chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
くろ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/30

arrow_drop_down
  • 今後の支出を考える

    今住んでいる家が手狭になってきたので、引っ越しを検討しています。物件はもう目星がついていて、2LDKで家賃13万円。内見して問題なければ、3月末には引っ越し予定です。また、4月から保育園に入る際、毎月6万円の保育料が発生する予定です。時短勤務で復職したら私の給料14

  • 実は欲しかったもの

    コイントレー、かれこれ半年ほど買おうか迷ってました。たまたま目にしたブログで、災害時電子マネーが使えない時の備えや保育園の集金用にコイントレーに小銭をためているという記事を読んだんです。それ以来ずっと真似てみたいと思ってて、今日100均に行ったので買ってみま

  • 今週の1人の昼食と保育園と夫不在の晩酌

    保育園の入園が決まりました!4月から0才児クラスに入れる予定です。育休もあと2ヶ月ほどなので、娘との2人きりの時間を大切にすごしたいです。今週の1人の昼食。トーストと粉吹き芋トーストはバターちぎって載せてから焼くと、パンのカリカリとバターのジュワジュワ両方味わ

  • ベビ連れディズニーシー(当日編)

    昨日の続きです。前日は浦安ブライトンホテル東京ベイに泊まり、居酒屋で美味しい夕飯を食べてしっかり寝ました。当日の朝はホテルから出てるシャトルバスに乗ってパークに向かいました。画像はHPより。ベビーカーのままでも乗れるバスでした!朝9時すぎの便に乗ったため、道

  • ベビ連れディズニーシー(前泊編)

    先日ディズニーシーに行ってきました!ディズニー自体コロナ禍前にランド行ったのが最後で、シーは6年ぶり。娘が生後半年を迎え、長時間の外出も平気そうになってきたので、行っちゃいました。今回は夫に有給を取ってもらい、比較的空いてそうな平日にインパしました。混雑し

  • 今月の楽天お買い物マラソン

    今月の楽天お買い物マラソンは1月24日(火)20:00~1月28日(土)01:59です。今月はこれ買うというものをご紹介。まずは赤から鍋の素。1000円ポッキリ。リピート品です。スティックタイプで1食分ずつになっています。1人で昼にうどん食べたり、多めの水で割って鍋みたいな汁物に

  • 生後6ヶ月の娘の成長と育児相談

    娘が生後6ヶ月を迎えました!相変わらず体重が軽いんですが、先日測ったら6.3キロあり、やっと6キロを超えました。身長66センチでスレンダーベビーです。年明けからズリバイが始まり、ハイハイポーズも上手にしてるので、まもなくハイハイするだろうなぁと思ってます。可動範

  • 1人の昼食

    今週の1人の昼食。ごはん、醤油汁、ハムカツ(300円)、ゆで卵娘の離乳食に使った豆腐の残りで汁物を作り、ごはん200gをハムカツとゆで卵で食べるというタンパク質多めメニュー。わかめとしめじから僅かな食物繊維を接種するスタイルです。そしてあとはパーリー。ピザ 500円

  • ワーママたちの集い

    月に1度ぐらい行ってる親子カフェで、ワーママたちがおしゃべりするイベントがあったので参加してきました。ワーママは仕事してるママのことで、参加してみると会社員だけでなくフリーランスの人や転職活動中の人も居ました。我が家は今年度の保育所入所はできなさそうで、来

  • おでかけ

    ちょっと遠くにお出かけしてきました。目的は雛人形。週末、私の実母がこちらに来て一緒に買うことになりました。今日はその下見です。赤ちゃん用品店で目星もつけて、ちょっとおやつ。BBQ OLIVE CHICKEN初めて食べました!オリーブチキンフィンガー3本のソースはハニーマス

  • 我が家の防災グッズ

    昨年末、防災グッズを揃えました。いつかは揃えねばと思ってたのでようやくです。防災グッズはダイソーに売ってるものを中心に、見つからないものはホームセンターやネットで買いました。リュックは使わなくなった古いものを使うことにしてます。まずはダイソー購入品。ダイ

  • 楽天モバイルを店舗で契約

    固定費の見直しがてら、今までドコモau回線だった楽天モバイルの契約を楽天回線へ変更しました。同時に回線変更と機種変をしたので、機種自体の料金が割引され、ポイント還元をゲット。更に、店頭で手続きしたので1,000ポイント貰えました!これは知らなかったのでラッキー。

  • 1人の昼食

    今週の1人の昼食は、自炊頑張った風。とりあえず昼食の紹介。ご飯、フライドチキン(200円)、お弁当の残り物フライドチキンはスーパーのお惣菜で、魚焼きグリルで温めました。はい。まずここが「風」。お弁当の残り物は、豚とピーマンと玉ねぎのオイスターソース炒め、青梗菜

  • 餃子の餡の活用

    夕飯に作った餃子の餡、余ったので肉まん風にしました!薄力粉とドライイーストがあったので、生地から作っちゃいました。参考にしたレシピはこちら。薄力粉、ドライイースト、砂糖、ぬるま湯で作れるし、生地作り自体はかなり簡単です。包むのだけ難しかったけど、食べれば

  • いつも行かない店

    お散歩コースにある、行ったことのないホームセンターに行ってきました。掘り出し物発見!EVITAの化粧水が売りつくしで800円!試しに購入してみました。いつもSuisai使ってるんですが、たまに違う化粧水使ってみるのも肌にはいい刺激になるそうです。エイジングケア化粧水、

  • 2022年12月の家計簿

    昨年12月の家計簿を公開。帰省費用やちょっと贅沢な夕飯食べたりで予算大幅オーバーです。ボーナスあったから黒字ですがね。細かい支出はこんな感じ。食費が凄い!クリスマスケーキ(3000円ぐらい)がその他に含まれてるんですが、それを除いてもだいぶ高いです。なんでこん

  • 遅ればせながら

    あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。年末年始はそれぞれの実家に1泊ずつ泊まりました。まずは夫の実家で年越し。娘は曽祖父母と祖父(夫の祖父母や父)に初対面しました。ちょっと泣いたりしつつ、ニコニコ笑顔も振りまき、可愛がってもらい

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くろさん
ブログタイトル
30代くろさん家の生活と節約
フォロー
30代くろさん家の生活と節約

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用