chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シアワセな家族のカタチ https://happy-chuju-life.hatenablog.com/

二人の娘の中学受験を経験した(2021 2023)アラフィフパパです。日々の思い出や考えを記録していきます。

TAPAPA
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/23

arrow_drop_down
  • 全員大成功

    気がつけば前回の記事から半年以上過ぎてしまいました。 happy-chuju-life.hatenablog.com そりゃそうです、我が家にはもう中学受験に関連したものなんてもう何もありません。 記念に取っておいた模試の成績表も基礎トレも、ノート何冊かも もうすでに狭い我が家のどこにあるのかも分かりません。 なのですが、私だけは相変わらずXだったり皆様のブログを読ませていただいていたりで 中学受験に対しての関心は持ち続けていました。 さて、Xで皆さんのつぶやきを見る限り、今日がSAPIX最後の授業だったようです。 あの朝9時から19時前まで塾に缶詰となり勉強したSS特訓、 もう我が家の娘二人…

  • 前回の更新からだいぶ日が経ってしまいました。 仕事が忙しいとか特別な理由があったわけではありません。 もう中学受験が終わって3ヶ月 単純に受験絡みで書くことがありません ブログ村でSAPIXカテゴリーに入ってるので何か中学受験に関係した記事でないとまずいかなあと思うと何を書けばいいのか・・・。 そんなことを思っていたのですが、ちょうどいいことに2月の勝者18巻が発売されましたのでそれを読んで感じたことを書こうかと思います。 ということは、以下内容ネタバレする部分がありますので、ご注意ください。 (読みたくない場合はここで引き返してください) 毎回読むたびに号泣してしまうので、家族が寝静まったあ…

  • 中学受験についての思い

    注)あくまで一人のおじさんの意見ですので軽く聞き流してください 個人的には今の中学受験は加熱し過ぎではないか、と思っています。 そしてそれは私のような「親の過剰な介入」が一因になっている気がしています。我が家においては私が子供に負荷をかけすぎたのではないか(しかも少し間違った方向に)とお姉ちゃんの受験が終わってから今でもたまに自省しています。 さらに最近は、受験産業が追い打ちをかけているように感じます。私も一社会人ですから、営利企業である以上は、、、と言う論理は理解できます。ただ、やはりそれと教育は相容れない部分はあるだろうと娘の受験勉強を体験して感じました。 私立中学の教育環境はやはり素晴ら…

  • 109

    長女も中3になりました。 私が中3の5月の時は部活で最後の大会に向けてきつい練習をしながらも高校受験のために塾に週3回通い(しかも終わるのが23時前だった)、修学旅行があったりとなかなかに忙しい毎日を送っていたと記憶しています。 一方長女は、部活もそこまで忙しくなく、高校受験もないので、勉強は定期試験対策のみ、アニメ・マンガにハマってしまい どっぷりと推し活生活を堪能しています。 まあ、中学になったら勉強について、親からなにも言わないと決心していますので、 あるがままでいいのだよ と遠い目をしながら長女を見守っています。幸いどんな成績でも高校には上がれるということ、その制度に助けられています。…

  • 御三家を目指さなかった理由

    志望校を検討する時に 我が家は御三家を目指していない ということを書いていました。これは正直な気持ちです。 ですが、 ホントは目指したい(目指してほしい)んです という気持ちもありました。やっぱり頑張って努力している以上、上位を目指したい、目指してほしいみたいな気持ちは私にでもありましたので・・・。 ただ、自分の子供を見ていると、御三家などの超難関校にはうちの子は行かないほうがいいだろうなとも思いました。 私はその御三家の学校の出身です。成績は中くらいでした。 高校時代、成績が良かった生徒はガリ勉ではなかったです。むしろ平均点くらいの生徒のほうがガリガリ勉強をしていた(私も含めて)印象です。そ…

  • ピアノ

    注)3月に書いた記事です 我が家は都内の狭小マンションです。 4月から子供にそれぞれしっかりした部屋を与えるため、リフォームしました。 その際、検討しなくてはならない問題がありました。 ピアノです。 我が家のリビングには立派なアップライトピアノがリビングに鎮座しています。 リフォームに伴い、リビングが狭くなってしまう関係でどうしてもピアノを置く場所を確保することが困難になりました。 私はピアノは弾けません。 もしもピアノが弾けたなら なんて思ったこともありません。(すみません) ただ、このピアノ 妻が子供の時に買ってもらったピアノなんです。 子供二人もピアノのレッスンは受けていましたが、中学受…

  • 勉強なしのGW

    妹ちゃんが入学して1ヶ月が経ちました。 乗り物酔いしやすい妹ちゃんは入学3日目で電車酔いがひどくなり学校を欠席してしまい、 3日目にして皆勤賞がなくなった というトラブルが発生してしまいましたが、今はしっかり元気に通学できています。 お友達もすでになかなかの人数ができていること、 なぜか学級委員的なものに選ばれたことなど、 お姉ちゃんとは違った形でドキドキの新しい生活を送っています。 一方でお姉ちゃん(中3)もまた、のびのびとした中高一貫校の生活を送っています。 高校受験なく、思う存分思春期を満喫しているようです。 そんな我が家、今年は久しぶりにGWに旅行に行きました。 といっても出不精で有名…

  • 妹ちゃんの卒業式

    (注) 3月下旬に書いた記事を今更ですがのせます。 先日、妹ちゃんの小学校の卒業式を迎えました。 私も仕事をお休みさせて頂き、式に参加させていただきました。 式の始まる前、式の間、式が終わってから 子供が過ごした小学校生活を懐かしみながら、ああ一つ親の役目が終わったなと 肩の荷が降りたような、まだ背負っていたいような 複雑な感情でした。 昨今の小学校は様々な問題を抱えているとネットニュースでは言われています。教員の長時間労働問題や、不登校問題、いじめなどの問題・・・。 そういった問題に私自身は個人的な意見は持っていません。また、そんな問題意識をもつ必要がなかったくらい、娘が通った小学校は平和だ…

  • 子供の受験が終わって今思うこと

    受験が終わって、もうすぐ娘の小学校生活も終わろうとしています。 つい2ヶ月前は 娘の追い込みに何をやらせるか熟慮を重ねたり 偏差値表を睨みながら本当にこれで受験プランがいいか考えていたり 勝手に決めたブログ日記の締切に追われていたり 受験終了後の旅行先に思いを馳せてみたり いろいろ受験関連のことで考えることが多くて、毎日が慌ただしく過ぎていたように覚えています。 今ではもう、遠い昔のようです。 私も子供の勉強のことにほぼ興味がなくなりました。 子どもたち二人はそれぞれ好きなことに没頭しています。 妻はジム通いを再開しました。卒業式のスーツが着られなくなったためだそうです。 (もう間に合わないで…

  • 泣き言

    妹ちゃんが通う中学校の制服が届きました。 学生証に貼る写真を提出する必要があり、早速着て、写真を撮影したそうです。 上半身のみ制服で、下半身はGパンという奇妙な格好で。 送ってもらった画像では爽やかな入学生の女の子の笑顔が写っていますが、 先生すみません。下半身はとてもお見せできません。 ここ数日、続々と中学に向けての教材やら、体操着やらが届いてきます。 それと引き換えに、私の口座からお金がどんどん引き落とされていきます。 この感覚、私の口座からサピへ毎月お金が引き落とされていったあの感覚に近いものを感じます。 (ちなみに7月から9月はほんとにキツいのでみなさん気をつけてくださいね) とても懐…

  • 受験終了して1ヶ月

    2月2日に我が家の中学受験は終了しました。 あれから1ヶ月 妹ちゃんが勉強しているところを全く見ていません まあそれでいいかなとは思っているのですが、 毎日やっていた基礎トレ すでにデイリーではなくなっていた理科のデイリーステップ SAPIXの鬼のような宿題の山、過去問 に取り組んでいた妹ちゃんの姿はどこへ行ったのか、本当に不思議です。 やはり私に似たのか、勉強が基本的には好きではなかったのでしょう。 私たちは娘にどうしても東大に行ってほしいとか、留学して国際色豊かな大人になってほしいとかそういった教育方針は持ち合わせていません。 基本的には子が自分で考えて決めた進路を応援したいと考えています…

  • 参考書・問題集は必要か 中学受験を振り返って③

    すでに我が家にはSAPIXのテキスト、問題集などは一切ありません。 何冊かだけ思い出にとってありますが、 すでにダンボールに入って物置の中です いつ発掘されるか、分かりません。 私は高校受験、大学受験組です。 参考書、問題集を口コミを集めて厳選して購入して取り組んでいました。 高校受験は塾のテキストが山ほどあったので、あまり問題集的なものは購入しなかった(単語帳と過去問くらいでしょうか)のですが、大学受験は自分で各教科(英語・数学・物理・科学・センター対策)それぞれに参考書なり問題集を購入して必死に取り組んでいました。 あれこれ問題集を買ったりするのではなく、一冊を決めてそれをやり込む べきだ…

  • 勉強時間 中学受験を振り返って②

    よく話題になると思いますが インターネットで調べてみると、 4.5年生は平日1-3時間、休日3時間 が望ましいと書かれていることが多い印象です。 平日3時間はいかがかと思います (4年生からこんなにやると何も楽しみがなくなりそう) が、平日1時間強、休日3時間前後とするならば、 妥当なところなのかな というのが正直な感想です。勉強は時間や量では測れないとは思いますが、やはりそれくらい の時間を割かないと特に5年生は厳しいのでは、と思います。 ただ、実行するのは本当に難しいことです。 我が家がどうだったか、記憶が曖昧ですが、 4,5年生の時は何時間というよりはとにかくやれる時に塾の宿題をやってい…

  • 受験して良かったか? 中学受験を振り返って①

    2月1日から2週間が経ちました。 もう次女は完全に普通の小学生に戻っています。 もう2週間なのか、まだ2週間なのか。 少しずつ中学受験の記憶も薄れつつありますので、今のうちに振り返りをしていきたいと思います。 ただ、前提としてですが、 我が家はSAPIXのボリュームゾーンの家族です。 偏差値で言うと、45~55です。一度もαには行けませんでした。 本当に優秀なご家族ばかりで、滑り止めに入りましたみたいな感覚で難関校に合格していかれるご家族のブログが多い中、 我が道をいくようなブログを書き綴ってきました。 なので、勉強方法や、ためになった参考書などは少しは書くかと思いますが、決して参考にはしない…

  • 受験が終わって

    2月1日からの中学受験、皆様お疲れ様でした。 各ご家庭ごとに様々なドラマがあったのではないかと思います。 我が家の中学受験は2日で終了しました。 3年頑張ってきた中学受験が2日で終了したことに対して、もちろん嬉しいのですが、 なんか薄くないか と思ってしまう気持ちもあったとは愛する家族の前では言えません。日記にも書いた通り、3日にはすべてのテキストの処分許可が監督並びにプレーヤーから出たため、サポーターである私が全て処分しました。もうリビングにはSAPIXの影は全くありません。 思い出になるかなと思って、模試の成績表と基礎トレ数冊は残しましたが、長女のものも見返したことは一度たりともありません…

  • 2月5日

    今日は誰も予定がない。そんな一日は数ヶ月ぶりな気がする。 朝テキストの束をゴミ捨て場に持っていった。 すでに誰かが同じように塾のテキストをゴミ捨て場に大量に捨てていた。SAPIXのテキストではなかったが、かなりの量だ。皆考えることは同じなんだろう。我が家よりも丁寧に縛られており、恥ずかしかったが、我が家も捨てさせてもらった。半分くらい捨てたところでゴミ捨て場がテキストで埋まりそうになったので、残りは後日に回すことにした。 今日で日記形式は最後にしようと思う。せっかく始めたブログだし、人生振り返るのにも良さそうだろうから、何らかの形で記事を書き続けようとは思っているが、こんな風に淡々と日々あった…

  • 2月4日

    受験終了して2日目。 受験が続いている御家族には申し訳ないが、今日は我が家にとっては受験勉強から解放されて 初の休日だ。 9月から次女はほぼ休みなく受験勉強に明け暮れていたし、私達もどこか次女に遠慮しながら生活していたような気がする。 一部ゴルフやらフットサルやら休日を満喫している不届き者はいたが。 夏休みも、クリスマスも正月も完全に楽しむ事はできなかった。早生まれの次女にとってはこれから誕生日だからそれは楽しめるか。中学受験に対しての早生まれの意外な利点かもしれない。 とにかくしばらくはプレッシャーを感じる事なく休日を満喫していきたい。 どうせそのうち私とは遊んでもらえなくなるだろうし。 中…

  • 2月3日

    今朝は珍しく寝坊した。 集中が切れたのかもしれない。疲れが溜まってたのかもしれない。慌てて起きて仕事へ。 次女は今日から学校に行くかと思ったが、今日まで休みの連絡を学校にしているということで、今日は休んでゆっくりするということだった。でも、早速午後から図書館に行ったらしい。 今日からは勉強のことを気にすることなく入り浸れるのでさぞ楽しいだろう。 入学金の振り込みは昨日のうちに済ませた。これから手続き、制服採寸、備品購入など中学に向けてのイベントがどんどん行われていく。どんどんお金も飛んでいく。そういえば今月は残高に余裕あるなと思ったら、SAPIXの振り込みがなくなったからだった。 夜は早速、リ…

  • 2月2日

    受験2日目。 やはり目覚ましよりも早く目が覚める。 昨日と全く同じ、妻、次女の順に起きてくる。長女は相変わらず、だ。 今日は俗に安全校と言われる学校の受験。過去問も3回やったが特別問題はなさそうだった。 とはいえ数多くの学校を次女が見学した中で選んだ学校であり、私も素晴らしい学校だと思っている。そしてこの学校、我が家から近い。災害時は歩いて帰ることも十分できそうな距離だ。合格できたなら喜んで通いたい学校の一つである。 ぼちぼち準備を進めて予定時間を5分ほどすぎて出発。これでも余裕を持ったタイムスケジュールで動いているので焦りはない。 結局到着も予定より5分遅れて到着。昨日でかなり疲弊してしまっ…

  • 2月1日

    目覚ましを厳重にセットしたが、やはりその前に目が覚めた。さすが小心者。 鳴っていないアラームをオフにして、6時起床。 次に妻、最後に次女が起床。 長女は今日は学校が休みなので放置。 淡々と準備を整えて、7時過ぎに出発した。 計画通りの電車に乗る。電車の中でも会話は特にない。周りを見ると、同じような親子を何組も見かける。降りる駅は違うし、今日が第一志望校の本番かも分からないが、仲間意識が芽生える。途中の駅で降りるたびに一緒に頑張ろう、と思ってしまう。 8時前に駅に到着。同じ学校を受けるであろう親子が前を歩いている。賢そうだ。ライバルではなく、4月からクラスメートになる仲間だと思うようにした。 予…

  • 1月31日

    18時 あと12時間後には本番の朝をむかえている。自分は6時前に起床する予定だ。 やはり仕事をしながらも色々なことは考えてしまう。あまり忙しくない1日だったので余計だ。 今まで、大事なことは過程であって、身につけた勉強習慣、基礎学力は今後の財産になるから結果はどうであっても大丈夫だと考えてきた。 でも、やはり今までの次女の頑張りや、志望校への思いを考えたら、受かってほしいなという気持ちはもちろんある。もっと親として勉強の管理とか、指導とかしてあげたほうが良かったかもしれないなんて気持ちも少しある。子供の自主性を育てたいという名目で親が少しサボったのではないか、なんてことも考えてしまう。ただ、も…

  • 1月30日

    2日前。 昨日SAPIXに行ったのが良かったか、次女は早く寝て、今日も7時に起きてきた。 相変わらず不機嫌そうに朝食を食べ、小学生新聞を読み、ツムツムを始める。 結局、次女は早朝勉強をすることは一日たりともなかった。 私達も提案した記憶がない。 不機嫌になるのが目に見えていたし、家族全員早起きが苦手な我が家としては無理にやらせることも出来なかった。別にそれでいいと今は開き直っている。 今日と明日、私は仕事があるので、私は日中そちらに集中していればいいが、休みをとっている妻は直前の緊張と、ずっと次女と自宅に一緒にいなくてはならないことからなかなか落ち着かない時間を過ごしたかもしれない。 夕食は子…

  • 1月29日

    昨日外出している時に次女からLineがきた。 明日やっぱり先生と教室にありがとうございましたが言いたい。パパがだめだっていうならやめておくけど、どうかな? という内容だった。 感染予防に先週から通塾も登校も控えている。オンラインで塾の授業を受けていたのだが、思ったよりオンラインを選択しているお子さんは少なかった。 COVID-19の感染者数は明らかに減ってきている。ワクチンも12月に接種した。そう考えると、今なら通塾もそんなにリスクは高くないかもしれない。 次女が自分で考えて行動してきた、ということも大切にしたい。1週間自宅にほぼ篭もりっきりで、画面の向こうの仲間を見ていると、どうしたって画面…

  • 1月28日

    今日はいつもより多少遅く8時30分に起きてきた。 頭が冴え始めるのは起床後3時間くらいしてからと言われているので、それに従うと9時から試験開始とすれば、本番は6時に起床しなくてはならない。 2月1日のタイムスケジュールを組んでみた。 長女のときも難しいなと思ったのだが、試験の何分前に到着しているのがいいのだろうか。 あまりギリギリだと精神上よくないし、早過ぎる到着も待ってる時間が精神的にしんどそうだし、睡眠時間が削られるのももったいない。でも、当日の公共交通機関の乱れなどがあったりする可能性も考えると余裕は持っておきたい。色々な可能性を考えると頭がぐるぐるしてしまう。 9時試験開始としたら、8…

  • 1月27日

    受験まであと5日となった。 用意していた国語の過去問も今日の分で終了となる。問題形式には十分慣れることができたと思う。 当初はあまり第一志望校の点数が取れなかったが、最近はまともになってきた。国語が得意な次女にとって国語で点数が取れないと悲惨な結果になりそうなのだが、あとは当日の出来を信じるだけだ。他の志望校の国語は問題ない。何回かやったが概ね合格者平均点を十分超えている。落ち着いてやれば大丈夫なはずだ。 今日の分で親が準備したプリントはすべて終了した。あとは明日、丸一日あるが各教科のまとめ的な学習をする予定。そして日曜日の最後のSS特訓。受験前の最後の週末はこんな予定だ。 最後の土日。特別に…

  • 1月26日

    日に10分ずつ起床時間が遅くなっている。 今日は8時起床かと思っていたところ7時30分にのそっと起きてきた。 眠いのか、機嫌悪そうに朝食を食べ、歯を磨き、朝のルーティンの読書をこなしていた。 どこかのサラリーマンみたいな仕草に見えた。 次女は3月生まれだ。 体もクラスで一番小さい。病弱というわけではないが、体力もそこまである方ではない。 運動会でも徒競走で一番のテープを切ることはなかった。 そんな次女が過酷と言われる中学受験に取り組んできた。丸一日ずっと勉強をし続けられる体力も集中力もない。精神的に幼いと感じる事も多かった。 でも、少しずつだけど次女なりに学力を積み上げていった。基礎トレは小4…

  • 1月25日

    次女は7時50分起床 日毎に少しずつ起きる時間が遅くなっているが、まだ8時前には起きているから良しとする。 今朝はものすごく寒かった。大変な思いをして受験に向かっているご家族もいただろう。雪は降らなくて良かった。 時折天気予報で2月1日の天気を確認している。 今の所2月3日までは傘マークは見られない。気温もそこまで低くはない予想だ。 せっかくだから絶好の天気の下で本番を迎えたい。 来週の月曜火曜はもうそこまで詰め込むような勉強をしないとすると、 SAPIXがなく丸一日勉強に打ち込めるのは今日を入れてあと3日だ。そう考えるともう本当に受験勉強も終わるんだなとしみじみ思う。 あと10日ちょっともす…

  • 1月24日

    Twitterやブログでは千葉県の私立高を受験された方の結果がどんどん送られてくる。 もうあとは2月1日以降を待つ、というご家族が多いだろうか。 合格をもらって通学できる学校をもう確保できた方は一安心しているかと思う。私達も1校合格を頂いているが、通学は現実的ではない。 我が家も千葉の学校を受験すればよかっただろうか。1校だけここなら通学候補になるような学校があったのだが、妻と相談して受験はやめておこうとなった。通学時間がやはりネックになった。 次女は3月生まれで体は小さい。体力もそんなにはない。 下り方向になるとはいえ、都心を通過して1時間ちょっとかけての千葉への通学は現実的ではないだろうと…

  • 1月23日

    今日から学校をお休みとさせていただいた。 学校では今の所インフルエンザもコロナもそこまで多くはなく、学級閉鎖などもない。 学校が大好きな子なので、休ませることで調子が狂うかもしれないということは考えたが、最終的には次女が自分の判断で決めた。コロナに感染した際も隔離期間を自分の部屋で特別問題なくおとなしく出来た子だ。家に引きこもっていること自体はそこまで苦ではないらしい。 朝から時間はたっぷりあるのだが、じゃあ大人しく勉強しているのかというと、おそらくそんなことはない。 それでいいと思う。とにかく子供にプレッシャーがかからないように、自分の考えで行動してもらい、その姿を親が見守るという形を最後ま…

  • 1月22日

    SSがある娘のために朝7時起床。 娘よりは早く起きて朝の挨拶をしてあげたいという親の気持ちから頑張って日曜日も早く起きているのだが、娘はそれを無視するかのように8時30分に起床した。 今日からオンラインで授業を受けることになっているので、そこまで身支度に時間はかからない。 寝間着の上にパーカーを羽織っただけという何とも女子力のない格好で授業を受けていた。 今からこんなスキルを身につけて将来大丈夫なんだろうか。 朝9時から18時45分までの長丁場での自宅オンライン授業は娘も大変だと思うが、狭い我が家では私達も気を遣ってしまう。あまり物音を立てないようにとか、子供が勉強してるのにリビングでテレビを…

  • 1月21日

    朝8時ころ起床 午前中は図書館へ。何を勉強してきたか、読んできたかは知らない。 昼食をとって午後は土特へ。 来週からは学校も休ませていただき、塾はオンライン、基本的には自宅で最後の学習に取り組む予定でいる。感染が落ち着いてきたとはいえ、やはり感染のリスクを負いたくはない。 明日は一日自宅でオンライン授業を受ける予定だが、その間家族はどうしよう。 あまり気遣いはしなくていいように思うが、やはりうるさくもできない。とはいえ自宅に一人にしておくのも可哀想な気がする。考えてみれば9時から18時40分まで自宅でオンライン授業を受けるなんていうのはとんでもないことだなと思う。自分ならブルーライトにやられて…

  • 1月20日

    今日から千葉の入試が始まった。 我が家は受験予定はない。通える範囲に学校がないということと、感染予防のため受験はしないでおこうと夫婦で決めた。ただ、今の感染状況を見ると感染に関しては大きな心配はいらなそうな雰囲気だ。 我が家の朝はいつもどおり、子供は朝ギリギリまで睡眠を貪り、朝食を食べて学校へ行った。 帰宅後は淡々と勉強していたらしい。 他のご家庭がどうかは分からないが、我が家は1日45分、自分の好きにしていい時間を作っている。その時間はだいたいYOUTUBEを見ているようだ。 受験生としては一時的にそういった娯楽を禁止して受験に望むご家庭が多いだろうか。 45分を放棄することはなく、今の所は…

  • 1月19日

    今日は仕事が長引いてしまったため、お迎えに行くことができなかった。 今週いっぱいで通塾は終了にしようと思っているので、お迎えに行くチャンスはあと2回と言うことになる。 昔は通塾のお迎えで塾の前に立ちすくんでいる自分の姿など想像もしていなかったし、1年以上お迎えを続けると言うことも考えもしていなかった。 ただ、なんとなくだがお迎えの時間は嫌いではなかった。昔からあまり子育てに対して熱心に取り組むことがなかった父親として、せめてできることということで行ける時は必ずお迎えに行った。ほんのわずかでも子供のために何か行動をしたということが少しだけ嬉しい。子育て全体の仕事量からするとほんの砂粒みたいなもの…

  • 1月18日

    受験まで2週間をきったが、我が家の時間は淡々と流れている。 朝は私と同じくらいの時間に起き、特別勉強するわけでもなく朝ごはんを食べて学校へ行った。最近クラスの半分くらいが欠席しているため、給食がたくさん余ってお交わしし放題だそうだ。今日は揚げパンということで、ウキウキしながら学校へ行った。 仕事から帰宅した時、過去問の国語をやっていた。 娘の成績は国語一教科の成績で偏差値を保ってきたと言ってもいい。女の子の典型な気がする。 一番すごかったのは 国語>70>4科>45>理科社会>40>算数 みたいなときがあった。 国語だけならαでも、というくらいの娘だが、志望校の国語は相性が悪い、というのがずっ…

  • 1月17日

    今日は一際寒かった。 入試本番まで、寒さが最も厳しい時期に当たる。 せめて雪が降らなければ、とは思うが、どうだろう。天気予報次第では保険でホテルを抑えておこうかと思ってサイトを見てみたが、ダブルの部屋しか空いてないホテルばかりだった。 ひょっとして受験用にすでに抑えてるご家庭が多いのだろうか? 二部屋とって子供一人で寝かせるわけにもいかないし、受験前日に親子で添い寝も多分良くないだろう。当日が雪にならないことを今から祈っておく。 今日は仕事のため帰りが23時になった。ちょうど寝ようとする娘の顔が見られたが、とりあえず笑顔で顔色は良かった。 あと2週間だ。考えてみれば4年間塾に通ったのは2月から…

  • 1月16日

    月曜日 今日から学校はお休みという受験生が多いだろうか。 次女は今週いっぱい学校に行く予定だ。 休んだ生徒が全員一日中家で勉強ができるのかは分からないが、他の多くのお子さんが受験に専念している中で、焦りというか、なんとなくソワソワしてしまう気はするのだが、仕方ない。 幸いコロナウイルスの感染者数は減ってきている気がする。毎日17時に 東京 コロナ で検索して感染者数を確認するのだが、数日前から格段に減ってきているようだ。 今でこの調子なら2月1日にはもっと少なくなっているか。感染だけは気をつけたい。 毎日のコロナ感染者の確認に併せて最近は市進の出願状況一覧表も毎晩確認している。 やはり出願者数…

  • 1月15日

    今日も次女は8時起床でSS特訓に出かけた。 優秀なSAPIX生なら朝起きてまずは基礎トレをやるはずだ。 私も当初そう信じてやらせようとしたのだが、まるでだめだった。 きっと妻譲りの低血圧なのだろう。私の血圧を少し分けて上げたいくらいだ。 今日は朝から曇り空で気温も低く、外出する気には全くなれなかったが、 最低限の運動はしようと思いジムでランニングをした。 昔は室内でハムスターのように走るのなんて何が楽しいんだと思ってたが、快適な室温、テレビを見れる、ドリンクも置いておけるといいとこずくめだなんて思ってしまう。 昼前に帰ってきてもまだ時間がある。 受験まで2週間ちょっと。 基本的に勉強内容は次女…

  • 1月14日

    次女は珍しく早起きした。 いつも学校がない日は9時過ぎくらいまで寝ている(ほんとに受験生だろか)。 今日は8時に起きた。 これでもまだ遅いのかもしれないが、睡眠は本人の思うがままにさせておくことにしている。 勉強量は増やすことが難しいが、おかげで顔色だけはいつもいい。 9時前に図書館で勉強すると言って家を出た。 図書館に行くこともそろそろ感染予防のため、自粛させたほうがいいかもしれない。 昼前に帰ってきて、午後はSAPIXへ向かった。 ほんとに受験生は忙しい。 それに引き換え休日の父親は暇だ。家事の手伝いでもすればいいのだろうが、妻にそれはするな(余計な仕事を増やすな)と言われている。 外に遊…

  • 1月13日

    次女は今日も元気に学校に行った。 いまのところ受験直前期だという緊張感は我が家からは感じられない。 ただ、妻は最近時間があれば志望校のHPを見てなにか変わった情報がないかを確認していると言っていた。 私も面接がなくならないかと気になっているが、今の所その知らせはない。 今日は塾がない日だった。仕事から帰ってきたとき、部屋で勉強してるかなと少し期待していたが、 相変わらず好きな読書をして笑っていた。 もうこの段階で親から勉強しろと言ったって、意味がないと分かっている。喧嘩するとか雰囲気悪くするだけ時間の無駄なので、本人の思うようにやってもらう。 学校は子供と相談して、来週いっぱいは通う事になった…

  • 1月12日

    今日も娘は元気に学校へ行った。 昨日同様、半分くらいが欠席だったそうだ。明日は給食で好きなものが出るので、おかわりするため絶対学校に行くらしい。 埼玉の私立中は今日くらいまでが受験のピークだろうか。 女子ではあとは13日に淑徳与野、14日に浦和明の星などがあるが、 我が家は受験しない。 Twitterを見るとたくさんのご家族の受験への思い、子供に対する愛情が感じられる。合格して喜びを爆発させる方、不合格で落胆を隠せない方、喜怒哀楽様々な感情をこの3日間で体感されたのだろうなと、私自身がその親御さんになったかのような錯覚に陥ることもある。 それだけ親が子供に対して真剣に向き合うのが中学受験なのだ…

  • 1月11日

    本番が終わった次の日。 次女は元気に学校へ行った。感染対策に学校を休むお子様が多いかと思うが、次女は学校が大好きで、行かないほうが調子が狂いそうだということで、とりあえず今週は登校することにした。幸い今の所小学校で感染が流行しているという情報は聞かない。 今日はクラスの半分くらいが休みだったそうだ。 給食食べ放題。 3年前に新型コロナウイルスが始まり、子どもたちの環境は激変した。 ひょっとしてお互いの素顔を知らないまま学生生活を終えるんじゃないか なんてことも考えてしまう。そういえばSAPIXも当時は3ヶ月くらい休校となり、自宅学習を余儀なくされた期間もあった。今となっては懐かしい。 今年は宿…

  • 1月10日

    4年間、次女は塾に通ってきた。 それは中学受験をするため。 今日、前受校ではあるのだが、本番を迎える。 ・・・と言っても別に家族全員そこまで入れ込んでる感じはない。 いつもより早めに淡々と起きて、淡々と準備をして、予定の時刻に出発。 玄関で私は妻と次女をお見送り。 昨日決めていた言葉を娘にかけて、私の今日の役割は終わった。 あとは娘に頑張ってもらうだけだ。大丈夫、妻が道を間違えない限り、通常通りの力を出せれば問題なく合格するはずだ。 仕事は今日はあまりやることがなく、考え事のできる時間が多かった。 そうすると、時計を見ながら 今頃算数が始まったな とか、 休み時間で何復習してるのかな どうして…

  • 1月9日

    本当に家に籠もるのはもったいない、良い天気だった。 次女は今日も午前中は図書館へ行った。本当に図書館が好きで読書が好きな女の子だ。 受験が終わったら思う存分図書館に入り浸りたいらしい。私にはわからない世界観だ。 私もルーティンとなっているジムへ行った。 禁酒・禁菓子・禁外食を開始してから5日ほど経った。 面接に向けて、スーツを着られるようにするために減量しなくてはならない。そのため、普段は筋トレをしているのだが今年に入ってからは、ひたすらトレッドミルで走り続けている。 この3連休、お菓子もお酒も全く口にせず、もっと言えば糖質そのものも夕食にご飯1杯食べたくらいだ。我ながらストイックだと思う。た…

  • 1月8日

    3連休の中日 本当ならどこか家族で外出したい、いやそうするべき絶好の晴天なのだが、 感染対策のため極力人混みには出ないようにした。 そんな中次女は今日も午前中は図書館に行った。 父はジムへ筋トレに 母はスーパーに買い物に 長女はまだ夢の中に 思い思いの時間を過ごしている。父のジムは感染対策の点では今後自粛になるかもしれない。 午後、いよいよ明後日に控えた受験本番。 その学校の過去問を次女に見せた。 理科と社会だけお試しで行う。 結果はまあまあだった。おそらく合格者平均点は超えているだろう。 ちなみに次女、この学校の存在や、この学校を受験すると知ったのは1週間前だった。 夫婦の中では12月の時点…

  • 1月7日

    今日から私も3連休になる。 受験本番前の3日間、一つ屋根の下にずっと家族が一緒にいると色々気遣いしたり、子供の動向が気になって変な声がけをしたりしてしまうことを懸念していた。 それを察したのかはわからないが、娘は午前中は図書館に行くといい、9時には家を出ていった。その際娘から 連休中特別これをやるということ(課題)がない と言われたので、妻と相談して算数は私が課題を作成。理科社会は妻がやることを考えるということになった。 算数については、志望校でよく出てくる範囲、娘が苦手そうなところを中心にデイリーチェックから問題を抽出してプリントを作成した。 合計60題くらいのプリントが完成。 国語に関して…

  • 1月6日

    今日から塾は一休み。 丸々4日間、自由に時間を使える。 長女の時は父親が今週やることをエクセルにまとめてやってもらっていた。 意外と長女にもこのシステムは好評だった(やることを考えなくていいから)のだが、やはり 自分で考えて行動する という人として大切な能力をこのやり方だと育てられない。 当時からあまり良くないやり方だなとは思っていたのだが、この方法以外に受験に立ち向かう術を考えることができなかった。 自主性に任せてやらなかった場合のリスクが高いと考えてしまっていた。 今は単純に 自分の判断でやって、だめだったなら糧にして次頑張ればいいじゃない たかが中学受験だし という風に考えられるようにな…

  • 1月5日

    今日で冬期講習も終了する。 明日から4日間、塾も学校もない期間。 こんなに長い期間学校も塾もないのはお盆以来だろうか? 来週からの通常授業はオンラインで受けても構わないことになっている。 我が家はどうするかまだ決めかねているが、もし来週から全部オンラインに切り替えるなら 今日が最後の通塾日 と言うことになる。 長女がSAPIXに通って、次女も通って、足掛け6年間もSAPIXにはお世話になった。 まあ御三家には縁のない(本人興味すらない)ごくごく普通の生徒だったが、それぞれが通った4年間で得た知識は本当に莫大だったなと感じている。 思えば次女なんて、勉強が全く好きではない(長女が勉強好きだったわ…

  • 1月4日

    今日から仕事初めの人が多いだろうか。 憂鬱な気持ちの人もいるかもしれないが、私は娘のため、正月手当のため1月2日から働いている。 もう正月気分など吹っ飛んでおり、普通の水曜日でしょ、みたいな感じで仕事に入れた。 2日3日と少しずつ仕事をしていたおかげで本日は定時帰宅。 受験まであと4週間。 娘の受験校には面接がある。COVIDの影響で面接中止になることを願ってやまないが、まだそのお知らせはない。 仕事柄ほとんどスーツを着ないので、試しに年末一張羅のスーツを着てみたが こりゃいかん(腹が) ということで残り4週間、願掛けの意味も込めて 禁酒 禁菓子 週4回のジム通い を自分に課すことにした。目標…

  • 1月3日

    本日で正月特訓は終わり。 私も正月勤務最終日。 この2日間でもらえる正月手当は2月4日以降の受験料(の一部)へと消えていく予定。 出願せずに済む場合、私のへそくりとなる。 娘、頼む。 お昼休み、2月1日から5日の受験予定 ならびに入学金振込みの時間などをシュミレーションしてみた。 その結果、最悪の場合、 3校に入学金を払うことになる ということが発覚。 まあまずそんな状況にはならないとは思うが、そうなった場合 入学金だけで100万近く支払うことになる ・・・恐ろしい。 いや、そんなことにはなるはずがない。2月1日の受験校に合格であっさりと娘の中学受験は終わるはずだ。 まさに杞憂だ。そうであって…

  • 1月2日

    今日から正月特訓が再開。 正月に家族で1人だけ塾に行く娘が可哀想だということ、2月1日から3日に堂々と有給を取得するために今日と明日は休日出勤で仕事を入れた。 仕事を入れた時はよっしゃやったると思っていたが、いざ当日になると (仕事なんて)入れなきゃよかった・・・ と後悔の念が絶えない。ただ、娘に寂しい思いをさせないために、 正月手当をもらうために 仕事に向かう。 19時頃仕事から帰宅。娘と談笑。 正月特訓の結果を見せてもらう。 演習問題をひたすら解いてその点数を競う?スタイルのようで、今日は良く出来たということだった。とにかく褒めまくる。ここ大事。 夜は少しだけ勉強して、基礎トレをやった。 …

  • 1月1日

    大晦日 正月特訓が9時から18時まで。帰ってきて年越しそばをみんなで食べて、 今年最後の勉強・・・ となるはずはなく、みんなでテレビを見たりゲームをしたり、ある意味例年どおりの大晦日を過ごした。黒木先生に見られたら怒られそうだが無理に勉強させようとして口論になるよりは子供の笑顔を優先。 そもそも大晦日に9時から18時まで授業があるというだけで、 もういいじゃない って思う。塾の先生方、職員のみなさん一年ありがとうございました。 恒例のゆく年くる年を見ながらの年越しを家族みんなで迎えて、0時過ぎに就寝。 朝は10時に起床。 全く中学受験生の気配は感じられない(涙)。 昼前にお雑煮を食べ、年賀状を…

  • 気がつけばもう年末

    気がついたら前回の更新より1ヶ月経過してしまいました。 この間、色々ありました。 ワールドカップで日本の活躍に発狂し PS5の抽選に当選してしまい発狂し 第4回合判模試の結果に発狂し とにかく発狂しまくっていた1ヶ月だったように思います。 PS5については何となく申し込んだら当選してしまいました。 どんなゲームがあるのかも把握していないのですが そして 今届いても受験が終わるまでやれるはずないのですが 人生は難しいです。 最後の合判模試ですが地味に SAPIX生活ワーストの偏差値でした。 発狂したとは書いたのですが、意外と冷静に結果を受け止めている自分はいました。 娘は結果を見てどう思ったのか…

  • 面接模試と過去問の悩み

    こんにちは。 今日は土曜日です。 SAPIXの皆様ならおなじみの 午前中過去問 午後土特 という子供からしたら全くありがたくない土曜日です。 ほんと受験生は大変です。 ですが、本日は午後の授業はなく、面接模試が行われます。我が家は面接のある学校を受ける可能性が高いので、受ける予定です。 受験勉強がしんどくなってくるこのタイミングで授業の代わりに面接模試を行うのは、気分転換という意味でもいいのかなと感じます。 ただ、第8波が1月中旬にピークを迎える予測となっている現状で、今年も面接が中止になる可能性があるんじゃないかと懸念しています。 面接があるなしはどうでもいい(個人的にはなくていいと思ってま…

  • 第3回サピックス オープンを経て

    11月も下旬に差し掛かり、いよいよ中学受験も終盤(と言っていいのでしょうか)に差し掛かってきています。 もっと、頻回にブログを更新するようになるかなと思っていたのですが、日々思うことを吐き出す場として Twitterというものを見つけてしまった (皆さん知ってました?) ため、ブログに書こうかなと思ったことがほぼつぶやかれてしまっているという状況です。 ブログで収益なんて夢のまた夢でしたし さて、先週日曜日は第3回SOでした。 結果から言ってしまうと、 受験予定校ないしは進学希望校全て80%でした。 そもそも偏差値的には高望みしていない志望校選びですが、初めてみる結果に感動してしまいました。 …

  • しんどい時は

    こんにちは。 11月もあっという間に10日経ちました。 あと3ヶ月もしたらおそらく中学受験は終わっており、 妹ちゃんは毎日図書館に入り浸ることでしょう。 私はすでに受験終了後の慰労会を兼ねた家族の宿泊行事をするためのホテルを探しています。 (いつか雅叙園に泊まりたい・・・) 表現が適切か分かりませんが、ゲンを担いで 2月4から5日で予約とったろうか とも思いましたが、万が一のときの経済的(キャンセル料)被害が甚大であるため妻に却下されました。 お姉ちゃんのときの経験上、中学受験は 今が一番精神的にキツい時かなと思っています。 繰り返される模試、その結果に一喜一憂して、まだ頑張れると親は叱咤し、…

  • 11月1日

    11月になりました。 あと3ヶ月で都内の中学入試が始まります。 実感はあるようなないような そんな感じです。 私もあまり計画性のある人間ではないので、今月中にやればいいと思っていた仕事も 気がつけば やべ、明日までじゃないか みたいなことになってしまうことがあります(ほんと会社の皆さんごめんなさい)。 子供があと〇〇日、と言われてもあまりピンとこないのも私の娘である限り仕方ないでしょう。 ただ、そんな妹ちゃんもついに志望校を決めました。 流石に過去問を集中的にやりたいこともあり、親からせっついて決めてもらったところはありますが、決断についてはこちらからは何も言わず、本当に全てを自分の意志で決め…

  • マンスリー実力テスト 結果

    先程結果を確認しました。 事前の自己採点並びに某サイト(いつもありがとうございます) の平均点予想から、今回はだいぶ成績が良さそうであることが推測されていたので、 成績発表の時間が待ち遠しくて、もう (すみません) 妹ちゃんにも結果を見せました。 今までで一番高い偏差値でした。 成績が良かったのも嬉しかったのですが、今回いちばん良かったなと思ったのは算数です。 正答率が60%以上の問題はほぼ全てできていました。一方で40%以下の問題はほとんどできていませんでした。それでも算数の偏差値が過去最高に近い数値でした。 ・・・私達はこれでいいんです。というかこれが目標です。 難しい問題なんてできなくて…

  • マンスリー実力テスト 自己採点

    昨日のマンスリーテスト、お疲れ様でした。 昨日のうちに自己採点しました。 我が家の子供は自分からはほとんど丸つけをしません。 できればその日のうちに理科社会だけでも、、、とは思うのですが、そこで喧嘩しても一切いいことはありませんので、笑顔でスルーして私が丸つけをしました。 妹ちゃん曰く、 「いつもよりできた!」 ということでした。まあ子供のそういう発言はあてにならない、むしろそういうことを言うときに限って成績が悪いと言うのは中学受験におけるマーフィーの法則であると思うので、逆にテンション下がりながら丸つけをしたのですが、 本当にいつもよりできてるじゃないか 平均点はよく分からないのですが、巷の…

  • 淡々と

    10月もすでに半分が過ぎようとしています。 10・11月が一番親にとっても子供にとってもきつい時期ではないかと個人的に思っていますが、今の所我が家は淡々と過ぎているように思っています。 あまり高望みをしていない志望校群のため過去問もある程度点数が取れていることがあるからかもしれませんが、 父親が狂気じみて勉強の計画を立てていない というのも大きな要素であろうと感じております。 あまり私も妻もあれやれこれやれとは言わず、妻が子供に今日やることを聞いて、了承取れればそれを紙に書いて一日の予定を立てる。仮に早く終わったら、もうそれ以上無理に親からやらせることはしない。 というのが基本的なルールのよう…

  • 模試の結果

    昨日結果を見ました。 まだ、第一志望校は確定していませんが、2校のうちどちらかを第一志望にしようというところまでは決めています。 結果ですが、 どちらも合格率は60%でした。 80%偏差値には2届いていませんでした。 これは点数で言うと13-4点くらいでしょうか。点数にするとだいぶ差があるようには見えますが、 算数の小問2問と漢字1問で届くんだよ と考えれば、もう本当にわずかな差なんだと思っています。特に4教科で 一番算数の点数(率じゃなくて)が低かった 我が家には響く言葉です。 特に算数は普段ならできるはず(と思いたい)の問題をポロポロ落としてしまっていました。 普段なら、、、と言うのは言い…

  • 合格力判定サピックスオープン

    日曜日、皆様お疲れさまでした。 我が家も受験してきました。 塾の先生からも所属校舎ではないところで受験したほうがいいというアドバイスを受けていたので、初めてSAPIX以外のところでテストを受けてきました。 いつもは9時試験開始だったら8時45分に家を出るという 試験というものをなめている態度で受験していましたが今回は違います。 前日から電車の時間を確認し、荷物を確認し、娘と朝は何時に起きて何時に家を出るからなと伝えて迎えた当日・・・ 娘、起きねぇ 起きる予定の時間を10分ほど過ぎて起きてきました。 ここで怒っても試験にはまったくいい方向に左右しません。 必要なのかどうかわからない俳優魂を発揮し…

  • 算数の過去問

    9月ももうすぐ終わりですね。 2学期が始まってあっという間に時間が経っているような、そうでもないような・・・。 週末は第1回の合格力判定サピックスオープンです。 別にこの試験で何が決まるわけでもないのですが、今後の志望校および受験日程を決める非常に大切な試験であると思うと、 頑張れよ、おい と妹ちゃんの背中を叩いてしまいそうになります。 今までの実力試験とは違って、少し難易度が下がると思う(平均点も300点前後くらいになるみたいですし)ので、基礎を積み重ねてきた妹ちゃんの実力が存分に発揮されるといいなあと思っています。 だって我が家 難しい問題(実戦編のDEとか、俗にいうB問題とか)はとっくの…

  • SS特訓

    ついにSS特訓も始まりました。 朝9時から18時40分まで9時間40分SAPIXに缶詰めとなります。 社会人だって昼休みは会社の外に出て空気を吸うのに(人によりますかね)、 小学生をこの長時間敷地内に居させるというのは塾でなければなんらかの監禁に当たるのではないかなんて余計なことを考えながら初回のSS特訓の間家でのんびりしていました。 お姉ちゃんの時もそうでしたが、SS特訓は過酷なように思えますが、 意外と子供は元気に過ごします という気がしています。 子供が体力があるからなのか、SAPIXの授業がそこまで面白いからなのか、妹ちゃんも当日の帰りは元気に帰ってきました。 そして、このSS特訓の時…

  • 過去問をはじめました

    2学期が始まり1週間経ちました。 とりあえず妹ちゃんは元気に(お姉ちゃんはぶつくさ言いながら)学校に行っています。 まだ先週はSS特訓もなかったので、比較的平和な感じですが、 宿泊行事をふくめた様々な学校行事があり、 志望校が固まっていないことからあと2,3校学校見学(文化祭)に行き 夏休みとは違って勉強だけしてればいいというわけではないので、子供にとって この2学期は非常に過酷です 親もいよいよ近づいてきた受験本番に向けてソワソワし始めます。 そんな中で我が家もついに過去問をはじめました。 ただ問題があります 我が家、志望校が決まってません(涙) 正確にいうと、行っても良いと思える学校は5校…

  • マンスリーテストの結果

    先ほど結果を確認しました。 国語の記述の点数が今回は完璧に当たっており、自己採点通りの結果となっていました。 偏差値もなんとか目標にしていた50を超えており、とりあえず夏休みのまとめの結果としては安堵できました。 今回は国語がいつもよりできていなかったのですが、それを補うように他の3科目が点数取れていたので、そこも夏休み頑張った成果が出てよかったのかな、という気になれました。 今日で夏休みも終わり、明日から学校が再開します。 最高学年として色々な学校行事があり、また妹ちゃんは今回初めて学校の友達と宿泊行事にも行きます。 受験生ではあるのですが、このコロナの期間でできなかったことが妹ちゃんにはた…

  • マンスリー自己採点を終えた

    マンスリーテスト、お疲れさまでした。 私は自己採点が苦手です。悪い点数だったらどうしようなどと考えてなかなかできません。 特に今回は夏休みの頑張りが反映されるかもしれないテストです。 なかなか答案のプリントすらできない時間が続きましたが、そこは一家の大黒柱、意を決して ビールの力を借りてえいっと丸付けしました。 (小心者の父親です) 皆さんは自己採点するとき、どの科目からやるか決めていますか? 私はいつも国語から採点するようにしてます。 いつも国語は安心して採点できるもので、精神衛生上いいんです。 まあその後算数や社会の自己採点で発狂してしまうのですが・・・。 夏休みの頑張りがでるのは10月〜…

  • 夏休み、開き直る⑤

    夏期講習18日間+カキシ5日間、合計23日間の夏の通塾が終わりました。 まあ半分はコロナで受講できませんでしたが。 その中にあっても、できる限りは勉強できたのではないかと思っています。 ほとんど算数に明け暮れている感じでした。 ・サマーサポート 導入と基本 A〜C問題を2週(DとEはハナから削除) ・サマーサピックス A〜C問題相当を1週 ・デイリーチェックやり直し ・基礎トレ毎日 とにかく基礎的な問題を繰り返しやって、少しでも他の生徒さんに算数で差をつけられないようにしてほしいと思っています。 理科と社会もテキストの復習と有名中をやれる範囲で頑張りました。 国語は・・・ほとんどやっていません…

  • 有名中を全力で娘と競う

    夏休みの間に取り組むように指示されている「有名中」 算数以外はある程度指示があり、それに従って取り組んでいきます。 理科は単元ごとに行うので、全体としての点数はわかりませんが、社会と国語については学校ごとに取り組んでいくため、点数が分かります。 そうなると 合格者平均点と比較して一喜一憂してしまう ことになるのは避けられません。 ある日曜日、妹ちゃんが有名中の社会に取り組むというので、 大人の実力を見せてあげますか と私も一緒に試験をしてみることにしました。 あえて学校名は伏せますが、100点満点、40分の社会科のテストです。 ・・・・ 中学受験生って難しいことやってるんですね(涙) 時事問題…

  • 夏休み、開き直る④

    お盆休みも明けました。今日は夏期講習の最終日です。 一日休んでまた5日間演習問題をひたすらやるという講習があります(名前長くて覚えられない)。ただ、これについては個人的には復習をやる必要性は低いという認識でいます。 その場で問題を解いてできる範囲で覚えてきてもらう、くらいのスタンスで行こうと思っています。あとは女の子だけの教室なので、少しでも楽しんできてもらえれば、です。 それよりも重視されるのは夏期講習の復習、見直しのはず。と信じて、明日からも夏期講習テキストの復習を重点的にやっていこうと思っています。 お盆休みですが、我が家では 1日だけ勉強の予定を入れない、この日だけは勉強のことを親から…

  • 夏休み、開き直る③

    妹ちゃんがコロナに感染し、夏期講習の大半が受講できないことが確定しました。 正直なところかなり焦りました。受験生にとって夏休みは基礎を固め直す最後のチャンスと言われていますし、そのための大切な夏期講習の半分が受講できないということに対して途方にくれてしまうところがありました。 まあそんなことをぼやいてもしょうがありません。前回書いたとおり、妻と勉強の方針を抜本的に見直す良い機会であると考えました。 妹ちゃんは発症日、その翌日は熱がありとても勉強ができる体調ではありませんでした。 とにかくゆっくり寝かせて、回復に専念しました。 3日目、もう一日休ませたほうがいいかなと思っていましたが、だいぶ元気…

  • 夏休み、開き直る②

    夏期講習もお盆休みに入りました。 夏期講習自体もすでに16回が終わっており、あとは2回を残すのみです。 そして夏期志望校練成特訓が5日間あり、実力テストがあって9月に入ります。 気がつけば夏休みなんてあっという間ですね。 さて、我が家の妹ちゃんも順調に夏期講習の日程をこなしていました。 そんなある日、仕事に出ていた私のスマホに妻から一通のラインが届きます。 妹、38度の発熱 _  ̄ ○ 文章を読んだ瞬間、ため息しか出ませんでした・・・。 発熱外来受診して検査していただきましたが、無事 陽性確認(6ヶ月ぶり2回目) されてしまいました。 この瞬間、妹ちゃんの自宅内隔離並びに夏期講習の当面の間の欠…

  • 夏休み、開き直る①

    8月になりました。 最近はもう暑くて暑くて、本当に通塾自体お子様の体に堪えるだろうなと思います。 夏期講習も気がつけば半分ほどが終わりました。 みなさま予定している勉強はできているでしょうか? あまり子供に無理やり勉強させるのは良くないだろうと思う反面、言わないでほっとくとついだらけてしまうお子さんにイライラしてしまう・・・。 受験生家族の夏の風物詩だと思っています。 さて、我が家もみなさまと同様、夏休みの学習に四苦八苦しています。 私たちが一番悩んでいたのは、 もう国語の勉強はバッサリ捨ててしまえないだろうか でした。 妹ちゃんの成績を見る限り、国語の成績だけは飛び抜けていいです。多分αクラ…

  • 一休み

    夏期講習も3日が終わりました。 今日は中休みです。 ・・・と言っても宿題のやり残しや、有名中やら、やることはたくさんあります。 監督しないって楽だなぁ と思いながら私は仕事に励んでおります。授業料のため仕方ありません。 時々愚痴を言ったり、ママを困らせたりすることはあるようですが、今のところは概ね予定通りといった感じで日々が過ぎていってます。 ママと相談して、休みの日には2、3時間ほどではありますが、気分転換にイベントを組み込む(含学校見学)ようにしています。ひょっとしたらどこかで1日くらいノー勉強デーを作るかもしれません。ちなみに今日は本屋に好きな本を買いに行くそうです(スポンサーは父)。 …

  • 復習テストの結果 夏期講習へ

    復習テストの結果が出ていました。 あの組分けテストの成績はなんだったんだろう というくらい、偏差値がもとの状態に戻っていました。 ・・・ただ、やっぱり範囲のないテストでの成績が思わしくないということは ちょっと聞かれ方が変わるとできなくなっちゃうんだろうなぁ とか、 記憶が定着していないんだろうなぁ と感じてしまいます。国語だけは相変わらずいい感じなのですが。 昨日から夏期講習が始まりました。 30分の小テスト×2と100分授業3コマという もうこれだけやってりゃ勉強時間十分なんじゃないか と思えてしまいます。 この授業時間に、授業の復習、宿題をしたらこれ以上何をやる余裕があるんだろうかなんて…

  • 復習テスト

    今日は復習テストの日です。 範囲のあるテストはこれが最後になります。 とりあえず妹ちゃんは自分なりにやれる範囲で復習をしていました。 もう来週からは夏期講習も始まります。 今の所中学受験生の顔つきになったとはいえない(どんな顔つきかもわかりませんが)気がしますが、自分なりにやれる範囲でお母さんと頑張ってもらえたらと思います。 、、、 監督しないって楽だなぁ 私は邪魔にならないように陰ながら応援してようと思います。 昨日もリビングで勉強している妹ちゃんのために ベランダで晩酌していました。 こんな受験勉強の支え方もあるんです。お父様方、ぜひやってみてください。 冬は熱燗なんかもいいかもしれません…

  • もうすぐ夏休み

    組分けテストの結果が出ました。 ・・・ 基礎をみっちりやるにはもってこいじゃないか と言う成績でした。 夏休みとは 今までの復習をしてしっかりと苦手分野を克服するための期間 と中学受験界では定義されています。 (何かが違う気もしますが) さて、先日志望校を提出したり、SS単科の希望を提出しました。 存在を忘れていて当日にバタバタしたのはご愛嬌ですが、妹ちゃんに全てを書かせてみることにしました。 妹ちゃんは背も小さく、3月生まれでちょっと幼いところはあるかもしれませんが、意外と度胸もあり、自分の意見もしっかり主張できます。 先日 「〇〇(御三家の中学)にいってみたいかい?」 と深い意味はないです…

  • 組分けテスト

    今日は組分けテストでした。 範囲のない試験、特に算数がどんな感じになるか、今後の方針を決めるのに大切なテストであると(父親だけ勝手に)位置づけていました。 早速自己採点してみましたが・・・ 夏休みは算数の基礎の構築に全精力を注ぎましょう という結論になりました。4教科ではおそらく平均点に届くかどうか、という感じでしょうか。社会がとんでもない点数だったのにびっくりしました。 まだ問題見ていないのでなんとも言えないのですが、おそらくは大問3まではやったことがある問題が多かっただろうと思います。 ・・・解き方が完全に定着していないか、どの引き出しを使って解けば良いのかがすぐに判断できないんだろうな …

  • 図書室

    妹ちゃんは図書館に行くのが大好きです。 休日はちょくちょく図書館に行って勉強をしたり本を借りてきたりしています。 読書することが大好きなのは本当に素晴らしいことなので、どこまでしっかり勉強をしているかは定かではないですが、まあ温かい目で見守ろうと思っています。 私立中はだいたいが立派な図書室を備えていると思っていますが、中でも図書室が非常に充実した学校というのはHPを見たりするとしっかりとアピールされています。 私は高校のときはほとんど図書室に行くことはなかった(結構立派な図書室があったと記憶しています)のですが、 図書室が充実していることはそこまで大事なんだろうか と考えてしまいます。ちなみ…

  • 二月の笑者

    おおたとしまささんが最初にこういう言い方をしたかと思います。 本当に素敵な表現だと思います。 受験が入学生の選抜にある以上は、どうしても合格するお子さん、不合格となるお子さんが出てしまいます。 でも、当たり前なんですが、 それは勝敗ではないはずです。 勝者がいるということは、その影に敗者がいることになってしまいます(なんかの歌詞みたい)が、そうすると受験生は全員どちらかにならざるを得ません。 ですが、 笑者なら全員なれる訳です。 私は、受験が終わった時には結果はどうであれ家族みんなで笑っていたい、そう願って妹ちゃんの受験勉強を見守っています。結果が出た後に 笑顔でお疲れ様! と言えるようであれ…

  • マンスリーテストの結果

    結果が出ていました。結果としては前回の模試と比較して 本当に同じ人間が受けたんだろうか と思ってしまうくらいの成績でした。算数が平均点を超えてくれたのが本当に良かったです。 これがゴルフコンペなら大波賞かもしれません。 成績が思ったより(以上に)戻ってくれて、嬉しかったのは間違いないのですが、 やはり先日気づいてしまった 範囲のない試験のできが今ひとつな気がする のが気になります。 6年になっての2回のオープン模試は疲れていた、ということで言い訳にしてしまおうと思っていますが、5年のときのオープン模試も(2回目は受けませんでしたが)今ひとつの成績であったのが気がかりです。 来月頭の組分けテスト…

  • 模試の偏差値とマンスリーテストの自己採点と見比べて

    昨日はマンスリーテストでした。 仕事が夜中までかかってしまい、帰宅して金曜日になってから採点してみました。 ・・・模試と違って今回は算数の大問1が全部○でした。 大問2も模試では1問のみ○だったのに対して1問間違いのみでした。 (いかに模試の算数ができなかったかばれちゃいますね) 他の教科もまあまあできているようで、おそらくですが成績は以前同様の感じに戻ったかと思います。 一方で本日模試の結果が出ていましたが、まあとんでもないことになっていました。 流石に妹ちゃんもこれ見たら落胆しそうです。 結果についてはとやかく言う気は全くありません。仕方ないでしょう。自分で感じて、今後どうするか行動を考え…

  • 自分で考える

    日曜日の模試の結果はおそらくかなり悪いだろうなと思っています。 採点は私がしましたが、特別本人には結果を伝えていません。 結果を見て残念ではあったのですが、私自身そこまで凹むこともありませんでした。 自分なりに頑張ってるし、このままやってくれればいいだろうと。そしてお姉ちゃんの受験を経験して、 受験して学校生活を送るのは子供本人だから と考えるようになっています。自分で色々考えての受験勉強にさせたいと思っています。 そんな中、マンスリーテストを控えた昨日の妹ちゃんですが、 めずらしく算数をずーっと取り組んでいました。 自己採点したかどうかは知りませんが、成績が悪いであろうことは受けた自分が手応…

  • 志望校判定サピックスオープンを受けて思うこと

    昨日受けてきました。 今日、自己採点してみました。 B問題については採点しないで(よくわかりませんし)、A問題だけ採点しましたが、 多分今までで一番悪いだろうな と思いました。算数がズタボロです。 ただ、問題見て思ったんですが、妹ちゃんを弁護するつもりはないんですけど、 多分普段ならもうちょいできただろ と思いました。これはできるんじゃないかと思えるような問題をことごとく間違えています。 大問1をすべて間違えているあたり、どうしたんだろなと思いました。問題見たけどいつも通りの問題に見えます。 ・・・なんでかなぁと思ったのですが、希望的観測として 午後の試験で疲れてる んじゃないかなと考えました…

  • 後期スケジュール

    昨日マイページを見ていたら後期スケジュールが発表されていました。 それを見て クリスマスイブも元旦も今年は休みなんだ と驚きました。 もともと元旦は例年休みなのだと思いますが、お姉ちゃんのときはコロナの影響で元旦も授業でした。だいたいのご家族も同じかと思うのですが、 大晦日は家族で夜ふかしする というのが我が家の伝統行事だったので、物足りない感じの大晦日となりました。 (お姉ちゃんだけ寝るのは可愛そうだからみんな早めに寝ました) 今年は クリスマスイブもパーティーができそうです。 大晦日もみんなで夜ふかしして楽しく過ごせそうです ・・・なんですけど、 本当にそうしちゃっていいわけないんですよね…

  • 算数以外は何とか?

    夏休みに課題として与えられるものに 有名中 と言うものがあります。昔で言う「電話帳」でしょうか。 色んな有名中学の昨年度の入試問題が1冊にまとめられており、算数以外は指定された学校の問題をやるように指示されます。 この時期に本番の問題をやって良いのかしら なんて疑問が湧くのですが、 意外と点数が取れます。 お姉ちゃんは国語が得意だったので、国語は大体合格者平均を超える点数をとっていました。 理科社会についても、まあまあの点数だったのを覚えています。 有名中を続けていると、 算数であと〇〇点取れれば合格じゃないか なんて言うことがわかる学校が出てきます。 例えばお姉ちゃんの時ですが、 算数が 浦…

  • 試験が近いですが

    早いもので次の日曜日はサピックスのオープン模試になります。 また来週の木曜日にはマンスリーテストがあります。 サッカーの国際Aマッチデーみたいですね 試験が短期間に2つ行われると親の一喜一憂の間隔も短く、精神衛生上よくありません (喜ばかりだとありがたいのですが・・・) 6年生になってからの妹ちゃんの勉強量は他の生徒さんより多いということはおそらくないと思います。そんな中、前回のマンスリーテストは偏差値はいつも変わらないくらいでした。 親が無理矢理に勉強させようとすることはしないと我が家は決めました。その結果としての勉強量の低下が今後成績に響いてくるのには時間がかかるのかもしれません。夏期講習…

  • 何か書こう

    happy-chuju-life.hatenablog.com 妹ちゃんは成績のタイプで言うと典型的な女子中学受験生で 国語>> 理科・社会 > 算数 みたいな感じです。 なので、国語の成績が良くないとあまり全体の偏差値も上がりません。 一生懸命算数の勉強はしており、少しずつでも力はついてきているように見える(思いたい) のですが、 好きなものを伸ばした方が(精神衛生上)いいんじゃないか みたいな思考にもなってしまうものです。中学受験においてはダメなのでしょうが。 話は変わりますが、最近模試の答案を見て気になることがあります。 国語で 記述問題を白紙で提出してるんです 私も、お姉ちゃんもこれは…

  • 志望校の入力

    サピックスのオープン模試まで2週間を切りました。 申込みを失念していたので昨夜慌てて申し込み、ついでに志望校の修正を行いました。 先日から記録している通り、妹ちゃんの志望校はきまっていません。 ただ、この中のどれかという6校はまとまっているので、その中から 偏差値順に4校決めて第1〜4志望校にする という風にしてみました。その他の志望校については6校をまんべんなく、複数回受験回を入力しました。 おそらく、今まで通りの成績が取れるのなら すべて80%の判定がでる素晴らしい結果になるはずです。 この結果が出れば、おそらく妹ちゃんのテンションは上がりまくるはずです。 この中の学校ならどこに行ってもい…

  • SAPIXのテキストに囲まれて

    我が家は都内によくある形のマンションの3LDKに住んでいます。 子供2人が小さい時はまあ広く感じたのですが、最近は 娘の態度と体の成長と共にだんだん窮屈に感じてきています。 窮屈さをさらに実感させるのが SAPIXからの鬼のような量のテキストです。 我が家はリビング学習メインですが、そうなるとテキストはリビングにあった方が都合がいいので、リビングに棚をおいてそこに教科別に収納しています。ですがもうこの時点で既にリビングの占拠率が著しく、思わず帰ってきてため息をつきそうになってしまいます。 子供たちもこれでは安らげないだろうなと思います。お姉ちゃんが最近自分の部屋に篭りっきりなのも思春期だからと…

  • プロだって休みます

    news.yahoo.co.jp 日課のネットサーフィンを仕事中にしていたときにこんな記事を見ました。 あと2ヶ月もしないうちに中学受験生は夏休みに入ります。 お姉ちゃんのとき塾の先生からは 毎日9−10時間、夏休み中に400時間を目標に勉強しましょう というお話がありました。 ・・・ 文章にすると簡単ですけどね 実際やってみると子供にとってはかなりきついだろうなと思います。 プロの選手って、おそらく小さいときはその競技が好きで始めたということがほとんどだと思うんですけど、そんな人でさえ休んでその競技から離れる時間がほしいと思うわけです。 勉強が好きで始めた中学受験生なんてほんのわずか(だと思…

  • 妹ちゃんはアルファに行きたくない

    最近妹ちゃんの塾のお迎えはもっぱら私の仕事です。 というより私は妹ちゃんの中学受験に対しては お迎えしかしていません。 いや、きっと父親はこれさえやっていればいいんです。あと授業料の支払い。 帰り道10分ほど歩きますが、その間妹ちゃんといろいろなことを話します。 この前妹ちゃんと話したのですが、妹ちゃんはあまり上のクラスには行きたくないようです。 理由を聞くと、 上のクラスの授業は早くてついてけない からだそうです。 大体うちの妹ちゃんは偏差値が45〜55で変動しています。かなりクラスの変動が大きいので、色んなレベルのクラスの授業を受けていますが、 今くらいのコースがギリギリだそうで、これより…

  • 保護者面談

    2週間くらい前にSAPIXの面談がありました。 時間が合ったので私も参加させていただきました。 事前に提出した志望校リストを見せて、色々相談したのですが、まだ志望校が深く決まっていないことをお話したところ 現状届いている偏差値から第一志望を選んでそこまで無理に受験予定を詰め込もうとしなくていい 受験問題との相性とかは考えなくていい(十分対応可能) みたいな感じのご意見を頂きました。 午後受験も積極的には考えなくていいということで、なんか悩んでる我が家の 背中を押された ような感じがしました。先生には感謝です。 ・・・たぶん我が家がそこまで積極的に難関校を目指している家族ではないと理解してくださ…

  • 読書は勉強でしょうか?

    私は読書はほとんどしません。 仕事で必要な本は読みますが、例えば東野圭吾とか村上春樹とか、有名な小説とかエッセイとかはほとんど読んだことがありません。 読書が趣味ですという人に憧れるのですが、どうしても 何時間も同じ本に読み耽る という行動が私には馴染みません・・・。いや、そんなに何時間も一度に読まなくても良いのだとはわかってるのですが。 一方我が家の娘さん二人は本当によく本を読みます。特に妹ちゃんは あなた受験生なんだから と諌めたくなるほどに空いてる時間があれば本を読みます。いや、もうすでに 読書の合間に受験勉強をしている と言ったほうが正しいのではないだろうかと思ってしまいます。読書量だ…

  • 御三家に行きたいか

    御三家に行くならSAPIX とよく言われています。確かに実績なんかを見ると SAPIXはそれぞれの御三家中学の附属校なんだろうか と勘違いしてしまいそうにSAPIX生の割合が多いです。指定校推薦なんかもあるのかもしれません(笑)。 我が家は以前にも書きましたが、成績的にも親・本人の希望としても御三家含めて俗に言われている超難関校は希望していません。補習や追試などをバンバンやってくれるような、俗に言われている「面倒見の良い」とか「管理型」とかいう学校の方が(私は)いいと思っています。 だってうちの娘口を開けば「勉強嫌い」ですから もしマグレが起こってそういう学校に受かってしまったら、、、 学校が…

  • 学校説明会に参加できないなら

    今までに10校前後の学校を妹ちゃんと見学してきました。 その全てを妹ちゃんは 「いい学校に見える」 という判断をしています。 そして 特別ここに行きたいという学校は本当にない とも言っています。 ・・・ということは この中の学校ならどれでも妹ちゃんは満足して通うことができる と意訳できるかと我が家では考えました。 本当はもう1、2校見てみたい(見て欲しい)学校はあったのですが、偏差値が少し高い学校ですし、もうこれ以上見せても・・・と思ったので 今まで見てきた学校のパンフレットや制服画像などをまとめて妹ちゃんに渡して、 もう一度見てみたい学校があったら言いなさい この中の学校のどれかに行くことに…

  • マンスリーテストの結果

    GS特訓不参加を経て、あまり勉強のことを言わずにほぼ妹ちゃんのやり方で勉強して2週間、マンスリーテストの結果が出ました。 4教科で 52.○でした。 これからこの偏差値がどう変動していくのか、それをみて妹ちゃんは何か考えるのか、見守って行こうと思います。

  • 最近

    気がついたら1ヶ月以上日記を書かないでいました。 この期間ですが、特に何があったというわけでもないのですが、 一家揃ってCOVID19に罹患して自宅軟禁されていました そのためGS特訓も参加できず、悶々としたGWを過ごす羽目となり、、、。これ以上は語れません(涙) ただ、神様がくれた(と願いたい)この休みの間、家族で一つ屋根の下で過ごしたことで色々考えることがありました。 体調はすこぶる快調であったので(最初に発症した家族が一日熱を出しただけ)、無駄に考える時間だけはあったのです。 家族のことだったり、仕事のことだったり、老後のことだったり、 中学受験のことだったりなんかを悶々と考えていました…

  • 翼の翼

    翼の翼 作者:朝比奈 あすか 光文社 Amazon 本日2月の勝者15巻が発売されました。 もちろん購入したのですが、その前に一度読んでみたいなと思っていた 翼の翼 を読みました。 あまり私は活字本を読む習慣がない(典型的な理系脳です)のですが、 面白かったので1日で読破してしまいました。 以下感想です。極力ネタバレはしないようにしますが、気になる人は読まないでください、 ルポ教育虐待 毒親と追いつめられる⼦どもたち (ディスカヴァー携書) 作者:おおたとしまさ ディスカヴァー・トゥエンティワン Amazon こういう本を読んでいたりしていたので、多分こんな感じの話なんだろうなと思って読みだし…

  • マイペース

    妹ちゃんの習い事が昨日でひと段落しました。 5年間続けてきたもので、最初はかわいいもんでしたが、徐々に本格的になっていくのを見て、 ひょっとしてこの子はこっちの方に才能があるんじゃないかしら なんて思ってしまう程でした(もちろんそんな甘い世界ではないでしょう) 。 4月からこの習い事も一度休止となり、SAPIX一筋の小学6年生になります。 とはいえ今のところ妹ちゃんのやる気スイッチは入っていません。 まあ習い事があったのだからそれは仕方ないとして、これからボチボチ受験勉強に向けて取り組み始められたらなと思っています。 春休みの間、勉強時間は他のお子様より少なかったのは間違いないと思いますし、短…

  • 復習テストを親がやってみる

    復習テストの結果が出ていました。 結果としては前回より少しマシだったので、安心しました。 安定の偏差値50近辺のボリュームゾーンのSAPIX生です。 算数も前回ほど酷くはなかったので、まあよかったな、と。 すぐにマンスリーテストがあり、その後公開模試となります。妹ちゃんも習い事との両立が大変でしょうけど、食らいついてもらいたいです。 ・・・さて、今回ですが、復習テストを私もやってみました。 と言っても算数のみですが。 happy-chuju-life.hatenablog.com これと同じような感じで、リビングで黙々と算数1教科、SAPIX生と勝負です。 ハンデとして 私は40分あれば十分で…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TAPAPAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TAPAPAさん
ブログタイトル
シアワセな家族のカタチ
フォロー
シアワセな家族のカタチ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用