ゲーム、マンガ、アニメ、小説、映画などの趣味についてのブログです。 ジョジョ、アトラス作品、RWBYなどが大好き。
今月も購入少なめ。社会人、時間ないんでね……。
今月はゲーム買う数控えめ……でしたが、クリアも全然できてませんね~。
ラヒラヒのお気に入りMARVEL作品ベスト72(2023年6月版)
昨年ラヒラヒのお気に入りMARVEL作品ベスト59(2022年5月版)という記事を書いてから約1年が経ったので(本当は7月に投稿するつもりだったのですが)、今年のバージョンを掲載します。まだ観れていない『シークレット・インベージョン』は含まれません。
8月も半分過ぎようというタイミングで7月の振り返りです。全然ブログ書けてないっすね……。
社会人1年目の『リングフィットアドベンチャー』プレイ日記(?)2023年5月~7月分 (6週目~18週目)
5月・6月マジで運動できず、これはヤバいと7月にチマチマ運動再開し始めました。『リングフィット』は遊べてません。
先月触れた通り、今月は新作ゲームが大豊作でした!!
MARVEL映画・ドラマ等の鑑賞日と感想記事へのリンク一覧(随時更新)
MCUの感想記事と感想記事を書いていない鑑賞日の記録一覧です。
今月の途中から、配属が横浜から市ヶ谷に変わりまして、いや~時間がない!!片道1時間くらいの電車での通勤中に座れれば携帯機では遊べるものの、それ以外の日はスマホゲーか読書しかできず。
僕は自分の積みゲーやクリアしたゲームをまとめる記事を2018年から書いておりまして、書き方を色々試行錯誤した末に2021年からは実に2年3か月もの間、記事のスタイルを安定させていました。
社会人1年目の『リングフィットアドベンチャー』プレイ日記(+料理日記)3週目~5週目
ん~社会人、なかなか運動できませんね~。
社会人1年目の『リングフィットアドベンチャー』プレイ日記(+料理日記)1週目・2週目
前回触れた通り、ついに社会人編に突入です。これに伴い、プレイ日記のタイトルも変えました。
プレイ日記がだいぶ増えてきたので各シリーズ・ジャンルへのリンク記事を作りました。同一シリーズ・ジャンル内でも作品ごとやストーリーのパートごとに分けています。気になるものを見つけたり、一度読んだものをもう一度探したりする助けになればと思います。
ついにPS5を買いました!!
『Fit Boxing 北斗の拳』&『リングフィットアドベンチャー』プレイ日記 11週目~14週目 (終)
この1か月は習い事の最終発表と社員寮への引っ越しの準備とでマジで時間がありませんでした。この記事で取り上げてい運動系のゲームだけでなく、通常のゲームすらほとんど遊ぶ暇が無く、大変である一方、充実してもいた月でした。
『シン・仮面ライダー』を熱心な仮面ライダーファンでは無い大学生が観た感想
この映画、『仮面ライダー』作品の1つとして観るか、1本の映画として観るか、そういった観客の見方によって大きく評価が変わりそうな気がする。当記事はSJHUファンではあるが、エヴァを除く各作品の原作シリーズには詳しくない、ちょっと映画好きな程度の23歳大学4年生による
『Fit Boxing 北斗の拳』&『リングフィットアドベンチャー』プレイ日記 9週目・10週目
NIKE TRAINING CLUBが楽しくなってきました。しかしこの2週間はあまり運動できず、『Fit Boxing 北斗の拳』に至ってはプレイせず。
結構、格ゲーを遊んでいた……のか?
『Fit Boxing 北斗の拳』&『リングフィットアドベンチャー』プレイ日記 7週目・8週目
この2週間も半分くらい運動できてないので、2週分まとめて1記事にしました。
『Fit Boxing 北斗の拳』&『リングフィットアドベンチャー』プレイ日記 6週目
ちょっと投稿時間が遅くなってしまいました。6週目です。
また色々買いました。
『Fit Boxing 北斗の拳』&『リングフィットアドベンチャー』プレイ日記 4週目・5週目
4週目はあまり運動できなかったので、5週目の分と合わせて1記事にしました。
来年度から社会人となるにあたり、ゲームのプレイ時間を確保するために一部のプレイ日記を休止することに決めました。
『Fit Boxing 北斗の拳』&『リングフィットアドベンチャー』プレイ日記 3週目
今週はゲームを使っての運動は少なめですが、それはそれとして新たな挑戦も始めました。
前年に続き、今年も2021年を振り返る記事や2022年に向けた抱負等を書いていきます。それら記事へのリンクをまとめたものがこの記事です。
2021年に続き、2022年に聴いた回数の多い曲のランキングも作りました。年の途中でAmazon Music Primeの仕様が改悪されたことにより、iTunesの使用頻度が増えました。(というかAmazonの方は一切使わなくなりました)
『イナズマイレブン3 スパーク』プレイ日記 第27回:総一郎の超次元トーナメント その1
前回、下ルートはレベルや条件が厳しそうだと学んだので、今回は総一郎の超次元トーナメントの上ルートだけを一気に遊んだ。
PS『スポーツマンNo.1決定戦』ラヒラヒ杯 III (COM戦) 最終競技 - ショットガンタッチ
ついに迎えた最終競技、ショットガンタッチ!!
PS『スポーツマンNo.1決定戦』ラヒラヒ杯 III (COM戦) 第6競技 - ザ ガロンスロー
重さ10kgの樽を投げ上げ、壁を越えさせるザ ガロンスロー。
PS『スポーツマンNo.1決定戦』ラヒラヒ杯 III (COM戦) 第5競技 - サーティー
現在、ニセケインが2連覇中の競技、サーティー。この記憶力勝負に新たなチャンピオンは生まれるのか。
PS『スポーツマンNo.1決定戦』ラヒラヒ杯 III (COM戦) 第4競技 - デッドマンズドロップ
第4競技はタイマン綱引き、デッドマンズドロップ。
PS『スポーツマンNo.1決定戦』ラヒラヒ杯 III (COM戦) 第3競技 - クイックマッスル
3分間で何回腕立て伏せできるかを競う第3競技 クイックマッスル!
PS『スポーツマンNo.1決定戦』ラヒラヒ杯 III (COM戦) 第2競技 - モンスターボックス
天まで聳える跳び箱に挑む第2競技、モンスターボックス。
PS『スポーツマンNo.1決定戦』ラヒラヒ杯 III (COM戦) 第1競技 - ビーチフラッグス
『スポーツマンNo.1決定戦』ラヒラヒ杯が2年ぶりに開催される。プロスポーツマン大会としては第2回となる今大会に参戦するのは、次の8名だ。
私のPlayStation 2022 ~総プレイ時間は?一番遊んだタイトルは?~
2022年のプレイ時間まとめはSwitchもSteamも1年の途中までのデータしか扱っておらず、不満の残るものでしたが、PlayStationはしっかりデータを年末まで集めてくれました!!
~2022年のその他ゲーム機のプレイ時間上位ソフトを振り返る
「その他ゲーム機」が何を指すかというと、公式で年間プレイ時間をまとめてくれるSwitch・PS4と「思い出きろく帳」で記録を確認できる3DS、これら以外のゲーム機全てです。
『Fit Boxing 北斗の拳』&『リングフィットアドベンチャー』プレイ日記 2週目
2周目も『Fit Boxing 北斗の拳』多めの『リングフィット』少なめです。まだ色んな要素が残っている『Fit Boxing 北斗の拳』をある程度遊ぶまでは、しばらくこんな感じのバランスでしょう。
2021年には1月から12月まで、全ての月で『イナズマイレブン1・2・3!! 円堂守伝説』が最長プレイ時間を記録していましたが、2022年はバラつきがありました。
一昨年までと異なり、2022年はそれなりにPCでもゲームを遊んだように思います。今回は2022年に遊んだPCゲームの内、遊んだ時間の長さトップ7を紹介します。
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。今年からいよいよ社会人。1月の時点からでは、4月以降の生活がどうなるのかは、まるで想像できません。
今年は映画に時間を多くかけたこともあり、クリアしたゲームの本数は昨年より20本近く少ない、約29本でした。
ラヒラヒの2022年12月にクリアしたゲームと増えた積みゲー
ウィンターセールでゲームが増えちまったな~?
今年は例年より遥かに多く、年間126本もの映画を観ました(内3本は短編)。平均して3日に1本のペース。MARVELばかり観ていた去年とは異なり、今年は一部映画館で行われていた「午前十時の映画祭」という企画で、いわゆる名作の鑑賞もし、ジャンル問わず好みの映画とたくさん
『Fit Boxing 北斗の拳』&『リングフィットアドベンチャー』プレイ日記 1週目
2022年12月22日、ついに『Fit Boxing 北斗の拳 ~お前はもう痩せている~』が発売されました!去年4月からやっている『リングフィット』プレイ日記にも、今回から『Fit Boxing 北斗の拳』が追加となります。(体験版は前々回からやってたけど)
いつの間にか前回から4か月も経ってました……。だいたい卒論に手こずってたのと、あと映画にハマってしまってたせいです。
『イナズマイレブン3 スパーク』プレイ日記 第26回:大介の超次元トーナメント その1
『イナズマイレブン3』からの新やり込み要素「超次元トーナメント」。といってもトーナメントとは名ばかりで、実態は今までのプレミアム対戦ルートなどと何ら変わりない。
便利な時代になったもので、多くの本が安く、電子で入手できるようになりました。Kindle、楽天Kobo、BOOK WALER、エトセトラエトセトラ。もちろん紙には紙の良さがあり、『はてしない物語』なんかは紙で読んだ方が圧倒的に「雰囲気」が味わえるのですが、それはそれ。やはり
この記事では僕の好きなゲーム会社であるアトラスのゲームのプレイ状況や読んだ関連書籍、観たアニメなどを随時更新していきます。
「凄い」ホラー映画の基準とは何か。「怖さ」でしょうか?確かにホラー映画にとって怖さは重要な要素ですが、ただ怖ければ良いというものではないはずです。大きな音やそれっぽい演出を使えばただ怖がらせるだけの映画も作れる。でもそれは良いホラー映画とは言えないでしょ
フランス語とウェイト7kgで『リングフィットアドベンチャー』48週目~50週目 (終)
来週から新企画を始めるため、このシリーズは今回で最終回となります。でも最終回なのに、卒論で忙しくて全然運動はできていません!!
Nintendo Switch 2022 ~今年の振り返り~(12月分は無し!)
まだ2022年が終わっていないのに、Switchでの今年のプレイ時間をまとめた公式ページ『Nintendo Switch 2022 ~今年の振り返り~』がもう公開されました。集計期間は1月1日~11月30日。12月分が含まれてないだけでなく、他の部分も昨年のものよりかなり劣化しています。
当ブログでは毎年、日本漢字能力検定協会が「今年の漢字」を発表するタイミングに合わせて、自分にとっての「今年の漢字」を記事にしています。
フランス語とウェイト7kgで『リングフィットアドベンチャー』44週目~47週目
卒論の提出期限も近づき、この1か月はマジで全然『リングフィット』できませんでした。が、新たなるゲームも登場。
ラヒラヒの2022年11月にクリアしたゲームと増えた積みゲー
せーるでたくさんげーむがふえました。やったね!
『イナズマイレブン3 スパーク』プレイ日記 第25回:エキシビジョン対戦ルート&エクストラ対戦ルート その3
これから『イナズマイレブン3 スパーク』のクリア後要素の数々を遊んでいく。まず今回はクリア前時点で解禁されていた部分も含めて、まだクリアしていなかったエキシビジョン対戦ルートとエクストラ対戦ルートの試合をプレイする。
フランス語とウェイト7kgで『リングフィットアドベンチャー』42週目・43週目
卒論で忙しくてなかなか時間を見つけるのが大変でしたが、それでも14日中5日はプレイできました。
ラヒラヒの2022年10月にクリアしたゲームと増えた積みゲー
少し遅くなってしまいました。10月分の記事です。
『イナズマイレブン3 スパーク』プレイ日記 第24回(終):VSコトアール代表 リトルギガント
鬼瓦と響木の手術が無事に成功したとの報を受け、病院に戻ったイナズマジャパンの面々。
『イナズマイレブン3 スパーク』プレイ日記 第23回:ガルシルドとの決着
鬼瓦刑事が鉄骨で重傷を負い、緊急手術に入るとの知らせは試合後の円堂たちのもとにすぐに届いた。すぐに病院に駆け付けた彼らを待ち受けていたのは、逮捕されたはずのガルシルドだった。
フランス語とウェイト7kgで『リングフィットアドベンチャー』39週目~41週目
いよいよ大学での最後の秋学期がスタートしました。
『イナズマイレブン3 スパーク』プレイ日記 第22回:VSブラジル代表 ザ・キングダム
路地裏で危ない目に合っていた少年の兄、ブラジル代表のラガルートがガルシルドとロニージョのことを話しに来た。
ホラーに挑む2022 第11回:映画『NOPE/ノープ』感想
『ゲット・アウト』と『アス』に続き、ジョーダン・ピール監督の『NOPE/ノープ』を観ました。あんまりホラー映画感はありませんでしたが、前作までの流れで一応ホラー映画枠として扱います。
初心者の格ゲープレイ日記 現代編 #13『ジョジョASBR』の第3部キャラ その1
裁くのはおれの『スタンド』だッー!!ってなノリで、ついにスタンドが登場です。
フランス語とウェイト7kgで『リングフィットアドベンチャー』37週目・38週目
この2週間のうちに非常につらい出来事があり、なかなか運動することができませんでした。
全然ゲームクリアはできませんでしたが、ゲームを進めてはいたので、来月にはクリアできるゲームが結構あると思います。
ホラーに挑む2022 第10回:映画『ゲット・アウト』と『アス』感想
観てから感想書くまでにそこそこ間が空いてしまったのですが、今回はジョーダン・ピール監督の2作品『ゲット・アウト』と『アス』の感想です。
『咲-Saki-全国編Plus』プレイ日記 第5回:初めての非能力者プレイ
前回の続き、チャレンジ06からプレイを再開。
『イナズマイレブン3 スパーク』プレイ日記 第21回:ガルシルドの悪事
イタリア戦から数日後、土門が円堂たちのもとを訪れた。イナズマジャパンの決勝進出を祝うためだ。
初心者の格ゲープレイ日記 現代編 #12『ジョジョASBR』の第2部キャラ その3
まずはまだ使っていなかったシーザーで遊んだ後、ボスバトルと難易度5のバトルに挑みます。
『咲-Saki-全国編Plus』プレイ日記 第4回:予期せぬ悲劇
前回の記事から1年4か月も空いてしまったが、久しぶりのプレイとなる。
『イナズマイレブン3 スパーク』プレイ日記 第20回:VSイタリア代表 オルフェウス
「あの人」から電話を受けたフィディオはイタリア代表の練習メニューを急遽変更していた。
フランス語とウェイト7kgで『リングフィットアドベンチャー』35週目・36週目
ここ2週間は卒論と習い事で忙しく、『リングフィット』もその他の運動もほとんどできませんでした。
Fateシリーズ結構ハマってきてます。
『イナズマイレブン3 スパーク』プレイ日記 第19回:蠢動する影
アメリカ戦の後、冬花が苦しみ始めたとの連絡が音無からあり、イナズマジャパンは病院へ駆けつけた。
初心者の格ゲープレイ日記 現代編 #10『ジョジョASBR』の第2部キャラ その1
今回からは第2部キャラで遊びます。第2部はジョセフ、シーザー、リサリサ、ワムウ、エシディシ、カーズと全6キャラが参戦しています。『ジョジョASB』にいなかったキャラの追加は無し。
初心者の格ゲープレイ日記 現代編 #9『ジョジョASBR』の第1部キャラ その2
今回は第1部より、スピードワゴンとディオで遊びます。
『イナズマイレブン3 スパーク』プレイ日記 第18回:これまでのあらすじ
FFI世界大会の予選も残すところあと1試合。ここで、これまでの物語を振り返ってみよう。
初心者の格ゲープレイ日記 現代編 #8『ジョジョASBR』の第1部キャラ その1
まずはオールスターバトルモードを中心に、第1部のキャラ4人を遊んでいきます。
フランス語とウェイト7kgで『リングフィットアドベンチャー』33週目・34週目
この2週間の『リングフィット』プレイ日数は5日。それとは別に、色々あった2週間でした。
初心者の格ゲープレイ日記 現代編 #7『ジョジョASBR』の基本システム&モード紹介
前回まで『P4U2』を遊んでいましたが、『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトルR』が発売されたので、今回からそちらを遊びます。
あちこちの企業が3DSファイナルセールなんて仕掛けてきましたよ、ええ。
初心者の格ゲープレイ日記 現代編 #6『P4U2』のラビリスとシャドウラビリス
今回は『P4U』『P4U2』オリジナルキャラのラビリスとシャドウラビリスで遊びます。どちらかというと、設定的には『P4』より『P3』の遺伝子を色濃く受け継いだキャラクターです。
初心者の格ゲープレイ日記 現代編 #5『P4U2』のクマと天田乾&コロマルとアイギス
2キャラずつ記事にするつもりだった当初の予定を変更し、今回は3キャラ一気にプレイ。『P4』『P3』それぞれのマスコット枠であるクマとコロマル(with天田乾)に加え、アイギスでも遊びました。
今回も難易度5(MEDIUM HARD)に挑戦。見た目が良くてモチベーションをキープしやすい春麗でのプレイです。
ブログ訪問者数、累計10万人突破しました!!イェーイ!!!読んでくださっている方、ありがとうございます!!嬉しいです!
初心者の格ゲープレイ日記 現代編 #4『P4U2』の里中千枝と天城雪子
お次は『ペルソナ4』の2年生女子コンビ。
初心者の格ゲープレイ日記 現代編 #3『P4U2』の桐条美鶴と真田明彦
今回は『ペルソナ3』3年生組の2人です。『P4U2』のストーリーは『P3』から数年が経過した時点を舞台としており、『P3』のキャラたちはシャドウと戦う組織「シャドウワーカー」の一員となっています。
2回連続で難易度4をクリアできたので、また1つ難易度を上げた5(MEDIUM HARD)のクリアに挑みます。
フランス語とウェイト7kgで『リングフィットアドベンチャー』31週目・32週目
この2週間は出かけた日が多かったのもあって、『リングフィット』はサボり気味です。
初心者の格ゲープレイ日記 現代編 #2『P4U2』の鳴上悠と花村陽介
『P4U』のストーリーを遊び終えたので、ようやく『P4U2』のアーケードモードを触れます。前回の記事から5か月、随分のんびりと遊んでおりました。(というか途中しばらく遊んでませんでした)
前回同様、難易度は4(MEDIUM)、TURBOは3で挑戦します。キャラはブランカ。
ホラーに挑む2022 第9回:映画『呪怨』(ビデオ版) 感想と考察 ~人はなぜ恐怖するのか~
『リング』と並ぶJホラーの巨頭『呪怨』を初めて観ての感想です。とりあえず、めちゃくちゃ怖い。
『イナズマイレブン3 スパーク』プレイ日記 第17回:エクストラ対戦ルート その2
ここでまたエクストラ対戦ルートで戦える相手との戦いを数チーム分、紹介する。
フランス語とウェイト7kgで『リングフィットアドベンチャー』29週目・30週目
夏休みだし、もっと『リングフィット』やりたいと思っていたのですが……?
また積みゲーが増えたぁ!!
格ゲープレイ日記 番外編 #7 ~ゲーム版『ストリートファイターII ムービー』~
以前観た映画『ストリートファイターII MOVIE』のゲーム版を遊びます。
ここ何回か『スパIIX』は負けっぱなしのため、難易度をデフォルトの4に戻し、かつやる気をキープしやすいように見た目が好みのキャミィで遊ぶことにしました。
『イナズマイレブン3 スパーク』プレイ日記 第16回:VSアメリカ代表 ユニコーン
いよいよやってきたアメリカ戦当日。断崖の狭間にあるクジャクスタジアムにて試合が行われることになった。
フランス語とウェイト7kgで『リングフィットアドベンチャー』26週目~28週目
この3週間で運動したのは17日間。その内『リングフィット』を遊んだのはたったの3日です。それでも運動内容自体は結構充実していた3週間だったように思いますね。
ガイルは『スパIIX』でもスーパーコンボ(超必殺)以外の追加必殺技は無し。相変わらずサマソとソニックだけです。
「ブログリーダー」を活用して、ラヒラヒさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。