SOWAKAのレストランで朝食を美味しくいただいたあと、いったんお部屋に戻って荷物をカバンに詰めてお隣の本館にあるフロントへ 名残惜しいですが、今日からは次の…
タイトル通り、食と旅を中心に書いています。 備忘録も兼ねてますので、宜しくお願いいたします。
2025年7月
2025年6月 京都2日目② SOWAKAからヒルトン京都へ
SOWAKAのレストランで朝食を美味しくいただいたあと、いったんお部屋に戻って荷物をカバンに詰めてお隣の本館にあるフロントへ 名残惜しいですが、今日からは次の…
2025年6月 京都2日目① SOWAKAの朝食で迎える京都の朝
昨夜「おたぎ」での素晴らしい夕食の余韻に浸りながら、お部屋でぐっすり眠ることができました。朝、障子越しに差し込む柔らかな光で目を覚ますって、なんて贅沢な体験な…
2025年6月 京都1日目⑦ 日本料理「おたぎ」で味わう京都の夜
この日のお宿「SOWAKA」のお部屋で一息ついた後、いよいよ今夜の夕食の時間。宿泊先での食事も魅力的だが、今夜は少し外に出て、京都の夜の街を歩きながら向かいま…
2025年6月 京都1日目⑥ 京都旅行記 - SOWAKAへ再び お部屋の紹介
中村藤吉での濃厚な抹茶スイーツを堪能した後、京都駅からSOWAKAへと戻ります。 午後の京都の街を歩きながら、「今度は実際に宿泊する客室はどのような空間なのだ…
2025年6月 京都1日目⑤ 京都駅に戻った訳、そして抹茶スイーツタイム
この日のお宿「SOWAKA」の素晴らしい客室を見学した後、実は京都駅に戻ることに その理由は少し間抜けな話だが、朝バスターミナルの自販機で一日乗車券を購入した…
2025年6月 京都1日目④ 京都らしい特別なお部屋で、度肝を抜かれる!!
午前中、しかも早い時間にお宿に到着し、手続きと荷物を預かってもらうつもりで立ち寄ったのですが、手続きの準備ができる間、素敵なラウンジはご案内いただきました ラ…
2025年6月 京都1日目③ 静寂に包まれた特別な空間のお宿 Sowaka
「喜心」での心温まる京都の朝ごはんを終え、いよいよ今回の京都旅行で最初の宿泊先である「SOWAKA」へと向かいます 八坂神社近くという立地から想像していた通り…
京都駅に到着後、すぐ前にあるバスターミナルからバスに乗って、先ずは朝ごはんを食べるために予約をしておいたお店へと向かいます やってきたのは、祇園の花見小路…
2025年6月 京都1日目① いつもとちょっと違う京都の旅へ
今日からは、京都旅行記が始まります。 いつもの名古屋駅から始まる京都の旅週末の朝の名古屋駅は、平日のように通勤ラッシュの人々ではなく、大きなスーツケースやカバ…
前回の名古屋めし紹介記事をご紹介したばかりではありますが、実は先日、また県外から知人たちが遊びに来てくれたので、今度は前回とは違うお店を梯子してきました〜 名…
よく通っている、馴染みの寿司屋さん 突然 急きょ居酒屋営業をするとのこと なんと、期間限定で「居酒屋」営業している とのことで、さっそく行ってきました! …
名古屋にずっと住んでいると、 ついつい食べ慣れた味って後回しにしがち でも、ふと思い立って 「今日は名古屋めしをちゃんと食べよう!」 と、ダンナと楽しい一…
【遠近法マジック!?】びっくりドンキーで起きた“バーグディッシュ錯覚事件”️
先日、夫婦で久しぶりに「びっくりドンキー」に行ってきました! お互いハンバーグ大好きなので、 お店に行く足取りも軽くウキウキ〜 (笑) ダンナはいつもどおり…
週末のランチに、汗をカキカキ出かけて行った先 はい、汗を大量にかける、鍋食べ放題のお店 お馴染みの「しゃぶ葉」今回はお目当てのメニューがあったんです ダン…
今年2025年の土用の丑の日は2回あります。 7月19日(土)、7月31日(木) 日にちが近くなると、いつもよりも混んでくるので早めに食べに行ってきました …
週末に、名古屋駅付近をお散歩しながらランチをいただくお店を物色しておりました その時、名古屋駅の近くに新しくできたビルに数店の飲食店が新規オープンしていたのを…
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、dragonladyさんをフォローしませんか?
SOWAKAのレストランで朝食を美味しくいただいたあと、いったんお部屋に戻って荷物をカバンに詰めてお隣の本館にあるフロントへ 名残惜しいですが、今日からは次の…
昨夜「おたぎ」での素晴らしい夕食の余韻に浸りながら、お部屋でぐっすり眠ることができました。朝、障子越しに差し込む柔らかな光で目を覚ますって、なんて贅沢な体験な…
この日のお宿「SOWAKA」のお部屋で一息ついた後、いよいよ今夜の夕食の時間。宿泊先での食事も魅力的だが、今夜は少し外に出て、京都の夜の街を歩きながら向かいま…
中村藤吉での濃厚な抹茶スイーツを堪能した後、京都駅からSOWAKAへと戻ります。 午後の京都の街を歩きながら、「今度は実際に宿泊する客室はどのような空間なのだ…
この日のお宿「SOWAKA」の素晴らしい客室を見学した後、実は京都駅に戻ることに その理由は少し間抜けな話だが、朝バスターミナルの自販機で一日乗車券を購入した…
午前中、しかも早い時間にお宿に到着し、手続きと荷物を預かってもらうつもりで立ち寄ったのですが、手続きの準備ができる間、素敵なラウンジはご案内いただきました ラ…
「喜心」での心温まる京都の朝ごはんを終え、いよいよ今回の京都旅行で最初の宿泊先である「SOWAKA」へと向かいます 八坂神社近くという立地から想像していた通り…
京都駅に到着後、すぐ前にあるバスターミナルからバスに乗って、先ずは朝ごはんを食べるために予約をしておいたお店へと向かいます やってきたのは、祇園の花見小路…
今日からは、京都旅行記が始まります。 いつもの名古屋駅から始まる京都の旅週末の朝の名古屋駅は、平日のように通勤ラッシュの人々ではなく、大きなスーツケースやカバ…
前回の名古屋めし紹介記事をご紹介したばかりではありますが、実は先日、また県外から知人たちが遊びに来てくれたので、今度は前回とは違うお店を梯子してきました〜 名…
よく通っている、馴染みの寿司屋さん 突然 急きょ居酒屋営業をするとのこと なんと、期間限定で「居酒屋」営業している とのことで、さっそく行ってきました! …
名古屋にずっと住んでいると、 ついつい食べ慣れた味って後回しにしがち でも、ふと思い立って 「今日は名古屋めしをちゃんと食べよう!」 と、ダンナと楽しい一…
先日、夫婦で久しぶりに「びっくりドンキー」に行ってきました! お互いハンバーグ大好きなので、 お店に行く足取りも軽くウキウキ〜 (笑) ダンナはいつもどおり…
週末のランチに、汗をカキカキ出かけて行った先 はい、汗を大量にかける、鍋食べ放題のお店 お馴染みの「しゃぶ葉」今回はお目当てのメニューがあったんです ダン…
今年2025年の土用の丑の日は2回あります。 7月19日(土)、7月31日(木) 日にちが近くなると、いつもよりも混んでくるので早めに食べに行ってきました …
週末に、名古屋駅付近をお散歩しながらランチをいただくお店を物色しておりました その時、名古屋駅の近くに新しくできたビルに数店の飲食店が新規オープンしていたのを…
我が家のお誕生日会といえば・・・の恒例のお店「木曽路」毎年、ダンナの5月と私の11月バッチリ半年ごとにこちらでお祝いしております という事で、5月中旬にお…
なんばに着いた後、お買い物してねぎ焼きとたこ焼き 食べたあと 近鉄の難波駅にやってきました〜 おっ、駅の看板の横には万博で食べた近大マグロも 帰りは近鉄特…
万博会場から大阪メトロ中央線に乗って 本町を経由してなんばまでやってきました まずは高島屋を覗きに ダンナがここのヨーグルトが気になるらしく「Yog…
大阪万博で、絶対に見たかった日本館のんびりと館内を回って楽しんだあとしばし外にあるベンチで休憩していましたが、木のベンチとそこを抜ける風が心地良すぎてこのまま…
寺町にある進々堂で朝食を食べたあと、 最寄りのバス停へと向かいます すぐ近くにあった京都御所の角ダンナ曰く、この辺りに「光る君」で 話題の紫式部にゆかり…
京都旅行記の途中ではありますが、 この週末にジェイアール名古屋タカシマヤ でおこなわれている催事に行ってきました。 前回ご紹介したときはダンナ一人で 『…
京都駅からバスの乗って、 河原町丸太町で下車 そこから歩いてすぐの所にある こちらが最初の目的地 「進々堂 寺町店」 *****************…
足の骨折のことなんて忘れ、気合を入れて京都旅行いきますよ〜 なんて、まだ無理はできませんが、人が多いと危ないので、まだ人気が少ない 朝イチの新幹線で京都へ ホ…
今日から京都旅行記が始まります。約2ヶ月ぶりのお出かけ やっと出かけられるようになりました と言いますのも、実は6月初旬の週末の朝☀️ソファの角に右足をぶつけ…
最近、日本各地でヒルトンのホテルが 新規開業が続いていますね~ 昨年(2023年)は、・6月18日 ヒルトン沖縄宮古島リゾート・8月 8日 ダブルツリーb…
7月10日より、名古屋駅の上にある ジェイアール名古屋タカシマヤで 「四国 瀬戸内・山陰 味めぐり」の イベントか始まりました~ 開催期間:2024年7月…
イオンモール名古屋ノリタケガーデンで 新しくオープンした「ビアードパパ」 シュークリーム好きには堪らない お店の前を通る度に、 ついつい覗いてしまう…
お買物ついでに、イオンモールの中にある 猿田彦珈琲の前を通りかかったのですが、 ふと目に入ったこのPOPが気になり、 珍しく注文をしてみることに 「…
タイトルにも書いたんですが、 暑いときと寒いとき、 辛い物食べたくなりませんか ちょうどノリタケのイオンにお買い物に 出かけたので、ついでにランチを …
まだ7月になったばかりだというのに はや気温40℃近くなっている所も お散歩するにも、あまりにも暑かったので 思わずコメダ珈琲店に飛び込んで かき氷を…
いま、アメーバブログ20周年記念イベントで、 「おり姫の運勢占い」をやっているの 知っていますか? こういうのがあると、 何気に押してみたくなったりして …
先日、通りすがりに立ち寄ったコンビニで ちょっと面白いモノを見つけたので ご紹介しちゃいま~す この懐かしお菓子、知ってます 「ミヤタのヤングドーナ…
もう7月に入ったんですよね~ 既に折り返し地点とは… まだ何にもやっていない… お散歩途中に見つけたアジサイ 湿っぽい梅雨の季節なんですが、お天…
名古屋の朝の定番、モーニングサービス 一口に「モーニング」と言っても 色々なお店やパターンがあります。 以前はコーヒーにトーストとゆで卵が 定番だったんで…
名古屋のモーニングと言えば コーヒーを注文すると トーストやゆで卵などが 無料で提供されるという とてもお得なサービス これ、今や名古屋だ…
名古屋駅に隣接するKITTE名古屋 その1階にあるイベントスペースで サクレイレモンのイベントで 試食会をやっていました~ コンビニやスーパーでよく見…
久しぶりに名古屋駅にある 八天堂の前を通ったら、 ちょっと気になる広告を発見 果実なくりーむぱん「ほらどキウイ」 キウイのくりーむぱんって、 なんだか珍し…
毎年、ダンナと私のお誕生日会は 「木曽路」と決めているのですが、 今年は都合により少し遅くなって しまいましたが、ダンナのお誕生日会ランチ いってきました~ …
よく買い物に立ち寄る イオンモール名古屋ノリタケガーデン 1階の一角がずーっと工事中だった所に シュークリーム専門店の「ビアードパパ」が ニューオープンしま…