chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • かくかくしかじか

    あさイチプレミアムトークのゲストの東村アキコ。 娘の部屋で見つけた「タラれば娘」の作家さん。漫画とか久しく読まないけどなんとなく手に取って読んでみたら、まー、面白くて、一巻から十巻まで、一気に読んだ。テレビで、吉高由里子が主演でドラマ化されてて、これも、大好きだった。途中、...

  • あんぱん益々、戦争色が濃くなる。

    やなせたかしと実家の父と、同じくらいの年齢じゃあなかったかなー。 こんな時代を生きてたんだなー。 もっと父と話をすればよかったー。母も、苦しい時代だったよね。 もっともっと、大事に過ごせばよかった。 ごめんね!とうちゃんかあちゃん!

  • 北海道の建設会社の社長の暴力の動画

    一度切れるともう止まらなくなる暴力 社長の鯉の世話をすることに従業員が躊躇したような態度に社長が切れた? きれたらとまらないのが、DVする人の特徴。周りは、いつ切れるかひやひやする。 テレビから流れる動画を見て、自分がDVを受けてた姿が、フラッシュバックする。心が震える。 ...

  • アメリカの映画と野球

    BS1のロードショーは、ずいぶん昔の映画だけど、全然色あせない。スケールがでかい 最近の放送では、ミッドナイト・ランのロバート・デニーロ。シックス・センスのブルース・ウイルス。もっと昔のジョン・ウェインの西部劇も魅力十分。 俳優たちの名演技もさることながら、内容が、濃い。 ...

  • 健ちゃんはカレーパンマン?

    朝ドラのケンちゃんがとにかく、面白い。 高橋文哉って!あんなに面白い人?すかした二枚目君って思ってたけど? あんな三枚目もえんじるんだ?地で演じてるんだったら笑える。 鶴瓶の家族に乾杯の高橋文哉の姿を思い出す。

  • 山林火災

    四国八十八か所巡りで、今治のそばをとおりすぎたときのこと、 高速の周りの山は火災の後で、真っ黒だった。一つ二つの山どころではなく、ぐるり一周全て。3月ぐらいの時期だったかなー?ニュースの映像を見ただけでも、怖かった、が、さぞかし、近所の人は、生きた心地は、しなかっただろう。...

  • 友達が、変身!

    同窓会で何十年ぶりかで会う彼女は、もう昔の彼女ではない。 高校時代の友達は、異性に興味なんかなかったと思う。のだが。 ランチを重ねるたびに、彼女の口から発せられる信じられない言葉。 中学時代の同窓会で会う、二人の女性に対する話がすごい! そのうちの一人の女性は、同窓会の男性...

  • 人参が中国産

    いつも食料品の買い出しに行くスーパーで買ってきたニンジンが中国産だった。 買うときは、大きなニンジンで、得をしたと思って買ってきたけど、改めて、中国産と知った次第で。 他に、店には、中国産の牛蒡も、タマネギも、野菜売り場に、並べられていた。今から、海外の野菜はふえていくのが...

  • 鶴瓶の家族に乾杯

    静岡県の港を訪ねる鶴瓶と高橋文哉。 高橋文哉は、カツオとマグロが食べたいと話してた通りに、そんな店にお邪魔してちゃっかりご飯をお代わりまでしてた。うん?なんか、ちょっと、ずうずうしくない?って私は思ってて、スタジオでも、鶴瓶が、おいおい!なんやねん!俺は食べ物にありついてな...

  • MLBキムヘソン

    打ってよし!走ってよし!守ってよし! その必死に感動した。 大谷選手に頭ポンポン!されてた。良かった。 頭ポンポンは、山本選手に次いで2人目? 佐々木投手が頭ポンポンされるのはいつになるのか? 佐々木投手も必死に投げてるんだろうけど、なんか、つたわってこないんだなー。 それ...

  • 米倉涼子ってかっこいー

    エンジェルフライトが再放送されていた。てっきり新シリーズが始まったのかと思って録画したら、再放送だった。でも、米倉涼子が久しぶりで、おもわず、最後まで見た。見ていて、スカッとしたわー。再放送だけど、内容を見て、また、なみだがでた。 「どくたーあしゅら」の主役の女優さんも、カ...

  • 火曜日10時のテレビ

    火曜日の10時は見たい番組が3つも重なっている。我が家の録画は、2つしかできないので、NHKの「食べて寝て待つ」と「対岸の家事」を、録画。そして、「火曜は全力!華大さんと千鳥君」はTVerで後日見る。 この2つのドラマは、何回でも見たい内容。こんなドラマがもっと増えてほしい...

  • 孫に会いに行く

    私たち夫婦の、旅行の目的は、4人の孫にそれぞれ、何か月かごとに、会いに行くこと。 今回は、お遍路四国88か所巡りも一緒に。 しかし、今回の札所は一番の難所。主人も私も、下調べをせず、行動に移すので、 もうフラフラで、帰り着くのが、やっとでした。 ただ、途中、すれ違う人たちに...

  • 女優田中美佐子

    朝ドラでやなせたかしの子役が出なくなり、もう泣くことはないかなと思っていたら、朝ドラの次に始まる、「こころ旅」で、泣いてしまう私。 女優田中美佐子が、読む視聴者からの手紙。もう泣けて、しまう。何故か、涙が止まらない。やっぱり、女優だ。感情がこもっている。 火野正平から受け継...

  • マイナンバーカードの切り替え

    マイナンバーカードの切り替えの手続きで役所に。 すぐ終わると思いきや、結構時間がかかった。 先ず、若い人が受け付けて、次に、白髪のおばさまが、引き継いだ様子。しかし、そのおばさまは、まったくわからないようで、そばで、孫ぐらいの、若い男性が、一つ一つ丁寧に、指導していた。私は...

  • 音を立ててゴシゴシ歯を磨く外人さん

    主人は、安く泊まれる宿を探すのが趣味みたいな人。そして、お遍路参りをするとき、共同の洗面所のある旅館に泊まった。そこで、ごしごし歯を磨いていた、きれいな外人さんがいた。 岡山でも、共同の洗面所で、会った外人さんも、音を立てて、ゴシゴシ磨いてた。 私は、50代後半、職場で、そ...

  • あと何十年で村は消滅?

    今存在する人々の年齢から、村の消滅の計算ができることが、恐ろしい。あと十年したら、なんて思うだけで、寂しすぎるが、どうしようもないか! 中山間何とかというのがあるけど、農業の発展に影響は、あるのかなーなんて!期待はできないのだ。 村が一体化して、今ある田んぼを、村全体で維持...

  • 脳内のモヤモヤの対処は?

    ここ何日間は、もやもやして、憂鬱で仕方がない。 家にの掃除とかするといいのにと思っても、、いつもなら、グズグズだけど、今日は違う。 主人が出かけて留守なので、身も心もかるい。思い立ったら、すぐ行動に移せる。 大概全部終わらせて、少しは、楽になったかなー。 2日前、友達に誘わ...

  • また泣いちゃった!

    朝ドラあんぱんの子役のたかし! 登場しただけで、泣けちゃう。 やなせたかしの生い立ちがこんなに、😢悲しいなんて、あまりにも切なすぎる! アンパンパンがこんなに長く人々に愛されるその要因が、この生い立ちにあるのかなーなんて思うのも、悲しいというか!何なんだろうって思ってしま...

  • 朝ドラ「あんぱん」子役

    やなせたかしの子役が、もうかわいくて、上手で、見てて、涙を誘う。 よくこんなかわいくて、演技が上手な子供を見つけたもんだと思う。 毎回、見てて、涙が、止まらない。 それにしても、小さい頃から、両親との別れを経験しているなんて、知らなかった。 そのことが、更に、涙を誘う。 や...

  • ドラマ、対岸の家事

    面白かったー。 内容は、結構リアルに捉えていると思う。 我が家の二番目と三番目が、まさに、このドラマに、4月から、ドはまり。 特に、二番目は、お嫁ちゃんが、育児休暇を終えて、職場復帰。で、息子が、一か月の育児休暇をとって、子どもの保育園の送り迎えを、やっている。「ひまーっ」...

  • メジャーリーグドジャーズの試合

    メジャーリーグの試合をライブでみられるなんて、なんて幸せ! 大谷選手や山本選手、佐々木選手のおかげ 特に、大谷選手は、やっぱり、すごい! 更に、メジャーリーグの選手は、迫力あるし、選手同士の、お互いの、成果をたたえあう、パフォーマンスなんて、とても、アメリカン! 相撲ちゅう...

  • 佐々木投手!きみに!

    今日の佐々木投手は、マウンドから降ろされ、誰とも目を合わさず、ベンチの奥に駆け込んだのは、負けたんじゃない!逃げるんじゃない!ほんの少し弱くなっただけ?だね? あの、山本投手なんか、初登板で、バンバン打たれてたんじゃなかったかな? しかし、山本投手は、大谷選手に認められよう...

  • 原節子と上原謙

    昨日見たBS1のロードショーは、原節子と上原健が夫婦の内容。 何日か前の、ロードショーも、2人が主演。背景は、昭和初期か中期? 内容は、夫婦の問題。なんと、内容が、今も、ありうる話ときている。 時代は移り変わっても、起こる悩みは、おんなじってこと! だから、今見ても十分共感...

  • 大脱走

    私の記憶に残っているのは、スティーブマックイーンがホンダのバイクに乗って塀を飛び越えるシーンのみ印象にあったが、BS1のロードショーで、物語の全容を知った。 スティーブマックイーンは、どの映画もカッコイイ! パピヨンも見ごたえがあった。 昔見た映画を、BS1で、もっともっと...

  • 花粉症

    いっぺんに、気温が上がり、早速、畑で、草むしりにいそしむことに。 しかし、下を向いて、鎌を動かすが、もう、鼻水が、ぐしゅぐしゅ。 ニンニクを植えている畝を二列草取りをして、終了。 私の花粉症は、まだ、目には来てないところが、救われているのだが、このさきは、どうなるか、不安い...

  • かもめ食堂とパンとスープと猫日和

    それぞれ、作者は違うが、演じているのは、俳優、小林聡美さん。 携帯の動画で、ゆっくり鑑賞。日常の幸せ、普通の生活の幸せを、教えてくれた。 心が満たされた。

  • レンガの道路と煉瓦の広場

    レンガの道路の端っこのレンガがうまく並んでなくて、私はつまづいた。 レンガの広場の中央当たりのレンガがちょっとずれていて、そこで躓いた。 子どもに会いに行った先で、躓いてばかり。原因はいろいろあるけど、やっぱり、筋力の低下かなー? 6月には、山登りに挑戦するつもりだけど、ど...

  • やっぱり孫は、可愛い

    次女の家族を訪問。 二人の孫は、とても喜んでくれた。可愛かったなー。 それにしても、またもや、転んでしまった! 子ども曰く、お母さんは、足が上がってないよって。 靴が悪いのか?私の足が悪いのか?道路が悪いのか? それにしても、、膝が痛かったー。

  • 忘れよう

    美容院での失敗の原因は、 一緒に出掛けている間中、主人から大声を出されないようにとか、たたかれないようにとか、ビクビクする緊張感で、脳が委縮して、美容院での失敗となった。それを避けるためには、主人とお出かけを避けたほうがいい。とおもっても、時々、一緒に食事に行きたくなってし...

  • 充血治る

    一週間で治るよ!と、言われて、その通りに、目は完治した。 電気を消して、ベッドの中で、携帯のドラマを見すぎたせいか、それとも、針仕事や、編み物のし過ぎで、かなり疲れていたみたい。 小袋なるものを作り始めたころは、その動画の縫い方を酷使するくらい見て、研究した。 それが一番の...

  • 夢グループ

    夢グループの健康器具のコマーシャルを見て、社長が、いつでもできるんですよの言葉に、 いつでもっていうのが、一番しないんだよ!って、つぶやいてた。 あんたの言葉が一番、リアリティがあるよ。 ちなみに、私は、朝のウオーキングは3年以上続いているが、ラジオ体操は、定着しないもんなー。

  • またやっちゃった

    美容院から帰る時、お金を払わずに、帰ろうとした。 お金を払うことが、私の頭の中から消えていた。 呼び止められて、ハッと気付いた。 そこら中の人が、爆笑。 外出するときは、経済的に、節約するためにと主人の意向もあって、最近はいっしょにでかける。 だから、今日も、先ず、ドラッグ...

  • ホットスポット

    名わき役がずらりずらずら!登場。 その度に、心がざわざわ。だって、役者家業が7変化で自由自在の名俳優ばかり。このドラマの期待度が爆上がり。 やっぱり、面白いわ~。 ただ前回のテレビ関係の男優は、主役級の人じゃなかった?いまいち盛り上がらなかった。勿論、主役としては最高の人。...

  • 年老いて、一人暮らしは怖い!

    近所で、90歳近い女性が二人、それぞれ、一人で暮らしている。 その彼女たちが、それぞれ、怖い思いをした話を聞いた。 朝方、4時頃、玄関前まで車が、きて、ピンポンされたって。ちょうど、トイレに行こうと、目が覚めてたらしい。誰?って大きい声を出したら、車でサーっと出て行ったとか...

  • しらないの?

    20日は、何で祝日?って、主人が。 「春分の日だよ。昼と夜の長さが一緒だよ」って、教えると、「ヘー」だって。 こっちがへーだよ! 人のすることなすことに、口出す人が、それも知らないなんて。今まで、なんの勉強してきたの?この地域で、有名な進学校を出てる人が、それを言う?なんて...

  • 黄色い水仙

    庭に、姑が残していった花がいくつかある。 蠟梅、てっせん、パープルメキシカンプッシュ、そして、黄色い水仙。 この黄色い水仙は、今年は、少し遅れているけど、暖かくなったと思ったら、一列にずらーと咲きそろう。 あるじなしとて、はるなわすれそ。的な!

  • 子どもに教わる

    画像アップロードのやり方を、子供に聞いたときのこと。 褒められたり、短期を起こして、怒られたり、を、繰り返して、何とか理解できたような気がして、一応終了する。 しかし、いざ、やってみると、成功したり、失敗したり、の繰り返し。 ただ、アップロードの写真を、絶やさないで、画像ア...

  • 箱ティッシュのかわりに

    トイレットペーパーを使ってみようと、毛糸でカバーを、作ってみたら、失敗。 なんと、トイレットペーパーを中に入れられない! もう一度ふたの部分を、外して、あみなおす。

  • 久しぶりの再会でランチ

    何か月ぶり?かなー? いつ誘っても、スケジュールが合わないからと、断っていた友達を、ランチに誘ってみた。 私からだと、また断られそうなので、友達に頼んで。 今回は、OK!の返事。しかし、日程は、一か月先。 しかし、何でかなー。?。彼女は、私の会話に、嚙みついてくる。ほんと、...

  • 恵みの雨になって

    今日も雨。朝から雨。 あーどうぞ、雨を降らせてる空の雲よ、この雲、ぜーんぶ大船渡に! そして、あの山火事を消して遅れ!

  • 何歳まで仕事を続けますか?

    仕事を辞めるつもりではなかったが、健康診断で耳がちょっと聞こえにくいですかね。なんて言われて、自分の老化を気にし始めた。足腰は、別に異常は感じなかったのになー。 確かに、仕事中、ちょっと離れたところから、話しかけられたとき、えーっ?って、何回か聞きなおすと、相手が、へっ?っ...

  • 野の花

    畑にオオイヌノフグリとほとけのざの花が顔を出す。 一番の春の使者。 可愛い花だが、これが、、暖かくなるにつれ、あっという間に一面に広がるから、 目がはなせない。

  • 早朝の霧が昇ってくる

    急な気温の上昇で、霧が昇ってくる。 思わず、携帯で写真を撮る。

  • 野菜の栽培

  • クリスマスロウズ

    画像アップロードもう一度やってみる

  • 蠟梅

    長く咲き続ける蠟梅 蠟梅は、梅の仲間とは違うらしい、モクセイ科だった。 子供が小学生の時、友達の家に咲いてて、きれいだから植えてとばあちゃんに頼んで、うえてもらったみたい。 今、改めて、蠟梅のことを、調べたら、ビックリな情報が、携帯に。

  • 我が家のクリスマスロウズ

    いつもより暖かいので、庭に出て、春を見つける。 上品な咲き方のクリスマスロウズ 素敵な名前をもらって、幸せだね。 ここで写真をアップロードするところだけど、うまくできない。 残念。もう一度、子供に聞いてみよう。他にもたくさん春を見つけたのに、残念

  • 小袋作に夢中

  • 恋ノチカラ最初から最後まで

    偶然携帯の動画で見つけて一日中見続けた。 深津絵里は、やっぱり、最高の演技。勿論、堤真一も、西村雅彦も、坂口憲二もよかった。 で、坂口憲二は、いまどうしているのかなー。 坂口憲二の感じのいいキャラ設定、なんか、どこかの事務所に、盗まれてる感じ。 自分で何を言ってるんだろう?...

  • ラジオから五島うどん

    五島列島からごとう五島うどんの宣伝。受け答えしてアナウンサー達。 両者とも若い。 昔、五島うどんを、よく食べたので、懐かしいなーとおもって、聞いていたが、五島からの女性リポーター?は、椿油が、使用されていることばかり伝えて、肝心な、細麵でコシがあり、ツルツルと、喉ごし良く、...

  • 久しぶりのモーニングウオークウオーク

    昨日は、地面はうっすらと雪化粧。チラチラ雪が舞っていたが、今朝は、気温は低いが、気持ちのいい夜明け。 捻挫してからの、一か月ぶりのモーニングウオーク。 ツンとした張り詰めた空気の中、久しぶりの、爽快な空気を体じゅうで呼吸する

  • ラジオで聞いた浮気

    午後からとにかく眠い。 こんな時は、そのままベッドへ。 睡魔が襲ってきたときに、逆らわずに眠るのが一番。 すると、ラジオから、リアルな浮気相談。 それも、NHKの。 内容は、50歳ぐらいの女性。 既婚者。 子どもは、既に社会人。 女性は、臨時講師。 だったかな? ご主人は単...

  • 何をもって、友達という?

    久しぶりに会った友達から、「昔ね、上司が、あんたのこと、話してたよ」って。 私が上司に愚痴ってた、内容。苦手な人とか、職場の人の色々を、一番話しちゃあ不味いめんどくさい人に、話してたんだよって。 私は、上司のことを、話の分かる人って、感じで、頼ってたんだけど。あのめんどくさ...

  • 怖かったです

    友達から、お顔マッサージに行って、そこの責任者に、出会った。 マッサージが終わって、友達が、帰る準備をしている間、その責任者が、現れて、更に、別のマッサージも、勧められた。一見、優しそうな物腰だが、あの目は、こわかった! 自称、霊感が、敏感な私には、彼女の視線が、ほんとに怖...

  • 孫のヴァレンタイン

    娘が、もう死にたーい!私なんか生きてて意味がないよね!なんてラインが来て、 翌日、主人と行ってみると、親子で、ヴァレンタインのお菓子作りをしていて、なんと、チョコを湯煎するときに、焦がしたーなんて、泣き出してしまう。 友達に会う時間までには、間に合うから、もう一度、チョコを...

  • お顔のマッサージ

    友達にさそわれて、お顔のマッサージに行ってみた。 マッサージだけって思っていったら、かえるとき、化粧品のセットを勧められた。 結局、3万円弱を払って帰った。 行く前から、あんまり気がすすまなかった。美容に興味なんて、別にないし。でも断って、その後、ランチとか誘われなくなった...

  • 地区の作業。

    稲作に向けたいくつかの年間作業がある。 早速、この冬一番寒い、2月に、大きなため池の周りの草刈り、そして、池の周囲を燃やす、大掛かりな作業があった。 ここ最近の雪で、気温はぐっと下がっていた。 我が家の主人は、初めて、この日、参加しなかった。最近、体重が、ぐっと減って、さむ...

  • BS1のロードショー

    本日のロードショーは、監督が、クリントイーストウッド。 内容は、フランスで起きた、電車の中で起きた、なん百発の弾丸と拳銃を持ってテロ行為をしようとした犯人を、勇敢に、捕まえた3人の若者の実話。 もし、テロ行為が、実行されてたら、なん百人もの人々が被害にあってた恐ろしい出来事...

  • 子どもの手伝いに行って

    県外の子供のところに行ったときに、泊まったホテルで。 早速、ふろの準備をしようと、お湯を入れ、もういいかなーと、片足を入れたとたんあっつーい! 温度を見ると、50度? 掃除をした人が、温度を、元に戻さなかったのかな?熱かったー! 朝食も、当日の予約は無理と断られ、 そして、...

  • ケンとメリー

    昔の日産のスカイラインのコマーシャル ブルーバードとスカイラインは、日産の超人気の車種だった。 しかし、トヨタが、誰もが買えるカローラだったかな?発売したら、時代のニーズにマッチして、爆発的に売れた? 日産は、いつまでも、ブルーバードとスカイラインの栄光にとらわれないで。中...

  • 日米共同声明

    日米首脳会談後の共同声明の後の記者会見の様子が、朝3時か4時か5時だったか? 布団の中でラジオ放送を聞いた。 石破首相が、トランプ大統領に会うまでは、怖かったとか。トランプのことを呼ぶのに大統領閣下と何度も、よんだり、選挙演説中に、銃に、ねらわれたが、屈せず、トランプ大統領...

  • ホットスポット

    ずーっと見ていたいドラマ 日常のあるあるの出来事で、クスッと笑えて、ほっこりする。 「クジャクのダンス、誰が見た?」これもまた面白い。好きな役者が勢ぞろい。 磯村勇斗も出ている。ドラマ「きのう何食べた?」から、ファンになった。なんでも、インタビューで、内野聖陽から、「思いっ...

  • 正直不動産ミネルバSPECIALをみた。

    山pーの時は見ないけど、今回は、違うので、見た。武田鉄矢役が認知症という話だったけど、なんか、主人の将来を、想像して、身につまされる。悲しくなって、涙が出てしまった。今現在の、主人は、糖尿病からか、体重が、かなり減って、最近は、元気がない。 このドラマで、最近、よく出る、見...

  • 踊る大捜査線

    年末に録画した踊る大捜査線を、今、やっと、見始めてる これが、全然、色あせていない。 とても面白ーい。 2026年に新しい踊る大捜査線が始まるの? しかし、今の、フジテレビのままで、大丈夫かな~。 絶対見たいけどねー。

  • 朝のラジオ

    捻挫してから、朝のウオーキングを休んでいる。 6時から布団の中でNHKのラジオを聞いて、6時30分からラジオ体操。 この朝のラジオの放送内容が、テレビでは、放送されないような内容だったりする。 ウクライナ戦争の事とか、北朝鮮兵士のこととか。色々。

  • 東京サラダのボ

    涙なくしては見られない。 ベトナムから来てる、ティエンのことを思い出すたび、今も涙が出る。 なんて辛すぎるんだろう。ドラマとはいえ、辛い。 そんなことをおもいながら、じっと空をみてると、あの雲に、両親や、兄や、みーんなが乗って、上からのぞいてる?のかなーなんて、子供っぽい、...

  • 舅と姑のしてきたこと。

    今だから、理解できる、舅と姑の言動。 批判するのは、何だか失礼で、不道徳なのだが。 でも、悲しいことが繰り返されないように、気を付けたい。 そのなかでも、一つ、絶対にやってはいけないこととして、三人の子供たちのことを、三人の子供たちの、それぞれに、話さないことかな。実際、姑...

  • 子供たちの子育てに、悶々。

    子供たちの子育てに、悶々としても、仕方がないので、気持ちを、切り替える意味で、 動物占いをしてみた。 いま、一番悩んでる三番目の子供の家族を占ってみたところ、孫は、正直な小鹿でした。 可愛いじゃあないの! 子どもに伝えたら、どんな反応を示すかなー。

  • 三人の子供たちの子育て

    三人はみんな、県外で住んでいる。彼や彼女達に会いに行くのは、私にとって、ちょっとした旅行。 会いに行くだけで、こそだての、支えになればって、思ってる。 しかし会えば会うほど、私自身に悩みが生じて、眠れなくなることも。 子供達には、「何も言わなくていい、子供を信じるんだよ」っ...

  • 豊昇龍の明治神宮奉納土俵入り

    豊昇龍の堂々とした、見事な土俵入り! 甥の晴れ姿を見る、朝青龍。その横には、高須クリニックの社長がニコニコ。 朝青龍が、報道陣からのインタビューを受けて、「俺を超えてみろ」だって。 好き嫌いは別にして、何とも、清々しい言葉。 琴桜も頑張ってほしい。 それにしても、スポーツと...

  • 友達に会えなーい

    4泊5日、長男の家族と過ごして、帰ろうとして、ビジネスホテルの前で、捻挫。 友達との会う約束は、キャンセル。 それにしても、泊まったホテルは、楽しみにしていた朝食が、キャンセル。 つまり、当日予約は、ノーでした。なんでも、スポーツの団体さんが入っていたようで。時間を下げれば...

  • 捻挫してしまった

    子供のところで、4泊5日。 二番目の子と三番目の子が子育てが始まっている。 子供を信じて、大丈夫だよと、伝えたけど。 しつけなんて厳しいことはしないでほしい。それだけなんだけど、わかってほしい。 帰り、ちょっとした道路のくぼみで、足をくじいてしまった。

  • いよいよ、今日は、優勝力士が決まる

    誰が優勝するのかなー。 どの力士も、力いっぱい、頑張りましたー。 顔の表情や、取り組みの内容やら、一生懸命な姿は、テレビのこっち側でも、十分伝わってきました。楽しい時間を、ありがとう。

  • 相撲中継も、あと少しで終わる。

    毎日、毎日、関取の、命がけの、一番一番に、ハラハラドキドキ。 この相撲が終わると、何だかぽっかり、穴が開いたような虚しい感情で、どうしようもない淋しさに襲われる。何と言っても、あの、王鵬のかわいい顔がもう見られないのだ。 友達のアドバイス通りに、ブローチかなにか、ちくちく針...

  • 隣町は観光客がわんさかわんさか!

    病院の帰り、牛まぶしを食べて帰ろうと思ったら、何とか、20~30人の行列。 その前の店に入る。お客は、私一人。で鍋焼きうどんを食べた。冷えた体にしみて、お腹いっぱいに。 それにしても、、食事メニューの、選択に、そんなにならばなければいけない?って、思ったりするけど、海外から...

  • 友達は、片付けが苦手らしい。

    やましたひでこさんの本を何冊も買っているらしい。御養子をもらっているから、実家暮らしなわけで、ご両親の物がある上に、自分達のものもある。ご主人も、片づけにあまりこだわらないので、物は増える一方だとか。 かたづけなくてはと、思うけど、まったく、やる気はおこらないと、嘆いていた...

  • やっぱり、友は、強し

    高校時代の友とランチする。 感性が合うと信じて、会話は進む。しかし、買い物のスタイルに、脅威というか、 圧倒される。試着するだけして、買わないで、退散する。 高級化粧品コーナーで、リップを、丁寧につけてもらった後にも、色々、リクエストしていた。一見図々しいようにも見えるが、...

  • 子供との距離

    子供との距離の取り方は難しい。 わたしのほうが、子供より何倍も長く生きてるから、子供の子育てのやり方とか、目について、つい口を出したくなるが、だしちゃあだめなのね。 言ったところで、子供が聞くわけがない。むしろ、迷惑いがられって、挙句の果てに、まごからも、距離を置かれてしま...

  • だいすきなキャスティング

    そろそろドラマが勢ぞろいする。 問題物件の上川隆也。やっぱり外れなしでした。内田理央も、浜野謙太も、外れなし。キャスティングが納得できると、ストレスなく、ドラマが見れる。って!私は、表現が、というか、私の選ぶ言葉は、かたぐるしーなー。 キャスティングで言えば、光る君は、出演...

  • 王鵬頑張れ!

    昨日の大の里戦では、いい顔をしていたなー! 今の王鷗の部屋に、中村親方の部屋も合流してる?って。正しくない表現をしていますけど、稀勢の里の部屋から移動してきてる? つまり、大の里を、大関まで押し上げたのは、中村親方の力が絶対にあると言い切っても言い過ぎではないと思うけど。 ...

  • パワフルな彼女

    同窓会で隣に座った彼女。何と、パワフル、パワフル! 何もない私は、つい話してしまった。 私、ブログしてるの。すると、彼女、えっ!っと、聞き返してきた。ブログのこと。初耳だったのかな?何回もブログのことを、聞き返してきた。彼女のことだから、ブログに挑戦する日が近いかも。なんで...

  • NHK大河ドラマ「べらぼう」第二話

    長谷川平蔵宣以役の中村隼人、声といい、立ち居振る舞いといい、 ぴたーっと、きまる。声の質が、他の出演者と違いすぎる。 ぴたーっと、きまるんだよねー。カッコいー! 片岡愛之助も然り。歌舞伎役者の声というものは、質が違うような。感じでやす。ねー。 次郎兵衛役の中村蒼は、何でかな...

  • 古希の同窓会

    70歳の同窓会って?そうなんだー。 なんでも、笑える。 信じられないほど。 男と女の感性の違いも。 だんせいしょくんは、いつまでも、美人を思い続ける? 女性は?みーんな平等に対応する。憧れの想いは心に秘めるのだよ!なのに、、だんせいは、美人だった女性の消息をしりたがる?やめ...

  • 新しいドラマスタート

    「日本一の最低男」はじまる! 待ち遠しかったー。しかし、昨夜は、はじまる10時が待てず、今朝視聴する。 なんか、最近、昼寝しないからか、夜、就寝時間が、早い。健康的な生活?してるんですかね。 で、ドラマをみましたー。面白かったー。 共演の志尊淳の優しさが嬉しい。勿論、草彅剛...

  • 3家族合わせて11人

    子供3人家族が今年、全員そろって、11人なり。 料理を作るたび、配膳するたびに、数を数えることは、必須。 これで、万事、そろったと、思っても、食べ盛りの、中学生の、食欲には、まった!というわけにもいかず、もう、賑やかな、食事ふうけいでした。 それでも、作った料理を、食べなが...

  • たくさん料理を作って悔いはなし

    6日間3人の子供、4人の孫が、一堂に集まって、それはそれは、にぎやかっだった。 料理を作れば、みんなが、美味しい美味しいと食べてくれる。久しぶりに、子育て真っ只中の賑やかな時間を思い出した。 次は?お盆かなー。 次回はどんなメニューにしようかなー。また、集まる時が、近づいた...

  • 年末の買い物

    3人の子供それぞれの家族が1週間ぐらいそろうので、メニューを考えたり、食材を買いに行ったり。大忙し。久しぶりにそろうので、料理を、頑張ろうと思うけど、大丈夫かなー。みんなとゆっくり話したいけど、美味しい料理を作ってあげたいし。 今日の買い物、私も、いろいろ買ってたら、主人は...

  • 年末掃除はかどる!

    早朝から主人は、魚釣り。 早速、倉庫を2か所、整理。主人が、いると、あーだこーだと口をはさんできて、作業がはかどらない。 どうして、主人は、昔の、使わない、仕事の書類やら、本やらを、処分できないのだろう。 と思いながらも、主人のものには絶対、触れない。そのままにして、作業は...

  • 世界ふれあい街歩き

    チャールストンという街並み歩きだった。 この街の歴史は古く、色とりどりの建物が並ぶきれいな街並みだった。が、今では、信じられない残酷な歴史もあったようだ。 例えば、船で移動する人が寝た状態で、荷物のように何段も積まれて運ばれる。その 写真が、目に焼き付いて離れない。 昔の歴...

  • 地方局の情報番組ってキビシイ?

    土曜日お昼の番組がたのしみだった。のに、大御所の女性のお笑い芸人さんが参加するようになって、前から出演の50ぐらいの男性芸人を、いじるいじる! 最初から、気分が悪かったけど、いじられてた、男性は、のんびりした感じ。 その女性は、もう一人の若い男性しか、眼中にない感じ。 先週...

  • 主人の留守中に

    滅多に地区の行事に、参加しなかった、主人が、最近ちょくちょく、出かけるようになった。たぶん、だけど、ブログか、SNSでもして、その情報が、ほしいのかもしれない。 主人がいない間に、朝から、家事を済ませた後、お風呂に入って、ゆっくりコーヒーを飲んで、過ごす。それにしても、私は...

  • はなまるさんていいひと?

    大吉さんを、引き下ろして、はなまるさんと、あさいちのMCになるなんて言う霜降り明星のせいやさん。なんで?そんなこと言うの?なんてテレビに向かっていらだつ私。 テレビの中のほんのジョークなんだろうけど、頭に来ちゃった私。 あさいちの番組が大好きな私は、大吉さんの口から出る言葉...

  • 何か月ぶり?

    自分から、距離を置いて、また、連絡して、1度は、NGだったけど、つい最近、返事をいただきましたー。 やっぱり何でも話せる友は大事にしないと。 電話がつながって、涙が止まらなかった。 そして、彼女は、相撲の話を私としたかったーって。相撲の話をする人が周りにいなかったらしい。そ...

  • 最近の人生相談

    私が、家庭裁判所に離婚の相談をしたとき、なんか、1年前と、対応が、違った。 そして、今日の人生相談の内容も、離婚請求する女性に、一人で生きていく生活力について話していた。離婚の際、当然のように、財産の、折半。とかあると思ったけど、そんなに思うようには、進まない感じ。そして、...

  • 朝ドラ、今日も見た

    朝ドラのヒロインは目が✨キラキラして、魅力的なんだけど、目をむき出して、というか、目に、力入れすぎな感じ。田中裕子や、吉高由里子、は、目がどちらかというと、細い。でも、表情は、豊かで、威圧感がない。演技も抜群。目の大きい、満島ひかりは、目が大きいけど、威圧感はない。それぞれ...

  • 朝ドラ「おむすび」

    朝ドラを見るのが習慣になっている。 でも、登場している役者さんになぜか、寄り添えないなー。それぞれの役者さんがあまりにも、堂々としてて、自信に満ちてている。テレビから受ける役者さんの、存在が。 糸島の物語の時の、古賀陽太は、ヒロインの彼女から、気に入られなかったのか?と思わ...

  • 電車内の棚の上の荷物忘れないで

    こんな日、ある? 2回も荷物を忘れる人に、遭遇。 法事に行く電車の中。目の前に大きな荷物を持った人が、3人。高齢の方々。満面の笑みで会話が弾んでいた。しかし、電車から降りるときに、棚の上の荷物をしっかり忘れてる。目の前に座っていた私は、その時には、まったく。 2駅過ぎた頃、...

  • 暮れていく景色

    徐々に暮れていく景色。 まだまだくれないで、暗くならないで、暮れていくのが、寂しい。 カーテンを、全部閉めないで、少し、開けておく。しかし、気付いたら、外は真っ暗。 もう一度、空を見上げて見ると、月は、三日月に。 今日も、一日が過ぎてゆく。

  • 年末、子供達大集合

    子供たちが年末に帰ってくる。久々に我が家は、にぎやかになりそうだ。孫たちも全員集合。早速、料理屋さんに、会食の予約をお願いした。年末は気温もぐっと下がるから、風邪をひいて、帰れないなんてことにならないように、仏壇に手をあわせてお願いする。 子供たちが帰ってきたら、今度こそ、...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、クリスマスローズさんをフォローしませんか?

ハンドル名
クリスマスローズさん
ブログタイトル
パート生活と日々のいろいろ
フォロー
パート生活と日々のいろいろ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用