chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • あっつーい

    ホントに暑い。 気温は、35度。 熱中症警戒アラーム。 家の周囲、田んぼの畔、その周辺。全部切ったら、気温は最高で、暑いけど、涼やかになった。 8月下旬頃の、同窓会を楽しみに、頑張ろうかな。その前に、子供のところに会いに行くのも、楽しみ。 がんばろう

  • 熱中症?

    午後三時過ぎ救急車が、くる! 何でも、85歳過ぎのおばちゃんが、運ばれたらしい。 午後草刈りをしたらしい。 家に帰って、気分が悪くなり、長男に電話したけど、途中で切れて、長男さんが、救急車を呼んだらしい。 認知が入った旦那さんは、土曜日と日曜日以外は、デイサービスに、通って...

  • 最高なウインブルドン

    一回戦から、決勝まで楽しくテレビ観戦しましたー。 パオリーニとアルカラスのずーっと見てきたけど、最高の試合だったー。 アルカラスは来年度も優勝かなーって思わせるほど、若くてパワフルな試合。 イタリアのパオリーニの決勝の試合では、最初のセットで、緊張で、落としたけど、その後は...

  • カラスの鳴き声

    家の周囲の草刈りをしている時、頭上で、カラスの鳴き声。はて? 前も聞いたこの鳴き声。ちょっと低い声でカーカーカー。を、三回繰り返す。そのあたりで、以前、きゅうりを食べられていたような気がして、畑に行くと何本か、キュウリが育っていた。即収穫。セーフ。 ウインブルドンの試合も準...

  • 久しぶりに美容院に行く

    いざ、美容院に行くと決めて改めて鏡を見たら、私は、やまんば状態でした。 草刈りに追われて、髪を切ろうとか、髪を染めようとか,思いつかなかった わけではないのだけど。改めて鏡を見てびっくり。 美容院に行くと、なぜか話が弾む自分がいる。テレビのドラマの中で、美容院にきてペラペラ...

  • 連絡つながった

    高校の友達から電話あり。知らない電話番号だから、でも、なんとなく、出てみたら、友達だった。 やっとつながったーって言われて、うれしかったー。 私って友達ができても、いろいろ勘ぐって、自分から、距離を置いて、ばいばいしちゃうから、友達は続かない。高校時代は、全然性格が違ったか...

  • 虎と翼赤ちゃん踊る

    孫が6ヶ月か7か月の時、朝ドラ、虎と翼の歌に合わせて、抱っこして一緒に体を動かしていた。 すると、あれから2~3か月して、孫が、朝ドラ見ながら、体を動かしていると、ラインで写真が送られてきた。 もう可愛くて可愛くて、笑いも、止まらないくらい、幸せな時間をありがとうって感じで...

  • 草取りから肩を痛める

    肩が痛くなって三ヶ月。もう我慢できなくて、膝でお世話になった整骨医院に行く。 今回は携帯の使い過ぎを指摘される 寝落ちするまで動画を見る習慣が、悪いらしい。気をつけよう。

  • 私一人になったら

    私一人になったら、今ある農機具を、全部、処分して、軽いビーバー、軽い耕運機を購入して、のんびり丁寧に、畑作業をする。 そんな日は来るかなー。どんな日が来るかなー。

  • 梅ジュースでホッと一息

    青梅を蜂蜜つけて、今、おいしいジュースとなって、暑さを忘れるひと時を過ごす。 それにしても、、草取りは今日も続く。やっと終わり戻ると、早々に作業を終わらせた主人は、風呂で汗を流し、昼ご飯を食べ終えて、エアコンの中。 私は、エアコンが使えない。主人曰く「お前は無駄遣いをするか...

  • 早朝カラスの巣をバンバン!

    早朝、減反の田んぼの真ん中でオレンジのベストを身につけた狩猟のおじさんがバンバンと何発も! 最近、カラスが巣を作ったのか、カーカーと、うるさいなーとは思ってたけどまさか、猟銃で、なんて、驚き。 過疎だから、カラスが集まる?でもねー、あんなにそばで、ちょっと怖かった。

  • まだ三日!でもあっつーい

    雨が上がったからと畑の草取りを始めて、まだ三日なのに、この猛暑。 もうたまらーん‼ かぼちゃの周りの草取りが、今日で一段落ついた。 午前中で、きりをつける、ルーティーンだが体はドロドロに疲れ切る。 そして、急いで片付けを済ませて、昼前のラジオの人生相談を聞くのも、一日のルー...

  • 向日葵ありがとう

    去年、種から育てたヒマワリが、なんと、今年は、なん百本も花が咲いてくれた。 私は、何もしてなくて、ひまわりは一人で咲いてくれた。 ひまわりってすごいんですね。そして、次から次と、咲いてます。みんな揃って、東を向いて。 来年はもっと広く植えてみたい。

  • 高原の朝

    いつものように、早朝ウォーキング。 まだ日が昇らない、薄明りの朝、ひんやりとした空気に包まれる。 それでも、日中は真夏のような陽射し。 昨日、畑の草取り。雨が降りだす前にと、鍬と、鎌で昼まで頑張る。くたくたになるまで作業をすると、ぐっすり眠れる。これが一番。 ビーバーや、ミ...

  • 自己主張しないで笑顔で楽しそう

    井上咲楽さんの動画の視聴者のコメントにこんな言葉がありました。 そうなんだーと私も同感する。 新婚さんいらっしゃいの司会に選ばれる理由なのかなー。 あの笑顔に癒されます。

  • なごむ動画

    井上咲楽の動画を見ました。実家に帰る車の中での、妹さんとの会話。帰宅してからの家族のみんなとの様子。我が家の昔の風景を思い出して心が和んだ。 井上咲楽の、自然な話し方や、そのしぐさは、心が和みます、

  • 燕さん諦めて!

    去年、燕さんが巣を作り卵を産み、温め雛をかえすというところまでいったが、無残にもカラスに巣をぐちゃぐちゃに壊されてしまった。かわいそうだった。もう今年は来ないだろうと思ったら、同じところにまたもや燕が巣を作り始めた。今年こそ、守ってあげたいと、巣のそばに案山子を作り、私なり...

  • ジャガイモの収穫終わる

    あーやっぱりでした。 去年の三分の1でした。 それでも、少しは取れたので、これで良しとします。 来年こそは沢山収穫できるように、頑張ります。そのためにも、健康でいなくては。です。 心も体も。

  • ジャガイモいよいよ収穫

    近所の人たちが、今年は、タマネギもジャガイモも、不作だと嘆いていた。皆野菜作りでは、ベテランの人たちの発言。しかし、我が家は、玉ねぎは、なんとかいつも通り。何回も子供に、送って感謝されている。これだけ野菜が、高騰の中。少しだけでも、役に立てたのであれば、うれしい。私の、生き...

  • 70歳

    69歳辺りから、もういつ死んでもいいと思うようになった。60歳のころは、保育園の仕事も、シルバーの仕事も楽しく働かせてもらっていた。何が働くエネルギーとなったのか毎日毎日通っていた。そんな十年が過ぎて、70歳を迎えた、今は、どうしたものか。 さて、どうしたものか? それにし...

  • なんか時間が経過して混ざり合わない?

    子供が、育児の疲れを癒やしたいと、何か月ぶりかで、帰ってきた。子供二人に対応する姿は、まさに、奮闘マックス。涙ぐましい。そして、孫は、限りなく可愛い。本当に可愛すぎる。 主人も私も、何か手伝ってあげたいと、つい手伝うと、娘は、切れたりする。しばらくして、そうかー。指示が出て...

  • 老害の人

    ドラマの展開を見ていると、70歳の誕生日を迎えた身としては、他人ごとではない。 日中は畑で作業をしたりと体を動かしている時は、いいけど、夜は辛い。一人ではなく主人がいるから、少しづつ歩み寄らないと。かな。

  • 子供たちは、戦っていた。

    親としての役目は、何だろう?何をしてあげられる? ただどんな決断でも尊敬するけど、死だけは、選ばないでねって、お願いした。 死ぬことはないわって、返事あり。

  • 松ぼっくりは、生きている?

    一か月前ぐらいかな?駅からの帰り道で拾った松ぼっくり。 オリーブの木の根元に、8個ぐらい置いてみた。 なんと、雨降りは閉じて、晴れの日は開いていた。

  • 記憶

    一日一日が、なんと早く過ぎることよ。 そして、昨日、日記をつけることが、今の私には、大事なことと痛感した出来事が生じてしまった。 1週間前に、保険のことで、郵便局に来てくださいって、言われてたのですが、どうしたことか、予定より一日早く、行ってしまった私。話すだけ話して、気が...

  • 田舎の病院

    検査のために、病院へ行ったのだが 今回は、ちょっと、違った。 外来の内科の看護師さんたちは、何かいつも違った。いつも優しく声をかけてくれる看護師 さんは、遠かった。 その代わりに、今まで相手にしてこなかった偉そうな看護師さんが、診察が終わった、 私のそばに来て、カルテを渡し...

  • 畑に行く前に

    お金に執着しなかった私が、今更なんだけど。一人で、暮らしていけるか、考えて、十年。結論が出ないまま、十年。年金暮らしで、貯金はほんのわずか。そのほんの、わずかの、貯金全額で、ワンルームマンションを買おうとしている。これぞ、お金に執着できない人の悪いパターン。 主人のモラハラ...

  • ひさしぶり

    年末の話だけど、 4人分の孫のセーターを編み始めて、なんとか完成したけど、かなり、苦戦した。久しぶり の編み物で、カラフルな毛糸を買ってるときは楽しかったけど、慣れないことをして しまったばっかりに、風邪を2回も引いて、なかなか回復しなくて、散々だった。 年を重ねるというこ...

ブログリーダー」を活用して、クリスマスローズさんをフォローしませんか?

ハンドル名
クリスマスローズさん
ブログタイトル
パート生活と日々のいろいろ
フォロー
パート生活と日々のいろいろ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用