|
https://twitter.com/yasuchinchi |
---|
同居デスブログの常連さんである 「ますみん@小姑2人付きから同居解消」さん からの体験談の投稿です。 義母、小姑と同居していたますみんさん。 今は別々に暮らすようになったそうですが、時どきあの頃の怒りを思い出すようです。 私も同じくしょっちゅう思い出し怒りをしているので、お気持ちとてもわかります…!! doukyo.site doukyo.site また思い出し怒りをしたので浄化させてください! 義家族の非常識言動 ①義母 小姑が週末きて帰った日 用事で小姑に電話して19時近いがまた晩御飯を食べていないことが判明 食べてないなら帰ってきなさいと また戻させ結局泊まらせる。 恥ずかしくないだろう…
同居デスブログの常連さんのドラドラミさんからです。 久しぶりに体験談とコメントをいただきました。 なんとドラドラミさんも同居の家からの家出の経験者なのだそうです…!! doukyo.site doukyo.site (原文ママ) 私も出たことあるひとりです。 この時はずる賢い旦那が先回りして私の実家と姉に電話して 『ドラミが何やらひとりで勝手に怒って家を飛び出したんですよ〜。すみませんが、そちらへ行ったら引き留めておいてくれますかね〜』 と 私ひとりを悪者にしたんです。 実母と実姉から 携帯の留守電が入りまくってました。 逃げ場を失い、私は一晩中車で当てもなく走り続けました。 当時、子供はまだ…
【後編】小姑が仕事の都合で子ども達を預けてくる同居生活がつらい!!
ただのさんからの体験談の後編です。 ただのさんは義父母との同居がはじまってすぐから小姑が自分の子ども達を義父母に預けて仕事に行くようになったそうです。 しかし実際に面倒をみていたのはただのさん。 そのことに不満を言うことも許されずストレスからなってしまったそうです… ただのさんは、そのことに耐えられず次第に遅く帰るようになったりしていると義父母は小姑の家で暮らすようになったそうなんです。 しかしそれでは終わりませんでした… その続きです。 doukyo.site それから顔を会わさないように出来るだけ会わないように時間遅く帰ったりしていたら、いつの間にか姑達は小姑の家で暮らしだしました。 なの…
【前編】小姑が仕事の都合で子ども達を預けてくる同居生活がつらい!!
ただのさんからの体験談です。 結婚半年後から同居スタートした、ただのさん。 その同居生活は義父母だけではなく小姑とその子ども達に囲まれた、とてもストレスフルなものだったのです! 結婚して半年後同居スタートしました。 それからしばらくして、小姑が転職することになり(土日祝休みとかでなく、シフト制、←姑が私が見るから転職してもいいよと言っていた。私と舅は無理やと思う意思を伝えてはいた) 姪甥が毎日平日も休日も朝の6時頃からインターホン連打、バタバタと私達の寝室に走ってくる毎日。 ご飯を食べさせ宿題や勉強を見て遊んであげ、時には遊びに連れていったり、何か買ってあげたりという生活が続きました。 いつ小…
ポンポンさんからこんなメールをいただきました。 家出アンケートを見て送ってくださったそうです。 doukyo.site 家出アンケート見ました。 半分ぐらいの方が出てますね。 出ます、出ますとも。 それを許さないジジババがいますが、自分の気持ちになるべく 忠実に生きていきたいものです。 出たくても出れない方もいる。 次の世代にこんな思いをさせてるジジババ、もう一人相撲はやめましょう。 バトンタッチです。 おとなしくしててください。 老害です。 自分がされた嫌な事を、引き継ぐのやめて下さい。 って、次爆発したら言ってやろう。 その時は、おそらく離婚ですね。 女だけが、傷つく結婚はダメ。 やすちん…
ちいさんからこちらの記事 「息子を連れて同居の家を飛び出した私に旦那が告げた言葉」 の続報をいただきました! doukyo.site 沢山喜んでくださり、沢山応援もしてくださり、本当にありがとうございます。 今、色々話し合いの最中で、もしかしたら離婚かもしれなくなりました。 でも義父の籍から外れて、心から楽になれそうでそれが嬉しいです。 息子も 「じいちゃんこわい。じいちゃんきらい!」 って言ってるのでこれならこれでよかったと思っています。 どうやら義父が 「あんな奴とは別れろ!」 と言っているらしくて…。 でも旦那は 「自分は別れる気はない!」 と言ってくれたそうです。 今まで、幼い頃から義…
以前にも投稿いただいたちいさんからの体験談です。 かなりめちゃくちゃな義両親(とくに義父)と同居しているちいさん。 今回は急展開があったそうなのです…!! doukyo.site (原文ママ) やすちん様、おはようございますご無沙汰しておりますお元気でしょうか? 少し進展があったので、報告させていただきますね 実は昨日の話なんですが、とうとう私がブチギレてしまい、義実家を飛び出しました。 拒絶反応も出ていて、 「もう同居は無理。義父とはもう会わない」 と言う事、今までの事等を旦那に伝えた所、 「すぐにでも家を探す。家族3人で暮らそう。長い間辛い思いさせて、自分の事ばかり優先させてごめん。決まる…
(訂正と補足)出戻り義妹と独身義弟を疑似夫婦にする異常な義実家!!
お寺のお嫁さん(現在は別居)の、とうふさんから前回の記事について訂正箇所があるということでお話をいただきましたのでこちらに掲載させていただきます。 doukyo.site 前回の話、説明が足らなかったんで少々、訂正を。 すみません。 うちの義妹なんですが、「寺に戻る」っていうのは姑が要介護になったら義妹が嫁ぎ先に旦那と子供たちを残して介護にくる、という意味なんです。 昨年、義妹から提案してきました。 説明が足らず、すみません。 姑は常日頃から兄妹で結婚できたらよかったのに! と匂わせており(はっきりとは言わない) これは義妹から提案をうける数年前の話なんですが 「k子(義妹)の旦那が死ねばいい…
あざラしさんからの体験談です。 「同居の家から家出したことある?」 というアンケートの中でたくさんお話ししてくださったので今回はこちらにまとめました。 doukyo.site うちは結婚当初同居でしたが、晩御飯まえに奴らがフライドポテトを息子(当時2歳)に食べさせて、案の定ご飯を食べなかったりすると、あんたのご飯が不味いから食べないんだよ! って言ってきたり、私が帯状疱疹で寝ていても、ご飯は作ってくれないの? と 家政婦以下の奴隷の扱いされてました。 息子の夜泣きもひどくてノイローゼになっていたのもあって BBAに 余計なことしてくれるな! と怒鳴って息子連れて実家に帰りました。 旦那も理解し…
義実家(同居)から家出したことがある?というアンケートの結果は驚くべき結果に!!
先日掲載したこちらの記事。 doukyo.site この記事への反響はいつもよりも多かったです。 同居してから家を出たいと思ったことある人が多いようですね。 私もそのひとり… 私の場合は毒親で家も狭いため実家を頼れなかったので実行に移せないままズルズルと来てしまってますが、もし実家の居心地がよく裕福であればソッコー離婚ってなってたかも… って思うことが時どきあります。 そんなわけで同居嫁さんにアンケートをとってみました。 結果とたくさんいただいたコメントをごらんください!! 【同居嫁のみなさまにアンケート】同居が耐えられず家を出たくなりますよね。それを実行に移した方はいますか?実家に帰ったりホ…
「ブログリーダー」を活用して、同居デスさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。