chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
雛子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/04

arrow_drop_down
  • ふぁみさぽ・つづき

    つづき。 https://andante8113.hatenadiary.com/entry/2025/04/24/181154 あのあと、その場の雰囲気と 顔合わせまでしてすぐお断りもし辛く お引き受けしてしまったものの。 だんだん不安が増してきました。 いや、顔合わせ中...

  • ふぁみさぽのこと

    私は市のファミリーサポートセンター 通称ふぁみさぽで サポートを提供する提供会員として 有償ボランティアをしています。 小泉首相の時代に全国一斉に広まった 子育て支援の一環で、 我が市にも子育て支援センターができ、 もうかれこれ提供会員の登録をして25年くらい。 今まで何人...

  • 息子家族の帰省

    GWは道路も混雑するから、と 前倒しで帰省してきた息子家族。 前日から近くの道の駅で食料を調達し、 持ち帰らせる野菜や米を調達。 いつも愛用している精肉店で 牛乳やミンチを買い込み ハンバーグ種を作って小分け冷凍。 当日は朝からモラ夫を叩き起こし あちこち指示して掃除をし ...

  • 3人分と2人分

    このところ、気づけばまたまた ほぼ実家にいる娘。 本番前だし グランドピアノで練習しなきゃだし まぁいいんだけど。 一人暮らしのハイツは 冷蔵庫もぽぽ空っぽで 空家賃を払っているようなもの。 まあ近々物件が見つかったら同棲するらしいし ハイツは引き払うことになるし いいんだ...

  • 娘のカレ

    同棲するなら、ちゃんとご挨拶、と。 急遽我が家にカレさんがやってきた。 第一印象。 元ムコさんに似てる。 娘がこう言うタイプが好きなんかな。 なんかふと元ムコさんと喋っている錯覚に 何度か陥りそうになり なんとか踏ん張った。 ただ違うのは娘の顔つき。 ああ、娘はカレさんが好...

  • すごいなヒートテック

    某ファストファッション店の 冬はヒートテック、夏はエアリズム。 効果は頭ではわかっているし 真冬にエアリズムは冷たいし 真夏にヒートテックは分厚いし。 だけど実感した。 ここ数日、車に乗って、 座席に背中をくっつけ シートベルトをしてお腹あたりが締め付けられる。 背中とお腹...

  • なるほどね、繋がった

    つづき。 https://andante8113.hatenadiary.com/entry/2025/04/13/064831 娘が外泊した形跡があったが 親が口を出す年齢でもないし黙っていた。 そして、最近。 前の結婚前に娘と私と2人してワコールで 下着を新しくしたのだ...

  • 娘に彼が⁈

    つづき。 https://andante8113.hatenadiary.com/entry/2025/04/12/055202 とりあえず、同棲するご挨拶?にくるということが決まり、 電話を切った。 誰? ちょっとみたら、 FacebookやInstagram、YouTu...

  • え〜⁈驚き‼︎

    娘のことで。 最近ずっと出かけているようで、 もしかしてお付き合いしてる人いる? と感じていた。 https://andante8113.hatenadiary.com/entry/2025/02/16/061919 そして少し前から、なんとなくそれらしいことを言ってはいた...

  • 足し算じゃなくて引き算

    最近、雑談をしていて聞いた言葉が 足し算じゃなくて引き算。 話題は食生活や健康だったが。 白いものはあまりよくない、とは聞いたことがある。 例えば上白糖。 それよりはきび糖だとかのほうがよく。 サラサラの塩よりは岩塩や粗塩がよく。 小麦粉は取り過ぎ注意。 パンやパスタなどの...

  • 桜満喫・ダメ押し

    先日もバスツアーで桜を満喫したが https://andante8113.hatenadiary.com/entry/2025/04/09/072204 合唱団の練習日。 前週もほぼ満開で もう今週は葉桜になりかけているだろうとあきらめていたが モラ夫のいうように雨が降らず...

  • 桜満喫

    今年は桜が長く保ってます。 モラ夫曰く、雨が降ってないから。 確かに。 1週間前もそろそろ満開でした。 https://andante8113.hatenadiary.com/entry/2025/04/02/063123 週明けにおひとりさまバスツアーに行きました。 久し...

  • 片思い世界

    見たいなぁと思う映画が目白押し。 しかも口コミ評価も高そう。 だいたい口コミ4.0以上ないと わざわざ映画館に行ってまでは見ないことにしている。 口コミなんて所詮口コミだとは思うけど やっぱり3.5くらいで迷った末に映画館に行っても 見た後はやっぱり3.5だったな、と思うこ...

  • 小さくまとまった美容費

    一時期、自分投資という名のもと なんだかんだと美容費にお金をかけた時期があった。 だいたい月イチで 美容院でのカット(ヘッドスパやトリートメント付き)、 オイルリンパマッサージ、 整体院(股関節を痛めて以来)、 顔剃り(フェイスエステ付き)、 巻き爪サロン、などなど。 巻き...

  • 娘が帰っているので

    大学が春休みになり いよいよ早いところはあと2週間、 遅いところは今月最終週あたりから 授業やレッスンが始まる。 春休み後半戦で 来月末に急に決まったコンサート出演などもあり なんだかんだでほぼ実家に帰っている娘。 ハイツを借りて一人暮らしの意味って・・・ 自分でも広い広い...

  • 新聞取らなくなって

    もう新聞を取らなくなって丸2年。 我が家にストックしてある新聞紙も 2023年2月6日と書いてあり、 残り少なくなって来た。 2月28日の古新聞から2年間で何かに使って 2月6日から2月1日分しか残っていないということ。 いろんなお店のセルフ荷造り台でも まだ古新聞は置いて...

  • 桜の季節

    行く先々、桜が満開になりつつあります。 まだ七分咲きくらいのところもあるけど。 ここ数日行ったのは、 シネコンに映画を見に行った道中。 娘にリクエストされてランチに行った道中。 すったもんだした合唱団の練習に行った https://andante8113.hatenadia...

  • やっぱり頑張る

    途中リタイヤするなら、 ノルマのチケット代金を支払う前の 今しかない!と悩んでいた合唱団だが https://andante8113.hatenadiary.com/entry/2025/03/29/070700 https://andante8113.hatenadiar...

  • 途中リタイヤするか迷う

    つづき。 https://andante8113.hatenadiary.com/entry/2025/03/29/070700 申し込む直前に、申し込み用紙をダウンロードしようと ホームページをみたら しれっとノルマの記載があった。 一緒に行っているヒロコさんと 「知らん...

  • 合唱団のチケットノルマ

    3年前、まだコロナの真っ最中から 地元のホール付きの合唱団に参加した。 この合唱団、だいたい一年に一度 オケと共演する本番があり、 本番が終わると一旦解散して 作品ごとにまた募集する。 3年間、3作品の舞台にのり、 今年は4作品目の練習に入って半分過ぎた。 最初の合唱団募集...

  • 早々洗濯

    急に春がやって来て https://andante8113.hatenadiary.com/entry/2025/03/26/082952 また寒の戻りがある,とはいうが 暖かいを通り越して暑いと感じるここ数日。 パジャマや部屋着を合物にしたし、 寝具はまだ朝晩の気温もある...

  • 一人が気楽・さをり織り

    2年ほど前、ミケさんに誘われ カズコも一緒に3人で さをり織りというものにチャレンジした。 マフラーを織るつもりが 首に巻けるようなシロモノにはならず その時に織った処女作は 今は玄関の下駄箱上の敷物となっている。 秋にまたミケさん、カズコ、そしてミッちゃんも一緒に 4人で...

  • 急に春がやって来た

    1週間前にはまだ雪が降ったというのに 急に暖かく(を通り越して暑く)なって来ました。 桜も一気に咲き出したし。 毛布なども減らしたり、 冬用のパジャマや部屋着を 合物に変えたり。 もちろん洋服も。 まだクリーニングには出していないけど コートやダウンも片付け。 マフラーや...

  • 父が壊れちゃった

    なんだか実の父に冷たい言い方だな。 自分でも思うけど。 介護認定待ちの母は デイサービスに行きだしてみるみる元気に。 坐骨神経痛も急激に気温が上がって 随分マシになっているようだ。 何よりデイサービスが楽しくて仕方ないらしい。 似たような年齢の似たような要介護の人がたくさん...

  • 寒いから?

    いつも玄関にはお香を焚いている。 お香用の可愛い豆皿も何枚かあり 季節によって変えている。 お香はバスツアーなどの出先で買ったり ロフトなどで調達したり たまには奮発してお香やアロマ専門店で買ったり。 豆皿とお香とチャッカマン。 最近チャッカマンの付きが悪いとずっと思ってい...

  • 今季最後の雪

    もうお彼岸だと言うのに またまたやってきた寒波。 昨夜は娘を迎えに行かねばならない日で 夜9時に家を出たら 猛烈に雪、それも水分をたっぷり含んだ重たい雪が ジャンジャン降ってきて、 ワイパーしても前は見えにくいし 夜道はセンターラインもよく見えず 恐々、徐行運転でした。 も...

  • 春夏の化粧品を買った

    そろそろ暖かく天気の良い日は 紫外線が気になるようになってきた。 メイクアップの方は去年秋と 年明けの春メイクで アイシャドウやチークを新調したし あまり物欲はなくて。 今はまだ冬用の とにかく保湿!乾燥肌に!という 化粧水,美容液、クリーム、たまにオイルを使っている。 そ...

  • やめ時は難しい

    先日、おひとりさま限定ツアーで 87歳のおじいさんが参加された。 歩くスピードが少々ゆっくり、というくらいなら 何ら問題はないのたが、 色々やらかした。 https://andante8113.hatenadiary.com/entry/2025/03/16/062521 ...

  • ここにも高齢化

    先日のおひとりさま限定ツアー。 初めての一泊二日。 初めてのミステリーツアー。 https://andante8113.hatenadiary.com/entry/2025/03/02/062014 https://andante8113.hatenadiary.com/e...

  • 単なるど忘れ?

    最近ちょっと気になってきた父の言動。 https://andante8113.hatenadiary.com/entry/2025/03/13/061702 https://andante8113.hatenadiary.com/entry/2025/03/14/06314...

  • 勉強はできるけど社会性ない小学生

    つい数ヶ月前まで、 両親はアラ90でもなんとか2人で 元気にやってきていた。 母の坐骨神経痛が出だしてから まるで糸のほつれが見つかって ホロホロと糸が解けて壊れてしまうように 次々と両親の生活が自立できなくなってきた。 https://andante8113.hatena...

  • 呼び出しが増えてきた

    実家の両親。 もうアラ90だから仕方ないし 元気な方だとは思うが 何かと呼び出しが増えてきた。 https://andante8113.hatenadiary.com/entry/2025/03/07/062528 母はようやくデイサービスに行くことになり いよいよ体験,と...

  • 物にも耳が・ダウンコート編

    物にも耳があるかのように こちらが「もう要らないな」とか 「新しい物を買いたいけど今あるから買えないな」とか思っていると まるでこちらの心の声を聞いていたかのように 自ら壊れたりはたまた紛失したりする。 先日は傘がそうだったが。 https://andante8113.ha...

  • 物にも耳が・傘編

    ある日、出先で傘の持ち手の部分がポキっと折れました。 その日は朝から雨が降っていて、 午後には雨は上がり 傘を畳んで、電車に乗って座った途端 傘が倒れて、ふと見たら 持ち手の杖の部分がポキっと。 電車の座席に座って、そんな低い位置からの そんな軽い衝撃で? 持ち手の部分は特...

  • チラシでゴミ箱

    大好きなブログ。 多分同じ年齢のブロガーさん。 新聞をやめて数ヶ月らしい。 私はその2年くらい前に新聞をやめた。 とにかく、日々溜まる新聞の保管場所、 月一回の資源ごみに出す手間、 大量のチラシ、 これらがなくなってスッキリ。 そもそも老眼になってから あんまり新聞を読まな...

  • まるで温泉旅行

    更新が毎日できなくて。 毎日,ページをご訪問くださっておられる方もいらっしゃるかな、 ありがとうございます。 バタバタしていますが、 毎日できないかもしれませんが よろしくお願いします。 さて、ようやく母の介護認定に 市役所の人とケアマネさんがきて 正式認定がおりるまで、 ...

  • おひとりさまツアーでも社交性がでる

    おひとりさまだけのバスツアーでも お昼ご飯などは相席になる。 社交的な人が何人か集まったテーブルでは 話が盛り上がり笑い声が聞こえたりする。 やっぱり社交性がない私はなんとなく 隣の人と一言二言話すものの 特に会話は盛り上がらず。 それでもおひとりさまばかりだから 1人で静...

  • ミステリーツアー

    おひとりさま限定バスツアーがすっかり気に入り 初の一泊ツアーへ。 しかもこれまた初のミステリーツアー。 前から気になっていたミステリーツアー。 かなりお得だと聞くし 評判が良かったは本コースにデビューするようで 本コースになれば少しお高くもなるだろうし。 ヒントは色々あった...

  • おひとりさま一泊バスツアー

    去年、おひとりさま限定の日帰りバスツアーに参加し その居心地の良さに あっけなくリピーターになった。 まず、バスは1人二席。 隣に荷物を置けるし バス内で荷物の整理もできる。 よくデイジーさんと行く 格安ツアーなら座席に吊るすS字フックを持参して 嵩張る荷物は網棚へ さっと...

  • ヤバい体重

    最近徐々に体重が増えて来た。 何もしないのにちょっと減ったりする時期もあるのに ヤバいヤバいと思いながら かと言って暴飲暴食してないのに 徐々に増える時期もある。 この徐々に増える、が1番曲者。 以前ダイエットフィットネスにちょっと参加していた時があったが その時に色々教え...

  • 洗濯ネット

    イッセイミヤケやスペッチオや それ以外でもプリーツ素材の洋服は 洗濯してもハンガーで吊るして干してはいけない。 プリーツが伸びちゃうのでね。 洗濯も高価な洋服だからおしゃれ着用洗剤を使ってはいけない。 「シワ伸ばし」や「シワにならない」成分は せっかくのプリーツを伸ばしてし...

  • 娘に助けられる

    いよいよ来週、母の介護認定にケアマネさんが来る。 母は昔からいい格好しぃで 両足股関節手術もしているが その入院中も身内には あそこが痛い、ここがしんどい、と散々言う。 看護師さんを呼ぼうか、と言うと要らないといい。 呼んでも仕方ない、 看護師さんは怖いから、気が利かないか...

  • スムーズに介護認定へ

    少し前に母の坐骨神経痛から 地域包括センターへ相談に行った。 https://andante8113.hatenadiary.com/entry/2025/02/09/063517 https://andante8113.hatenadiary.com/entry/2025...

  • 大好きなカレー屋さんが

    毎週火曜日の合唱団練習後のおひとりさまランチ。 お気に入りのカレー屋さんがあり 月に一度は必ず行くし 下手したら月に2回行く。 他のカレー屋さん、 どこも似たようなものだと思っていたら 相次いでハズレで、 やっぱりますますフューチャーしたカレー屋さん。 https://an...

  • にわかに忙しく

    最近、なんだかコロナの緊急事態宣言下の頃が 妙に懐かしく思える時がある。 最近、忙しくなってきたせいかな。 チェロを手放したのはいいけれど 息吐く暇もなく、 新しくピアノを習うことになって。 https://andante8113.hatenadiary.com/entry...

  • 妄想が止まらない

    大学が春休みになって 春からの専門学校の仕事の研修なども入って パソコン仕事があるからとうちに泊まることが増えた娘。 ちょうど離婚して一年。 一人暮らしと出ていって 週に一度だけ泊まると言っていたのはGWごろまでで 秋にリサイタルを開くことになり 楽譜だ、ピアノの練習だ、と...

  • 桜柄が出だした

    ここ数日、わずかばかりだが 寒さが和らいだ。 朝晩はまだまだ寒いし 来週はまた寒波が来るという。 このまま春になるなんてことは期待していないが。 それでも百均やLOFTに行ったりして 桜柄の文房具や小物、食器が並んでいると なんだか気分があがってくる。 スタバも例年通りの桜...

  • 立ち上がれなくなるまで炊事

    いつかは両親に介護保険の話を切り出さなくては、 と思っていたところ、 父から母の足腰の状態が悪いというLINEがきて、 私は介護保険の話を持ち出して 一気に地域包括支援センターへも行けるので いいきっかけができてよかったと思う。 せっかく配食サービスの無料試食を頼んだが 断...

  • 全て却下される

    父の家族LINEから 一気に地域包括支援センターへ介護認定に向けて進み 介護用品のレンタルと配食サービスを提案し 配食サービスの無料お試しを頼んで帰ってきた。 https://andante8113.hatenadiary.com/entry/2025/02/12/0638...

  • 介護用品レンタルと配食サービス

    足が痛い、手術、というLINEで 実家に妹と話を聞きに行き その足で地域包括支援センターに相談に。 https://andante8113.hatenadiary.com/entry/2025/02/10/063559 とりあえず、手術をするのかしないのか その後の治療方針...

  • 地域包括支援センターへ

    正夢になってしまった。 https://andante8113.hatenadiary.com/entry/2025/02/09/063517 美術館に行って1日ゆっくり過ごす予定だったが、 大急ぎで美術館へ行き、 午後、妹と実家へ。 途中移動中に妹とLINEをしたり、 電...

  • あらら、正夢に!

    まるまる1日予定がなかった日。 美術館に行こうと準備していたら 珍しく父から家族LINEがきた。 母が足の具合が悪く 手術するかもしれない、 一応報告、と。 わざとなのか、思わせぶりな文章で、 「詳しく話を聞きに行く」と言わざるを得なかった。 美術館はネットでチケットを買っ...

  • 正夢になる?そんな夢

    これはあくまで夢の話。 ただちょっと現実味がありすぎて 正夢になるんじゃないかと。 でもあくまで夢の話。 90前の母が足が痛い腰が痛いと言い出した。 あまりにぐちぐち言うし 様子を見に行くと普通に家事をしている。 してはいるが、あちこち痛いと言い出した。 両親からしたら、そ...

  • 調子に乗って買った

    いつも火曜日は県を跨いで 車で1時間半の道のりを合唱団の練習に行く。 練習会場のすぐそばの道の駅が 8時半から営業していて 年々有名になってきたブランドいちごが 直売所の半分のスペースに並んでいる。 年末くらいからGWまでは 毎週毎週立ち寄っていちごを買う。 余談だが、バラ...

  • 寒いと思ったら

    前夜から娘が泊まっていて 大学は春休みに突入したので 1日娘が家にいた。 なので内緒にしているピアノを練習するわけにもいかず https://andante8113.hatenadiary.com/entry/2025/01/16/060931 https://andant...

  • 春になに飾ろう

    節分がおわり、 玄関の下駄箱の上の飾りは ミニチュアガラス細工の鬼さんを片付け ミニチュア雛飾りを出した。 昔はミニチュア雛飾りを見つけたら 買い足して下駄箱の上は雛飾りだらけ。 誕生日が雛祭りだし 賑やかに雛飾りを楽しんだが。 娘の結婚を機に一掃した。 https://a...

  • 外出自粛

    先日合唱団の練習に行って聞いた話。 お孫さんの小学校でクラスで10人も欠席者がいるという。 え?そんなにインフルエンザだのコロナだの 色々流行っているのか、とお孫さんに聞いたら。 インフルエンザやコロナで休んでる人も2人か3人いるらしいが 残りは兄弟姉妹が受験生で 学校で貰...

  • 東大生をまねてみた

    予定のない日。 巣篭もり予定の日。 朝、モラ夫が出勤したのは7時15分ごろ。 洗濯、掃除を簡単に済ませ、 少しコーヒーなど飲んで8時半から。 パッチワークをできたら仕上げたいこと。 ピアノの練習をしたいこと。 火曜日に返さなくちゃいけない本を読みたいこと。 以前テレビで見た...

  • ピアノの練習

    何十年ぶりかにはじめたピアノレッスン。 (まだ体験レッスンだけだけれど) https://andante8113.hatenadiary.com/entry/2025/01/23/052730 特に目標みたいなものもないから 何となく行き先がわからず。 好きな曲を勝手に探し...

  • 風邪も落ち着く

    風邪(多分ね)は随分落ち着いてきたようです。 キツイ目と思われる、鼻水鼻詰まりに特化した 風邪薬がよく効いて随分楽になりました。 なのでついついスケジュールもそのまま決行。 秋に娘がかかった風邪と症状がよく似ていて 娘の予言通り キツイ目と思われる薬は2日分なので それが終...

  • 風邪ダウン中

    あれ?風邪? と思って、すぐに葛根湯を飲んだけど。 結局いつもちょっとの異変のうちに 風邪を握りつぶすことに失敗する。 昨年秋に、近所の医院にいったら 風邪症状のある人は診察できないと えらい怒られたし、 市販薬で凌ぐ。 すごい鼻水に、 もしかしたら花粉?と花粉の薬を飲んで...

  • 断捨離動画を見て

    最近YouTubeにあがってきて 見ている断捨離動画。 大阪弁でハッキリ物言う断捨離マスターが お宅を訪問して断捨離、捨て活を手伝う。 断捨離や捨て活は闇雲に捨てて行ってもダメ。 なりたい自分、理想の自分をきちんとイメージして その実現のためにやる。 ただ考えなく捨て活をし...

  • さをり織り

    一昨年の12月。 合唱団の練習の後、 ミケさんがつけていたストールの話になり 素敵なストールが、さをり織りでの手作りだと。 やりたいなぁ、できるかなぁ? 子どもでもやってるよ、予約できるかきいてみようか? 急遽、ミケさんが予約してくれ、 年末最後の営業日だという暮れに カズ...

  • 新しい美容院へ

    ちょうど四年半通った美容院がある。 https://andante8113.hatenadiary.com/entry/2021/02/20/085227 その美容師さんが昨年末退職されたので 新しい美容院へ。 とはいえ、実はその前に五年ほど通った 元いた系列の美容院に戻っ...

  • 占い通り

    去年(一昨年の年末)まで 母娘で翌年の占いに行っていた。 一昨年の占いでは、 去年は娘は最大の幸運な年で 年末には新しい命に出会うかも、 なんて言われたのだが 現実には節分が終わった途端に離婚して 新しい命もなにも、苦しいことしかない年だった。 なので?ってことはないが。、...

  • ピアノの体験レッスンに行ってきた

    https://andante8113.hatenadiary.com/entry/2025/01/10/064506 正直にいうと まぁ期待しすぎたかな。 とはいえ、とりあえず入会することにした。 まず言われた通りの教室はすぐにわかって。 ビルに入るもの受付は無人だ。 い...

  • カレー好き

    実はカレー好きな私。 https://andante8113.hatenadiary.com/entry/2024/11/30/112135 友人ヒロコさんと出かけた時、 ランチをして帰ることになり ヒロコさんの希望で、カレーに。 ちょっと話題になったらしいカレー専門店。 ...

  • 宅配ボックス

    昔に比べたら届け物も少なくなったし 自分のネットの買い物なら配達時間を指定したりするが 勝手に送られてくるものやら モラ夫の買い物は時間指定なく注文しているらしく よく不在票が入っている。 主婦で家にいるんだから、と思っているみたいなモラ夫。 そういえば、モラ夫の兄の家は ...

  • 雛人形

    つづき。 https://andante8113.hatenadiary.com/entry/2025/01/19/060158 一昨年娘が秋に結婚したので その時の年末には七段かざりの雛人形のほか 玄関に飾っていたものも全て供養に出した。 https://andante8...

  • 身代わり庚申さん

    5、6年前から毎年の行事になってきている、 奈良町の庚申堂へお詣りに。 身代わり申を買って奈良町でそうしているように 玄関に1年間吊るしている。 出かける前に触って行くといいらしい。 そして一年経ったら古い身代わり申をお返しに行き また新しく買ってきます。 年がら年中「福袋...

  • 結婚記念日

    先日は結婚記念日でした。 36年目、かな。 ここ10年、いや15年くらい 毎年行きつけにしていたフランス料理店で モラ夫、娘と3人で食事に行っていました。 結婚記念日以外にもだいたいGWや、 何か連休がある時に、年に3、4回は行っていました。 一昨年、息子夫婦と、 そして婚...

  • 息を吹き返したピアノ

    息子が某音楽教室に通い出した4歳の時。 私が実家から持ってきたエレクトーンで誤魔化していた。 娘は兄を見て早くからやりたがり3歳から始めた。 女の子だし、ソナタやショパンのワルツくらい 弾けるように、後々趣味になるようにと その時にアップライトピアノを買った。 東洋ピアノ(...

  • 三連休が終わった

    モラ夫も娘も休みで 自分も予定がない連休最終日。 食事にでも行かないか誘ってみるべきか迷いつつ ま、贅沢しないで節約することに。 買い物もしなくていいし、 1日YouTubeやテレビを見てゴロゴロ過ごすかなぁ。 やっぱりちょっと何かしなくちゃ。 昨日お正月飾りを片付け、節分...

  • 三連休中日

    三連休とはいえ、土曜日はモラ夫は仕事だったので 我が家は三連休ではないが。 土曜日は予定外にキャンセルになったから予定を入れたら 思いの外、多忙な1日になった。 https://andante8113.hatenadiary.com/entry/2025/01/13/060...

  • 色々予定外

    三連休はまるまる大学の伴奏だと聞いていたので 娘もこちらに帰ってきていた。 イマドキなのか卒業生が事務員という事務局で ようやく急かして詳しい入り時間などが送られたらしい。 大学の公演期間の1週間はまるまる休めないと言われていたので 音楽教室や合唱団の伴奏も段取りをつけてお...

  • 淡路島七福神巡り

    友人のデイジーさんと今年もバスツアーへ。 まずは七福神巡り。 寒波がやってきているといっていたが 温暖な淡路島で 寒いは寒いが天気良く七ヶ寺回ることができた。 淡路島はお線香の産地なので 行く先々のお寺でお線香が売っていて しかも安い! 元々ご先祖さまのお土産にお寺に行った...

  • 内緒でピアノ

    去年6月にチェロを辞めることにして、 https://andante8113.hatenadiary.com/entry/2024/06/28/060751 https://andante8113.hatenadiary.com/entry/2024/07/06/05390...

  • さよなら、チェロ

    去年、色々あって解散したチェロアンサンブル。 https://andante8113.hatenadiary.com/entry/2024/06/20/063549 紆余曲折あり、迷い、悩み、 https://andante8113.hatenadiary.com/entr...

  • 節約しよう、からの一つ断捨離

    先日、スーパーに行って あまりにひどい値上がりを目の当たりにし やっぱりちょっと節約しよう、と改めて思った。 今更・・・だけど。 https://andante8113.hatenadiary.com/entry/2025/01/07/053259 まずは贅沢な洋服などは買...

  • 久しぶりにスーパーへ

    いよいよお正月にと買い込んだ食材も無くなってきて 週明けからは娘も仕事が始まるので 久しぶりにスーパーへ。 しかもスーパーをハシゴすることに。 安売りドラッグストアでどこより安い牛乳と ゴミ袋、 そして野菜でいいのがあれば、と。 少々萎びたキャベツが278円で、 このどこよ...

  • 美術館へ

    モラ夫も仕事に出かけた1月4日。 娘が出かけるというので 家でパッチワークの予定を立てたり 図書館で借りたパッチワークの図案をコピーしに行ったりしてもよかったが たまたまFacebookの過去記事をみたら よくこの時期、娘と美術館に行っていた。 神戸の美術館巡りをしていた年...

  • 初売りには行かなかったけど

    毎年ずっと娘と百貨店の初売りに出かけていた。 婚姻中だった去年でさえ、 元婿さんは当直で不在だったから初売りに出かけた。 https://andante8113.hatenadiary.com/entry/2024/01/03/085028 今年は「行かない」 「欲しいもの...

  • 息子夫婦が来てくれた

    予定通り、2日には息子夫婦が孫ちゃんを連れて 我が家に挨拶にきてくれた。 年末から娘にも帰ってきてもらっていて 一緒に準備。 いつもは使っていない和室に集まれるようにセッティング。 オードブル化したおせちと 年末に予約した柿の葉寿司、 お雑煮でとりあえずお祝い。 嫁のハルち...

  • 元旦の過ごし方

    元旦は、おせちを作っても皆嫌な顔だし、 結局余って難儀するので もう数年前から作っていない。 大きめのお皿にオードブルのように かまぼこ、伊達巻、田作り、黒豆、数の子くらい盛り付けるだけ。 お酒も誰も飲まないし。 あとはお雑煮。 関西でよかった。 雑煮大根、金時人参を輪切り...

  • あけましておめでとうございます

    昨年はこんな拙い、雑談blogをお読みくださり、 「いいね」をくださったり 読者登録をしていただいたり 本当にありがとうございました。 去年は本当にいろんなことがありました。 嬉しいこと、悲しいこと、悔しいこと、歯痒いこと・・・ 人に言えないこともこのブログで吐き出し 自分...

  • 夢うつつ・最後の始末

    つづき。 https://andante8113.hatenadiary.com/entry/2024/12/30/060343 緩和ケアハウスの施設に入ってから ただのんびりと死を待っていた。 時々孫の動画も送られてきた。 私からは施設の近くの海を散歩したりして 海の景色...

  • 夢うつつの最後のお別れ

    つづき。 https://andante8113.hatenadiary.com/entry/2024/12/28/061021 さて、私は最後を緩和ケアハウスで迎えることにした。 しかも家からはちょっと離れた 関西ではないどこか海のそばの施設だ。 以前家族旅行した沖縄の小...

  • 今年も幸先詣

    去年も https://andante8113.hatenadiary.com/entry/2023/12/29/185805 このところ毎年恒例の幸先詣。 今年も娘と。 去年は神社で待ち合わせた。 娘は短い結婚生活の真っ只中だったし。 今年は午前の仕事を終えた娘と駅で待ち...

  • 夢うつつに見た続き

    つづき。 https://andante8113.hatenadiary.com/entry/2024/12/27/063637 次は娘だ。 行きたいと言いながら行けてなかった五島列島へ行きたかったが ツアーがなくて諦めた。 以前行った長崎へ。 大浦天主堂や、グラバー園、 ...

  • 夢うつつに見た変な夢

    昼食を食べたあと、眠気に勝てず ソファの上でうたた寝した。 変な?夢を見て目が覚めた。 目が覚めたら涙を流していた。 その夢は「もしもそうなったら」 「そうなったら私はこうする」と言う 私の本心でもある内容だった。 ちょっとシチュエーションが衝撃的な話になるのだけど。 これ...

  • 最後に満足クリスマス

    昨日は全く盛り上がらないまま 今年のクリスマスを終えるという記事を書いたが。 https://andante8113.hatenadiary.com/entry/2024/12/25/060159 実は、昨日朝、いつものルーティーンでfacebookを見たら 昔入っていた合...

  • 静かなクリスマス

    ここ数年、クリスマスを満喫していた。 コロナ前まではハンドベルや母校の大学(私の頃は短大)の 生涯学習のキリスト教音楽の講座で 母校のクリスマス礼拝に参加したり。 コロナ以降も娘が居たので 母校で調達したアドベントカレンダーを飾ったり 紅茶やチョコレートのアドベントカレンダ...

  • はぁ、まだ怒ってるよ

    少し前に、実家の灯油を買いに行くことで ちょっといさかいになった。 https://andante8113.hatenadiary.com/entry/2024/12/15/223154 https://andante8113.hatenadiary.com/entry/2...

  • モラ夫は父が嫌い

    そりゃそうだ。 父は今世間を騒がせている三菱UFJの銀行員だった。 いろんな支店から人事部や支店長も経験した いわゆる出世した勝ち組だ。 モラ夫は、「ラッキーボーイ」と密かに呼んでいるが、 今は改変で統合されてなくなったような三流高校から 三流私立大学を出て 中小企業に就職...

  • 久しぶりに映画2本だて

    昔、私が子供のころは 映画はよく2本だてと言うのがあった。 確か席さえ空いていれば 1日座っていてもよかった気がする。 ディズニーの「101匹わんちゃん」ともう1本、 2回ずつ見た記憶がある。 今は1作品ずつ、1回ずつしか見られないが。 確か私が映画にハマって 毎週のように...

  • 本当のモヤモヤ

    つづき。 https://andante8113.hatenadiary.com/entry/2024/12/19/140043 結局、私の気持ちの落ち込みは ここなんだなぁ。 灯油ポリタンク4本を買いに行ったのだが それはだいたい2か月で無くなるといっていた。 だから1月...

  • 父が拗ねてる

    つづき。 https://andante8113.hatenadiary.com/entry/2024/12/18/104315 耳が遠くなった父とは 話が噛み合わないことも増え なかなかじっくり話し合うことは難しくなってきた。 私は車を出すのが嫌だと言うのではなくて、 大...

  • 宅配料を払いたくない父

    つづき。 https://andante8113.hatenadiary.com/entry/2024/12/17/142220 腹立ち紛れに灯油の宅配のURLを送り付け 妹にも愚痴をLINEする。 翌日、妹も実家に来てみんなで食事だ。 サイゼリアも飽きてきて、 回転寿司は...

  • せっかちすぎる父

    つづき。 https://andante8113.hatenadiary.com/entry/2024/12/16/174326 運転免許返納した父に 数回車を出してあげるくらいは 当然するつもりだった。 だけど口では「すまんな。」と言いつつ いざ行くとなると時間は早朝に...

  • だんだん腹が立ってきた

    つづき。 https://andante8113.hatenadiary.com/entry/2024/12/15/223154 大きな事故を起こす前にと サッサと運転免許を返納した父。 頻繁ではないのだから車を出す時は出すつもりだった。 せっかちな父はなんでも開店と同時に...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、雛子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
雛子さん
ブログタイトル
雛子の毎日
フォロー
雛子の毎日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用