chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
心豊かな暮らし https://ameblo.jp/kokoroyutakanakurashi

夫婦二人共働きでドイツに暮らしています。これは豪華なレシピのブログではありません。超ズボラな私が海外生活で出会った心が豊かになる生活の工夫や質素でも美味しい食卓(時には超手抜きのスピード料理も😅)、手作りアイディアを書き綴っています

Kokoroyutakanakurashi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/19

arrow_drop_down
  • ふっくら美味しいレバーの蒸し団子

    レバーの味噌漬けを作ろうと鶏レバーを買ってきました。家に帰ってきて包みを開けると思ったより大量のレバー(グロい写真でスミマセン)。いつもは片栗粉をまぶして塩焼…

  • 自家製塩麹チャーシュー丼

    今日も読んで下さってありがとうございます。久しぶりの豚ロース。塊で安くなってました。大きすぎる塊の1/3を切ってチャーシューにします。冷凍保存すればいつでも使…

  • 揚げない魚フライと簡単タルタルソース

    今日も読んで下さってありがとうございます。白身魚のフィレは最近普通のスーパーでも買えるようになりました。買ってきてすぐにマヨネーズを塗ってパン粉を付けてから冷…

  • カラマリのバター醤油と簡単ニョッキ

    今日も読んで下さってありがとうございます。今日は小麦粉をはたいて冷凍保存してあったカラマリ•ベビー(小さめサイズの烏賊)を焼きます。オリーブ油を引いたフライパ…

  • 焼き鮭丼

    今日も読んで下さってありがとうございます。相変わらずドタバタ忙しい我が家のランチタイム。共働きの我が家のメニューはいつも10分、最大でも20分で作れるスピード…

  • 半熟卵の醤油漬け

    我が家では毎朝半熟卵を食べます。以前は目玉焼きだったんですが、朝忙しい時に油の付いたフライパンを洗うのが面倒で• • • 。いつもは主人と私の2人分、2個しか…

  • 鶏モモ肉グリルの生姜餡

    今日は鶏モモ肉が冷蔵庫に。最近鶏肉というと手羽先か胸肉ばかりだったのでモモ肉は久しぶりです。モモ肉は皮を下にしてフライパンで焼きます。焦げ目が付いたらひっくり…

  • 手羽先の甘辛焼きと大根サラダ

    ここしばらくお魚が続いたので今日はお肉メニュー。鶏手羽の甘辛焼きです。薄く小麦粉をはたいた鶏手羽を皮を下にしてフライパンに並べ焼きます。焦げ目が付いたらひっく…

  • ホタテのバター焼き

    お魚屋さんでいつも買ってくるのはサーモンのフィレ、カレイのフィレ、カラマリベビー。今回は鯖をゲットし、カレイがなかったので代わりにこれ、ホタテ。お刺身にするつ…

  • サバのコチュジャン煮

    今日は美味しい秋鯖を求めて魚屋さんへ。ありました。まだ丸々太ってというわけにはいきませんでしたが、新鮮そのもののキレイな色。小振りの鯖2尾ゲットです。内臓は出…

  • 豚バラ肉のなめこおろしがけ

    今日は塩麹に漬けていた豚バラ肉の残りを焼いて食べてしまいましょう。フライパンでジュウジュウ味付けどうしようかなあ。そうだ冷蔵庫にあるなめこ、そろそろ使わなくち…

  • とうもろこしごはんと紅生姜入り鶏天

    とうもろこしを1本丸ごと買ってあったのに、忙しくて放置してました。剥いてみるとちょっと萎れ気味。でもまだまだイケそうなのでとうもろこしごはんにします。2合のお…

  • 豚バラともやしの味噌炒め

    今日は少し脂身のある豚バラ肉(厚切り)を使って炒め物です。動物性脂肪に敏感なお年頃。流石にそのまま炒めるのは気が咎めるので、耐熱皿に軽くラップしレンジで3分。…

  • ダイエットバージョンの天ぷら

    今日は新鮮なお野菜を沢山買ってきたので野菜の天ぷら。ダイエット中なので衣は薄めに。天ぷらの衣 ダイエットバージョン小麦粉  40g片栗粉  大さじ2水(冷やし…

  • 餃子はやっぱり手作り

    プランター菜園のニラ。肥料が足りないのか、ヒョロヒョロで可哀想で食べられなかったけれど、そろそろ涼しくなってきたし、花が咲いて硬くなっちゃう前に一気に収穫しち…

  • カレイの塩麹焼き

    大きなカレイのフィレを買って来ました。お店ではそんなに大きく見えなかったので(アルアル)1人1枚ずつのつもりで2枚。家に帰ってきて自分の失敗に気付きました。大…

  • 再び鮹飯

    昨日茹でて置いた鮹の足。一部はお刺身でいただき、残りはもちろんこれ。鮹飯です。 作り方はこちらから『お焦げまで美味しい蛸飯』昨日、巨大な蛸の足を茹でて唐揚げを…

  • ゆでダコ、烏賊とセロリの塩炒め

    久しぶりに鮹の足を買ってきました。重曹で柔らかく煮て。ゆで方こちらです。参考までに。 『たこ、買って来ました。』今日は久しぶりに魚屋さんへ行ってきました。たこ…

  • 久しぶりの煮魚

    今日も読んで下さってありがとうございます。我が町のお魚屋さんには日本人の店員さんがいます。お魚を食べる歴史の浅いドイツ。店員さんにオススメを聞いてもいまいちピ…

  • 鶏レバーカツ丼

    久しぶりに鶏レバーを買いました。半分は味噌漬けに。美味しいんですよ。作り方載せておきます。是非晩酌のお供に。 半分は今日いただきます。 さて、どうしようか。い…

  • 豆腐と卵のとろとろ煮

    今日も読んでくださってありがとうございます。やっちゃいました。夫婦で冷蔵庫に卵が残り2つなのに気づき、二人とも仕事帰りに2パックずつ買ってきてしまったんです。…

  • 大根と砂肝の煮物、手羽先のカリカリ焼き

    今日も読んでくださってありがとうございます。冷凍庫に砂肝の残りがあります。残っている大根と一緒にホカホカの煮物を作ります。煮物は火加減さえ間違えなければ、放っ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Kokoroyutakanakurashi さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Kokoroyutakanakurashi さん
ブログタイトル
心豊かな暮らし
フォロー
心豊かな暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用