40m2程の賃貸のコンパクトハウスに夫婦2人で住んでいます。 身軽に生きたいと思いつつもトランクルームを借りてしまいました。 長年続けているYOGAはマイペースに継続中。
とうとう3月も終わりですね。 桜もあっという間に葉桜です。 本日は財布を変えるのに良い日ということで←迷信かも(笑) 春は「張る」ともいいますので変えるにはこれまた縁起がいい おなじみ「safuji
もうそろそろ、桜も満開ですね。 家のそばの公園は、5分咲きくらいです。 週末は満開かな〜? さてさて、お題の件です。 今月は洋服を買わない!って決めていたのです。 でも、靴下やアンダーはいいとしようと弱
先日は所用のために銀座方面に…。 といえばよっちゃう「lululemon」 お安くなっていた、「swiftly thec」のSpecial Edition、 残念ながら半袖の白は残ってませんでしたが、長袖をGet! お袖に金色でガッツリロ
やっと、トランクルームの整理が終わりました。 ひとまずです。 まあ、片付けに終わりはないのですけどね💦 ここからの 今現在 本日は、ひっさびさ〜に大好きな友人とこんなに美味しいお芋のモンブランを食べて
トランクルームをお引越ししたので、色々模様替えしつつ荷物を運びということを繰り返していたらあっという間に桜が開花しそうです。 まだ、北風ですが昼間はポカポカ陽気です。 今までよりも倍のトランクルームを
カットソーがまだまだ必須のイユです。 それでも沢山ありすぎるとお気に入りは決まっているものです。 私の大好きなブロガーさんが言っていて納得! とりあえず、全ては難しいのでカットソーに絞って減らしてみよう
あなたはどこに居ましたか? 東日本大地震から10年経ちました。 2021年3月11日14時46分。 私は自宅に居てテレビを見ていました。 午前中はヨガに。 お昼は夫と家ごはんでした。 10年前想像もしなか
洋服って何回くらい着ると元を取れるのでしょうか? みんなはどう考えているのかな〜ってブログを見たのですが、 多分そんなこと計算して喜んでいる人っていないので中々見つからなかったのですが、 1人見つけて
フリマアプリでお得に買った「アンデルセンアンデルセン」のニット。 2枚重ねできたらなんだかもぞもぞしていたし、硬かったので テンション下がっていたのですが、どうやらこちらのニットはクリーニングに出しても
久しぶりに銀座に行って参りました。 歯医者の定期検診。 すぐに帰って来るつもりでしたが、約1年以上の銀座です。 ちょっとウロウロしてしまった😅 4丁目も通りましたが、やっぱり多少人出は少ないのかな?で
コンバース チャックテイラー CT70というコンバースは履きごごちが良いのだけれど、 日本では大人の事情で買う事ができないうです。 韓国や他の諸外国では普通に買えるらしいです。 取り敢えず、今の所韓国に行
だいぶ前に「ソフトクリームミックス理論」というブログを書きました。 それをやめると、白か黒か選ばないといけないということが度々やってきました。 それはもう大事件(笑) だってどっちも欲しくなるから…。
物はなかなか断捨離できませんでしたが、 考えはヨガを通して断捨離できた事がたくさんあります。 一番大きい事は、40歳を差し掛かった時に起きた事です。 このブログをどんな方が読んでくれているかわかりません
3/1から新しいトランクルームを借りました! 3ヶ月借りると1ヶ月無料なので、今回は二重賃貸料はかかかりません✌️ 良かった〜。 広いけど、人が入る場所が必要なのでどれくらい活用できるかわかりませんがワ
今週はなんと!週4ヨガをしました。 月 zoom yoga 1時間 火 スタジオヨガ 2時間弱 金 zoom yoga 1時間半 土 スタジオヨガ 1時間半 お家でヨガができる事によって、週4もヨガがようになったのかもしれません
「ブログリーダー」を活用して、いゆさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。