chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シアワセな家族のカタチ https://happy-chuju-life.hatenablog.com/

二人の娘の中学受験を経験した(2021 2023)アラフィフパパです。日々の思い出や考えを記録していきます。

TAPAPA
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/23

arrow_drop_down
  • 一休み

    夏期講習も3日が終わりました。 今日は中休みです。 ・・・と言っても宿題のやり残しや、有名中やら、やることはたくさんあります。 監督しないって楽だなぁ と思いながら私は仕事に励んでおります。授業料のため仕方ありません。 時々愚痴を言ったり、ママを困らせたりすることはあるようですが、今のところは概ね予定通りといった感じで日々が過ぎていってます。 ママと相談して、休みの日には2、3時間ほどではありますが、気分転換にイベントを組み込む(含学校見学)ようにしています。ひょっとしたらどこかで1日くらいノー勉強デーを作るかもしれません。ちなみに今日は本屋に好きな本を買いに行くそうです(スポンサーは父)。 …

  • 復習テストの結果 夏期講習へ

    復習テストの結果が出ていました。 あの組分けテストの成績はなんだったんだろう というくらい、偏差値がもとの状態に戻っていました。 ・・・ただ、やっぱり範囲のないテストでの成績が思わしくないということは ちょっと聞かれ方が変わるとできなくなっちゃうんだろうなぁ とか、 記憶が定着していないんだろうなぁ と感じてしまいます。国語だけは相変わらずいい感じなのですが。 昨日から夏期講習が始まりました。 30分の小テスト×2と100分授業3コマという もうこれだけやってりゃ勉強時間十分なんじゃないか と思えてしまいます。 この授業時間に、授業の復習、宿題をしたらこれ以上何をやる余裕があるんだろうかなんて…

  • 復習テスト

    今日は復習テストの日です。 範囲のあるテストはこれが最後になります。 とりあえず妹ちゃんは自分なりにやれる範囲で復習をしていました。 もう来週からは夏期講習も始まります。 今の所中学受験生の顔つきになったとはいえない(どんな顔つきかもわかりませんが)気がしますが、自分なりにやれる範囲でお母さんと頑張ってもらえたらと思います。 、、、 監督しないって楽だなぁ 私は邪魔にならないように陰ながら応援してようと思います。 昨日もリビングで勉強している妹ちゃんのために ベランダで晩酌していました。 こんな受験勉強の支え方もあるんです。お父様方、ぜひやってみてください。 冬は熱燗なんかもいいかもしれません…

  • もうすぐ夏休み

    組分けテストの結果が出ました。 ・・・ 基礎をみっちりやるにはもってこいじゃないか と言う成績でした。 夏休みとは 今までの復習をしてしっかりと苦手分野を克服するための期間 と中学受験界では定義されています。 (何かが違う気もしますが) さて、先日志望校を提出したり、SS単科の希望を提出しました。 存在を忘れていて当日にバタバタしたのはご愛嬌ですが、妹ちゃんに全てを書かせてみることにしました。 妹ちゃんは背も小さく、3月生まれでちょっと幼いところはあるかもしれませんが、意外と度胸もあり、自分の意見もしっかり主張できます。 先日 「〇〇(御三家の中学)にいってみたいかい?」 と深い意味はないです…

  • 組分けテスト

    今日は組分けテストでした。 範囲のない試験、特に算数がどんな感じになるか、今後の方針を決めるのに大切なテストであると(父親だけ勝手に)位置づけていました。 早速自己採点してみましたが・・・ 夏休みは算数の基礎の構築に全精力を注ぎましょう という結論になりました。4教科ではおそらく平均点に届くかどうか、という感じでしょうか。社会がとんでもない点数だったのにびっくりしました。 まだ問題見ていないのでなんとも言えないのですが、おそらくは大問3まではやったことがある問題が多かっただろうと思います。 ・・・解き方が完全に定着していないか、どの引き出しを使って解けば良いのかがすぐに判断できないんだろうな …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TAPAPAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TAPAPAさん
ブログタイトル
シアワセな家族のカタチ
フォロー
シアワセな家族のカタチ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用