【2021年3月】30代・3人家族・大阪住まいのサラリーマンの家計簿公開
どうも、タツオです。大阪に住む3人家族、サラリーマン家庭のリアルな家計簿を公開しています! 今回は2021年3月(2月19日〜3月18日)家計簿になります。※タツオの給料支給日を基準としています。基本的には毎月20日ですが、3月20日が休日で給与振込日が3月19日となったため、その前日の3月18日までの家計簿となります。 なお先月の家計簿は以下になります。 タツオ家の基本情報 家計簿は家計管理の考え方や家族構成、住む地域、年収などによって大きく異なります。 そのため、毎度のことですがタツオ家の基本情報について紹介いたします。 タツオ家の基本情報 家族構成:私・妻・息子(2歳)の3人家族妻は専業
【レビュー】デロンギの全自動コーヒーメーカー マグニフィカS(Amazon限定モデル)はコーヒー好きのテレワーカーにおすすめ!
こんにちは。タツオです。 私は大のコーヒー好きのため、平均して1日3~5杯は飲んでいます。 休みの日には時間があるので豆から挽き、ペーパードリップして飲み、会社へ出勤した日は缶コーヒーを買って飲むといったようなコーヒーライフを楽しんでいました。 ところがコロナ渦になってからテレワーク中心の生活になり、家でコーヒーを飲もうとしてもテレワーク中はドリップコーヒーを作る時間的な余裕はなく、かといって家で缶コーヒーを飲むのもなんだかもったいないなぁと考えていました。 そこで、時間のない中でも美味しいコーヒーを飲みたいと思い、全自動コーヒーマシンを探していました。 様々なメーカーのマシンを比較した結果、
【2021年2月】30代・3人家族・サラリーマン家庭の家計簿公開
大阪に住む3人家族、サラリーマン家庭のリアルな家計簿を公開しています!
【家計管理術】30代サラリーマン・3人家族・年収700万のリアルな家計管理
こんにちはタツオです。 今回はわが家の家計管理方法についてご紹介いたします ちなみにわが家では家計管理の一切は私(タツオ)に任せてもらっています。 理由は私(タツオ)の金遣いが荒く、油断するとすぐにお金を使ってしまう性格なので、家計管理を自ら行うことで無駄遣いを防ごうという目論見です。 結婚するまで無駄遣いクソメガネ野郎だったもんね? この記事では詳しい家計管理の方法の前に、そもそもなぜ、なんのために家計管理をするのかも含めてわが家の考え方をお伝えさせていただきます。少し長いですがお付き合いいただけると嬉しいです。 この記事はこんな方におすすめです。 今まで何度も家計管理に挫折して悩んでいるお
【家計管理術】30代サラリーマン・3人家族・年収700万のリアルな家計管理
こんにちはタツオです。 今回はわが家の家計管理方法についてご紹介いたします ちなみにわが家では家計管理の一切は私(タツオ)に任せてもらっています。 理由は私(タツオ)の金遣いが荒く、油断するとすぐにお金を使ってしまう性格なので、家計管理を自ら行うことで無駄遣いを防ごうという目論見です。 結婚するまで無駄遣いクソメガネ野郎だったもんね? この記事では詳しい家計管理の方法の前に、そもそもなぜ、なんのために家計管理をするのかも含めてわが家の考え方をお伝えさせていただきます。少し長いですがお付き合いいただけると嬉しいです。 この記事はこんな方におすすめです。 今まで何度も家計管理に挫折して悩んでいるお
「ブログリーダー」を活用して、タツオさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。