chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
haruのゆる配当記録 https://satokiroku.hateblo.jp/

都内で働くSEのharuがETF、米国株中心に投資の記録を綴ります。 運用資産額は約1500万。月5万の配当金受領が直近の目標。

haru
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/18

arrow_drop_down
  • 【高配当米国株】AT&T株価下落、逆指値で売却【減配!?】

    高配当米国株のAT&Tについて書いていきます。 そもそもAT&Tって何? 逆指値って? 条件に引っ掛かったの? 何故下がったの? それで、AT&Tの株は今後どうするの? そもそもAT&Tって何? AT&Tは米国の通信業持株会社。主に携帯電話事業を展開、子会社AT&Tモビリティを通じて米国内の企業や個人に市内・長距離携帯電話、ローミングサービスを提供。また、インターネット接続、専用回線、DSL、IPテレビ「U-verse」、ブロードバンド、IP電話、ウェブホスティングなどのサービスを提供。本社はテキサス州ダラス。 (yahoo!ファイナンスより) つまり、米国の携帯電話事業の会社です(ざっくり)…

  • 【利益確定】2021年4月の利益確定額は【306,320円】でした。

    「高配当株投資って、みんな利益確定はどうしてるの?」気になる方もいらしゃるのでは?(私も気になる)こちらの記事では各月のharuの実績を紹介していきます。(※あくまでharuの場合です。基本的にはきちんと選んだ高配当株なら長期保有というのが基本スタンスです。) 2021年4月の利益確定額は【306,320円】でした。 ざっくり方針 2021年4月の利益確定額は【306,320円】でした。 約定日受渡日 銘柄 数量売却/決済単価[円] 売却/決済額[円] 平均取得価額[円] 実現損益[円] 2021/04/012021/04/05 ENEOSホールディングス5020 100 株503.2 50,…

  • 【高配当米国株】配当収入は【70,905円】でした。(2021年3月) 米国株口座編

    投資や配当に興味はあるけれど、「配当って、実際毎月どのような感じになっているの?」という方も多いはず。こちらの記事では毎月のharuの実績を紹介していきます! こちらは米国株口座の実積です。 2021年3月の配当収入は【70,905円】でした。 口座合算の配当金は【76,854円】 ざっくり方針 2021年3月の配当収入は【70,905円】でした。 入出金日 摘要 入金額 2021/03/30 RDSB 銘柄名:ロイヤルダッチB 22.31 2021/03/29 BP 銘柄名:BP ADR 17.98 2021/03/26 VYM 銘柄名:VG 米国高配当株 38.28 2021/03/25 …

  • 【日本株配当金】配当収入は【5,949円】でした。(2021年3月) 日本株口座編

    投資や配当に興味はあるけれど、「配当って、実際毎月どのような感じになっているの?」という方も多いはず。こちらの記事では毎月のharuの実績を紹介していきます! 日本株口座編です! 2021年3月の配当収入(日本株口座)は【5,949円】でした。 ざっくり方針 2021年3月の配当収入(日本株口座)は【5,949円】でした。 入金日 (受渡日) 銘柄 単価[円/現地通貨] 受取金額[円/現地通貨] 2021/03/29 ジャパンインベストメントA7172 16 1,275 2021/03/26 国際石油開発帝石1605 12 3,825 2021/03/26 ムゲンエステート3299 10 79…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、haruさんをフォローしませんか?

ハンドル名
haruさん
ブログタイトル
haruのゆる配当記録
フォロー
haruのゆる配当記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用