ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
学校のタッチペンが壊れたので買いました
娘が学校でタッチペンをなくしてしまい 新しく購入したのですが・・・ タッチペンをなくした 上の娘が入学した当時、丁度コロナウィルスが騒がれ始め 入学式をしてから2か月間休校になっ...
2023/04/30 07:00
チャコナーが大活躍。ランチマットを手作りする。
4月は学校や幼稚園のイベントごとが多く いつも以上に慌ただしい日々が続きます。 新学期と言えば保護者会ですね~。 保護者会と言えば役員決めです。 幼稚園へ通うのは今年で最後なので...
2023/04/27 11:07
ソファーカバーを手作りする②
先週の金曜日から作り始めたソファーカバーですが もう少し完成までに時間がかかるかな?と思っていたのですが 意外に縫い始めると早かったです。 3日で完成しました。 何度もほどきまし...
2023/04/24 11:40
ソファーカバーを手作りする
ソファーカバーがボロボロに ソファーチェアにしてから3年が経ちました。 以前は小さな真四角のテーブルに座椅子という形式で過ごしていたのですが 娘たちが大きくなるにつれちょっと手狭...
2023/04/21 16:31
マグピンコルクボードで手紙をすっきりさせた。
ここ数年、幼稚園と小学校からの手紙が段々と 紙形式からPDF方式になってきました。 以前は大量の手紙が来ていて整理するのに大変でしたが 大分その作業も減りました。 しかし、毎日チ...
2023/04/18 11:31
移動ポケットを買う
上の娘は移動ポケットというものを装着し学校に行っています。 主にハンカチとティッシュを入れて腰部分にクリップで留める袋なのですが 入学してから4年が経ち大分ほころびてきてしまって...
2023/04/15 15:25
箸とひらがなの練習。その後です。
下の娘は上の娘の頃よりも約1年早い家庭学習を開始しています。 その分、小学校に上がるまでに短期間で詰め込みではなく 時間がたっぷりあるのでこちらも余裕が出てきます。 やはり焦って...
2023/04/13 11:07
家庭訪問に向けて片付けをする
上の娘が小学校に入って4年目の春がやってきました。 コロナ禍世代なので入学したと同時に休校になったり 行事が自粛されたりと通常の学校生活と言うものを知りません。 しかしコロナが5...
2023/04/09 17:36
娘、初めての編み物に挑戦する
以前から上の娘が編み物を教えて欲しいと言っていました。 でもなかなか忙しくて時間が取れず先延ばしになってしまっていたのですが ついに始めました。 ストラップを編んでいると・・・ ...
2023/04/06 16:12
ミニこいのぼりを作る
娘たちの春休みで毎日バタバタとしているのですが 気が付けば4月も3日ばかり過ぎてしまいました(^^; 4月はお引越しするお友達が多く3月末にお別れ会がありました。 そして先週金曜...
2023/04/03 12:51
2023年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、うめ実さんをフォローしませんか?