chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
こーち
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/18

arrow_drop_down
  • 高2 最高のシーズン 1

    「10番マーク!」「10番フリーにするな!!」自分がつけている背番号だからというのもあるが、自分の近くで周りがよく言っているため試合のたびにこんな声が届くよう…

  • 本気で言ってんの?

    「何で強いチームとばっか練習試合やるんじゃろ?」ん?どういう意味で?「どうせ負けるのにやる必要ないじゃろ」はっ?練習試合やろ?「やるんなら勝てるとことやりたい…

  • 10番への思い 2

    登録の関係でシーズンが終わってからにはなったが、元々10番を着ていた人は早い段階から10番を自分に譲るつもりでいたらしい。詳しい理由は分からないが、渡された時…

  • 10番への思い 1

    1年目のシーズンは初アシストを記録して以降はコンスタントに得点やアシストをあげ成績としてはまあまあ良かったと思う。それでも正直自分自身は納得のいかないシーズン…

  • きっかけ~爆発 2

    この日のポジションは右WG。これまでやったことのない不慣れなポジションでやってはいたがそこは関係ない。自分がこのポジションをどう活かすかだ。後半開始から相変わ…

  • マイナス3kg

    少しずつ。少しずつ。体重に変化が。。先週からしたらわずか600g。それでもピークからしたら今日でちょうどマイナス3kgに到達。初めは誤差か?って思うくらい落ち…

  • 結局GU

    午前中部活に行き練習から帰ってから午後からは久々買い物へ♪夏服がほしくてね!でもコロナがまた流行ってるからあんま遠くへも行けず高速で30分くらいのショッピング…

  • きっかけ~爆発 1

    最初に紹介を兼ねて試合に来ていたサッカー部の顧問の先生が久々リーグ戦に来ていた。先生は自分が中学生だった頃に紅白戦に混ざって一緒にやったりしたこともあったが、…

  • ティーチャーズ 5

    年上ばかりの中でサッカーをやるというのは初めての経験でかなり気を遣う。1回り以上歳が離れている人もいるしチームメイトとの会話もそこまでない。そんな中で試合当日…

  • ティーチャーズ 4

    「じゃあ後半からメンバーチェンジでいこうか?」チームのキャプテンらしき人に声をかけられ後半からの出番となった。前半のスコアは3-0チームとしては危なげなく試合…

  • ティーチャーズ 3

    このチームに所属している先生達は普段は学校が忙しく部活をもっている先生も多数いるということでもちろんチームとしての練習は全く出来ない。チーム練習が全く出来ない…

  • ティーチャーズ 2

    初めて入れてもらったチームのメンバーと会う時がきた。市内のリーグ戦だ。全く知らなかったことだが、サッカーの社会人チームというのはこの頃はかなりあり、地元の市内…

  • 効果が見えたら頑張りたくなる

    週に1回の体重測定。今週思ったより体重落ちてなかったらまたテンション下がりそう。。で、早速体重計に。。先週より。。1kg落ちてる~!!ようやく効果が見えてきた…

  • 勝つことの難しさを学ぶ

    春季大会1回戦の相手は実力的にはうちと変わらないチーム。正直どっちが勝ってもおかしくはない。1コーター。チーム絶好調。最初から飛ばしオフェンス破壊力も強力だっ…

  • ティーチャーズ 1

    中学の顧問の先生に誘われ社会人チームには入ることは出来たが、どうやらこのチーム全く練習がなく毎回市内リーグや大会だけに集まり参加するらしい。正直いれてもらった…

  • 誘い

    「商業にサッカー部がなかった?それは知らんかった。申し訳ない」どうしても納得がいかず中学の顧問に会いに行った。申し訳なさそうな顔はしていたが、自分としては先生…

  • 入学と絶望と困惑 3

    「何でサッカー部の部活説明会はないんですか?」聞かれた先生は明らかに困惑していた。「うちの学校にサッカー部はないですよ?」今でも忘れることが出来ないこの言葉。…

  • 入学と絶望と困惑 2

    クラスも決まり入学式も無事終わった。やっぱり商業高校というだけあって男女比がはんぱない。1クラスに男10人に対して女30人。正直クラスを見渡してみて一番始めの…

  • 入学と絶望と困惑 1

    全国高校サッカー選手権大会高校サッカーの冬の全国大会。これに向けて強豪校はもちろんサッカーをやっている選手は誰もが出場することを夢見る、そしてこれを目標に日々…

  • 串揚げ

    久々実家で晩飯食ってきた。コロナの影響でおさまるまでは来ないほうがいーとも親に言われていたが。。結局親のほうから4月以降ならいつ来てもいーと連絡が(*_*)孫…

  • マスクで酸欠?

    いつものコースをウォーキング1周3kmのコースを2周ウォーキングする。最初の頃に比べたらずいぶんペースがあがり1周を30分きるペースになってきた(^_^)v一…

  • 進路 2

    「工業高校行ってサッカー部入ります」サッカー部の顧問の先生に自分の進路の希望先を言うと「工業でやりたいことがあるのか?」痛い質問だった。高校卒業後、進学は全く…

  • 進路 1

    引退し夏休みが終わると、いよいよ学校からは進路のことばかりを言われるようになる。親からはあまり言われなかったのが幸いだったが、学校ではたびたび担任やサッカー部…

  • 引退

    あっさりとした引退だった。最後の大会も地区大会を勝ち上がれず負けた。いくつかの大会もあったが、1回戦勝ち上がっても2回戦であっさり負ける。最後の大会に至っては…

  • 目標

    2年の夏以降から3年の夏までの引退するまでの間、主要な大会では全てスタメンフル出場した。ポジションは左MF。時々真ん中のポジションをやることもあったが、練習試…

  • リスタート

    3年生が引退し、ついに自分達の代となった。思えば1年前、ようやくただ走らされるだけの毎日から解放された夏休み。自分自身も少し気持ちに変化があった。うまくなりた…

  • 今日だけ監督

    バスケットの練習試合中学校の体育館に着くなり先生に言われた。「どうしても終わらせないといけない仕事があるので今日の練習試合お願いしてもいいですか?」何度かこう…

  • 痛みとスランプ 5

    痛みを我慢しながらのプレーでなかなか成長出来なかったせいか、単に先生から見て自分じゃまだ早いと思ったのかは分からないが、遠征でたくさんAチームとプレーしその後…

  • 双子コーデ

    元バスケ部の教え子にさっき偶然出会った。1年ぶりくらい?仕事中なので挨拶程度の会話しか出来なかったけど元気そうで何より!!別れ際に二人の内の一人から一言「◯◯…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こーちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こーちさん
ブログタイトル
40代から始めました
フォロー
40代から始めました

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用