chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お金なし!時間なし!塾なし小学校受験体験記 https://ameblo.jp/ojyukenpositivemonster

ワーキングマザーの傍ら、塾なし受験へ挑戦! 塾なし受験で合格を勝ち得るまでの道のりと教育日記 兄→私立複数合格、国立合格。私立伝統校附属小へ入学。英検3級取得。IQ158。 弟→私立複数合格。英検GOLD取得。IQ153。

大佐
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/01

arrow_drop_down
  • YouTube活用とスケジュールの見える化。

    こんにちは😃大佐です❤️昨日はYouTube活用をオススメしました✨何度でも言いますが、さくら先生は神です🤣運動系も良い動画がありますのでご紹介します。h…

  • YouTubeを活用すべし。

    こんにちは😃大佐です!本日は受験生にはタブー?なYouTubeのお話。我が子には小さい時はYouTubeは英語学習のみでほとんど見せていませんでした。今は小…

  • お話の聞ける子が好まれるわけ。

    こんにちは😃大佐です!次男君が小学生に入学して、数週間…初めての電車通学に最初は親が付き添い…距離を縮めて…入学して1週間で無事独り立ちしました✨普段は車生…

  • ママ、怒らないで。

    こんにちは、大佐です長男の学校が始まり、次男はいよいよ入学式ドキドキ、バタバタな日々の始まりです〜初めて定期を作り、かっこよくピッid カードホルダー ネーム…

  • 早生まれ小学校受験、4月生まれ小学校受験

    こんにちは😃大佐です〜次男の卒園、小学校入学準備に追われバタバタな我が家ですさて、タイトルのお題ですが、、よく早生まれのお子様のお母様たちが早生まれだから大…

  • 親を見れば子がわかる。

    先日幼稚園終わりに公園で遊びたいと言うので、制服のまま少しだけ遊ぶことにしました公園には同じ幼稚園の年少さん、年中さん、年長さんがすでに楽しそうに遊んでいまし…

  • 小学校受験か中学受験か③

    こんにちは大佐です〜前記事からの続き、、中学受験の方が選択肢が広いのに、何故小学校受験を選ぶ家庭があるのか。小学校6年間をどんなところでどんな人たちとどんなふ…

  • 小学校受験か中学受験か②

    こんにちは大佐です〜前記事からの続き、、小学校受験をしようと決めたのは①年々、熾烈さを増している都内の中学受験を回避したい。②付属校に入り部活や習い事を思い切…

  • 小学校受験か中学受験か①

    こんにちは😃大佐です。我が家の長男君は4月で新3年生になります✨成長していき、自我がでてきました。小学校受験には子供の意思はありませんよね。子供にとって良い…

  • 塾なし受験の情報収集

    こんばんは♪大佐です塾なし小学校受験だった我が家。困ったことはやはり、情報が入ってこないこと💦こんなとき、塾にやっぱり行ってればよかったのではないか??と思…

  • 塾には行かなかったけどやったこと。

    こんにちは😃大佐です✨塾なしお受験だった我が家ですがやっていたことはありますのでご紹介します〜模擬試験は年中からよく受けにいきました。http://www.…

  • 学校見学はいついく?

    こんにちは。大佐です♪もうすぐ入学式、入園式シーズンですね!我が家も弟くんの進学先が決まり入学準備を進めているところです♪ということは、春以降から本格的に次年…

  • 小学校受験 家庭学習の落とし穴

    こんにちは大佐です〜我が家は現在小2の兄と年長弟の2人兄弟です。小学校受験兄は先発隊となり、塾にも行かず情報も少なく手探り状態、、かつ母激務でかなり大変だった…

  • 小学校受験勉強〜1日の流れ〜

    こんにちは😃大佐です。1日一投稿を目標にしていますがなかなか出来ず💦ゆったりペースの更新ですがお付き合い下さいませ小学校受験のブログやInstagramを…

  • 塾は行くべきか?

    塾なし小学校受験で二人トライした我が家。塾も受験用の体操教室も、絵画工作教室も行きませんでした、、。行かなかったというより、行けなかった、、が正しい😂私がハ…

  • おばあちゃんといっしょ!

    仕事が激務過ぎて、塾への送迎が出来なかった為家庭学習で挑んだ小学校受験…私の母には家事のサポートをかなりしてもらい、勉強面は朝晩私が…という生活でしたほんと、…

  • 小学校受験が中学受験に役に立つ!?

    先日小学校受験を終え、付属小学校に通う小2長男君が中学受験をしたいと言うので、、💦まだ受験を本当にするかはわからないけど学ぶこと学びたいと思うことは悪いこと…

  • 基本の、ん

    こんにちは😃大佐です!毎日更新を目標にしていますが、、小2兄がまさかの、、中学受験トライしたいと言い出して💦折角、付属校に入ったのにどーして!?などなど揺…

  • 基本のほ

    基本のき運筆絶対!な大佐家。続きまして基本のほ。(あえて、ほ、にしました)それは季節絶対!大事!季節!割と年少の11月から新年中としてスタートするのが一般的な…

  • 基本のき

    まずは小さいお子様でしたらとにかく運筆を!最初は筆圧が弱く線もよろよろかもしれないけれどとにかく毎日ひたすら運筆です✨真っ直ぐピンとした線は今後の点図形図形模…

  • おうち遊び

    【現在のお話】緊急事態宣言延長の東京、、さすがにコロナ疲れが子供が、、というより私が元気な男子2人との家遊びは、、なかなかな修行です💦そういえば、、譲ってい…

  • ベッドタイム学習

    こんにちは😃大佐です〜朝起きてから眠るまで24時間全てが学びの時間。本日は眠る前の寝かしつけ学習についてです。寝る前の子供とのイチャイチャタイムこの上ない幸…

  • 買い物はどこで?

    こんにちは😃大佐です〜塾なし受験で挑んだ我が家日々の生活を受験に焦点を当てて4年間暮らしておりました🤣そんな我が家だからこそ伝えられることはないかと思いブ…

  • 受験の為になる遊び③

    こんにちは😃大佐です♪受験の為になる遊び第三弾目!今回は工作!とにかくありとあらゆる素材に慣れ親しみましょう♪紙コップ、色画用紙、紙皿、牛乳パック、プリンカ…

  • 受験の為になる遊び②

    こんにちは😃大佐です。前回は受験の為になる遊びとして折り紙を紹介しました〜巧緻性と脳はリンクしてますので、手先を使う遊びはどんどんやりたいですね!本日2弾目…

  • 小学校受験の為になる遊び

    時間は有限!!前回も書きましたが、、人生において平等なのは時間!だけですおうち遊びも受験につながる遊びを中心に取り組みたいですね小さいうちから取り組めるものば…

  • 人生は不平等に満ちている。からこそ。

    小さいうちに身につけたいシリーズしつけ、習慣、自主性と書いていきました思いました?ペーパー以外にやることかなりあるんですよだからなるべく早めに家で出来ることを…

  • 小さいうちに絶対に身につけておきたいこと【自主性編】

    しつけ、生活習慣編に続き今回は自主性編です母親たるもの、どっしりして子供を見守りたいですが自分でやった方がはやい時間がないとついつい手を出してしまいがちですよ…

  • 小さいうちに絶対に身につけておきたいこと【生活習慣編】

    前記事に引き続き、家庭でできる小さいうちに絶対に身につけておきたいこと本日は生活習慣編について書いていきます前記事に書いた挨拶、食事も生活習慣にはなりますがま…

  • 小さいうちに絶対身につけておきたいこと【しつけ編】

    年中、年長はペーパー中心になってきます。その時に基本の生活態度が身についていないとそこもやらなきゃ、絵画も、工作も、ペーパーもとスケジュールがまわらなくなりま…

  • インター幼稚園でもお受験は大丈夫?

    息子たちはインター系幼稚園出身です。塾の面談でインター系幼稚園に通園してることを伝えると「今すぐ辞めなさい」と言われた「インターの子は受験に向かない」と言われ…

  • 保育園か幼稚園か

    小学校受験準備には保育園や幼稚園準備は外せません。と言いながらも我が家は住む地域も幼稚園も受験に関係なく選んでしまいましたそうすると受けたい学校というよりも受…

  • 通学範囲

    いま、読んでくださっている方がおいくつのお子さんをお持ちの方かわからないのですが、小学校受験をしようと思ったらまず、ご自身が思う通学圏内の学校、受けたいと思う…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、大佐さんをフォローしませんか?

ハンドル名
大佐さん
ブログタイトル
お金なし!時間なし!塾なし小学校受験体験記
フォロー
お金なし!時間なし!塾なし小学校受験体験記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用