chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Hiroko Sewing Co (ミンネ作家) https://note.com/hiroko_is_sewing

ドイツ在住のハンドメイド作家です。 minneにて、上質なヨーロッパ生地を使ったポーチやピアスなどを販売しています。 ドイツ生活の様子も書いていますので、是非遊びに来てください♪

Hiroko
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/08

arrow_drop_down
  • 低評価レビューをもらったら・・・!?ハンドメイド作家のモチベーションの保ち方

    個人でハンドメイド販売をしていると、モチベーションの保ち方に悩むことがあると思います。Estyで商品が売れると、アプリが「ちゃりーん!」という嬉しい音を立ててお知らせしてくれます(笑) この「ちゃりーん!」が鳴るたびに私は小躍りをして喜んでいます。かと思えば売れない日が続いたり、低評価レビューや商品が届かないなどのクレームがあった日には、落ち込んでやる気を無くしたり・・・。感情がアップダウンすることに疲れて販売を辞めてしまう作家さんも多いと思います。 この記事では、Etsyでの販売数1,000件を超える実績を持つ私が、実際に経験した事例を紹介し、そこから何を学んだのか、どう改善し、続け

  • あなたの作品を海外へ販売してみませんか?【Etsy】で1,000件以上の販売実績を持つ私がEtsyをおすすめする理由

    こんにちは。ハンドメイド作家のHirokoです。 結婚を機にドイツへ移住し細々と始めたEtsyも、気付けば販売数1,000件を超えていました。この記事では、そんな私が日本の作家さんにEtsyをおすすめする理由についてお話ししたいと思います。 私のEtsyショップページ ちなみに私は「小規模事業主」として登録しているので、ハンドメイドは本業ではありません。ドイツではバレエの先生のお仕事もしているので、あくまで趣味の範囲ではあるのですが、それでもこれまでドイツやEU諸国のお客様の元へ、たくさんの商品をお届けすることができました。だいぶ経験値も上がってきたところで、これまでの体験か

  • 9月の新作販売開始!

    こんにちは。 ドイツ在住ハンドメイド作家のHirokoです。 もう8月も終わりですね。 ドイツは最近雨が多く、気温13度なんて日が続いています。 もう秋はすぐそこ・・・ そんなわけで明日からminneにて 秋の新作販売開始いたしますので、いくつかご紹介いたします。 ドイツの電車の中で撮影。 「普通」のヒョウ柄とは一味違う、ちょっと珍しいデザインです。 やっぱり使いやすい!定番ブラック・ピーコックのポーチ 光沢のある蜂さんBee!のポーチは Mサイズとミニサイズのフラットサイズ、セット販売です。 人気でいつもすぐ完売してしまう「ピカ

  • 6月の新作&再販 販売開始!

    こんにちは。 ドイツ在住ハンドメイド作家のHirokoです。 ドイツはまだロックダウンは明けていないのですが 先月の半ばごろからレストランやショップが開き始め 町にやっと活気が出てきました! 私は地元のダンススタジオのバレエの先生なので 先にワクチン接種もさせてもらいました。 そんなわけで今日から、minneにて新作販売開始しましたよ♪ お写真でいくつかご紹介いたします。 自宅の庭で撮影したら、見事に同化! 商品写真としてはいかがなものか・・・笑 ですが、それぐらい定番のザ・花柄です。 上質なジャガード生地でペラペラしません。 売切れとなっていた「美しい昆虫図鑑」シ

  • 6月の新作のご紹介 ~ボックスポーチ~

    こんにちは。 ドイツ在住ハンドメイド作家の Hiroko です! minnne4月販売分ご好評頂きありがとうございました。 あっという間に2021年も5月ですね。 次の新作は6月に販売開始予定。 というわけで今回は、新作をちょこっとご紹介です。 その名もボックスポーチ! このお写真だと立体的に見えませんが、 全ての面にマチがついており、たっぷり収納できます。 持ち手も付いているので 持ち運びにも便利です♪ ぐるっと40cmのファスナーを使用しているので ぱっかり開いて中身も見やすく取り出しやすいです。 日本では通称「おむつポーチ」と呼ばれているボッ

  • 春の新作販売開始しました!

    こんにちは。 ドイツ在住ハンドメイド作家の Hirokoです。 3月の上旬に送っていた小包が やっとこさ日本の実家に届きました! というわけで早速、minneにて新作の販売開始♪ ヨーロッパの上質生地を使用した個性豊かなポーチたち。 日本ではなかなか出合えないデザインです。 美しい昆虫図鑑シリーズのブラックが再販。 ホワイトは新登場です。 男性のギフトとしてもおススメの「ブルー・ノート」 ゴツッとした立体感と、しぶさがかっこいい新作です。 総柄だけでなく、パッチワーク風の1点もの通帳ケースも。 春を告げる猫シリーズも、残りわずかです。 可愛らし

  • バレエダンサーが私のポーチを持つと

    こんにちは。 ドイツ在住ハンドメイド作家のHirokoです。 私のショップ Hiroko is sewing の アンバサダー(!?)を努めてくれている バレエダンサーのEmiちゃんより 素敵なお写真が届きましたのでご紹介します。 私と同じ猫好きの彼女にぴったりの 「春を告げる猫」シリーズのフラットポーチを ご愛用いただいています^^ 柄自体は、主張しすぎない薄いグレーが基調で とっても使いやすいデザインです。 もちろん、柄が可愛いだけでなく 厚手でしっかりとしたジャガード織り生地を使用し 内側の処理まで丁寧に仕上げています。 ドイツ在住ともなると さすがに

  • 春の新作、もうすぐ販売開始!

    こんにちは。 ドイツ在住ハンドメイド作家のHirokoです! 今回は、今頃飛行機の中にある 春の新作ポーチたちをまとめてご紹介! 春らしく鮮やかに!ということで インド刺繍レースをアクセントに 様々なヨーロッパ生地をパッチワーク風に仕立てた 通帳(マルチ)ケースは 通帳やカード、ペンを収納できるスリムタイプです。 大胆なボタニカル柄のポーチも素敵です。 ナチュラルな感じでオールシーズン使えます。 華やかで可愛らしすぎる花柄はちょっと・・ という方は、 こちらの黒が基調のエレガントなポーチがおススメ。 柔らかめのジャガード生地製ですよ。 とっても派手!で楽しい

  • いろんな生地で通帳ケース

    こんにちは。 ドイツ在住ハンドメイド作家のHirokoです。 今回は ジャガード生地やゴブラン生地を使った いつもの総柄ポーチとはちょっと違う マルチケースのご紹介です。 さらっとした手触りの薄手コットン生地を使用。 スリムタイプなのでかさばらず かばんの中からサッと取り出せます。 ものによって中身の色は少しずつ違いますが 左右にパスポートや通帳が入る大きなポケット カードポケット、ペンさし、といった昨日が備わっています。 先日ご紹介したアリスのケース 何か違いが分かりますか・・・? 実は、本体を留める平ゴムを 可愛いものに変更しました(ˊωˋ*) ボタンやマグ

  • 男性にもおすすめの渋かっこいいポーチ

    こんにちは。 ドイツ在住ハンドメイド作家の Hiroko です。 今回はなんと・・珍しく 男性向けのポーチのご紹介です! こちらのブルーを基調とした 渋くてかっこいいデザインのフラットポーチ、 なかなかいいでしょ? 大学生の彼氏さんから、お洒落な旦那さん 身の回りの小物にこだわるお父さんまで きっとお似合いになると思います。 家具用の上質な生地を使用していますので しっかりとして丈夫です。 生地のこの立体感、お分かり頂けるでしょうか? 裏地も男性にお使いいただきやすいよう グレーで仕上げています。 ポーチを使う男性ってきっと お洒落さんか・・・ 身の回りの小物

  • 春はピカソ柄で元気をチャージ!

    こんにちは。 ドイツ在住ハンドメイド作家のHirokoです。 3月に入りました! 1月からnoteでブログを始めて以来 沢山の方にminneにもアクセスして頂けるようになりました。 ありがとうございます(/ω\) 今日は、今月末には日本に届くように ドイツから発送したいと思っている 春の新作のご紹介です。 イタリア製の上質なゴブラン生地のピカソ柄。 私には、デザインも生地の質もどんぴしゃでした。 このサコッシュ(斜め掛けショルダー)バッグは Tシャツとデニムなどのカジュアルな服装と合わせても お洒落感がばっちりでます* ॢꈍ◡ꈍ ॢ .*˚ minneのギャラリーで詳

  • スリムタイプのマルチケースできました!

    こんにちは。 ドイツ在住ハンドメイド作家 Hiroko です! 実は今まで何度も作って試行錯誤していた マルチケースがやっと形になってきたので ご紹介したいと思います。 パスポートも日本の通帳も入る大きめポケット、 カードポケットやペンをさす所もつけました。 マグネットボタンや、ボタンにゴムを引っかけるタイプなど いろいろ作って試してみたのですが このゴムがかなり便利なんです。 少し厚みが出てもしっかり中身をホールドしてくれます。 外は可愛く♪ 中身はすっきりシンプルに仕上げ 実用性も重視しています。 お金の管理や旅行も楽しくなりそうです。 私は海外に住んで

  • 二度見率95%の虫さんポーチ

    こんにちは。 ドイツ在住ハンドメイド作家 Hiroko です。 ドイツはここ数日でかなり暖かくなってきました。 気温で言うと、日中12~16度! もうコートは必要ありません(≧∇≦) そんなわけで今回は 「美しい昆虫図鑑」シリーズの ホワイトバージョンのご紹介です。 春らしく少し明るい感じにしたいと思い 前回 minne にて、ブラックで出品した虫さんシリーズの ホワイトバージョンをご用意しました。 ブラックに対して「ホワイト」と呼んでいますが 実際には、薄いベージュという感じです。 虫さんがより強調されるので 二度見率95%となっております ω·`) 柄も大きめなの

  • インド刺繍レースのミニポーチ

    こんにちは。 ドイツ在住ハンドメイド作家の Hiroko です。 今回は、インドから直輸入している 刺繍レースを使ったポーチのご紹介です。 透け感のある繊細なレースの美しさが引き立つよう なるべくシンプルに。そして レースが大きく映えるよう 小さめのサイズでお作りしています。 可愛くなりすぎないよう デニム生地と合わせることで カジュアルな服装でも持ちやすいデザインにしました。 この手のひらサイズがまた使いやすい! 細々したものは、バッグの奥の方で行方不明になるので 必ず小さなポーチに入れないと 急いでいる時に限って見つからないんですよね(´·ω·̥`)

  • 春の花柄ポーチ

    こんにちは。 ドイツ在住ハンドメイド作家の Hiroko です。 先日minneにて販売開始した分の在庫が もう少なくなってきています。 noteを始めてから、インスタ以外の方にも ショップの事を知っていただけたのかなと思っています。 好き嫌いの分かれる虫さんシリーズも完売。 (まぁ送れる数自体少ないんですが(*゚▽゚)ノ笑) 本当にありがとうございます! ということで、次の春の新作も なるべく早くお送りできるよう ただ今絶賛作成中です! 春と言えば「花柄」ということで 今回はこちらのポーチのご紹介です。 華やかすぎる花柄はちょっと持ちにくいな~・・ という方

  • ドイツのハンドメイドショップのご案内

    こんにちは。 ドイツ在住のハンドメイド作家 Hiroko です。 突然ですが このブログは、日本語で書いているわけなので 日本在住の皆さんに向けての情報をお伝えしています。 しかし最近は 私と同じような「海外在住の日本人」の方にも ブログを読んで頂けるようになり なにも日本に住んでいる方限定にしてなくてもいいのか と、今さらながら気が付きました。 ということで! 今回は私のドイツのショップ Etsy のご紹介です。 全て英語とドイツ語ですが、写真や雰囲気だけでも楽しいと思います。 日本在住の方も是非覗いてみてくださいね。 Etsy(エッツィ)は、アメリカの大手 ハンドメ

  • 春に向けた新作 製作中!

    こんにちは。 ドイツ在住ハンドメイド作家 Hiroko です。 先日minneにて販売を再開しましたが やはりブラック・ピーコックが人気で ありがたいことに在庫が少なくなってきております。 Sサイズもかなり使い勝手が良いので 気になる方は是非お早めにお願い致します。 今回は、少し気が早いですが 4月上旬を目標に販売予定の 「春を告げる猫」シリーズのご紹介です。 こちらのポーチは小さめのMサイズ。  19×13cmのシンプルなフラットタイプですが ただ今Lサイズも検討中です。 猫と猫との間隔があるので、Sサイズには向きません。 (ポーチ1つに猫1匹しか入らなく

  • 人とかぶらない、個性派さんのポーチ

    こんにちは。 ドイツ在住ハンドメイド作家 Hiroko です。 今回は、昨日から販売を開始した 春の新作ポーチを改めてご紹介します。 私のショップギャラリーに並ぶのは 人とかぶりたくない! 面白いデザインでもしっかりしたものが欲しい! そんな大人の女性に届けたいポーチです。 例えばこの昆虫図鑑シリーズは、 昆虫好きの方の為に作ったのではありません。 (なんせ自分が虫ダメですから(;´д`) これをアートとして楽しんで頂ける方のために作っています。 海外在住の為、作っては出品しすぐお届け!ということや 1つのデザインにつき少数個しか出品できないのはハンデですが 人とかぶ

  • ドイツの小包が届きました!minne販売開始

    こんにちは。 ドイツ在住ハンドメイド作家 Hiroko です。 無事に2月の新作が日本に届きましたので minneで販売を開始致しましたよ! 今回、1月30日に地元の郵便局から発送したのですが 本日2月12日、無事に日本の実家に届いたということで コロナとはいえ、2週間かかりました・・・ 通常、日本からのEMSだと4,5日で着いちゃうんですがε-(‐ω‐;) 今回も個性的なポーチ揃っています。 どれもヨーロッパの上質なジャガード生地です。 裏地まで丁寧に作っているので 是非、多くの方にお届けできたら嬉しいです。 春らしい明るいデザインから 定番のブラックピー

  • ピカソの個性派ポーチ

    こんにちは。 ドイツ在住ハンドメイド作家 Hiroko です。 今日は、先日イタリアから注文した生地が届いたので 早速ポーチに仕立ててみました! とても個性的に仕上がったので ご紹介させてくださいね。 こちらのイタリア製ゴブラン織り生地は ジャガード生地のようにしっかりとした造りで 模様が立体的で高級感があります。 色がとても鮮やかで、まるでピカソのアートを切り取ったような 躍動感のあるポーチに仕上がりました。 大きめの総柄のため、裏表でも、ものによっても 出る柄が1つ1つ違います。 だから私は全ての裏表を撮影して お客様が好きなものを選べるようにしています。 自

  • ピーコックシリーズの魅力

    こんにちは。 ドイツ在住ハンドメイド作家 Hiroko です。 今回は改めて、私のショップのシグネチャー(看板商品) でもある、ピーコック・シリーズについてのお話しです。 ピーコックとは孔雀(クジャク)の事。 同時にどこか和柄のような雰囲気もあるので 日本人でも使いやすいのかなと思っています。 ブラックとホワイトの2色で展開していて 対照的ではありますが、どちらもそれぞれ魅力的。 しっかりとした造りのジャガード生地で お手に取っていただければ、 その良さが必ず分かっていただけると思います。 サイズは、ミニ/S/M/Lを意識して 用途に合わせてシンプルにお作りしていま

  • ドイツの紹介 ~食べ物編~

    こんにちは。 ドイツ在住ハンドメイド作家の Hiroko です。 今回はドイツ生活のご紹介です! 「ドイツの食べ物と言えばビールとソーセージでしょ?」 たしかにそうなんですが、もちろん他にもありますよ。笑 ということで、 これまでに私が食べてきたレストランの食事など ほぼ写真だけで乗り切ってご紹介していきます! まずは近くのカフェでのランチの様子。 港町なので景色は最高。天気が良いとみんなテラス席に座ります。 日本にいると、外のテラス席で食べると言えば 中心地のお洒落なカフェっていうイメージですよね。 こちらでは、どのレストランでも当たり前の光景です。 ドイツ

  • どんぴしゃな生地見つけてしまいました

    こんにちは。 ドイツ在住ハンドメイド作家 Hiroko です。 以前ブログで、ヨーロッパ在住の利点について 少しお話しました。 というのは、もちろん生地に限った事ではないですが ドイツにいるというだけで フランスやオランダなど、近隣各国の美しい生地が 割と容易に手に入るという事です。 それで先日・・・ とっても素敵な生地を見つけてしまいまして。 今回はその生地の紹介をさせてください。 この生地を初めて見て、一目惚れ。 しかしどこの生地なのか、名前もわかりません。 ただ、なんかピカソっぽいなとか、ジャガードかゴブラン生地かな? という見た目のキーワードを手掛かりに

  • インスタライブで商品紹介

    こんにちは。 ドイツ在住ハンドメイド作家の Hiroko です。 minneなど、オンラインショップの商品説明と言えば 写真や文章のみですが インスタグラムなどの媒体なら ライブ配信を使って、動画で商品説明ができますよね。 そんなわけで、 今回はインスタライブのご紹介です! 私のインスタグラムは hiroko.is.sewing で検索していただければ見つかります。 ライブ中には、「ペン入りますか?」「生地厚手ですか?」など 見ている方の質問にもその場で答えることができますし 通常は写真で見ている商品も 動画になることで一気に立体感が出て、イメージが湧きやすくなります。

  • ポーチ作りのこだわり

    こんにちは。 ドイツ在住ハンドメイド作家の Hiroko です。 小さい頃から、洋服はほとんど 日本橋の高島屋(渋い(;′Д`) で買ってもらっていました。 いわゆる「子供服ブランド」で、今思い返しても どれも作りが丁寧で、生地の質が良かったと思います。 そんな幼少期の影響もあるのでしょうか。 今でもあまり、テロテロとした生地や服が好きではありません。 程よい厚みがあると安心するのだと思います。 物作りの際にもまさにココ↑が出ていると思っていて だからこそ、ヨーロッパのジャガード生地に 強く惹かれたのだと思っています。 今回は、私がポーチを作る上で 特に気をつけている事やこ

  • minneで再販しました!

    こんにちは。 ドイツ在住ハンドメイド作家の Hiroko です。 先日郵送(ドイツ→日本)した商品達の到着はまだですが 少しminneのギャラリーが賑やかになったので 今回は、再登場したポーチたちのご紹介です。 ちょっと珍しい見た目のポーチ・・・ こちらは、ハギレを更に小さくカットし アクセントに、表面をキラキラの糸で縫い抑えて仕上げました。 ハギレたちは、模様も生地タイプも原産国もそれぞれ。 カラフルで唯一無二の個性派ミニポーチです。 ピロピロしているところは、あえてきっちりさせすぎず そのままにしています。 そんなところもハンドメイドの味として楽しんで頂ける一点です

  • ハンドメイドの消毒液ケース

    こんにちは。 ドイツ在住のハンドメイド作家 Hiroko です。 コロナでまだまだ大変な世の中です。 ドイツはロックダウンが延長され 指定の医療用マスクの着用が義務化されました。 もうハンドメイドの布マスクは売れませんε-(‐ω‐;) そこで今回は、手編みの消毒液ケースのご紹介です。 日本在住の私の家族が作っているので minne より、すぐに発送できますよ。 これは、アライグマが可愛い手ぴかジェルサイズ。 ぴったりとはまるから 「ジェルが下向きに潰れて中身が出てしまった・・・」 なんていうこともないので安心です。 カラフルなボンボンも付いているので お

  • フランス生地の花柄ポーチ

    こんにちは。 ドイツ在住のハンドメイド作家 Hiroko です。 今回は、来月(というか明日から2月)~ minneで販売予定の新作 フランスのジャガード生地を使ったポーチのご紹介です。 販売するのはこちら、Sサイズのフラットポーチ。 持っていて絶対損は無い、使い勝手の良いサイズ感です。 生地はややふわっと目のジャガード織り。 フランス製です(`ー´) ドヤッ! なんといっても、モノクロでこのレトロ感! 大きめ花柄が大胆なデザインに惹かれました。 私は、スイスやオーストリアにほど近い南ドイツに住んでいて フランス・パリは電車で6時間くらいかかりますが 一応行けま

  • アメコミ風ポップなポーチ

    こんにちは。 ドイツ在住ハンドメイド作家 Hiroko です。 2月からminneで販売予定の新作 今日やっと発送しました・・・o(`・ω´・+o) ドヤ 今日はその新作ポーチの1つ アメコミ風のポップなポーチのご紹介です。 アメコミとはアメリカン・コミックス つまり、アメリカの漫画タッチ風のデザインです。 スーパーマンとかが出てくるやつですね。 レトロでポップな感じが面白いでしょ? 日本で買える商品で英語が書かれているものって なんか文章が間違ってたりしていて気になるのですが これは大丈夫です! ・・といっても「YES!」とか「Oops(おっと)」といった

  • 猫好きによる猫好きのための猫グッズ

    こんにちは。 ドイツ在住ハンドメイド作家の Hiroko です。 私は猫が大好き! 幼少期から猫と共に育ち、今もドイツの自宅で 2匹のブリティッシュ・ショートヘアーを飼っています。 今回は、そんな猫好きの私が 是非とも猫好きの方に使って頂きたい猫グッズを ご紹介したいと思います。 こちらの布は U.Sコットン。 アメリカ製の薄手の綿生地で作った巾着ポーチです。 手触りも良く、見たことのない柄でした。 猫のポーカーフェイス感がちゃんと出ていて シュールなのに可愛くて一目ぼれ。 ハンドメイドに必要な布を探している時は ついつい猫柄に目が行ってしまいます。 ただ、好きだか

  • 樹脂粘土の可能性

    こんにちは。 ドイツ在住ハンドメイド作家 Hiroko です。 今回は、私のハンドメイド活動に欠かせない素材 ポリマークレイこと樹脂粘土の 尽きない可能性!についてお話したいと思います。 私の商品には、 安心のドイツ製 FIMO(フィモ)というブランドの 樹脂粘土を使用しています。 こねこねして形成したら、オーブンで加熱。 冷え固まるとカチカチになるんです。魔法みたい! カラーバリエーションも豊富で わたしは何色かを混ぜてマーブル模様を作ったり 唯一無二のユニークなデザインを探求しています。 樹脂粘土の面白いところは パッケージを開けたときは いわゆるふつーの粘土なの

  • ファッションコーデの提案

    こんにちは。 ドイツ在住ハンドメイド作家の Hiroko です。 トップ画のモデルは後輩ダンサーで 私のピアスを着けてもらっています。 ピアスの他、私はポーチなどの布小物も作成しているわけですが 結構なアイテム数があります。 それで前々から、それらを組み合わせた コーディネートの提案ができないかと考えていました。 今回は、私の作るアイテムと カジュアルな服装を組み合わせて 真似しやすいコーデの提案・ご紹介をします! カジュアルで真似しやすいと言えば 誰もが持っているデニム! わたしはスキニーが大好きです。 セーターやトップスの色を変えるだけで いろんなファッション

  • 嬉しいレビューのご紹介

    こんにちは。 ハンドメイド作家の Hiroko です! 私はドイツを拠点に活動していて ドイツと日本のお客様はもちろん EU各国や、アメリカのお客様にも発送しています。 今回はそのうちのレビューを少しご紹介します! ○ドイツのハンドメイドサイトのレビュー へたくそなドイツ語なのに いろんな方が買ってくださり、 たくさんの★★★★★をいただきました。 感謝です。 ○アメリカのサイトでのペンケースのレビュー 上質な生地で、愛情込めて作られたペンケース。 ひろこからはもう何個も買っていますがどれも素敵です。 とってもおすすめ! ○ピアスのレビュー おはよう、ひろこ! ピアスは

  • ブラック・ピーコックの斜め掛けバッグ

    こんにちは。 ドイツ在住ハンドメイド作家の Hiroko です。 今日は、先日ご紹介した 昆虫さんのショルダーバッグに アメリカのお客様よりご注文が入りました! (minneには、同じ柄のポーチを出品予定です) というわけで今回はポーチの進化系 Dカンとショルダーストラップをつけた 斜め掛けバッグのご紹介です。 柄はブラック・ピーコック。 ショルダーストラップは長さ調整が可能。 一番短くすれば、ハンドバッグ風にもなります。 ストラップは取り外しも可能なので、 荷物の整理や出し入れの際には外して ポーチとしてお使い頂くこともできます。 minneで2月より販売開

  • 猫のお洒落なつけ襟

    こんにちは。 ドイツ在住ハンドメイド作家 Hiroko です。 今回は、猫が大好きな私が作る 猫のための布小物「カーラー」のご紹介です。 カーラーは襟(えり)という意味です。 どうです!可愛いでしょう!? モデルもカーラーも・・・笑 モデルを務めてくれたのは うちのチャ―ミー君です。 ブリティッシュ・ショートヘアーの男の子。 そして女の子のモデルは 妹の、くまもちちゃんです。 同じくブリティッシュ・ショートヘアーです。 素材は主に、さらっとした手触りの薄手コットン生地。 女の子用にはレースなどをつける事も。 お散歩用リードを付ける首輪と違い、こちらはお家用。

  • レジンの揺れる積み木ピアス

    こんにちは。 ドイツ在住ハンドメイド作家の Hiroko です。 今回は、レジンで1つ1つのパーツから作る 揺れる積み木のピアスのご紹介です。 またまたモデルとして登場していただくのは ブルガリア出身の後輩ダンサーです。 (最近髪をダークに染めました!) ちょっとうしろの猫?のぬいぐるみが 気になっちゃいますけどΣ(・艸・。)・ 注目はピアス!! 黒×ゴールドでシンプルに仕上げました。 クラフト用金箔をレジンの中に閉じ込めています。 全体に艶があるので、上品に 耳元を華やかに演出してくれるピアスです。 レジンを着色するのに 液体タイプやパウダータイプがありま

  • 美しい昆虫図鑑のポーチ

    こんにちは。 ドイツ在住ハンドメイド作家の Hiroko です。 今回のサムネはちょっと刺激が強め・・・(´Д`) ですが、 これもドイツ製の上質なジャガード生地なので どうかご安心を・・。 というわけで今回は 「美しい昆虫図鑑」と名付けた 新作ポーチのご紹介です。 先にお伝えしておくと、 私が虫好きとかそういうことはありません。 むしろ普通に苦手です。絶叫します。 ただ、これは どちらかというと「アート」 として見ていただきたいのです。 たしかに万人受けとは対照的に かなり好き嫌いが分かれるデザインですが 好きな人はビビッ!とくるのではないかと・・・ 実際にイ

  • いちごモチーフのあみぐるみ

    こんにちは。 ドイツ在住ハンドメイド作家の Hiroko です。 ただ今せっせと minne で販売用の商品を 日本に送る準備をしています! ブラック・ピーコックのポーチなど 何点か在庫のあるのものは販売中ですので 是非ギャラリーも覗いてみてくださいね。 (クリック↑でminneショップに飛びます) さて今回も、日本に住んでいる私の家族が手作りしている あみぐるみグッズのご紹介です。 前回は手編みのコーヒーカップホルダーをご紹介しました。 今回は、少し早い気もしますが 「苺」をモチーフにした 可愛らしい雑貨・小物のご紹介です。 実は私、Hirokoは編み物が全くダメなん

  • ドイツ生地のブックカバー

    こんにちは。 ドイツ在住ハンドメイド作家の Hiroko です。 新年になり、新しい目標を立てた方も多いと思います。 私は「もっと読書をする!」がその1つです。 とはいえ、私の場合は日本の本が買えないので 普段はオーディオブックを利用しているのですが(,,-_-) おうち時間の長い今だからこそ始めたい読書。 今回はそんな読書お供、ブックカバーのご紹介です。 こちらは私が個人的に使用しているブックカバーの1つ アリス・イン・ワンダーランド。 前回の章では、同じアリスの世界をイメージした ハートのピアスもご紹介しました。 私自身、ソフトカバーが好きなので、もっぱら文庫本派

  • 手編みのコーヒーカップホルダー

    こんにちは。 ドイツ在住ハンドメイド作家の Hiroko です。 その名の通り、私はドイツに住んでいます。 なので 「新作を作ってすぐにminneギャラリーにアップ!」 ということができず、 ブログでご紹介してから どうしても時差が発生してしまいます。 そこで今回は 日本在住の私の家族が作っている商品の1つ、 コーヒーカップホルダーのご紹介をさせてください。 コーヒーカップに限らず ドリンクなら何でもOKな手編みのホルダーです。 100%コットンの上質な毛糸で編んでいるので 毛がチクチクしたりせず、使い心地も◎ ドリンクカップをしっかり固定します。 プライベートでの

  • アリス・イン・ワンダーランドのピアス

    こんにちは。 ドイツ在住のハンドメイド作家 Hirokoです。 こちらドイツは 2日前から降り続いた雪が20cm以上積もり、 あたり一面が真っ白になっています。 ロックダウンも延長され 恐らく春まで続くだろうと言われています(;∀;)  そんな中、やはりハンドメイドに救われていて 今は日本に送るための商品の準備をしています。 こんな大変なコロナ+大雪の中も 外で働いてくださる皆さんに感謝です。 というわけで今回は、できたてほやほや ポリマークレイ(樹脂粘土)で作る "アリス・イン・ワンダーランドのピアス" のご紹介です。 "アリス・イン・ワンダーランド"

  • チェコビーズのピアス

    こんにちは。 ドイツ在住ハンドメイド作家のHirokoです。 今回は、私がドイツに来てから初めて出会った チェコビーズを使ったピアスのご紹介です。 チェコビーズは、1つぶ1つぶが高品質。 チェコで作られた、美しいガラス製のビーズです。 主役級のおおぶりなビーズも多く レトロな雰囲気が気に入っています。 プラスチック製のビーズのように 透け感があり軽いものと違い チェコビーズには 上品な輝きと重みがあります。 大きさもデザインも様々な種類があり 見ているだけでもワクワクしてしまうビーズ。 私はドイツに住んでいるので チェコのお店から直接購入していますが

  • 虹色のオータムポーチ

    皆さんこんにちは。 ドイツ在住ハンドメイド作家のHirokoです。 今回ご紹介するのは 鮮やかな虹色が美しい ジャガード織り生地の「オータム」。 派手すぎない秋の虹色、という私のイメージから 秋を意味する「オータム」と名付けました。 ジャガード織りのため 模様自体が生地に織り込まれており 立体感と程よい厚みがあります。 一見カラフルで派手ですが 暖色も多く含んでいるので 落ち着いた色合いで普段使いもしやすいんです。 こちらはSNSにも出していない初お披露目。 実は色違いでブルーもあるんです。 こちらは一転、波のアートのようなクールなイメージ。 まさに冷静と情熱って感じで

  • メルヘンの国!ドイツ生活の一こま

    皆さんこんにちは。 ドイツ在住ハンドメイド作家のHirokoです! 昨年の今頃から始まったコロナ まさかこんなに長引くとは想像もつきませんでしたね。 こちらドイツは11月から 2度目のロックダウンが始まり 私の周りでは基本的に スーパーマーケット、銀行 薬局、ガソリンスタンド くらいしか開いてなく レストランもカフェも テイクアウトかデリバリーのみとなっています。 まだ夏であれば 飲み物をテイクアウトして 外を散歩でも・・・ くらいは出来たかもしれませんが 今は毎週のように雪の降る真冬。 寒くて、用事も無く外は出歩けません。 そんな我慢の状況が続いています。 そこで今回は

  • 樹脂粘土のカラフルピアス

    こんにちは。 ドイツ在住のハンドメイド作家 Hirokoです。 今日は写真をたっぷり使って ピアスのご紹介したいと思います。 私が使う主な素材は ポリマークレイ(樹脂粘土)、レジン、 チェコビーズ、ゴールドカラーのパーツ このあたりを組み合わせて作ったり 素材別で統一感を出したり アクセントにタッセルをつけたりもします。 今回はピアスの中でも、 ポリマークレイがメインのピアスのご紹介です。 ポリマークレイとは ポリマークレイは樹脂粘土のこと。 私が使用しているのは ドイツ ステッドラー社のオーブン樹脂粘土 FIMO(ふぃも)というブランドです。 普通の粘土のよう

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Hirokoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Hirokoさん
ブログタイトル
Hiroko Sewing Co (ミンネ作家)
フォロー
Hiroko Sewing Co (ミンネ作家)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用