毎日、これといって何かしているわけじゃないのに なんでこんなに忙しい? なんでわたしはこんなに捌けない?独身のときはこんなんじゃなかったよね・・・ 助産師のき…
助産婦です。 性教育講師やってます。 中学生、高校生、これから妊娠する若い方に向けたメッセージ プラス・・・ ワンオペ育児、モラハラ夫からの脱出記録などをつぶやいてます。
今回は、35歳以上の妊婦さんの中でも特に40代以降の妊婦さんへのメッセージ。最近、40代のお産が増えました。病棟に入院してる妊婦さん、褥婦さんの半数以上が、…
母乳育児には準備が必要。おっぱいも、心の準備も。 我が家の次女(高一)は「赤ちゃんを産んだら、自然とおっぱいが出るから、赤ちゃんも吸ってくれるんやろ?」と言い…
「赤ちゃん産んだら、すぐに母乳が出て、赤ちゃんもすんなり飲んでくれると思っていた」 そんな風に思っている初産婦さん、結構多いんです。いざ、産んで見るとお産後す…
前回の記事【お産と赤ちゃんをスピ的目線で見てみる】第6話で 赤ちゃんの機嫌がずっと悪かったり、寝なかったりするときはキツイ匂いの洗剤、柔軟剤などを全てやめて…
【お産と赤ちゃんをスピ的目線で見てみる】⑥赤ちゃんにとっての「衣服の香り」
※この記事はわたしがお産と赤ちゃんを、スピリチュアル的な視点で見た雑談です。 「信じるか、信じないかはあなた次第」と言う話ですし、スピリチュアルがお嫌いな方は…
「新型ウイルスにまつわるいろんな情報に惑わされて不安になっているママへ」 新型っていうだけで見えないウイルスに不安にさせられている我々日本人ですが・・・ 妊…
【お産と赤ちゃんをスピ的目線で見てみる】⑤緊急帝王切開になったとき
※この記事はわたしがお産と赤ちゃんを、スピリチュアル的な視点で見た雑談です。 「信じるか、信じないかはあなた次第」と言う話ですし、スピリチュアルがお嫌いな方は…
「帝王切開で生まれる赤ちゃんと、経腟分娩で生まれる赤ちゃんに違いはあるの?」 帝王切開分娩には選択的帝王切開分娩(いわゆる予定帝王切開)と緊急帝王切開分娩が…
※この記事はわたしがお産と赤ちゃんを、スピリチュアル的な視点で見た雑談です。 「信じるか、信じないかはあなた次第」と言う話ですし、スピリチュアルがお嫌いな方は…
【お産と赤ちゃんをスピ的目線で見てみる】③ヘビースモーカーママから生まれた赤ちゃんの話
※この記事はわたしがお産と赤ちゃんを、スピリチュアル的な視点で見た雑談です。 「信じるか、信じないかはあなた次第」と言う話ですし、スピリチュアルがお嫌いな方は…
【お産と赤ちゃんをスピ的目線で見てみる】③なかなか寝てくれない赤ちゃんの話
※この記事はわたしがお産と赤ちゃんをスピリチュアル的な視点でみた雑談です。 「信じるか、信じないかはあなた次第」と言う話ですし、 スピリチュアルがお嫌いな方は…
授乳は頻繁だし、なかなか睡眠も取れない。けど、育児は待った無しで慣れないから要領悪い。 わたしの体調はいつ回復するの? お産後の体は母乳を作って出す悪露(おろ…
わたしたちがこの地球に生まれてきた目的ってなんなのでしょう? ちょっとスピリチュアルなお話です。苦手な方はスルーしてください。 ・・・ お産を終えて、元気な赤…
「毎日自己嫌悪」子育てしていて、思い通りにならなくて自信をなくしたり自分を責めたりしてない?そしてそれは小さい頃にもあった。 その記憶が 大人になったあなた…
甘いものは、女子のみなさん大好きですね。しかし、甘いものの摂り方には注意しないと負のループにはまってしまうかもしれません。 妊娠する前から甘いものを控えておく…
安産への道 食事編② 普段の飲み物どうしてる?ペットボトルの清涼飲料水や甘いコーヒー飲料などを普段から飲んでいる人は要注意。これに含まれる砂糖の量がハンパな…
35歳以上ママ 安産への道食事編① ①主食はごはん。なぜパンではダメなの? わたしの病棟での勤務経験上、切迫早産や、その他の妊娠トラブルで入院する妊婦さんの食…
【ワンオペ育児】我が子がかわいいと思えないとき ※注意ワンオペ育児がいいとか悪いとかどうにか解決しようという記事ではありません。「子どもがかわいいと思えない…
「貧血の症状なんてないのに貧血だと言われた…どうしたらいいの?」 毎月月経がある女性は貧血になることもあります。 それは密かにゆっくり進行しているのでなかな…
【35歳以上のママ】育児に自信がなくなった時に使う魔法の言葉
「仕事はバリバリこなせていたのに、育児はどうしてこんなにうまくいかないの?」 35歳以上で妊娠してお産をするまでのあなたはきっとお仕事をがんばっていたよね…
【35歳以上のママ】焦らないでね。母乳をあげたいのに、出ない時。
お産した後は、母乳育児にがんばりたいって、すごく張り切ってて、赤ちゃんが泣くたびに授乳してきたけれど。 お産してからもう5日が経つのにまだおっぱいが出ない。 …
40代でお産することが珍しいことではなくなってきましたね。 最近は、見た目からはとても40代に見えない、若々しい方も多い。 とはいえ。 40代といえば更年期…
【35歳以上のママへ】 安産ってなに?どんなお産が「安産」なの?
「安産がいいなぁ」って、お産が近くなってくるときっとみなさんそう思っているはずですし、そうなりたくて、日々歩いたり、食事に気をつけたりしているはずです。 あな…
【35歳以上のママ】切迫早産って、どういう状態?どうしたらいいの?
妊婦健診前の問診などで「お腹が張ってないですか?」って聞かれることが多いと思います。 今回は、「お腹が張ること」と「切迫早産」について。 初めての妊娠では、ど…
【完母したい!】母乳希望だけど、お産前に哺乳びんは準備するの?
【完母したい!】 完母に興味ない方、母乳の記事を見ると嫌な気分になる方はスルーしてください。 母乳育児を頑張るつもり。哺乳びんの準備しなきゃいけないの?…
【35歳以上のママ】完母のママ、お仕事復帰の時、どうする?前回の記事の続きです。 仕事復帰に向けて、完母でも、混合でも、ミルクの方でもいろんな準備するよね。 …
【35歳以上のママ】完母のママ、こんなことで悩んでない? お仕事復帰、どうしよう。おっぱいはやめてからお仕事復帰?それともやめなくても大丈夫?こんにちは。スピ…
【35歳以上のママ】「妊娠前に体調を整えること」って、どんなこと? 過去の記事でも度々出てきていましたが、なぜ、妊娠前に整えておく必要があるのか最近ではプレコ…
「ブログリーダー」を活用して、助産婦ゆかりんさんをフォローしませんか?
毎日、これといって何かしているわけじゃないのに なんでこんなに忙しい? なんでわたしはこんなに捌けない?独身のときはこんなんじゃなかったよね・・・ 助産師のき…
赤ちゃん、可愛いんだけど。 だけど。 だけど… わたしがわたしじゃなくなってない? 助産師のきゃりーさんです。 ✨✨✨✨✨✨ わたしの子育ては「孤育て(ワンオ…
毎日、毎日おなじことの繰り返し朝、夫を見送ったらあとはひたすら赤ちゃんとの時間。 夕方になって、「今日、だれともしゃべっていない・・・」そんな日々に疲れてま…
産めるからだ作り助産師のきゃりーさんです。 今日のテーマは「甘いものの話」 ✨✨✨✨✨✨ 聞く「妊活」今日のテーマは「甘いもの」助産師きゃりーさんの聞く「…
産めるからだ作り助産師のきゃりーさんです。 今日のテーマは「過去の中絶」 ✨✨✨✨✨✨ 聞く「妊活」今日のテーマは「過去の中絶」助産師のきゃりーさんの聞く…
産めるからだ作り助産師のきゃりーさんです。今日のテーマは「便秘」 ✨✨✨✨✨✨ 聞く「妊活」今日のテーマは「便秘」助産師きゃりーさんの聞く「妊活」妊活してい…
産めるからだ作り助産師のきゃりーさんです。今日のテーマは「便秘」 ✨✨✨✨✨✨ 聞く「妊活」今日のテーマは「便秘」助産師きゃりーさんの聞く「妊活」妊活してい…
産めるからだ作り助産師のきゃりーさんです。今日のテーマは「便秘」 ✨✨✨✨✨✨ 聞く「妊活」今日のテーマは「便秘」助産師きゃりーさんの聞く「妊活」妊活してい…
産めるからだ作り助産師のきゃりーさんです。今日のテーマは「便秘」 ✨✨✨✨✨✨ 聞く「妊活」今日のテーマは「便秘」助産師きゃりーさんの聞く「妊活」妊活してい…
突然ですがYoutubeはじめました。 産めるからだ作り助産師のきゃりーさんです。 ✨✨✨✨✨✨ 今さら感ありますけど今後はYoutubeの方で発信します。…
突然ですがあなたはよく眠れていますか?睡眠が大事だって、みんな知っておられると思います😊妊活にどんな影響あるか、知ってますか? 産めるからだ作り助産師のきゃ…
ストレスに弱い「排卵」ですが、同じくらいにストレスに弱い男性機能よ。 男性のことはあまりよく知らなかったなぁ〜💦 産めるからだ作り助産師のきゃりーさんです。…
突然ですが 「普通の夫婦の平均せっ◯す回数」って知ってます? わたしは知りませんでした。 「地球に生きる生物」として命をつなぐために一番大事なことなのにね・…
【微弱陣痛のなぞが解けた!】その4 3回のお産がすべて微弱陣痛で24時間以上かかった助産師のきゃりーさんです。 ✨✨✨✨✨✨3回のお産で学んだことといえ…
なんでもそうなんだけど「自分のことを人任せにしない」ってすごく大事 医者にかかったら「お任せします」っていう言葉をよく耳にしますが 自分の治療を他人に任…
【微弱陣痛のなぞが解けた!】その3 3回のお産がすべて微弱陣痛で24時間以上かかった助産師のきゃりーさんです。 ✨✨✨✨✨✨ 二人目のお産は、一人目以上…
【微弱陣痛のなぞが解けた!】その2 3回のお産がすべて微弱陣痛で24時間以上かかった助産師のきゃりーさんです。 ✨✨✨✨✨✨ 二人目のお産は分娩予定日を…
【微弱陣痛のなぞが解けた!】 3回のお産がすべて微弱陣痛で24時間以上かかった助産師のきゃりーさんです。 ✨✨✨✨✨✨ わたしは助産師なので、陣痛を経験…
【いま、不自然が当たり前なの?】 お産への熱い思いがあふれる助産師のきゃりーさんです。 ✨✨✨✨✨✨ 「5人に一人が帝王切開なんだって(2020年)」「…
す【助産師が伝えたい 食べること 食べないこと】 前回は「冷え」と「お通じ」の関係をお伝えしました。続きをどうぞ😊 ✨✨✨✨✨✨ 「腸活」=「妊活」わたしはそ…
突然ですがあなたはよく眠れていますか?睡眠が大事だって、みんな知っておられると思います😊妊活にどんな影響あるか、知ってますか? 産めるからだ作り助産師のきゃ…
ストレスに弱い「排卵」ですが、同じくらいにストレスに弱い男性機能よ。 男性のことはあまりよく知らなかったなぁ〜💦 産めるからだ作り助産師のきゃりーさんです。…
突然ですが 「普通の夫婦の平均せっ◯す回数」って知ってます? わたしは知りませんでした。 「地球に生きる生物」として命をつなぐために一番大事なことなのにね・…
【微弱陣痛のなぞが解けた!】その4 3回のお産がすべて微弱陣痛で24時間以上かかった助産師のきゃりーさんです。 ✨✨✨✨✨✨3回のお産で学んだことといえ…
なんでもそうなんだけど「自分のことを人任せにしない」ってすごく大事 医者にかかったら「お任せします」っていう言葉をよく耳にしますが 自分の治療を他人に任…
【微弱陣痛のなぞが解けた!】その3 3回のお産がすべて微弱陣痛で24時間以上かかった助産師のきゃりーさんです。 ✨✨✨✨✨✨ 二人目のお産は、一人目以上…
【微弱陣痛のなぞが解けた!】その2 3回のお産がすべて微弱陣痛で24時間以上かかった助産師のきゃりーさんです。 ✨✨✨✨✨✨ 二人目のお産は分娩予定日を…
【微弱陣痛のなぞが解けた!】 3回のお産がすべて微弱陣痛で24時間以上かかった助産師のきゃりーさんです。 ✨✨✨✨✨✨ わたしは助産師なので、陣痛を経験…
【いま、不自然が当たり前なの?】 お産への熱い思いがあふれる助産師のきゃりーさんです。 ✨✨✨✨✨✨ 「5人に一人が帝王切開なんだって(2020年)」「…
す【助産師が伝えたい 食べること 食べないこと】 前回は「冷え」と「お通じ」の関係をお伝えしました。続きをどうぞ😊 ✨✨✨✨✨✨ 「腸活」=「妊活」わたしはそ…
【助産師が伝えたい 食べること 食べないこと】 前回は「消化不良」の影響をお伝えしました。では続きを〜 ✨✨✨✨✨✨ 「冷えは良くない」腸への影響、まだありま…
【助産師が伝えたい 食べること 食べないこと】 前回は「腸活」は「冷やさないこと」とお伝えしました。では続きを〜 ✨✨✨✨✨✨ 「冷えは良くない」っていろんな…
【助産師が伝えたい 食べること 食べないこと】 前回は「腸活」は「噛む事が大事」とお伝えしました。では続きを〜 ✨✨✨✨✨✨ 「腸活」って、ざっくり言うと腸が…
【助産師が伝えたい 食べること 食べないこと】 前回は「腸活」がなぜ必要か、お伝えしました。では続きを… ✨✨✨✨✨✨ 「腸活」が目指すものは何?そもそも「腸…
【助産師が伝えたい 食べること 食べないこと】 先日から続けて3回講座を開催いたしまして、大反響でした。 「知ってるつもりだった」 「知らなかった」 「気をつ…
【助産師が伝えたい 食べること 食べないこと】 先日から続けて3回開催いたしまして、大反響でした。 「知ってるつもりだった」 「知らなかった」 「気をつけよう…
はじめまして助産師のきゃりーさんです。 女性の幸せなエイジングサポートをする助産師です。 おこしいただき、ありがとうございます。 コチラの記事は助産師きゃりー…