chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
必見、昭和の敦賀流行ヒストリー☆: https://yt-web.blog.ss-blog.jp/

古き良き、昭和。いろんなものが流行りました。故郷敦賀の少年時代を彩る懐かしい、そしてレトロな想い出。私が体験した1970年代から1990年代の流行モンを紹介していきます。

YSTM
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/13

arrow_drop_down
  • ◆レトロゲームの世界

    子どもの頃、ゲームにはまっていた。ファミコンはゲーム普及の立役者だが、それよりも前、任天堂のゲーム機を持っていた。 【楽天市場】【新品】新型モデル Nintendo Switch ニンテンドースイッチ 本体 Joy-Con (L) ネオンブルー/ (R) ネオンレッド【当店限定!まとめ買いクーポン発行中】 【Amazon】Nintendo Switch 本体 (ニンテンドースイッチ) Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド オレンジ色の筐体。名前はわからないが、画面右と左に分かれ、玉を打ち合うテニスのような形式。但し、コートにはボールを変化させる障害物があり、その種類により、バレーボールやサッカー、ホッケーなどと名前がついたプレーが15種類あったと記憶している。ソフトは内蔵されたもののみ。ゲーム機の名前がわからず、モヤモヤしている。わかる人いたらコメ..

  • ◆花火(HANABI)

    暑くなってきましたね。夏が近づいてきているという感じです。あなたは夏と言えば何を思い出しますか。海水浴、夏休みの宿題、蚊取り線香のにおい。。。   私は「花火」です。   最近は手持ち花火の袋入りセットが主流だが、私の子どもの頃はバラ売りされていた。おこづかいを握り、色んな種類の花火をお菓子を選ぶかの如くワクワクして買ったものだ。 想い出の花火がたくさんある。私のベスト3はこちら!   第3位:ロケット花火 棒の先に火薬の入った小さなロケットが付いている。火薬を上にしてビンなどに棒を差し込み、導火線に着火。すると、ロケットの如く、勢いよく空に向かって飛んでいく。ピーッと音のなるタイプもあり、ド派手な花火の代表だ。   第2位:ねずみ花火 火薬を入れてひも状にしたものをぐるりと丸くしてある。地面において着火。するとシュルシュルとせわしなく回る。あたかもねずみのよ..

  • ◆敦賀の誇り

    同郷というのは親近感がわくものである。初対面の相手が北陸の生まれだ、とか福井県出身だとか聞くと、それだけで地元トークに花咲かせるものだ。ましてやそれが敦賀市まで限定されると、なおさら。   敦賀市出身の有名人。意外といることを知っているだろうか。   よく知られているところでは大和田信也、獏(ばく)兄弟。 兄弟ともに国民的俳優。   信也さんは水戸黄門の格さんが有名。映画ライオンキングの吹替版のムサファ役は絶品。さすがナレーターもこなすいい声の男優だ。   獏さんも時代を問わず、多数の作品に出演しているが、最近の出演では渡る世間に鬼はなしだろうか。また、ワイドスクランブルなるワイドショーのMCも務める、話術にも長けた男優だ。   兄弟とも有名女優を射止め、敦賀市民誰もが認める自慢の有名人である。   女性では峰さを理さんだろう。非常に残念だが、今年初めに亡くな..

  • ◆習いごとトップ3

    子どもの習いごと。 それは流行りのおもちゃのようなものである。友達がやり始めると、やりたくなる。 最新の習いごとでは、水泳、英語、ピアノが人気の3強らしい。でも、私の子どもの頃は少し違っていた。   1番はなんと言っても「そろばん」だ。敦賀なら清水町の中村?そろばんだっただろうか。猫も杓子もそろばんと言うくらいの盛況だった。電卓もパソコンも普及していない時代。確かに暗算は社会に出ても役立つスキルたった。   2番は「習字」だろうか。私も習っていた。確か、白銀町の沢村歯科医院の近く。「黒」何とか言う先生のところだったと記憶している。おかげで小学生の書初めでは市の賞をいただいたこともある。私は有段者のはずなのだが、字は汚いと言われることが多い。どうも毛筆しか習得できていなかったようだ。   3番は何だろう。運動系で「体操」か入る。マット運動、跳び箱、トランポリン。習うと言う..

  • ◆そばvsうどん

    私は今、関西に住んでいる。 関西でも立ち食いと言えばやはり「そば」だ。   天ぷらやきつね等のメニューを選び、食券を買って、おばちゃんに渡す。さぁ、食べよう。あれ?なかなか出てこない。当然である。関西で「うどん」は立ち食いにおいて「そば」と双璧をなす存在。どちらで食するのか、申告しなければ、この契約は成立しない。   そばの香りもいいが、うどんの太めの食感もいい。関西の出汁は優しくて甘い。これにはシンプルなうどんが合うように思う。私は気分によって変えている。   さて、関西はうどん圏、関東はそば圏と言われる。 確かに東京に住んでいたころは富士そばやゆで太郎など、そば屋が数多くあり、急ぎのランチなどはよく食したものだ。   敦賀はどっちなのか? 関西に近い土地柄。やはり、うどん圏か?   ちなみに私が帰省したときにどんなところにランチに行くことが多いのかを考えて..

  • ◆閲覧数ランキング

    閲覧数ランキングをまとめてみました。皆さんの予想と合ってましたか?まだ見ていない方は是非是非閲覧してください《総合順位(5月2日)》 順位 投稿日付 タイトル 閲覧数 1 2020/10/31 ◆ミステリー列車 285 2 2020/12/26 ◆懐かしお菓子いとおかし 178 3 2020/11/21 ◆ギャラガの裏技 172 4 2021/01/24 ◆日本最長のまつり 158 5 2021/01/28 ◆平和堂の6階 154 6 2021/01/29 ◆ザ.質素 139 7 2021/01/27 ◆思い出の2大フジ 135 8 2020/12/30 ◆高級家電 128 9 2020/10/31 ◆エン..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、YSTMさんをフォローしませんか?

ハンドル名
YSTMさん
ブログタイトル
必見、昭和の敦賀流行ヒストリー☆:
フォロー
必見、昭和の敦賀流行ヒストリー☆:

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用