地方中小企業で働く30代前半平均年収サラリーマンです。子育てしながら本業×投資×節約でお金を増やす、減らさないためのネタを探し続けています。投資は割安成長株の長期保有と、つみたてNISA・iDecoでのインデックス投資を行っています。
パウチの破裂が原因?レトルト亭は発売延期で店頭、通販での一般発売は未定に
クラウドファンディングサイト・Makuake(マクアケ)で予定数があっという間に完売となり、その後テレビ番組でも取り上げられ話題になっているキッチン家電「レトルト亭」。 当ブログで取り上げた記事もアクセス数が伸びており注目度の高さが伺えます
無印良品レトルトカレーの新商品「ジビエカレー」実食レポート│口コミ・評判は?
一番人気のバターチキンをはじめ40種類以上がラインナップされている無印良品のレトルトカレー。 「無印はカレー屋」と呼ばれているほどそのクオリティは高く、まさにカレー専門店で食べるような味を自宅で簡単に楽しむことができます。 そんな無印良品の
次回の無印良品週間はいつ?過去の開催時期から2021年と2022年の日程を予想!
無印良品週間は無印良品の商品が10%割引で購入できる期間限定のキャンペーンです。 無印良品は普段ほとんど割引されることがないため、お得に購入できるキャンペーン期間中は店舗がとても賑わいますね。 私も無印良品週間の期間中は必ず店舗に行ってレト
Makuakeで話題の「レトルト亭」通販一般発売はいつから?楽天・Amazonの価格は?どこに売ってる?
クラウドファンディングサイト「Makuake(マクアケ)」で先行販売による支援を募ってから、あっという間に予定数が完売となるなど話題になっている「レトルト亭」。 先行販売分がMakuakeのサポーターのもとに届き始め、最近また話題になってき
オリックスの株主優待はいつ届く?優待内容や届くタイミング、権利確定日をホルダーが徹底解説
株主優待を実施している数ある企業において、ダントツで人気なのがオリックスの株主優待です。 「ふるさと優待」という全国47都道府県の名産品を掲載したカタログギフトを毎年株主に送付しており、掲載されている商品はどれも豪華で目移りするほど。 そして株主優待の人気ぶりに加えてコロナ禍においても堅調な株価と配当金の高さもあり、株主の数は70万人を超えています。 今からオリックスの株を買いたいけど大丈夫かな? オリックス株は持っているけど優待について良くわからない… そんな方のために、今回はオリックスの株主優待を徹底解説していきます! この記事を書いた人 Twitter(@sawao_kabu) オリック
「ブログリーダー」を活用して、サワオさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。