https://ameblo.jp/2024keio/entry-12846264536.html『慶應通信法乙78期に合格しました』慶應義塾大学通信教育課程…
https://ameblo.jp/2024keio/entry-12846264536.html『慶應通信法乙78期に合格しました』慶應義塾大学通信教育課程…
24日は法政大学の卒業式。コロナ禍が過ぎて日本武道館で行うことができたことに感謝です生演奏に心癒されながら、3年間の大学生活を振り返り、しみじみまわりの若い卒…
いちごの🍓季節ももうすぐ終わりかしら?と思うと、いちご大福を食べておかなくては!!と翠江堂さんへテレビで放送されちゃうから、午後には売り切れてしまうこともある…
いつもアメブロを読んでいただきありがとうございます花粉が凄いので、ずっと目が痒くてうるうるしていますが、頑張って一万歩🚶♀️ウォーキング桜が咲く前のこの季節…
晴海に3月1日にオープンした ららテラスへ大賑わいでした。中央区にサミットは初スーパーかしら?入り口には選手村周辺であることから、東京オリンピックの聖火台やト…
3連休ですね!旅行でも行きたいところですが、子供達が試験期間前の為大人しくそして土曜日は2本立ての保護者会その後部活のママ友さん達との☕️お茶で大分日頃のスト…
「和食 〜日本の自然、人々の知恵〜」を見に上野国立科学博物館へ。法政大学はパートナーシップであるため、2000円のチケットが、1370円に✨学生証を是非お持ち…
法政大学通信教育部を卒業した後、それを活かして新たな仕事に就くにはまだ自信はなく、今の仕事は楽しいし、子供の行事や保護者会などもまだあり、休みの融通がきく仕事…
東京は昨日雪が降りましたが、湾岸エリアは暖かいみたいで、朝には雪がなくなっていました子供達はオンライン授業に切り替わりで、家でぬくぬく🏠コロナ禍からどこでも学…
渋谷パルコに久々に行きました。パルコなんてうん十年ぶり調布のパルコは良く行きましたけどね娘の大好きなポッドキャスト番組イベント昭和レトロな作品がおみくじがあっ…
法政から、申請していた「卒業見込証明書」と「成績証明」が届きました。PC上では残り単位が0だから卒業が決まってはいるのだが、大学側から「卒業決まりましたよ👏」…
品川駅構内にいしかわアンテナショップが期間限定でオープンしていたので立ち寄りました。京急線に向かう方向にありました。以前は銀座通りにアンテナショップがあったの…
今年もよろしくお願いします新年早々、子供の自由研究の付き合いで千葉市動物公園へハシビロコウ1日観察に行きました今年は暖冬だから、開園から閉園までそんなに辛くな…
今年の家族忘年会は、とあるお店に行きました。これが食べてみたくて、、🐟こちら↓「ヤガラ」目から口まで遠い〜お店でもなかなかお見えしない魚みたいで、たまたま上が…
近所にカフェができて、1年の頑張った自分にご褒美☕️オレオのケーキ美味しかったラテアートが素敵ね💓さて、3年目の費用です。これで法政大学通信の費用は全てになり…
昨日、生協から卒業準備ガイドブックが届きました。生協に入会されている通級生はそんなに多くないのかもしれませんが、食堂や生協での購入品が安くなったりとお得です。…
単位修得試験お疲れ様でした後期のメディアスクーリング試験もありましたが、私が受けている英語Iは会場試験ではないので、今日は市ヶ谷には行かず自宅より。最近はこち…
2022年度の編入2年目の費用です。テキストがないところは、テキストなしで受講、または図書館で指定本を借りることができたため、費用は0円です金融論B、財政学B…
子供の海外研修準備で、機内持ち込みバックの視察にモンベルへ。いつもは外に出ているけれど、天気が悪いから中にいました🐻モンベルのビルは緑がいっぱい🌳素敵なビルで…
先日学友さんとボアソナードタワー25階に行きました天気がとても良いと富士山まで見えるとは聞いてきましたが、、見えた良いことありそう〜👏👏そして久々のつどひへ!…
急に寒くなって、トレンチコートを着たと思ったら昨日はキルティングコート、、。ダウンコートを着ている方も見かけたほど着る物が分からなくなってきますね昨日は単位修…
東京農業大学 収穫祭へ入るとすぐに森にはいったような感覚あたたかみのあるキャンパスですね。きのこ🍄栽培していました!農具の展示があるところは農大らしい卒業生が…
昨日は早慶戦を観に神宮へ⚾️いままでの試合と違って、早慶戦は予約でチケットを購入しないと内野席で観ることができないほどの人気のカードいつもはガラガラなのに、た…
仕事が休みだったので、朝から神奈川県へ。楓が🍁ほんのり紅葉していますね。たまに緑が多い所に来て深呼吸😮💨都内ではこういうことができないから貴重です。暖かくて…
今日は雨だから☔️中止かな〜って思ったら、だんだん止んできて、、、。迷ったけれど神宮行ってみて良かったわ😊🥕試合は負けちゃったけれど、早稲田の選手達の良いプレ…
英検を受験してきました3年ぶりくらいかな??某大学が会場だったのですが、前回の英検同様、教室を見渡すと年配者は私だけリスニングはぱぁーっと耳から耳へ流れて、さ…
今日は単位修得試験でしたね。お疲れ様でした2021年4月に入学して、初めて試験を受けたのは5月の簿記Iでした。この時、簿記だけだと設題冊子をもらえない、という…
ようやく真夏日から解放されて朝はエアコンなしでも過ごせるようになりましたね土日の六大学野球は混戦していて、第3試合がありました!仕事が休みだったので今日も試合…
六大学野球⚾️秋季リーグの季節です📣初戦だったので、土日とも観戦に行きました📣📣えこぴょんを連れてきたら、応援の旗を忘れてしまったよ頑張れ〜📣土日とも暑かった…
市ヶ谷の生協に行くと、つい ひとことカードの掲示を見てしまいます法政のキャラクターはえこぴょんですが、市ヶ谷には いちガーガーというキャラクターがあるらしい。…
法政大学通信の学習のしおりには、下記のカリキュラムツリーがあることを、私は4年生になるまで気づかず入ってすぐに選んだメディスクの科目が、難しくて挫折しそうにな…
新宿にいくのは久しぶり!!若い時は目を瞑っても西口、東口は歩けるくらいだったのに、すっかり忘れていました迷いますね〜小田急百貨店がないけれど、小田急ハルクはあ…
前期メディアスクーリングと夏期スクーリングが更新されていました。前期メディアスクーリング・経済学入門 B-・マーケティング論 B-・自然地理学(気候・気象) …
夏休みはUSJ に行きました!お盆近くであって、入場料とエクスプレスパスを3人分で10万円超えました💦💦1日だけで、びっくりプライスでしたけど、子供の笑顔はプ…
夏期スクーリング3群お疲れ様でした。1群から3群まで駆け抜けました3群は経営学特講を受講しました。江戸時代から昭和時代の経済史。毎日「へぇー」がたくさんあって…
あっという間に2週間終わってしまいました2群はランチにつどひ(7月31日まで営業)この日は塩ラーメン🍜金曜日に フォレストガーデンへ大葉アジフライ🐟 揚げたて…
夏期スクーリング、1群の皆様お疲れ様でした👏もとろん、スクーリングに出席していなくても、リポ貯金頑張っている皆様も暑い中お疲れ様です👏この1週間は、大変有意義…
毎日暑い7月の単修終わってだらけています子供の夏休みも始まっちゃって、自由研究のためにあちこち行ったりしています💦で、明日から夏期スクーリングですね先日、学割…
今、東京の気温34.7℃暑いですね〜会場では、扇子や扇風機で涼んでいる方が多くいらっしゃいました。私も今朝は早めに着いて最後の追い込みを!いつも、ちらっと外の…
子供の机、、ノラネコぐんだんのネコちゃんですね、、本当に暑そうですね〜笑後のカレンダーは湘南SFCのカレンダー📅ママ友からいただいたもの試験まであと1週間とな…
今日は32℃の最高気温と天気予報で言っていましたよ。昨日歩いていなくて体がむくんでいるから、歩きたいけど暑いから大丈夫かしら??先日立教大学の図書館へ行ってき…
この週末はメディアスクーリングの最終リポートをやりました。まだ完成できないけど、形にはなってきたよ地図学は、実際にその場所を歩いて確認しました暑かった〜。この…
梅雨の晴れ間☀️洗濯🧺いっぱいできました子供のPCが壊れて修理に出している間、私のPCを学校に持って行かれてしまい、、家にある10年前のMacでMスク視聴して…
6月の単修は、7月に受けるメディスク試験のためには絶対に受けたい試験で(問題冊子が欲しかった)2科目受験しました。朝、早起きして最後の追い込みのハズが、子供に…
家事や移動中にも、単位修得試験の勉強をするのに、wordの読み上げ機能を使えば、耳から学習できることを知りました学友さんありがとうみなさん、その機能知ってまし…
ぼけた写真なんですけどね、、ランチに行った時のレシートです。その他割引10%と書いてあるじゃない?これは学生証を見せたのでお安くしてもらえました✌️お店はこち…
メディアスクーリングの中間リポートや、大阪スクーリングでTwitterは賑わっていますねお好み焼き特講!たこ焼き特講!行きたいわ〜私の現在の近況報告です🐰夏…
今日は母の日〜💐家族からお花をもらったので、単修頑張らないとだね💪市ヶ谷キャンパスにいつも通り到着して、試験を受けましたが、今日の教室、寒すぎません???…
終わっちゃいましたGW家族はそれぞれ予定があり、旅行にも行けそうもないし、私も中間リポートをやらないといけないし、、。でも一日だけ子供と、劇団四季を観に行きま…
GWスクが始まりました!皆さん頑張ってください今回は行こう!と思ったのですが、家の都合で行けなくなり断念しましたその代わり、夏期スクーリングは申し込みますリポ…
メディスクの中間リポートの設題がきました。早い提出のものは5月9日〜だったり、遅い提出のものは6月だったり、よく見てから取り組まないと優先順位を間違えそうです…
桜が終わって、つつじが咲き始めましたが、浜離宮にはこちらの花が咲いていました↓ 問題です芍薬でしょうか?牡丹でしょうか?すごく似ていますね!正解は牡丹です!葉…
今年度の最初の単位修得試験はい、ヤマはずれました2科目受験して、1科目は書けました。予定通りです!家に帰ったら、5月の単修申し込みます👍試験終わったので、ご…
法政大学の入学式🌸のTwitterがちらほらと拝見しました。ご入学おめでとうございます。私の入学時はコロナ禍でしたから、行く気持ちになれず。でも学友会のおか…
私の職場は学校なので、週末から春休みに入りました。法要があって新幹線に乗ることになり、テンション上がりました地雷屋の天むす🦐大好きです💕東京駅で、スタバを…
桜はまだ🌸1分咲きですね。今日もあたたかいから開いてくれますね週末は見ごろなのかしら?最近は・子供の卒業式(私は来年?!)・保護者会・仕事の健康診断・子供の…
花粉が凄いですね今年は目の痒みが酷いです前記メディアスクーリングの抽選結果が出ましたね私は4科目受講することになりました・経済学入門・地図学・自然地理学(気候…
あー!ぼやけて撮れてる経済政策論Aリポート投函しました📮手書きなんです📝💦💦普段、PCで打ち慣れているので、久々にリポートに向き合った!という感じです…
先週、財政学Bリポートを投函しました📮2設題あるので、緑のリポート用紙です(正確にはうぐいす色です)どうか、◯で帰ってきますようにそして、経済政策論Aは理解…
法政通信、シラバス、学習のしおりが届きました都内の到着は遅かったみたいで💦💦早速、履修済みの科目をチェックして、今年の計画を立てています。私の残りの単位は…
静岡県沼津市三島の漁港近くにあるお店何食べても美味しかったなぁ〜✨✨また来月も行くので食べたい昨夜は今年度の単位が出揃ったみたいですねTwitterでも卒業確…
子供の入試や、その他私用でバタバタしていました無事に終わり、ようやくリポート貯金、、と思っても、、なかなか進まず気の緩みももちろんあります💦💦でも、先ほど…
2月の法政通信が届きましたねメディアスクーリングを選ぶ時がとても好きな時間です💕4科目ぐらい受講したいのに、前回の後期メディスクは2科目しか許可がでなくて、…
12月に提出した再提出のリポートが返却されました。金融論B・・・B経済政策論B・・・Aでしたこのリポートの○で、単修はすでに取れているので、単位がもらえました…
後期最後の試験でしたねみなさまお疲れ様でした〜今回は2科目受けました一つはメディアスクーリングの科目なので、どうしても落としたくない💨という気持ちで受けまし…
法政大学の生協では、今週末まで「単位パン」が販売されているのをTwitterで知り、美容院の帰りに立ち寄ったらあっただからといって、単位をもらえるわけではない…
単位修得試験まであと1週間ですね22年度最後の単修です私は冬スクは取っていないので、この試験と先日提出したメディスク最終試験と、再提出リポートの結果で全て終了…
法政大学のグッツショップへお店にあった大きなえこぴょん。こちら非売品です!目的の野球のえこぴょんはなかったから、応援のフラッグ🚩を購入しました😊それにして…
あけましておめでとうございます🎍お正月は子供たちと出かけてしまい、そんなに勉強は進んでませんでも、学生であることを忘れないように、テキスト類は常に持ち歩いて…
年末の築地場外に行ってみました朝4時に起きて出かけたら、そこまで人は多くなくて早起きして正解!!カニ🦀と卵焼き🥚を買いました👍大晦日はメディアスクーリン…
クリスマス🎄はいかがお過ごしでしょうか〜?昨日朝イチでデパートに行ったら、クリスマスケーキ🎂の予約の方の大行列で😄人の多さにびっくり🫢で、我が家は娘の…
単修が終わって1週間が経とうとしていますが、テキストが未だ理解できずに、サジを投げているわけで気分転換に、ヘッドスパでリフレッシュ初体験「背中も濡れちゃうので…
単位修得試験、今回も1科目受験しました思っていたところが出てくれて、学生ホールで美味しい飴🍬ちゃんをいただいたおかげで書けました👍終わった後、大学図書館で…
ここ数日で冬らしくなってきましたね今朝は昨夜作った豚汁の残りを頂きました体の中から温まりました朝ごはんは、豚汁に、ブドウパンに、卵焼き、茹で野菜、、、パンに味…
今日から1月の単位修得試験申請ができますね!申請期間は12月12日までです今回は2科目受ける予定ですこのところ1科目だったから、できるかなぁ〜?メディスクの中…
いったい、いつ返却されていたのかしら?一区切りついたので、自然地理学特講のメディアのページをひらいたら、中間リポートの返却の知らせがありました評価はCです他学…
私用の帰りに、市ヶ谷に寄りまして大学図書館に行きました!本を探すときに、学友さんにおしえてもらった「カーリル」というサイトから検索していますそしたら大学図書館…
単位修得試験、今日も1科目受験でした科目は「国際金融論I」試験範囲はシラバスに出ている科目なので、その部分を勉強すれば良いという、オススメの科目です国際金融論…
10月の単位修得試験は1科目受けまして、、金融論B.....Aでした👏ただ、リポートが再提出なので、11月の単修が終わったら取り組みたいな、、と思っています…
今日は、1.2年生が中心に試合をするフレッシュトーナメントに行きました。応援団さんがいないから、ベンチの声や、球の音がよく聞こえる寂しいんだけど、この雰囲気も…
11月単修まで、1週間になりました一生懸命本読み中📓だけど、全く頭に入りません💦💦困ったわね12月の単位修得試験の申請をする時に、10月に受けた金融論B…
後期メディアスクーリングは2科目、視聴が終わりました。で、メディアスクーリング試験が12月と1月にあるので、メディア試験がある科目を2科目申請していたのに、今…
法政大学vs東京大学戦を観に行きましたスポーツ観戦をするのに良い季節ですね✨この日は9回にサヨナラホームランで、法政大学が勝ちましたメディアスクーリングは、中…
メディアスクーリングは大体7講義ぐらいまで視聴しました。竹取物語は、そもそも古典が嫌いな私にとって、理解できない分野だと思っていましたが、読んでみるとこれは日…
今日は、六大学野球を観に行きました法政vs慶應⚾️秋季3回目の観戦です〜。学生証を見せれば1000円で、2試合目も観れちゃうタオルを振り回して全力で応援したけ…
10月単位修得試験お疲れ様でした〜金融論Bの1科目受験でしたが、キーワードが思い出せずにモヤモヤ書いていたら思い出して、また消して書いて、、📝ちょっと汚い解…
すっかり忘れていましたこちら↓4.のリポート提出票は鉛筆✏️だったんですね最初の頃はたしかに鉛筆✏️で記入していたかもしれないけど、メディスクやスクーリングで…
今日仕事はお休みよし、六大学野球のvs立教3回戦目は今日かな⚾️?と思ったら、来週になったみたい、、。じゃ、、しかたがない勉強するか、、、朝勉は単修対策をやり…
財政学Aのリポートを書き終えました来月頭に郵送ですかねこの夏、リポート貯金は3科目目頑張ったなぁ〜。我が家にはストップウォッチがいくつかありまして🕰、子供た…
初めて神宮球場に行きました(入り口までは行ったことがある)ということは、六大学野球を観るのも初めて💕💕東京ドームしか観戦したことがないから、神宮って、選手…
今日、後期メディアスクーリングの申請結果がでましたね注目はデータサイエンスだったようですね。許可の方は私の知り合いさんはいないようです。私はどちらかというと、…
先日、小さめの封筒がきまして、、、法政通信のサイズが小さくなったのかな?と思って開けたら、だいぶ前に注文したスタディガイドでした。(あとどさくさに紛れて国際金…
帰りの飛行機から見えた富士山🗻ピョコっとでていて、高い山なんだなぁ〜と実感。でも登ろうとは思いません遠くから見るのがいいね7月の単位習得試験とリポート試験の…
後期メディアスクーリング申請が始まりましたこの数日は、旅行に出かけていて勉強はやっていませんが、行く前に通信のリポート2冊作成しポストへ投函しました後期メディ…
夏期スクーリングが終わって、ゆっくり休もうかとも思ったけど、宿題に追われている子供たちと一緒になって勉強してしまった7月からちょこちょこ書いていたリポートと、…
夏期スクーリング3群お疲れ様でした今回は1群〜3群、全3科目受講しました毎日、子供たちのご飯を作り置きして、3群は2食分作って、家事に勉強に全力投球しました今…
夏期スクーリング2群が終わりました〜大学に通うのにも慣れてきた〜スクーリングって短期集中だから、午前、午後と講義を受ける学友さんに聞くと、午後の授業が大変な科…
夏期スクーリングも中盤に入ってきました朝から夜までスクーリングをしている皆様、尊敬しちゃいます私、1科目だけでもバタバタですさて、私のスクーリング、マストアイ…
夏期スクーリング1群が終わりましたはじめてのスクーリングで緊張しましたが、なんとか終わってホッとしています。最終試験が持ち込み不可で、ヒーヒーしていました。前…
おはようございます。今日から夏期スクーリングですね今朝は忘れ物ないかチェックし、、、子供たちのお弁当🍙を作って、洗濯して、、掃除機まではできなかったけど、ゴ…
「ブログリーダー」を活用して、そんちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
https://ameblo.jp/2024keio/entry-12846264536.html『慶應通信法乙78期に合格しました』慶應義塾大学通信教育課程…
24日は法政大学の卒業式。コロナ禍が過ぎて日本武道館で行うことができたことに感謝です生演奏に心癒されながら、3年間の大学生活を振り返り、しみじみまわりの若い卒…
いちごの🍓季節ももうすぐ終わりかしら?と思うと、いちご大福を食べておかなくては!!と翠江堂さんへテレビで放送されちゃうから、午後には売り切れてしまうこともある…
いつもアメブロを読んでいただきありがとうございます花粉が凄いので、ずっと目が痒くてうるうるしていますが、頑張って一万歩🚶♀️ウォーキング桜が咲く前のこの季節…
晴海に3月1日にオープンした ららテラスへ大賑わいでした。中央区にサミットは初スーパーかしら?入り口には選手村周辺であることから、東京オリンピックの聖火台やト…
3連休ですね!旅行でも行きたいところですが、子供達が試験期間前の為大人しくそして土曜日は2本立ての保護者会その後部活のママ友さん達との☕️お茶で大分日頃のスト…
「和食 〜日本の自然、人々の知恵〜」を見に上野国立科学博物館へ。法政大学はパートナーシップであるため、2000円のチケットが、1370円に✨学生証を是非お持ち…
法政大学通信教育部を卒業した後、それを活かして新たな仕事に就くにはまだ自信はなく、今の仕事は楽しいし、子供の行事や保護者会などもまだあり、休みの融通がきく仕事…
東京は昨日雪が降りましたが、湾岸エリアは暖かいみたいで、朝には雪がなくなっていました子供達はオンライン授業に切り替わりで、家でぬくぬく🏠コロナ禍からどこでも学…
渋谷パルコに久々に行きました。パルコなんてうん十年ぶり調布のパルコは良く行きましたけどね娘の大好きなポッドキャスト番組イベント昭和レトロな作品がおみくじがあっ…
法政から、申請していた「卒業見込証明書」と「成績証明」が届きました。PC上では残り単位が0だから卒業が決まってはいるのだが、大学側から「卒業決まりましたよ👏」…
品川駅構内にいしかわアンテナショップが期間限定でオープンしていたので立ち寄りました。京急線に向かう方向にありました。以前は銀座通りにアンテナショップがあったの…
今年もよろしくお願いします新年早々、子供の自由研究の付き合いで千葉市動物公園へハシビロコウ1日観察に行きました今年は暖冬だから、開園から閉園までそんなに辛くな…
今年の家族忘年会は、とあるお店に行きました。これが食べてみたくて、、🐟こちら↓「ヤガラ」目から口まで遠い〜お店でもなかなかお見えしない魚みたいで、たまたま上が…
近所にカフェができて、1年の頑張った自分にご褒美☕️オレオのケーキ美味しかったラテアートが素敵ね💓さて、3年目の費用です。これで法政大学通信の費用は全てになり…
昨日、生協から卒業準備ガイドブックが届きました。生協に入会されている通級生はそんなに多くないのかもしれませんが、食堂や生協での購入品が安くなったりとお得です。…
単位修得試験お疲れ様でした後期のメディアスクーリング試験もありましたが、私が受けている英語Iは会場試験ではないので、今日は市ヶ谷には行かず自宅より。最近はこち…
2022年度の編入2年目の費用です。テキストがないところは、テキストなしで受講、または図書館で指定本を借りることができたため、費用は0円です金融論B、財政学B…
子供の海外研修準備で、機内持ち込みバックの視察にモンベルへ。いつもは外に出ているけれど、天気が悪いから中にいました🐻モンベルのビルは緑がいっぱい🌳素敵なビルで…
先日学友さんとボアソナードタワー25階に行きました天気がとても良いと富士山まで見えるとは聞いてきましたが、、見えた良いことありそう〜👏👏そして久々のつどひへ!…
https://ameblo.jp/2024keio/entry-12846264536.html『慶應通信法乙78期に合格しました』慶應義塾大学通信教育課程…
24日は法政大学の卒業式。コロナ禍が過ぎて日本武道館で行うことができたことに感謝です生演奏に心癒されながら、3年間の大学生活を振り返り、しみじみまわりの若い卒…
いちごの🍓季節ももうすぐ終わりかしら?と思うと、いちご大福を食べておかなくては!!と翠江堂さんへテレビで放送されちゃうから、午後には売り切れてしまうこともある…
いつもアメブロを読んでいただきありがとうございます花粉が凄いので、ずっと目が痒くてうるうるしていますが、頑張って一万歩🚶♀️ウォーキング桜が咲く前のこの季節…
晴海に3月1日にオープンした ららテラスへ大賑わいでした。中央区にサミットは初スーパーかしら?入り口には選手村周辺であることから、東京オリンピックの聖火台やト…
3連休ですね!旅行でも行きたいところですが、子供達が試験期間前の為大人しくそして土曜日は2本立ての保護者会その後部活のママ友さん達との☕️お茶で大分日頃のスト…
「和食 〜日本の自然、人々の知恵〜」を見に上野国立科学博物館へ。法政大学はパートナーシップであるため、2000円のチケットが、1370円に✨学生証を是非お持ち…
法政大学通信教育部を卒業した後、それを活かして新たな仕事に就くにはまだ自信はなく、今の仕事は楽しいし、子供の行事や保護者会などもまだあり、休みの融通がきく仕事…
東京は昨日雪が降りましたが、湾岸エリアは暖かいみたいで、朝には雪がなくなっていました子供達はオンライン授業に切り替わりで、家でぬくぬく🏠コロナ禍からどこでも学…
渋谷パルコに久々に行きました。パルコなんてうん十年ぶり調布のパルコは良く行きましたけどね娘の大好きなポッドキャスト番組イベント昭和レトロな作品がおみくじがあっ…
法政から、申請していた「卒業見込証明書」と「成績証明」が届きました。PC上では残り単位が0だから卒業が決まってはいるのだが、大学側から「卒業決まりましたよ👏」…
品川駅構内にいしかわアンテナショップが期間限定でオープンしていたので立ち寄りました。京急線に向かう方向にありました。以前は銀座通りにアンテナショップがあったの…
今年もよろしくお願いします新年早々、子供の自由研究の付き合いで千葉市動物公園へハシビロコウ1日観察に行きました今年は暖冬だから、開園から閉園までそんなに辛くな…
今年の家族忘年会は、とあるお店に行きました。これが食べてみたくて、、🐟こちら↓「ヤガラ」目から口まで遠い〜お店でもなかなかお見えしない魚みたいで、たまたま上が…
近所にカフェができて、1年の頑張った自分にご褒美☕️オレオのケーキ美味しかったラテアートが素敵ね💓さて、3年目の費用です。これで法政大学通信の費用は全てになり…
昨日、生協から卒業準備ガイドブックが届きました。生協に入会されている通級生はそんなに多くないのかもしれませんが、食堂や生協での購入品が安くなったりとお得です。…
単位修得試験お疲れ様でした後期のメディアスクーリング試験もありましたが、私が受けている英語Iは会場試験ではないので、今日は市ヶ谷には行かず自宅より。最近はこち…
2022年度の編入2年目の費用です。テキストがないところは、テキストなしで受講、または図書館で指定本を借りることができたため、費用は0円です金融論B、財政学B…
子供の海外研修準備で、機内持ち込みバックの視察にモンベルへ。いつもは外に出ているけれど、天気が悪いから中にいました🐻モンベルのビルは緑がいっぱい🌳素敵なビルで…
先日学友さんとボアソナードタワー25階に行きました天気がとても良いと富士山まで見えるとは聞いてきましたが、、見えた良いことありそう〜👏👏そして久々のつどひへ!…