chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Qoo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/08

arrow_drop_down
  • 「新居の関所」は日本で唯一現存している関所

    こんにちは、Qoo(くー)です。 今回は、静岡県湖西市にある新居の関所に行ってきました。 「新居の関所」は、日本で現存している唯一の関所です。 新居の関所は東海道の中でもとっても厳しい取り締まりをしていたそうですよ。 「新居の関所」アクセス 静岡県西部の浜名湖の南側にあります。 静岡県湖西市新居町新居1227-5 駐車場もあります。(30台) 電車の場合は、新居町駅から徒歩8分です。 関所とは 街道の要所や国境に設け、戦時における防衛あるいは通行人や物品の検査に当たった所。古代においては軍事的目的で設置され、中世には関銭が幕府・豪族・寺社の重要な財源となり、その徴収を目的として各所に設けられ、

  • 豊川市「牛の滝」

    こんにちは、Qoo(くー)です。 今回は、愛知県豊川市にある「牛の滝」に行ってきました。 動画を撮ってYouTubeにしたので、こちらもあわせてみてもらうと分かりやすいと思います。 https://youtu.be/SUcSbwZJlT0 「牛の滝」アクセス 住所:豊川市東上町滝ノ入82-34 豊川市街から県道21号線を新城方面に向かうと、右手に「牛の滝」の看板があります。 ここから、50m先に駐車場があります。 「牛の滝」へ 「牛の滝」の説明が書いてあります。 トイレもありますが、少し古いです。 ここから滝に向かっていきます。 なだらかな下り坂です。 お地蔵様?? 何かの像?? 不明です

  • りっつんさん「未亡人26年生が教える心地よいひとり暮らし」 ~人生の先輩から学ぶこと

    こんにちは、Qooです。 りっつんさんの 「未亡人26年生が教える心地よいひとり暮らし」 を読みました。 リンク りっつんさんは、シニアブロガーで「りっつんブログ」を運営されています。 人生の先輩から学ぶことは多いです。 私がこの本読もうと思ったきっかけは、 リベ大の両学長のおススメの本の中にりっつんさんの本が紹介されていたからです。 リベ大とコンテンツ提携してる、こびと株の母親の話。59歳からブログを3年間ブログを書き続けて、毎月5万円〜の安定収益を得て62歳で出版。エッセイ形式になってて、どこから読んでも、刺さるところがある。人生を心穏やかに、楽しく生きるためのヒントがいっぱい詰まってるで

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Qooさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Qooさん
ブログタイトル
ピーミケブログ
フォロー
ピーミケブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用