位 +19.30% NASDAQ100 3倍ブル 2位 +12.96% iFreeレバレッジFANG+ 3位 +12.69% iFreeレバレッジNASDAQ100 4位 +8.88% iFreeレバレッジS&P500 5位 +7.39% auAMレバレッジNifty50インド…

  • 日次成績(5/21(水)時点) -132,437円 -0.44%

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! 日次成績情報(5/21(水)時点)対象日は「ブラックロック・ゴールド・ファンド」がトップに立ちました。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ [日次]騰落率ランキング(5/21(水)時点) 1位 +3.05% ブラックロック・ゴールド・ファンド 2位 +1.92% ゴールド・ファンド(為替ヘッジあり) 3位 +1.66% eMAXIS Neo遺伝子工学 4位 +1.34% SBI・iシェアーズ・ゴールドファンド(為替ヘ…

  • テーマ型ファンドの週次検証(5/16(金)時点)

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! テーマ型ファンドの週次検証情報(5/16(金)時点)対象週は「eMAXIS Neoクリーンテック」がトップに立ちました。 [週次]騰落率ランキング(5/12(月)~5/16(金))[基準価額ベース] 1位 +13.00% eMAXIS Neoクリーンテック 2位 +10.58% 野村世界業種別投資シリーズ(世界半導体株投資) 3位 +6.71% eMAXIS Neo AIテクノロジー 4位 +6.09% iFreeNEXT FANG+インデックス 5位 +3.95% フィデ…

  • 日次成績(5/20(火)時点) +56,300円 +0.19%

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! 日次成績情報(5/20(火)時点)対象日は「eMAXIS Neo遺伝子工学」がトップに立ちました。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ [日次]騰落率ランキング(5/20(火)時点) 1位 +2.52% eMAXIS Neo遺伝子工学 2位 +1.92% SBI・iシェアーズ・ゴールドファンド(為替ヘッジなし) 3位 +1.68% SBI・iシェアーズ・ゴールドファンド(為替ヘッジあり) 4位 +1.52% ゴールド…

  • 国内株式ファンドの週次検証(5/16(金)時点)

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! 国内株式ファンドの週次検証情報(5/16(金)時点)対象週はウォッチしている国内株式ファンドの中で「日経平均高配当利回り株ファンド」がトップに立ちました。 [週次]騰落率ランキング(5/12(月)~5/16(金))[基準価額ベース] 1位 +3.64% My投資実績 2位 +3.29% eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) 3位 +1.58% 日経平均高配当利回り株ファンド 4位 +1.30% スパークス・新・国際優良日本株ファンド(厳選投資) 5位 +1…

  • 日次成績(5/19(月)時点) +26,034円 +0.09%

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! 日次成績情報(5/19(月)時点)対象日は「NYダウ・トリプル・レバレッジ(3シグマ)」がトップに立ちました。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ [日次]騰落率ランキング(5/19(月)時点) 1位 +2.46% NYダウ・トリプル・レバレッジ(3シグマ) 2位 +1.91% eMAXIS Neo遺伝子工学 3位 +1.77% eMAXIS Neoフィンテック 4位 +1.46% eMAXIS Neo電気自動車 5…

  • 国際株式ファンドの週次検証(5/16(金)時点)

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! 国際株式ファンドの週次検証情報(5/16(金)時点)対象週は「eMAXIS NASDAQ100インデックス」がトップに立ちました。 [週次]騰落率ランキング(5/12(月)~5/16(金))[基準価額ベース] 1位 +5.82% eMAXIS NASDAQ100インデックス 2位 +4.01% eMAXIS Slim全米株式 3位 +3.99% eMAXIS Slim米国株式(S&P500) 4位 +3.76% ベトナム・ロータス・ファンド(ロータス) 5位 +3.64% …

  • 【運用実績】eMAXIS Neoフィンテック

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! 運用実績情報(5/16(金)時点)対象ファンドは実質投資額0円(運用益再投資)で+60,919円の運用益をあげています。 運用実績(5/16(金)時点) eMAXIS Neoフィンテック口座: 特定・評価額が1万円以上、7%以上の上昇時に全売却する。・月末に翌月末の推定買付余力から翌月分の毎日積立額を算出する。・毎日積立額は以下のとおりとする。 [買付余力200万円以上] 1,000円以上 [買付余力100万円以上200万円未満] 500円 [買付余力100万円未満] 0円…

  • インデックスファンドの週次検証(5/16(金)時点)

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! インデックスファンドの週次検証情報(5/16(金)時点)対象週はウォッチしているインデックスファンドの中で「eMAXIS Slim先進国株式インデックス」がトップに立ちました。 [週次]騰落率ランキング(5/12(月)~5/16(金))[基準価額ベース] 1位 +3.64% My投資実績 2位 +3.50% eMAXIS Slim先進国株式インデックス 3位 +3.50% たわらノーロード先進国株式 4位 +3.46% eMAXIS Slim全世界株式(除く日本) 5位 +…

  • 週次成績(5/16(金)時点) +859,593円 +3.64%

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! 週次成績情報(5/16(金)時点)対象週は「iFreeレバレッジNASDAQ100」がトップに立ちました。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ [週次]騰落率ランキング(5/12(月)~5/16(金))[基準価額ベース] 1位 +12.69% iFreeレバレッジNASDAQ100 2位 +8.66% My資産投機 3位 +5.82% eMAXIS NASDAQ100インデックス 4位 +3.99% eMAXIS S…

  • 記事厳選(5/12(月)~5/16(金))

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 対象期間に厳選した記事をまとめておきます。※バナー広告等が多いサイトもありますので、アクセスする際にはご注意ください。 j7p.jp 上記サイトより引用 《早期退職と定年退職、どちらを選ぶべき?》生涯現役を目指すなら「早期退職」にメリット 再就職で有利になり、人間関係や趣味を充実させやすくQOLが高いという調査結果もバリバリ働くなら早期退職という選択肢も生涯現役で働きたいなら、早期退職は決して不利にはならない。プレ定年専門ファイナンシャルプランナーの三原由紀さんが話す。「企業は経験値だけでなく若さを重視…

  • リート・債券ファンドの週次検証(5/9(金)時点)

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! リート・債券ファンドの週次検証情報(5/9(金)時点)対象週はウォッチしているリート・債券ファンドの中で「ワールド・リート・セレクション(アジア)(年2回決算型)」がトップに立ちました。 [週次]騰落率ランキング(5/5(月)~5/9(金))[基準価額ベース] 1位 +1.95% My投資実績 2位 +1.17% eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) 3位 +0.46% ワールド・リート・セレクション(アジア)(年2回決算型) 4位 +0.17% eMAX…

  • 日次成績(5/16(金)時点) -76,959円 -0.26%

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! 日次成績情報(5/16(金)時点)対象日は「auAMレバレッジNifty50インド株ファンド」がトップに立ちました。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ [日次]騰落率ランキング(5/16(金)時点) 1位 +2.93% auAMレバレッジNifty50インド株ファンド 2位 +1.89% NYダウ・トリプル・レバレッジ(3シグマ) 3位 +1.62% ゴールド・ファンド(為替ヘッジあり) 4位 +1.57% eMA…

  • コモディティ・バランス型ファンドの週次検証(5/9(金)時点)

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! コモディティ・バランス型ファンドの週次検証情報(5/9(金)時点)対象週は「SBI・iシェアーズ・ゴールドファンド(為替ヘッジあり)」がトップに立ちました。 [週次]騰落率ランキング(5/5(月)~5/9(金))[基準価額ベース] 1位 +4.07% SBI・iシェアーズ・ゴールドファンド(為替ヘッジあり) 2位 +4.05% SBI・iシェアーズ・ゴールドファンド(為替ヘッジなし) 3位 +3.05% UBS原油先物ファンド 4位 +2.31% ゴールド・ファンド(為替ヘ…

  • 日次成績(5/15(木)時点) -182,472円 -0.61%

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! 日次成績情報(5/15(木)時点)対象日は「iFreeNEXT ATMX+」がトップに立ちました。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ [日次]騰落率ランキング(5/15(木)時点) 1位 +1.99% iFreeNEXT ATMX+ 2位 +1.27% iFreeレバレッジFANG+ 3位 +1.17% 野村世界業種別投資シリーズ(世界半導体株投資) 4位 +1.06% iFreeレバレッジNASDAQ100 5位…

  • 記事厳選(5/5(月)~5/11(日))

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 対象期間に厳選した記事をまとめておきます。※バナー広告等が多いサイトもありますので、アクセスする際にはご注意ください。 media.rakuten-sec.net 上記サイトより引用 手取り収入と口座残高から一年間の支出を計算する方法「1年間の支出(生活費合計)」=「前年12月末の預金残高」+「手取り収入」-「今年12月末の預金残高」-「預金以外の年間積立額」「預金以外の年間積立額」:給与天引きや口座振替などで積立てしているもの(財形貯蓄、持株会、社内預金など) MyつぶやきFP業務を行うことがあれば、…

  • レバレッジ型ファンドの週次検証(5/9(金)時点)

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! レバレッジ型ファンドの週次検証情報(5/9(金)時点)対象週は「SBI日本株4.3ブル」がトップに立ちました。 [週次]騰落率ランキング(5/5(月)~5/9(金))[基準価額ベース] 1位 +8.38% SBI日本株4.3ブル 2位 +5.89% iFreeレバレッジATMX+ 3位 +4.55% NYダウ・トリプル・レバレッジ(3シグマ) 4位 +4.05% NASDAQ100 3倍ブル 5位 +2.85% iFreeレバレッジNASDAQ100 6位 +2.23% i…

  • 日次成績(5/14(水)時点) +145,287円 +0.49%

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! 日次成績情報(5/14(水)時点)対象日は「iFreeレバレッジFANG+」がトップに立ちました。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ [日次]騰落率ランキング(5/14(水)時点) 1位 +4.44% iFreeレバレッジFANG+ 2位 +3.36% eMAXIS Neoクリーンテック 3位 +3.31% 野村世界業種別投資シリーズ(世界半導体株投資) 4位 +3.11% iFreeレバレッジNASDAQ100 …

  • テーマ型ファンドの週次検証(5/9(金)時点)

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! テーマ型ファンドの週次検証情報(5/9(金)時点)対象週は「eMAXIS Neoクリーンテック」がトップに立ちました。 [週次]騰落率ランキング(5/5(月)~5/9(金))[基準価額ベース] 1位 +8.89% eMAXIS Neoクリーンテック 2位 +5.68% 野村世界業種別投資シリーズ(世界半導体株投資) 3位 +4.05% eMAXIS Neo AIテクノロジー 4位 +3.84% ブラックロック・ゴールド・ファンド 5位 +3.18% eMAXIS Neoフィ…

  • 日次成績(5/13(火)時点) +763,939円 +2.65%

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! 日次成績情報(5/13(火)時点)対象日は「iFreeレバレッジFANG+」がトップに立ちました。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ [日次]騰落率ランキング(5/13(火)時点) 1位 +8.71% iFreeレバレッジFANG+ 2位 +8.66% NYダウ・トリプル・レバレッジ(3シグマ) 3位 +8.32% auAMレバレッジNifty50インド株ファンド 4位 +8.21% iFreeレバレッジNASDA…

  • 国内株式ファンドの週次検証(5/9(金)時点)

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! 国内株式ファンドの週次検証情報(5/9(金)時点)対象週は「企業価値成長小型株ファンド(眼力)」がトップに立ちました。 [週次]騰落率ランキング(5/5(月)~5/9(金))[基準価額ベース] 1位 +2.38% 企業価値成長小型株ファンド(眼力) 2位 +2.22% 情報エレクトロニクスファンド 3位 +1.95% My投資実績 4位 +1.83% eMAXIS Slim国内株式(日経平均) 5位 +1.82% スパークス・新・国際優良日本株ファンド(厳選投資) 6位 +…

  • 日次成績(5/12(月)時点) +22,075円 +0.08%

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! 日次成績情報(5/12(月)時点)対象日は「eMAXIS Neoクリーンテック」がトップに立ちました。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ [日次]騰落率ランキング(5/12(月)時点) 1位 +3.07% eMAXIS Neoクリーンテック 2位 +2.65% ブラックロック・ゴールド・ファンド 3位 +1.91% eMAXIS Neo電気自動車 4位 +1.31% UBS原油先物ファンド 5位 +1.02% iシ…

  • 記事厳選(5/12(月)~5/18(日))

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 対象期間に厳選した記事をまとめておきます。※バナー広告等が多いサイトもありますので、アクセスする際にはご注意ください。 www.saa.or.jp 上記サイトより引用 資産形成コンサルタント資格資格を知る試験の申込受付中!全国各地で随時、受験可能です(年末年始を除く) 資産運用立国に向け、さらに一歩! 顧客のゴールを踏まえ、ポートフォリオ提案スキルをレベルアップできる資格です。■こんな方にお勧めの資格・金融機関に勤務して、顧客の資産形成・運用について顧客の相談を受ける方・顧客へのポートフォリオ提案力をス…

  • 国際株式ファンドの週次検証(5/9(金)時点)

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! 国際株式ファンドの週次検証情報(5/9(金)時点)対象週は「米国製造業株式ファンド(USルネサンス)」がトップに立ちました。 [週次]騰落率ランキング(5/5(月)~5/9(金))[基準価額ベース] 1位 +2.87% 米国製造業株式ファンド(USルネサンス) 2位 +2.86% ベトナム・ロータス・ファンド(ロータス) 3位 +1.95% My投資実績 4位 +1.39% iFree NYダウ・インデックス 5位 +1.30% eMAXIS NASDAQ100インデックス…

  • 保有投資信託実績(2025年4月実績) 勝者:+6.57% SBI・iシェアーズ・ゴールドファンド(為替ヘッジあり)

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! 保有投資信託実績情報(2025年4月実績)対象月は「SBI・iシェアーズ・ゴールドファンド(為替ヘッジあり)」がトップに立ちました。 [月次]騰落率ランキング(2025年4月実績)[基準価額ベース] 1位 +6.57% SBI・iシェアーズ・ゴールドファンド(為替ヘッジあり) 2位 +2.32% SBI・iシェアーズ・ゴールドファンド(為替ヘッジなし) 3位 +1.80% iFreeNEXT FANG+インデックス 4位 +1.27% フィデリティ・Jリート・アクティブ・フ…

  • インデックスファンドの週次検証(5/9(金)時点)

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! インデックスファンドの週次検証情報(5/9(金)時点)対象週は「eMAXIS Slim新興国株式インデックス」がトップに立ちました。 [週次]騰落率ランキング(5/5(月)~5/9(金))[基準価額ベース] 1位 +1.98% eMAXIS Slim新興国株式インデックス 2位 +1.95% My投資実績 3位 +1.56% eMAXIS Slim全世界株式(3地域均等型) 4位 +1.26% SBI・全世界株式インデックス・ファンド(雪だるま) 5位 +1.26% SBI…

  • 週次成績(5/9(金)時点) +458,236円 +1.95%

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! 週次成績情報(5/9(金)時点)対象週は「iFreeレバレッジNASDAQ100」がトップに立ちました。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ [週次]騰落率ランキング(5/5(月)~5/9(金))[基準価額ベース] 1位 +2.85% iFreeレバレッジNASDAQ100 2位 +2.17% My資産投機 3位 +1.95% My投資実績 4位 +1.30% eMAXIS NASDAQ100インデックス 5位 +1…

  • リート・債券ファンドの週次検証(5/2(金)時点)

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! リート・債券ファンドの週次検証情報(5/2(金)時点)対象週はウォッチしているリート・債券ファンドの中で「フィデリティ・USリート・ファンドD(為替ヘッジなし)」がトップに立ちました。 [週次]騰落率ランキング(4/28(月)~5/2(金))[基準価額ベース] 1位 +3.89% eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) 2位 +3.86% フィデリティ・USリート・ファンドD(為替ヘッジなし) 3位 +3.75% eMAXIS Slim先進国リートインデック…

  • 記事厳選(4/28(月)~5/4(日))

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 対象期間に厳選した記事をまとめておきます。 diamond.jp 上記サイトより引用 【理系男子の株式投資】10年後、後悔しない「お金の思考法」大学時代からアニメや声優が好きな“典型的なモテないオタクの理系男子”が、入社した会社でボーナスを貯めた300万円を元手に株式投資をスタート。元手300万円を2年で10倍の3000万円に増やした。その3000万円を1年で5000万円に増やした。結局、しっかりとリスク管理をしながらわずか5年で働きながら資産1億円を突破!(中略)ズブの素人でも一つずつ階段をのぼりなが…

  • 【投資手法】My投資実績

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 My投資実績の投資手法をまとめておきます。 過去実績 ・過去実績は以下のとおりです。 目標資産配分(法人) 法人口座の投資手法アセットアロケーション(法人)全世界株式:米国債券:国内株式:国内債券:ゴールド=20%:20%:20%:20%:20%ポートフォリオ(法人)[全世高配当1] SBI全世界高配当株式ファンド(年1回決算型) 口座: 法人 目標評価額:1,000万円以上[Si米HY債] SBI・iシェアーズ・米国ハイイールド債券インデックス・ファンド 口座: 法人 目標評価額:1,000万円以上[…

  • 【投資手法】My個人資産

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 My個人資産(コア・サテライト戦略)の投資手法をまとめておきます。 コア・サテライト運用コア・サテライト運用とは、運用資産をコアとサテライトの2つに分けて考える運用手法のことを言います。コア部分では、安定的な成長をはかり、一方のサテライト部分では、比較的高いリターンを目指して運用を行います。 目標資産配分 アセットアロケーション(目標) コア資産 アセットアロケーション先進国株式(コア)=100%ポートフォリオ(コア)[ノ・先進株式] たわらノーロード先進国株式 口座: 確定拠出年金 投資額: 投資枠全…

  • 【知恵袋】知恵袋

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 知恵袋をまとめておきます。 はじめに 2010年に初めて個別株を購入し、2017年にNISAで初めて投資信託を購入し、30%以上の含み損が出たときもめげずにホールドし、2020年6月時点でなんとか約50万円の運用益となりました(2020年3月時点はコロナショックが直撃し、30万円以上の含み損…)。この頃まではろくに調査もせず投資先を選んで損益は運任せとなっていたため、2020年7月に一念発起して、素人レベルですが投資についての勉強をし、本格的に投資を始めました。 原資には、2020年7月までコツコツと積…

  • 日次成績(5/9(金)時点) +396,384円 +1.40%

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! 日次成績情報(5/9(金)時点)対象日は「eMAXIS Neoクリーンテック」がトップに立ちました。 利益確定売り情報日経平均高配当利回り株ファンド 約定日: 5/9(金) 回収額: 29,628円対象ファンドは実質投資額0円(運用益再投資)で+17,404円の運用益をあげています。 eMAXIS Slim国内株式(読売333) 約定日: 5/9(金) 回収額: 30,241円対象ファンドは実質投資額0円(運用益再投資)で+1,241円の運用益をあげています。 _/_/_/…

  • コモディティ・バランス型ファンドの週次検証(5/2(金)時点)

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! コモディティ・バランス型ファンドの週次検証情報(5/2(金)時点)対象週はウォッチしているコモディティ・バランス型ファンドの中で「eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)」がトップに立ちました。 [週次]騰落率ランキング(4/28(月)~5/2(金))[基準価額ベース] 1位 +3.89% eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) 2位 +3.54% My投資実績 3位 +2.73% eMAXIS Slimバランス(8資産均等型) 4位 +2.16% ニ…

  • 日次成績(5/8(木)時点) +90,506円 +0.32%

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! 日次成績情報(5/8(木)時点)対象日は「eMAXIS Neoクリーンテック」がトップに立ちました。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ [日次]騰落率ランキング(5/8(木)時点) 1位 +4.22% eMAXIS Neoクリーンテック 2位 +2.27% 野村世界業種別投資シリーズ(世界半導体株投資) 3位 +2.18% NYダウ・トリプル・レバレッジ(3シグマ) 4位 +1.60% フィデリティ・マゼラン・米国…

  • レバレッジ型ファンドの週次検証(5/2(金)時点)

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! レバレッジ型ファンドの週次検証情報(5/2(金)時点)対象週は「SBI日本株4.3ブル」がトップに立ちました。 [週次]騰落率ランキング(4/28(月)~5/2(金))[基準価額ベース] 1位 +12.71% SBI日本株4.3ブル 2位 +8.80% NASDAQ100 3倍ブル 3位 +8.00% iFreeレバレッジFANG+ 4位 +5.75% iFreeレバレッジNASDAQ100 5位 +5.20% 楽天・米国レバレッジバランス・ファンド(USA360) 6位 …

  • 日次成績(5/7(水)時点) -74,971円 -0.27%

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! 日次成績情報(5/7(水)時点)対象日は「ゴールド・ファンド(為替ヘッジあり)」がトップに立ちました。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ [日次]騰落率ランキング(5/7(水)時点) 1位 +6.10% ゴールド・ファンド(為替ヘッジあり) 2位 +5.88% SBI・iシェアーズ・ゴールドファンド(為替ヘッジあり) 3位 +5.08% ブラックロック・ゴールド・ファンド 4位 +3.93% ゴールド・ファンド(為…

  • テーマ型ファンドの週次検証(5/2(金)時点)

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! テーマ型ファンドの週次検証情報(5/2(金)時点)対象週は「iFreeNEXT FANG+インデックス」がトップに立ちました。 [週次]騰落率ランキング(4/28(月)~5/2(金))[基準価額ベース] 1位 +6.25% iFreeNEXT FANG+インデックス 2位 +5.55% フィデリティ・マゼラン・米国成長株ファンド 3位 +4.72% 野村世界業種別投資シリーズ(世界半導体株投資) 4位 +4.01% iFreeNEXT ATMX+ 5位 +3.99% eMA…

  • 【運用実績】eMAXIS Neo AIテクノロジー

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! 運用実績情報(5/2(金)時点)対象ファンドは運用損益額-3,137円、運用損益率-3.62%となっています。 運用実績(5/2(金)時点) eMAXIS Neo AIテクノロジー口座: 特定・評価額が1万円以上、7%以上の上昇時に全売却する。・月末に翌月末の推定買付余力から翌月分の毎日積立額を算出する。・毎日積立額は以下のとおりとする。 [買付余力200万円以上] 1,000円以上 [買付余力100万円以上200万円未満] 500円 [買付余力100万円未満] 0円 対象…

  • 記事厳選(1/6(月)~4/27(日))

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 対象期間に厳選した記事をまとめておきます。 news.yahoo.co.jp ポイント(上記サイトより引用) ◆投資で失敗しない鉄則その1大暴落があっても、びっくりして売ってはいけない ◆投資で失敗しない鉄則その2大暴落があっても、積み立てをストップしない ◆投資で失敗しない鉄則その3積み立ての効果は5年くらい待つのを覚悟する Myつぶやき私は積み立ての効果は5年と言わず、効果が出なくてもずっと待つような気がします。 media.rakuten-sec.net ポイント(上記サイトより引用) 「怖い」で…

  • 国内株式ファンドの週次検証(5/2(金)時点)

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! 国内株式ファンドの週次検証情報(5/2(金)時点)対象週はウォッチしているインデックスファンドの中で「eMAXIS Slim国内株式(日経平均)」がトップに立ちました。 [週次]騰落率ランキング(4/28(月)~5/2(金))[基準価額ベース] 1位 +3.89% eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) 2位 +3.54% My投資実績 3位 +3.16% eMAXIS Slim国内株式(日経平均) 4位 +3.03% iFree JPXプライム150 5位…

  • 【運用実績】eMAXIS Neo遺伝子工学

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! 運用実績情報(5/2(金)時点)対象ファンドは運用損益額-363,969円、運用損益率-35.96%となっています。 運用実績(5/2(金)時点) eMAXIS Neo遺伝子工学口座: 特定・評価額が1万円以上、7%以上の上昇時に全売却する。・月末に翌月末の推定買付余力から翌月分の毎日積立額を算出する。・毎日積立額は以下のとおりとする。 [買付余力200万円以上] 1,000円以上 [買付余力100万円以上200万円未満] 500円 [買付余力100万円未満] 0円 対象投…

  • 国際株式ファンドの週次検証(5/2(金)時点)

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! 国際株式ファンドの週次検証情報(5/2(金)時点)対象週は「eMAXIS NASDAQ100インデックス」がトップに立ちました。 [週次]騰落率ランキング(4/28(月)~5/2(金))[基準価額ベース] 1位 +5.05% eMAXIS NASDAQ100インデックス 2位 +4.65% 米国製造業株式ファンド(USルネサンス) 3位 +4.24% eMAXIS Slim米国株式(S&P500) 4位 +4.13% eMAXIS Slim全米株式 5位 +3.89% eM…

  • 月次成績(2025年4月実績) -741,891円 -3.17%

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! 月次成績情報(2025年4月実績)対象月は「My資産形成」がトップに立ちました。 ブログのひとこと説明更新情報投資歴15年で一度も損切りなし、毎月小遣いを稼ぎつつ直近2年4カ月で900万円以上の運用益をあげた「毎日積立+お花摘み」投資術を公開中! 対戦結果 >・対象月に運用益が出た場合、その翌月月初に運用益の10%分(千円単位で四捨五入)を出金して生活費に充てる。対象月は運用益が出なかったため、生活費(小遣い)のゲットはありませんでした。 >・実生活で高額出費がある場合、実…

  • インデックスファンドの週次検証(5/2(金)時点)

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! インデックスファンドの週次検証情報(5/2(金)時点)対象週は「eMAXIS Slim先進国株式インデックス」がトップに立ちました。 [週次]騰落率ランキング(4/28(月)~5/2(金))[基準価額ベース] 1位 +3.99% eMAXIS Slim先進国株式インデックス 2位 +3.99% たわらノーロード先進国株式 3位 +3.96% eMAXIS Slim全世界株式(除く日本) 4位 +3.90% eMAXIS Slim先進国株式インデックス(含む日本) 5位 +3…

  • 週次成績(5/2(金)時点) +830,380円 +3.54%

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! 週次成績情報(5/2(金)時点)対象週は「iFreeレバレッジNASDAQ100」がトップに立ちました。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ [週次]騰落率ランキング(4/28(月)~5/2(金))[基準価額ベース] 1位 +5.75% iFreeレバレッジNASDAQ100 2位 +5.05% eMAXIS NASDAQ100インデックス 3位 +4.98% My資産投機 4位 +4.24% eMAXIS Slim…

  • リート・債券ファンドの週次検証(4/25(金)時点)

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! リート・債券ファンドの週次検証情報(4/25(金)時点)対象週はウォッチしているリート・債券ファンドの「ワールド・リート・セレクション(アジア)(年2回決算型)」がトップに立ちました。 [週次]騰落率ランキング(4/21(月)~4/25(金))[基準価額ベース] 1位 +4.67% My投資実績 2位 +3.87% eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) 3位 +1.84% ワールド・リート・セレクション(アジア)(年2回決算型) 4位 +1.41% フィデ…

  • 日次成績(5/2(金)時点) +375,663円 +1.35%

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! 日次成績情報(5/2(金)時点)対象日は「iFreeレバレッジFANG+」がトップに立ちました。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ [日次]騰落率ランキング(5/2(金)時点) 1位 +4.48% iFreeレバレッジFANG+ 2位 +4.31% iFreeNEXT FANG+インデックス 3位 +3.56% フィデリティ・マゼラン・米国成長株ファンド 4位 +3.31% 米国製造業株式ファンド(USルネサンス)…

  • 【知恵袋】投資関連記事

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 投資関連記事をまとめておきます。 基本は初回の投稿で詳細内容を落とし込み、次回以降の投稿時(下書きに戻して新規投稿扱いで再投稿することもあり)にポイントのみを残す運用とします。 NISAやiDeCoは「やらなければ損」なのか? NISAやiDeCoは「やらなければ損」なのか? FPが語る「資産運用」の本当の話配信日:2025/05/02引用元:https://gentosha-go.com/articles/-/68570 利益が出なければ、なにもうれしくない…新NISAという制度・2024年からNIS…

  • コモディティ・バランス型ファンドの週次検証(4/25(金)時点)

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! コモディティ・バランス型ファンドの週次検証情報(4/25(金)時点)対象週はウォッチしているコモディティ・バランス型ファンドの中では「ニッセイ・インデックスバランスF(4資産均等型)」がトップに立ちました。 [週次]騰落率ランキング(4/21(月)~4/25(金))[基準価額ベース] 1位 +4.67% My投資実績 2位 +3.87% eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) 3位 +1.85% ニッセイ・インデックスバランスF(4資産均等型) 4位 +1.…

  • 日次成績(5/1(木)時点) +81,923円 +0.30%

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! 日次成績情報(5/1(木)時点)対象日は「eMAXIS Neo遺伝子工学」がトップに立ちました。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ [日次]騰落率ランキング(5/1(木)時点) 1位 +2.54% eMAXIS Neo遺伝子工学 2位 +1.73% iFreeNEXT ATMX+ 3位 +1.52% ワールド・リート・セレクション(アジア)(年2回決算型) 4位 +1.29% フィデリティ・Jリート・アクティブ・フ…

  • 【知恵袋】投資関連記事(失敗事例)

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 投資関連記事(失敗事例)をまとめておきます。 1回目の投稿で詳細内容を落とし込み、2回目の投稿時に赤字を残す運用とします。 耐えがたい苦痛の老後 2025/05/01に以下のような記事が出ていたのでポイントをまとめてみました。 老後は妻とゆっくり温泉めぐりでも…“年金月21万円”65歳元会社員夫「あと数万円あればなあ」ささやかな幸せと引き換えに〈耐えがたい苦痛の老後〉を味わうワケ【FPの助言】引用元:https://gentosha-go.com/articles/-/68394 老後の途中でお金が足り…

  • レバレッジ型ファンドの週次検証(4/25(金)時点)

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! レバレッジ型ファンドの週次検証情報(4/25(金)時点)対象週は「iFreeレバレッジFANG+」がトップに立ちました。 [週次]騰落率ランキング(4/21(月)~4/25(金))[基準価額ベース] 1位 +17.46% iFreeレバレッジFANG+ 2位 +15.51% NASDAQ100 3倍ブル 3位 +11.45% SBI日本株4.3ブル 4位 +10.32% iFreeレバレッジNASDAQ100 5位 +7.50% iFreeレバレッジS&P500 6位 +7…

  • 日次成績(4/30(水)時点) +41,883円 +0.15%

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! 日次成績情報(4/30(水)時点)対象日は「NYダウ・トリプル・レバレッジ(3シグマ)」がトップに立ちました。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ [日次]騰落率ランキング(4/30(水)時点) 1位 +3.01% NYダウ・トリプル・レバレッジ(3シグマ) 2位 +2.84% auAMレバレッジNifty50インド株ファンド 3位 +1.21% 楽天・米国レバレッジバランス・ファンド(USA360) 4位 +1.0…

  • 【知恵袋】投資関連記事(失敗事例)

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 投資関連記事(失敗事例)をまとめておきます。 「退職金2,200万円」60歳・定年教師の末路 2025/04/30に以下のような記事が出ていたのでポイントをまとめてみました。 バカでした…銀行のVIP待遇に舞い上がり、初めての投資も絶好調。「俺って才能あるんじゃない」と浮かれすぎた「退職金2,200万円」60歳・定年教師の末路引用元:https://gentosha-go.com/articles/-/68695 銀行からのVIP待遇、そして初めての投資の絶好調・60歳で長年勤めていた学校で定年を迎え、…

  • テーマ型ファンドの週次検証(4/25(金)時点)

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! テーマ型ファンドの週次検証情報(4/25(金)時点)対象週は「eMAXIS Neo遺伝子工学」がトップに立ちました。 [週次]騰落率ランキング(4/21(月)~4/25(金))[基準価額ベース] 1位 +10.53% eMAXIS Neo遺伝子工学 2位 +9.57% iFreeNEXT FANG+インデックス 3位 +8.96% eMAXIS Neo AIテクノロジー 4位 +8.01% eMAXIS Neoフィンテック 5位 +6.35% 野村世界業種別投資シリーズ(世…

  • 【運用実績】フィデリティ・USリート・ファンドD(為替ヘッジなし)

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! 運用実績情報(4/28(月)時点)対象ファンドは実質投資額0円(運用益再投資)で+231,903円の運用益をあげています。 運用実績(4/28(月)時点) フィデリティ・USリート・ファンドD(為替ヘッジなし) [目標:100万円]口座: 特定・7%以上の上昇時には目標評価額との差額の売却を行う。・含み損が5%以上の際に毎日積立を開始する。・月末に翌月末の推定買付余力から翌月分の毎日積立額を算出する。・毎日積立額は以下のとおりとする。 [買付余力200万円以上] 1,000…

  • 国内株式ファンドの週次検証(4/25(金)時点)

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! 国内株式ファンドの週次検証情報(4/25(金)時点)対象週はウォッチしている国内株式ファンドの中では「情報エレクトロニクスファンド」がトップに立ちました。 [週次]騰落率ランキング(4/21(月)~4/25(金))[基準価額ベース] 1位 +4.67% My投資実績 2位 +4.12% 情報エレクトロニクスファンド 3位 +3.87% eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) 4位 +3.76% スパークス・新・国際優良日本株ファンド(厳選投資) 5位 +3.…

  • 日次成績(4/28(月)時点) +145,658円 +0.53%

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! 日次成績情報(4/28(月)時点)対象日は「eMAXIS Neoクリーンテック」がトップに立ちました。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ [日次]騰落率ランキング(4/28(月)時点) 1位 +4.19% eMAXIS Neoクリーンテック 2位 +3.09% iFreeレバレッジFANG+ 3位 +3.01% 野村世界業種別投資シリーズ(世界半導体株投資) 4位 +2.21% iFreeレバレッジNASDAQ10…

  • 【知恵袋】投資関連記事

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 投資関連記事をまとめておきます。 投資で失敗しないための「3つの鉄則」 2025/04/26に以下のような記事が出ていたのでポイントをまとめてみました。 トランプ関税で株価が大荒れ!NISAで投資デビューした人が今、絶対やってはいけないこと引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/5b2b6f43eb050b07d28ded1b2443f3e8e86687f6 投資で失敗しない鉄則その1大暴落があっても、びっくりして売ってはいけない 投資で失敗しない鉄則その2大暴落があ…

  • 国際株式ファンドの週次検証(4/25(金)時点)

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! 国際株式ファンドの週次検証情報(4/25(金)時点)対象週は「米国製造業株式ファンド(USルネサンス)」がトップに立ちました。 [週次]騰落率ランキング(4/21(月)~4/25(金))[基準価額ベース] 1位 +6.49% 米国製造業株式ファンド(USルネサンス) 2位 +5.71% eMAXIS NASDAQ100インデックス 3位 +4.67% My投資実績 4位 +4.40% eMAXIS Slim全米株式 5位 +4.31% eMAXIS Slim米国株式(S&P…

  • 【運用実績】ワールド・リート・セレクション(アジア)(年2回決算型)

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! 運用実績情報(4/25(金)時点)対象ファンドは運用損益額+14,776円、運用損益率+7.89%となっています。 運用実績(4/25(金)時点) ワールド・リート・セレクション(アジア)(年2回決算型) [目標:100万円]口座: 特定・7%以上の上昇時には目標評価額との差額の売却を行う。・含み損が5%以上の際に毎日積立を開始する。・月末に翌月末の推定買付余力から翌月分の毎日積立額を算出する。・毎日積立額は以下のとおりとする。 [買付余力200万円以上] 1,000円以上…

  • 目標

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 目標をまとめておきます。 目標 2025年12月末までに100万円の法人設立用の買付余力を確保する2026年12月末までに5,000万円の金融資産を築く2034年12月末までに億り人になる2034年12月末までに原資を全額回収する ・2022年12月末時点で通算運用損益がほぼトントンの状態(-2.22%)だったため、2022年12月末時点を運用益0円としてスタートラインに設定する。 >[年次]投資実績(2022年実績)<売却損益&確定拠出年金&取得ポイント込み> > 投資額: 26,088,649円 >…

  • インデックスファンドの週次検証(4/25(金)時点)

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! インデックスファンドの週次検証情報(4/25(金)時点)対象週はウォッチしているインデックスファンドの中で「SBI・先進国株式インデックス・ファンド(雪だるま)」がトップに立ちました。 [週次]騰落率ランキング(4/21(月)~4/25(金))[基準価額ベース] 1位 +4.67% My投資実績 2位 +4.17% SBI・先進国株式インデックス・ファンド(雪だるま) 3位 +4.14% SBI・全世界株式インデックス・ファンド(雪だるま) 4位 +4.04% たわらノーロ…

  • 週次成績(4/25(金)時点) +1,087,905円 +4.67%

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! 週次成績情報(4/25(金)時点)対象週は「iFreeレバレッジNASDAQ100」がトップに立ちました。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ [週次]騰落率ランキング(4/21(月)~4/25(金))[基準価額ベース] 1位 +10.32% iFreeレバレッジNASDAQ100 2位 +8.71% My資産投機 3位 +5.71% eMAXIS NASDAQ100インデックス 4位 +5.66% My資産形成 5…

  • 【投資手法】My資産投機

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 My資産投機の投資手法をまとめておきます。 過去実績 ・過去実績は以下のとおりです。 目標資産配分 My資産投機アセットアロケーション米国株式=100%ポートフォリオ[iFレバFG] iFreeレバレッジFANG+ 60万円[ダウ3σ] NYダウ・トリプル・レバレッジ(3シグマ) 40万円 ・トータルリターンでの利回り目標は40%以上とする。 投資手法(My投資術) ・利回り目標は設定しない。・目標は原資の全額回収とする。 ・私が資産投機のみを行った場合の投資手法は以下のとおりとする。 iFreeレバレ…

  • 【投資手法】My資産形成

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 My資産形成の投資手法をまとめておきます。 過去実績 ・過去実績は以下のとおりです。 目標資産配分 My資産形成アセットアロケーション米国株式:国内株式=60%:40%ポートフォリオ[iFFANG] iFreeNEXT FANG+インデックス 60万円[情報エレ] 情報エレクトロニクスファンド 40万円 ・トータルリターンでの利回り目標は20%以上とする。 投資手法(My投資術) ・利回り目標は設定しない。・目標は原資の全額回収とする。 ・私が資産形成のみを行った場合の投資手法は以下のとおりとする。 i…

  • 【投資手法】My資産運用

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 My資産運用の投資手法をまとめておきます。 過去実績 ・過去実績は以下のとおりです。 目標資産配分 My資産運用アセットアロケーション先進国株式=100%ポートフォリオ[123先進株] SOMPO123先進国株式 60万円[ノ・先進株式] たわらノーロード先進国株式 40万円 ・トータルリターンでの利回り目標は10%以上とする。 投資手法(My投資術) ・利回り目標は設定しない。・目標は原資の全額回収とする。 ・私が資産運用のみを行った場合の投資手法は以下のとおりとする。 SOMPO123先進国株式 […

  • 【投資手法】My資産防衛

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 My資産防衛の投資手法をまとめておきます。 過去実績 ・過去実績は以下のとおりです。 目標資産配分 My資産防衛 アセットアロケーション先進国株式:先進国債券:国内株式:国内債券:ゴールド=20%:20%:20%:20%:20%ポートフォリオ[ニッセイ4資産] ニッセイ・インデックスバランスF(4資産均等型) 80万円[Si純金H無] SBI・iシェアーズ・ゴールドファンド(為替ヘッジなし) 10万円[Si純金H有] SBI・iシェアーズ・ゴールドファンド(為替ヘッジあり) 10万円 ・トータルリターン…

  • 【投資手法】My法人資産

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 My法人資産の投資手法をまとめておきます。 過去実績 ・過去実績は以下のとおりです。 目標資産配分(~2024年) My法人資産アセットアロケーション米国株式:米国債券:国内株式:国内債券:ゴールド=20%:20%:20%:20%:20%ポートフォリオ(法人)[iF米ダウ] iFree NYダウ・インデックス 口座: 法人 目標評価額:500万円以上[米ルネサンス] 米国製造業株式ファンド(USルネサンス) 口座: 法人 目標評価額:500万円以上[USハイ成長] フィデリティ・USハイ・イールドF(資…

  • 【投資手法】My贈与資産

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 My贈与資産の投資手法をまとめておきます。 過去実績 ・過去実績は以下のとおりです。 目標資産配分 My贈与資産アセットアロケーション米国株式=100%ポートフォリオ[eS米株] eMAXIS Slim米国株式(S&P500) 1人当たり開始時100万円+毎年120万円の累積額 ・トータルリターンでの利回り目標は15%以上とする。 投資手法(2025年~:実質損益率) ・利回り目標は設定しない。・目標は原資の全額回収とする。 ・投資手法は以下のとおりとする。 eMAXIS Slim米国株式(S&P500…

  • リート・債券ファンドの週次検証(4/18(金)時点)

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! リート・債券ファンドの週次検証情報(4/18(金)時点)対象週は「eMAXIS Slim先進国リートインデックス」がトップに立ちました。 [週次]騰落率ランキング(4/14(月)~4/18(金))[基準価額ベース] 1位 +4.60% eMAXIS Slim先進国リートインデックス 2位 +4.33% フィデリティ・USリート・ファンドD(為替ヘッジなし) 3位 +3.82% ワールド・リート・セレクション(アジア)(年2回決算型) 4位 +2.72% My投資実績 5位 …

  • 日次成績(4/25(金)時点) +491,635円 +1.82%

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! 日次成績情報(4/25(金)時点)対象日は「iFreeレバレッジFANG+」がトップに立ちました。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ [日次]騰落率ランキング(4/25(金)時点) 1位 +9.71% iFreeレバレッジFANG+ 2位 +5.50% iFreeレバレッジNASDAQ100 3位 +5.24% iFreeNEXT FANG+インデックス 4位 +4.42% eMAXIS Neo AIテクノロジー …

  • 【選定理由】eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 当該ファンドの選定理由をまとめておきます。 選定理由 選定対象ファンドと比較対象ファンドの組入内容は以下のとおりです。 eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)MSCI連動、米国株比率高め、大型株・中型株主体 SBI・全世界株式インデックス・ファンド(雪だるま)FTSE連動、米国株比率低め、小型株も組み入れ これらのファンドを比較すると、大型株・中型株主体で運用されておりより安定した成績を残せると想定しているため、eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)を選択しています。 選…

  • 【選定理由】たわらノーロード先進国株式

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 当該ファンドの選定理由をまとめておきます。 選定理由 選定対象ファンドと比較対象ファンドの組入内容は以下のとおりです。 たわらノーロード先進国株式MSCI連動、米国株比率高め、日本株含まない、大型株・中型株主体 SBI・先進国株式インデックス・ファンド(雪だるま)FTSE連動、米国株比率低め、日本株含む、小型株も組み入れ 確定拠出年金で運用できる商品は以下のとおりです。 S&P500やオルカンが選択できていれば選択していたかもしれませんが、外国株式ファンドで選択できるのは以下の2ファンドのみでした。たわ…

  • 【選定理由】SOMPO123先進国株式

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 当該ファンドの選定理由をまとめておきます。 選定理由 MSCIコクサイインデックスを対象指数とするインデックスファンドでも、最も信託報酬が安いのは、eMAXIS Slimシリーズ」の「eMAXIS Slim先進国株式インデックス」で、0.09889%(税込み)です。このファンドはアクティブファンドですが、信託報酬は、年率0.077%(税込み)であり先進国の株式指数に連動を目指すインデックスファンドの最低水準を下回ります。 以下がSOMPOアセットマネジメントのファンド設定時のコメントとなります。『「SO…

  • 【選定理由】ミュータント

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 当該ファンドの選定理由をまとめておきます。 選定理由 とても尖ったファンドの「DIAM新興市場日本株ファンド」を選定したいと考えていましたが、新規購入受付を一時停止しているため、同様にとても尖ったファンドの「ミュータント」を選定することにしました。どちらもドキドキワクワクの銘柄で運用されています。 選定対象 My投資実績[ミュータ] ミュータント引用元:月次レポート 比較対象 [新興市場日株] DIAM新興市場日本株ファンド引用元:月次レポート 投資方針については極力変更せず、マイルールを遵守して運用し…

  • 【選定理由】企業価値成長小型株ファンド(眼力)

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 当該ファンドの選定理由をまとめておきます。 選定理由 「厳選ジャパン」とどちらを選定するか迷いましたが、長期保有するのにより安定している「企業価値成長小型株ファンド(眼力)」を選定しています。 選定対象 My投資実績[企業価値眼力] 企業価値成長小型株ファンド(眼力)引用元:みんかぶ>投資信託 比較対象 [厳選ジャパン] 厳選ジャパン引用元:みんかぶ>投資信託 投資方針については極力変更せず、マイルールを遵守して運用していきたいと思います。

  • コモディティ・バランス型ファンドの週次検証(4/18(金)時点)

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! コモディティ・バランス型ファンドの週次検証情報(4/18(金)時点)対象週は「ピクテ・ゴールド(為替ヘッジあり)」がトップに立ちました。 [週次]騰落率ランキング(4/14(月)~4/18(金))[基準価額ベース] 1位 +4.93% ピクテ・ゴールド(為替ヘッジあり) 2位 +4.02% UBS原油先物ファンド 3位 +3.94% ゴールド・ファンド(為替ヘッジなし) 4位 +3.78% SBI・iシェアーズ・ゴールドファンド(為替ヘッジあり) 5位 +3.27% SBI…

  • 日次成績(4/24(木)時点) +225,557円 +0.84%

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! 日次成績情報(4/24(木)時点)対象日は「iFreeレバレッジFANG+」がトップに立ちました。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ [日次]騰落率ランキング(4/24(木)時点) 1位 +6.56% iFreeレバレッジFANG+ 2位 +4.80% 野村世界業種別投資シリーズ(世界半導体株投資) 3位 +4.69% eMAXIS Neo AIテクノロジー 4位 +4.58% iFreeレバレッジNASDAQ10…

  • レバレッジ型ファンドの週次検証(4/18(金)時点)

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! レバレッジ型ファンドの週次検証情報(4/18(金)時点)対象週は「SBI日本株4.3ブル」がトップに立ちました。 [週次]騰落率ランキング(4/14(月)~4/18(金))[基準価額ベース] 1位 +17.09% SBI日本株4.3ブル 2位 +5.02% auAMレバレッジNifty50インド株ファンド 3位 +4.33% iFreeレバレッジATMX+ 4位 +2.72% My投資実績 5位 +1.04% eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) 6位 +…

  • 日次成績(4/23(水)時点) +556,742円 +2.13%

    ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! 日次成績情報(4/23(水)時点)対象日は「NYダウ・トリプル・レバレッジ(3シグマ)」がトップに立ちました。 利益確定売り情報ブラックロック・ゴールド・ファンド 約定日: 4/23(水) 回収額: 11,057円対象ファンドは実質投資額0円(運用益再投資)で+45,159円の運用益をあげています。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ [日次]騰落率ランキング(4/23(水)時点) 1位 +8.10% NYダウ・トリ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、bear-snowさんをフォローしませんか?

ハンドル名
bear-snowさん
ブログタイトル
bear-snowの投資生活
フォロー
bear-snowの投資生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用