chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
節約きのこ かすみ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/23

arrow_drop_down
  • 季節の終わりに洋服の断捨離です

    今日は「cokeOn」の無料チケットの締め切り前でしたので、早速キャラメルマキアートをいただきました。 すごく美味しかった…通常価格がラージ1杯200円なのですが、400円600円くらいで飲めるカフェのと比べても遜色なかったです。大変満足でした。 「cokeOn」のアプリをただインストールして歩くだけ。週に35000歩くと付与されるスタンプを15個貯めれば1杯無料のチケットが貰えます。 途方もないようですが意外と気が付けば無料チケットが貰えるような感覚ですので(もう一枚今週中には貰えそう)ポイ活の面倒な方にもお勧めしたいポイ活です。 さて、この時期になりますとわたくしが行うことがあります。 洋…

  • 休日はFPの勉強でお金の知識を吸い込む

    今日は会社もお休み、株市場もお休み… ということで「お勉強と運動」を楽しみました。 今勉強しているのは「英語」・「FP(ファイナンシャルプランナー)」です。 英語は小学生から中学生までの簡単な単語や文章から勉強中です。英語が学べるサイトで3か月前から始めてお休みに1時間ぐらい頑張っています。 目標は喋れるようになるのでは無く、「英文の記事」が読めるようになることです! 海外からの視点が知りたい!とう好奇心です。 FPは「FP3級ドットコム」という過去問サイトで解いています。資格が取りたいわけではありません。お金についてまだまだ知らないことっていっぱいあるんですよ。倹約家を目指す方にはお勧めした…

  • じゃらんの期間限定ポイントを旅行以外に使いました

    「じゃらん」という旅行サイト。可愛い猫ちゃんのCMが有名ですよね。旅行でホテルを利用する際に利用になる方も多いんじゃないでしょうか? このサイトを利用するとリクルートポイント(ポンタポイント)が貯まるのですが、逆に期間限定ポイントをくれることがあります。 お友達に聞くと「なんかメールでポイントの加算とか書いてあったけどよく分からなかった」という子が多くて…これはもったいないですよ!こちらのブログをお読みになられた方はぜひアプリを開いてマイページでチェックですよ! とガミガミとうるさく申し上げましたが結構もらえるんですよね。 先日わたくしもこの「期間限定ポイント」を貰いました。何回目か忘れるくら…

  • 値段が上がっていても食べたいものを買うこと

    今月のウエルシアデーで買ったもの おにぎり 焼うどん 卵 ウィンナー ミートボール ラーメン 納豆 もやし トイレットペーパーの8点1000ポイントで1500円分です。 そういえば、卵がだいぶ値上がりしましたね。前々回のウエルシアデーでは218円、前回では238円、そして今回のウエルシアデーではなんと278円でした。 コロナ下でも「価格の優等生」と言われていた卵ですが、鳥インフルエンザの影響で値上がりしていますね。鶏さんには健康でいて欲しいものです。 今回、ミートボールとウィンナーを買いました。ここ最近だいぶ値上がりしていましたが他に安い類似品を選びませんでした。 値上がりは仕方ないとして、そ…

  • コラーゲンプリプリの鶏手羽で甘辛煮の作り置き

    今日の利益 1,140円!これだけあれば…今週分の作り置きおかずの材料が作れそうですね。 ということでスーパーに買い出しに行きました。仕事場の帰り道を遠回りしてお肉の割引が多いスーパーにたどり着きました。 お休みではないので足腰にちょっときますね(運動不足です)。早速良いものがゲット出来ましたよ! 買ってきましたのは「鶏手羽(720円の半額360円!)」「コンソメ38円」「ヨーグルト88円」しめて486円で済みました。 ヨーグルトは朝ごはんに毎日食べますし、コンソメは晩御飯用です。 さて、今回のテーマは作り置き。4日間くらい食べられる作り置きを作ります。 冷凍していた「玉ねぎ」「大根」を凍った…

  • ローソン新発売のからあげクンをポイ活でゲット

    お休みでしたので、たっぷり惰眠をむさぼった後お買い物に行きました。 お散歩しながらぶらぶらいく先はローソン。近畿エリア限定で売ってある 「からあげクン 王将マジックパウダー味」を食べるためでした。 からあげクンが大好きなわたくし(一番好きなのはレッドです)は新発売の味が出たら食べたくなります。 今回の王将マジックパウダーはどんな味なのか…王将の唐揚げは何度か食べていますが、それがからあげクンとどのように融合するのか楽しみであります。 早速ローソンにつくや否やスマホでアプリを立ち上げて、からあげクンのお試し引換券を準備。 ローソンアプリでは毎週火曜日と金曜日(違う曜日もある)にポンタポイントで商…

  • 年末ギリギリに注文したふるさと納税が届きました

    今日も朝からトレードしました。ちょっとだけでしたけれど利益が出せて嬉しい限りです。 さて今日は800円持ってお買い物…と宅配便が届きました。 これは、すっかり忘れておりましたが、昨年末ギリギリに注文した「ふるさと納税」ではないですか。この物価高にお肉が来るなんてとってもありがたいです。(過去の時分に感謝) 届きましたのは「白金豚(プラチナポーク)ももの角切り・スライス1・2キロ」。立派です…赤身が完全にピンクなんですね!なんと綺麗なことでしょう。(うっとり) 冷凍で届くと思いきや冷凍でビックリ。好きな量に取り分けて冷凍できますからこちらもこちらで良い気がします。…なんだか味が気になりますね…お…

  • 2月の副業成績(投資)

    寒さがぶり返して、扁桃腺炎もぶり返して苦しい… でも良いこともあります。今月の成果です。ついに…2万越え 数か月持っていた株が上がり今月の目標を達成しました(嬉しい) ビットコインもかなり上がったのでポイントを収穫です! 34ポイント(スワップポイント)も引かれましたがおよそ100ポイントも増えてくれれば御の字というものです。 こうしてまた楽天ポイントが貯まってきたので、美味しいものでも食べに行こうかと考えています。来週(22日~)にはガストで「チキテキ・スパイス焼き」がワンコインで食べれるようなので狙っています。 美味しそうですよね。まだ5日ほどありますが、 副業で得たお金をどう使うか考えつ…

  • 手作りでブックカバーと消臭剤を作りました。

    今日もだいぶ寒かったですね。今日は早めに家に帰って電気毛布でぬくぬくと過ごしていました。 せっかく時間があるので数日前からやりたいと思っていた「ブックカバーを作ること」を遂行しましょう! 先日のバレンタインデーであまった「紙袋」をブックカバーの大きさより少し多めにカットして内側に織り込みます。 これだけで簡単なカバーが完成!(紙袋だから丈夫) ついでにラッピングに使われていたリボンを使って栞を作りました。 見た目もおしゃれで使い勝手も良いブックカバーが出来て満足です。 お次はこれまたあまった保冷剤で「消臭剤」を作ります。 プリンの入っていたビンと保冷剤、アロマオイルを用意します。 ビンに保冷剤…

  • ケチらない方が良いもの

    ちょっと暖かくなりましたが、くしゃみをたびたびするようになってきました。これは「花粉」の季節の前触れでしょうか? そんな中、わたくしのゆる節約生活に暗雲の兆しが… 最近の物価上昇でついつい食材や光熱費をケチっている自分に気が付いたのです。 「ドケチからゆる節約生活」…この本筋から外れてしまうと、確かに貯金は出来るかもしれませんが幸せからは遠のいてしまう!!ということでもう一度わたくしの考えをまとめてみることにしました。 ケチらない方が良いものがある ・光熱費(対して効果が無いうえにつらい) ・交際費(損得勘定でものを見てしまうようになる) 特に「交際費」をケチってしまうとクレクレ君と言われる自…

  • 29(肉)の日でもたっぷりヘルシーな親子丼定食

    今日のランチに三つ葉を食べていましたらふと「三つ葉といえば…あの料理じゃない!」と思い立ったが吉日、早速おうちに帰って親子丼の調理開始です。 玉ねぎと鶏もも肉を炒めて めんつゆと砂糖を少々、七味でアクセントを付けましょう。 付け合わせに白菜を煮て 具だくさん(白菜だけ)の卵スープが完成。我ながらヘルシーなラインナップで満足な仕上がりです。 「白菜と大根の浅漬け」(ノンオイルドレッシングをかけて一晩おいてるだけのメニュー)味が染みてて塩気がちょうど良い! 「白菜と卵のスープ」控えめな味わいが親子丼にはピッタリでした。 「三つ葉たっぷりの親子丼」やっぱり三つ葉と親子丼の相性は最高です。ただ卵をケチ…

  • 新鮮な野菜を下ごしらえ

    スーパーで半額の惣菜を眺めたあと野菜を買って帰ってきました。 おそらく寝不足ですが、少しお肌が調子がすぐれません。ということで、惣菜ではなくお野菜をもりもり食べますよ! 買ってきましたのは大根と白菜と玉ねぎ。この冬にピッタリのお野菜ですね。 大根はいまちょっと私の中でブームが始まっている食材です。白菜はゴマ(黒い斑点)が入っていて新鮮でしたね。この白菜のゴマは白菜が寒さや栄養不足などの要因でストレスを感じた時に出るそうです。ストレスの感じた白菜は通常のものより「甘味」が出て美味しいそうですよ。 さてこれらを一気に処理します。 冷凍カット野菜用(鍋など)・生で食べるよう(サラダや漬物)にどんどん…

  • 根っこを水にひたすだけ?再生栽培に挑戦!

    本日の利益です。4,000円は本当に久しぶり…(嬉しい) ずっと持っていた株が少しだけ上がっていたので決済しました、この株で損ばかりしていたので喜びも一塩です。さて!今日は4000円を握りしめて…と言いたいところですが、残業で遅かったのでスーパーに寄るだけにしました。 スーパーの野菜売り場に行くと店頭で珍しい顔を発見。「三つ葉」がかなり安く売っているじゃないですか(25円!)。 年中収穫できる野菜ですが、あんまり安売りで見かけることがないので三つ葉好きのわたくしとしてはテンションが上がりました。 よく見ると「サラダ三つ葉」と書いてありまして、臭いなど見た目も三つ葉そのものなのですが、食べてみた…

  • 川遊びで癒されるアラサーの休日

    休日恒例となりました「ちょっとだけデイトレード」の結果です。1340円は久しぶりに大きい利益でした! さて、この1340円を握って遊びに行きましょう。今回は金額が大きい分遠出しましょうね。 と向かった先は「川」でした。 一人でぷらぷらするだけなのですが、昔から川が好きなのです。きっと前世は川の生き物だったに違いない!なんて思ったりして ここ数日に比べて今日は暖かく感じたので川沿いのお散歩が楽しかったです。ふと見ると何を食べているのかは謎でしたが、愛らしい鴨たちが…!こちらだけ写真におさめて帰宅しました。交通費がそれなりにかかりましたので今回もお買い物は無しです。 かなり歩いたりしたので、今日も…

  • 牛乳を飲んで旅をした

    今日は仕事が早く終わって久しぶりの残業無しデイ。 バレンタインのチョコを買うために繁華街へ訪れましたが、眼鏡を忘れてほとんど見れず、人混みも苦手なので「やめておこう…」とすごすごと退散しました。 でも歩数は1万歩越え。良い運動になったということで、良しとします! 帰りにスーパーで半額の「牛乳」と「もやし」を購入。冷凍ストック野菜の袋にドーンと入れて野菜を補充したら 今日はやってみたかった「ミルクラーメン」を作ろうかと思います。 もやし・大根・しめじ・塩ラーメン・牛乳・仕上げに卵を加えて完成。 塩ラーメンをまろやかな牛乳の味わいで包み込む…とっても合うじゃないですか!美味しゅうございました。 デ…

  • 節約生活は?ベリーソースのパンケーキ1,370円

    今日は帰りにパンケーキを食べてきました。 ああ…眼福です(見ているだけで美味しい) ダイエットと健康をそっちのけにしたこの夕食。1か月ぐらい前から食べたくてついに来店しました。 ただ本日、そのパンケーキ屋さんの空調が壊れていまして。店はとても寒かった…オマケに砂糖を摂取すると体は冷えてしまうのですよ。その相乗効果でガタガタと一人震える土曜日の夜…でした。 それでも震えながら食べるパンケーキはもうとっても美味でしたね。(ベリーソースの味に酔いしれる)1,370円はなかなかお高いですが満足感でいっぱいです。 日頃からお金をあまり使わない生活をしておりますが、こうしてたまに自分の欲望に忠実になって使…

  • 買い物に行っても買わない日があります 91円の晩御飯

    今日はお休みでしたので少しだけデイトレードを… 200円でも損失からのプラスなので十分満足です。さて、200円にぎりしめてお買い物に行きましょう。 と買い物に行ってきたのですが、200円ではお目当ての豚肉が買えず断念しました。今日は200円だけ使いたい気分だったのです。気を取り直して冷蔵庫にある食材で美味しい夕食をつくりましょう。 冷凍している大根・ウィンナー・中華麺を炒めます。 火が通ったら、ソースと焼肉のタレをいれます。(焼肉のタレは手作りなのです) タレを絡めてしばらく炒めたら 卵を割り入れて絡めます(なぜか利き手じゃない方で割ってぐちゃぐちゃに) 並行して、水・お揚げとネギ・海苔に鶏が…

  • 655円のランチでお腹いっぱい

    先日は「PayPayグルメ」の予約値引きクーポンを使ってお食事をしてきました。 PayPayグルメはクーポンをよく配っており(300円引きから1000円引きまで)、火曜日とゾロ目の日に配られる4%引きのクーポンと併用も出来るのでかなりお安く食事を楽しむことが出来てお得です。 ただ、残念ながら「Hot Pepper」や「ぐるなび」といった先輩のグルメサイトに比べて取り扱い店舗がかなり少ないのが惜しいですね。 わたくしが行ってきたのは「ステーキのどん」。 ランチタイムのコースで 「日替わりランチ(ごはん・パン・スープ飲み放題)&ドリンクバー合わせて1,000円(税込)」 とかなりお安いのにここから…

  • 思わずため息、親からの金の無心…!

    仕事が終わり、更衣室でスマホを見ると父からのLINEが…お金の無心です。 毎月、仕送りを送っていますし、年金だって十分に貰っているはずなのにどうしてお金が無くなるのか?またパチンコで使ってしまったみたいですね。 父のパチンコ依存は、もうわたくしが小学生の時からずっと続いていることです。 今まで生活出来てきたことが奇跡的なくらい、ずっと貧しさとギャンブルには苦労させられました。 そんな経緯もあって、父に仕送り以上のお金は絶対に渡さないと決めているので ここは「心を鬼に」して、断りのメールを入れてしばらく放置することにしました。 そんなことして父親が心配じゃないのか!?と言われるかもしれません。 …

  • 華やかなバレンタインの売り場で

    今日はお休みだったのですが近いうちに「バレンタイン」があるということで。 デパートに買い出しに行ってきました! ▲「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」のチョコレート、とってもおしゃれです。 「事務の女性陣でお金を出して高級チョコを贈る」のが我が社の通例なので、今年も買いに行きました。予算目いっぱいで一番美味しそうなものを選ぶというのがコンセプトです。 デパートに行くと催事場でチョコレートフェアが行われていて、多くの女性達でにぎわっていました。 中には、男性もちらほらいますね…チョコレートを見ていたらテンションが上がりました! こちらのショコラは「高島屋限定」とのことで、限定ものに弱いわたくしの独断と…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、節約きのこ かすみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
節約きのこ かすみさん
ブログタイトル
かすみのお金貯めるブログ
フォロー
かすみのお金貯めるブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用