アラフィフのゲイカップルが、人生100年時代をハッピーに乗り切るために、ライフスタイルや、頑張っていること、貯金・節約についてつづるブログです。
「楽天経済圏」という言葉を聞いたのは2020年の秋口。そこからせっせと「楽天経済圏」へ引っ越しを始めやっと「Rakuten スーパーポイントアッププログラム (SPU)」が10倍になったブログ管理者が何を実践したかのレポート第1弾です。
【節約?】TSUTAYA田町駅前 アルコールプラン試してきました
ソウこんにちは。「オオキニ39(サンキュー)」ブログ管理人のソウです。今日は山手線田町駅前にある「TSUTAYA田町駅前店」カフェの2Fにあるラウンジに行ってきました。シゲここは「本屋がつくるCAFE」をキャッチフレーズにしてるからお酒も提
【低糖質】眠くなりにくいランチ!カリフラワーライスでドライカレー
ランチの後、睡魔に襲われることありません?原因の一つに血糖値の上昇があるそうです。でも、たっぷりランチを食べたい時ってありますよね。そんな時はお米の代用にカリフラワーはいかがですか?お米の25分の1の糖質量だそうです。
【確定申告】「iPhone」で初「e-Tax」した話:最終回
「iPhone」で初めて「e-Tax」で確定申告した経験談の最終回です。国税庁が公開しているマニュアルのようには行きませんでしたが、クレジットカードでの納税を完了することができました。「e-Tax」に挑戦と思っている方の一助になれば嬉しいです。
コロナによる緊急事態宣言下の確定申告はスマートフォンを使った「e-Tax」が安全と聞き「iPhone」を使って初挑戦したエピソードのその3(最終話)です。実際に確定申告書を作成する入力画からクレジットカードでの納税までを説明しています。
【確定申告】「iPhone」で初「e-Tax」した話:その2
今年の確定申告は初めて「e-Tax」を使ってみた実録ブログの2話目。「マイナポータルAP」との連携が上手くいっているのかわからないまま続けてみたところ成功するのかしないのか...
【確定申告】「iPhone」で初「e-Tax」した話:その2
今年の確定申告は初めて「e-Tax」を使ってみた実録ブログの2話目。「マイナポータルAP」との連携が上手くいっているのかわからないまま続けてみたところ成功するのかしないのか...
【確定申告】1:「iPhone」で初めて「e-Tax」をした話
確定申告,e-Tax,iPhone,スマートフォン,マイナポータル
【確定申告】「iPhone」で初「e-Tax」した話:その1
確定申告,e-Tax,iPhone,スマートフォン,マイナポータル
【確定申告】1:「iPhone」で初めて「e-Tax」をした話
確定申告,e-Tax,iPhone,スマートフォン,マイナポータル
【確定申告】1:「iPhone」で初めて「e-Tax」をした話
確定申告,e-Tax,iPhone,スマートフォン,マイナポータル
ダイエット中でも安心。色んなダイエッターさんがレシピを紹介して下さっている低糖質「あんこ」を私も作ってみました。とっても簡単で驚きです。食物繊維やポリフェノール、ビタミンBが豊富で美容効果もありそうです。是非お試しください。
楽天ひかり,Rakuten光,キャンセル,デメリット
お家で過ごす時間が長くなりました。運動不足で体重の増加が気になる方へ、底糖質で高タンパクな「お豆腐チャーハン」を紹介します。簡単なので是非お試しください。
「楽天モバイル」との同時加入で1年間インターネット使用料が無料になるキャンペーンを実施している「楽天ひかり」。工事の日程まで決めましたが、それほど節約効果がないことが判明しキャンセルすることになった経緯をお話します。
【節約】「楽天ひかり」はいくらお得?「Softbank光」から乗り換えた場合
「楽天モバイル」に乗り換えと同時に「楽天ひかり」へも申し込んでみました。今のインターネット代と比べていくらお得なのか、実際の節約額と、「ひかり電話」や「Wi-Fiルータ」のレンタルについてまとめてみました。
【節約】Rakuten UN-LIMIT Vでいくら得になる?
楽天モバイルの新プラン「Rakuten UN-LIMIT V」に加入しました。iPhoneを使っているブログ管理者本人が、実際どれくらいの諸費用が発生し、いくらお得なのかの実例を紹介します。
【節約】Rakuten UN-LIMIT Vでいくら得になる?
楽天モバイルの新プラン「Rakuten UN-LIMIT V」に加入しました。iPhoneを使っているブログ管理者本人が、実際どれくらいの諸費用が発生し、いくらお得なのかの実例を紹介します。
オオキニ39(サンキュー)ブログ管理人のソウです。ブログを開設してから今日で2週間(14日目)です。ブロガーの諸先輩方の記事を読ませていただいたところ「まずは100記事投稿することを最初の目標にしよう」とアドバイスをしてくださっています。ソ
【激うま】「旭ポン酢」と「麻辣香油(マーラーシャンユ)」で食べる餃子
週末の昼下がり、相方のシゲが餃子が作りたいと言い出したので、真昼間から餃子パーティに興じることになりました。ソウいきなりやったなぁ。しかも、作りたいって。食べに行くほうが楽やない?シゲ突然作りたくなったんよ。そういう時あるやろ?ソウじゃあ、
【低糖質レシピ】カラメルソースをカロリーフリーシロップで代用!
ダイエット中、食事制限は辛いです。そんな中でも甘いもの(スイーツ)が食べれないのは、甘党の私にとっては地獄です。ソウこういう時は「低糖質レシピ」で作ったスイーツが癒しになりますね。シゲでも、底糖質スイーツって物足りないんだよねぇ。それが呼び
ソウ2020年12月ケータイ大手3社の一つNTTドコモが楽天モバイルに対抗して月額料金2980円(税抜き)で20GBまで使える「ahamo(アハモ)」を発表して話題になりました。最近、私は格安SIM「Y!mobile」を利用していますが、楽
ソウ動画配信サービスの様々な海外(英語圏)ドラマや映画を見て英語学習にはげんでいる皆さま、こんにちは。「オオキニ39」ブログの管理人ソウです。シゲソウはハマるとノンストップで見続けるよね。まる一日見てるときあるなぁ。ソウストーリーが一気見し
【英語学習】Chromeの拡張機能でドラマ英語学習をさらに快適に
動画配信サービスはまさに群雄割拠時代。「Netflix」,「Hulu」,「U-NEXT」, 「Amazon Prime Video」などあげたらきりがありません。海外の映画やドラマが見放題で嬉しいかぎりです。シゲ字幕も表示・非表示可能なので
マンションのリフォームをしたいけど周りに経験者がいないとおなやみの皆様へ、スケルトンリフォームを実際行った私の経験談が少しでも参考になればうれしいです。ソウ今日は、まず何からはじめればよいかわからないと言う方のためにリフォーム業者を選択する
中古マンションのリフォームを行う方が近年増加しているそうです。コロナ下で在宅勤務の機会が増えたこともあり、ワークスペースを確保する為のリフォームを行なったという方が私の周りにもいます。ソウ自宅で過ごす時間が増え、もっと住み心地の良い環境にす
商店街連合連合会が販売している共通商品券を活用しよう!シゲ市区町村の商店街連合で共通商品券なるものを販売してるって知ってた?ソウ恥ずかしながら全然知らなかった。私達の住む区では「スマイル商品券」と言うそうです。種類は主に3種類。一般券:増量
ダイエット中でも甘いものが食べたいあなたの強い味方。2020年、低糖質&食物繊維が豊富な食材として多くのダイエッターさんがレシピを公開した食材オオバコを使った簡単スイーツを私もよく作って食べています。シゲソウは、年中ダイエットしてない?色々
「ブログリーダー」を活用して、ソウさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。