ペンギン好きな30代主婦の初心者による初心者のための資産運用ブログです。 220万円運用中。 株や投資信託、メキシコペソのスワップポイント生活、豪ドル円グルトレの運用実績など書いています。 ペンギンの歩みで資産運用がんばります。
|
https://twitter.com/toushi_penguin |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/toushi_penguin |
貯金したい!赤字家計を見直したい! だから家計の収支を把握したいけど家計簿が続かないの! そんなあなたに、わたしが15年続けているオススメの家計簿と書き方をお伝えします。 来年こそ家計簿にチャレンジしましょう! こんにちは投資するペンギンです 書店などで来年の家計簿が出回る時期になりました。 デザインも書式も様々なものが出ているのでどれにしようか迷ってしまいますよね。 そんな中、わたしは15年間同じ家計簿を愛用しているよ! 15年も! それではわたしが長年使っている家計簿をご紹介したいと思います。 2022年おすすめ家計簿1選 SNOOPYかんたん家計簿2022 SNOOPYかんたん家計簿20
グルトレ2周目・豪ドル円で毎日おこづかい【32】21/9/20〜9/24
こんにちは投資するペンギンです 2021年2月からグルトレ豪ドル円ロングを運用再開しています。 ▼グルトレとは?今回の設定▼ ぐるとれ?自動売買みたいであやしいわあやしすぎるわ 少ないお金で大きな取引をしてしまうと、グルトレでもなんでもロスカットになってしまい資金の大半を失うことになるけど・・・ 小さな取引でコツコツ積み重ねていけるのが手動グルトレのいいところ! 売買の注文を自分で入れていかないといけないのが大変だけど、手数料もないので基本的に無料で運用できます。 スプレッド分が実質の手数料みたいなもんかな? 手動グルトレこんな設定で運用しているよ! 78.0円~86.9円の間で設定サポートは
グルトレ2周目・豪ドル円で毎日おこづかい【31】21/9/13〜9/17
こんにちは投資するペンギンです 2021年2月からグルトレ豪ドル円ロングを運用再開しています。 ▼グルトレとは?今回の設定▼ ぐるとれ?自動売買みたいであやしいわあやしすぎるわ 少ないお金で大きな取引をしてしまうと、グルトレでもなんでもロスカットになってしまい資金の大半を失うことになるけど・・・ 小さな取引でコツコツ積み重ねていけるのが手動グルトレのいいところ! 売買の注文を自分で入れていかないといけないのが大変だけど、手数料もないので基本的に無料で運用できます。 スプレッド分が実質の手数料みたいなもんかな? 手動グルトレこんな設定で運用しているよ! 78.0円~86.9円の間で設定サポートは
FX(グルトレやメキシコペソ)、株の資産運用報告をしている当ブログ。はたして1年でどれくらいの利益が出たのかな?ブログ開設1年の節目ということでまとめてみました。 こんにちは投資するペンギンです 2020年9月22日にこのブログを始めてから1年がたちました。 おめでとう なんとか続いたねぇ ブログ1年目の確定利益 2020/9/22〜2021/9/21のFXや株による確定利益をまとめます。 評価損益は入れません SBI FX(グルトレ・裁量トレード) SBI FXは基本的にはグルトレの運用に使っていますが、たまに裁量トレードもします。 ▼グルトレとは?▼ SBI FX 期間損益画面 内訳確定利
グルトレ2周目・豪ドル円で毎日おこづかい【30】21/9/6〜9/10
こんにちは投資するペンギンです 2021年2月からグルトレ豪ドル円ロングを運用再開しています。 ▼グルトレとは?今回の設定▼ ぐるとれ?自動売買みたいであやしいわあやしすぎるわ 少ないお金で大きな取引をしてしまうと、グルトレでもなんでもロスカットになってしまい資金の大半を失うことになるけど・・・ 小さな取引でコツコツ積み重ねていけるのが手動グルトレのいいところ! 売買の注文を自分で入れていかないといけないのが大変だけど、手数料もないので基本的に無料で運用できます。 スプレッド分が実質の手数料みたいなもんかな? 手動グルトレこんな設定で運用しているよ! 78.0円~86.9円の間で設定サポートは
そう、あれは2015年の秋。 初めての海外旅行へ行きました。 場所はハワイ。 あのHAWAIIです。 アロハ〜 自粛続きで旅行もいけず。 海外なんてもってのほかですよね。 気分だけでも旅行したい♬ この記事では思い出のハワイ写真をただただ貼っていきます。 ハワイの観光情報とかそういうの何もないです。 ハワイまで飛行機で8〜9時間くらいかかるらしいよ 関西国際空港のラウンジ ラウンジって何食べても飲んでもいいとか最高すぎない? もうここにずっといることにした。 これからハワイ行くんだよ! 撮りがちな構図 飛行機はデルタ航空です。 機内食・1 ニホンジンコウイウノタベルンダロー的な内容。 機内食・
こんにちは投資するペンギンです 2019年2月からヒロセ通商でメキシコペソを買っています。 (↓毎月参加できるキャンペーンがおもしろくて好き♬) ヒロセ通商【LION FX】 はじめた当初はペソさん5.8円くらいでしたが今は5.4円台まで回復してきました♬ 6円→4.2円の大暴落にあいながらもなんとか生きています。 ロスカットにあわないように低レバレッジ運用です 現在の成績とポジション メキシコペソ売買損益スワップ累計評価損益201916,08528,01844,103——202064,870 26,414135,387——21/1月25,040458160,885——2月10,2
#いいねの数だけ積み立てる 2021年8月の積立額と運用実績
こんにちは投資するペンギンです 2021年1月から、思いつきで始めた企画 #いいねの数だけ積み立てる もくもくとひたすらに積み立て続けることに彩りを加えられないかな?という気持ちで始めてみました。 今回は2021年8月の積立額と運用実績についてです。 【ルール】#いいねの数だけ積み立てる 概要や積み立てのルールは別記事にまとめました! ざっくり言うと、毎週ツイートをたててそのツイートのいいねの数×10円の額だけ投資信託を買い付けていってます。 【2021年8月】積立額 第29回目 180円 https://twitter.com/toushi_penguin/status/1425678583
グルトレ2周目・豪ドル円で毎日おこづかい【29】21/8/30〜9/3
こんにちは投資するペンギンです 2021年2月からグルトレ豪ドル円ロングを運用再開しています。 ▼グルトレとは?今回の設定▼ ぐるとれ?自動売買みたいであやしいわあやしすぎるわ 少ないお金で大きな取引をしてしまうと、グルトレでもなんでもロスカットになってしまい資金の大半を失うことになるけど・・・ 小さな取引でコツコツ積み重ねていけるのが手動グルトレのいいところ! 売買の注文を自分で入れていかないといけないのが大変だけど、手数料もないので基本的に無料で運用できます。 スプレッド分が実質の手数料みたいなもんかな? 手動グルトレこんな設定で運用しているよ! 78.0円~86.9円の間で設定サポートは
防災用品…必要だとは思うけどどうやって揃えていけばいいの? 投資してたら防災グッズも揃ってきたよー! ちょっと何言ってるかよくわからないとは思いますが、投資してたら防災グッズもある程度揃えることができました。 株主優待で防災用品ゲット わたしが大変お世話になっているオリックス株。 高配当もさることながら、株主優待もいいんですよね〜♬ さて6月下旬に届いた株主優待のカタログギフト。 https://twitter.com/toushi_penguin/status/1409829462439460864 京都水族館のオオサンショウウオぬいぐるみ(巨大)が貰えることでも有名ですよね。 オリックスH
「ブログリーダー」を活用して、投資するペンギンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。