chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 公証役場のミニドラマ

    こんにちは。今日の高知は午後から雨です。しかもかなりの本降り。今読んでいる実務書で「公正証書遺言」の頁に入り、ちょうど公証役場の説明もされていましたので、高知…

  • 相続セミナー

    今日は午前中に地元の新聞社主催の相続セミナーに出席してきました。税理士さんによる主に相続税と贈与税に関するセミナーです。相続税と贈与税は司法書士/行政書士の専…

  • 初めての相談会

    こんにちは。昨日は妻の具合が良くなく心配していましたが、今のところ大丈夫そうです。妻の具合が気になりながらも午前中、田野町まで青年司法書士協議会主催の無料相談…

  • 周辺散歩(国立病院、朝倉中学校)

    こんにちは。左足を痛めてジョギングの代わりに1時間ほど散歩してきました。西方向に20分くらい歩くと国立高知病院が見えてきます。建物は新しくなりましたが、私の生…

  • 3人の先輩司法書士からの電話

    今日は珍しく、というか初めて3人の司法書士の先輩方から電話がありました。1件目は忘年会のお誘いの電話でした。もちろん速攻でOKの回答をしました。2件目は11月…

  • あなたの意思を残せる最後の機会

    おはようございます。普段はこの時間にジョギングしていますが、左足を痛めたので今日は休みにします。昨夜、成年後見の勉強会に参加しました。その勉強会で弁護士の先生…

  • 郊外の土地の相続登記は今がお得

    こんにちは。午前中に相続登記の書類(相関図、遺産分割協議書、登記申請書、委任状)の作成が終わったので、一服するためブログを書いています。午前中の相続登記の書類…

  • 利他の心

    こんにちは。2日前に電子申請した相続登記が法務局に受理されたようです。補正なく完了することを祈っています。さて、ソフトボールマガジンの最新号(2022年1月号…

  • 後で揉めない遺言とは?

    こんにちは。今日は勤労感謝の日で休日ですが、朝から相続関係の実務書を読んでいます。ちょうど遺言のページに差し掛かりましたが、後で揉めない遺言にするにはどうした…

  • 初めての電子申請

    いくつになっても初めてやることは不安や戸惑いがつきものです。今日初めて相続登記の電子申請をしました。修行&配属研修時代に申請用総合ソフトで何度も申請書を作成し…

  • 久々の遠出

    今日の日曜日もこの時期にしてはポカポカ陽気でした。息子が中学ソフトボール男子の四国大会を見に行きたいというもので、会場の愛媛まで車で2時間の遠出をしました。県…

  • 農地の売買

    昨日の午後、知り合いから農地の売買の登記を頼まれました。農地というと、司法書士受験生ならすぐに思いつくのが「農地法所定の許可」です。農地または採草放牧地につい…

  • 周辺散歩(朝倉神社)

    こんにちは。来週から寒くなるみたいですので午後から散歩に出掛けました。その前の午前中に12月5日の相続の無料相談会の会場(ふくし交流プラザ)の下見をしてきまし…

  • ケータイ料金プラン変更

    こんにちは。昼食後にPCの前に座った途端、睡魔に襲われたのでブログを書きます。昨夜、今月分のケータイ電話料金を明細書で確認したらびっくりしました。開業前の9月…

  • 相続放棄激増中

    こんばんは。今日も高知は小春日和の穏やかな一日でした。本日も急ぎの仕事がないもんですから、HPを更新したり、研修資料を読んだりして時間を潰しました。相続財産管…

  • 相続市場はなぜ熱い?

    急ぎでやる仕事が今のところないんで、ちょっとブログを書きます。今朝の高知新聞に「相続セミナー」の案内が載っていました。税理士さんによる個別相談付きのセミナーで…

  • 周辺散歩(沖田公園)

    こんばんは。今日も暇でした(笑)。暇な時はこれまで受講した研修資料を読み直しています。今日は先日開催された遺言の研修資料を読み直しました。あとは、委任状の様式…

  • リーガル研修&一般研修

    先日の土曜日に司法書士のリーガルサポート研修&一般研修に参加してきました。10月に開業をしてから同業者が大勢集まる研修会に参加したのはこれが初めてでした。修行…

  • 久々の主審

    こんばんは。日曜日の今日はほぼ1日中春野運動公園にいました。今夏の中学男子ソフトボール全国覇者の新見第一中学校(岡山)を迎えての練習試合で主審を任されました。…

  • ビーフリー高知のチラシ

    昨日のブログで12月5日の相続の無料相談会を郵便局に自作チラシを設置することで広報しているとお伝えしましたが、あるコミュニティチラシにも相談会のことを載せて(…

  • 郵便局チラシ設置作戦

    おはようございます。高知も大分寒くなってきました。室内でもTシャツ1枚で居られません。首を長くして待っていた相続登記のための名寄帳が届いて被相続人名義の不動産…

  • SMGs

    昨日のブログで「君は金儲けのために司法書士になりたいのか?」と偉そうなことを書いてしまいましたが、ある程度稼がないとこの仕事そのものが続かないことも重々承知し…

  • 君は金儲けのために司法書士になりたいのか?

    ならやめとけ、と言いたい。私は薬剤師に命を助けられました。9才の時でした。歩けないほどの腹痛に襲われ、母が近所の薬局で下剤を求めました。薬剤師は「それは病院に…

  • 勉強の一日

    開業挨拶状の発送が終わり、その他の開業後の手続的な用事も一通り終わりまして、親族の相続登記の手続の傍ら、しばらくやってなかった勉強をしています。勉強といっても…

  • 遺言書を預かってもらえる国のサービス

    12月5日(日)にふくし交流プラザで開催する相続の無料相談会に向けて、今必死に勉強しています。令和2年7月から遺言書を預ける国のサービスが始まりました。正式名…

  • 母校優勝!

    昨日の土曜日は母校・土佐高校ソフトボール部の応援に行ってきました。冬季大会ですが優勝すれば来年春の選抜大会(岐阜県)の出場が決まる大事な試合です。まず準決勝。…

  • 名寄帳

    おはようございます。高知は今日も秋晴れのさわやかな日になりそうです。親族の相続登記の手続をやっていますが、役場に請求していたはずの名寄帳が返信用封筒に入ってい…

  • 初めての登記完了

    先月の終わりに申請していた法人登記が昨日完了しました。補正もなくスムーズに終わりました。司法書士になって初めての登記完了です。設立以来何の登記もされず、先月み…

  • ソフトボール観戦三昧

    おはようございます。昨日は中学と高校のソフトボールの試合を見に行ってきました。午前中は中学の練習試合でした。会場が学芸中学校だったので自転車で行きました。近い…

  • 初ヒットまで8カ月

    開業してからそろそろ1か月になるんですが、正直これでいいのか良く分からないまま今日を迎えています。受任した仕事は2件。このうち報酬をもらっての仕事は1件。その…

  • 過料の制裁

    今日はあまり良い話ではありません。みなし解散通知が届いた法人の変更登記の申請を先週の木曜日にしていたところ、週明けの昨日の月曜日に裁判所から登記懈怠の過料の決…

  • 退職から1カ月

    おはようございます。今日から11月ですね。退職して1か月経ちました。まだまだ士業のイロハのイにも至っていませんが、毎日何かしらやることを見つけてやっています。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヨッシーさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヨッシーさんさん
ブログタイトル
ヨッシーさんの雑談ブログ
フォロー
ヨッシーさんの雑談ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用