chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
くろ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/30

arrow_drop_down
  • 個人の収支(2022年通年)

    今日は1年のまとめに、いつも公開している家計簿ではなく私個人の収支を公開。給料が入ると一定額共同として家庭の口座に入金し、残りは自分のお小遣いとして食費やスマホ、奨学金等支払っています前回公開した半年前のブログはこちらです。今年後半は育休産休によって収入が

  • 1人の昼食

    今日は夫が仕事納めでした。有給など駆使して1月9日まで休みです。その間、たっぷり育児してもらおうと思います。笑今年の1人の昼食も公開は今日が最後。代わり映えのない昼食です。キムチチャーハン、10倍がゆ、蕪のきんぴら、味噌汁お弁当用の野菜炒めをキムチチャーハンに

  • ギリギリまでふるさと納税

    今年は郵便で源泉徴収票を送ってもらったため、ようやく手元に来ました!源泉徴収票を元に、毎年限度額ギリギリまでふるさと納税してます。あと2,500円ぐらい出来そうだったので候補探してみました!1,000円で返礼品のくるふるさと納税もあるので、ギリギリ攻めまくります。

  • クリスマスとプレゼント

    メリークリスマス!終わったけど!昨日は家で贅沢ディナーしました。お取り寄せのローストビーフ、ポークリエット、牛頬肉の赤ワイン煮込み、ケークサレ。お値段11,120円。冷凍で届きました。あとは別で買ったり家にあったものを使いました。青い皿に乗ってるのはグリル野菜

  • 1人の昼食と余談

    今週の1人の昼食。買い食い&外食パーリー。イカフライ、ねぎとろ丼 728円食料品の買い出しに行ったついでに買っちゃいました。でもどっちも驚くぐらい美味しくなくてがっかりしました。味のしないイカフライと米がパサパサのねぎとろ丼で、お金を溝に捨てた気分。レギュラ

  • ボーナスと我が家の貯蓄額

    先日冬のボーナスが入りました!育休中のせいか私は支給されなかったけど、夫はガッツリ入り、30万円家に入れてくれました。ほんとありがたいわ。年内はもう支払等もないので、ここで今年の総資産締めようと思います。ちなみに半年前に公開した記事はこちら。さて、現在の貯

  • コロナの保険金

    今年の4月にかかったコロナの保険金手続きをようやく行いました。コロナ感染時のブログはこちらをご覧ください。秋頃に保険金手続きできることを知り療養証明書待ってたんですが、一向に届かないからMy-HER SYSを利用しました。My-HER SYSは医療機関と保健所が迅速に情報共有

  • 離乳食始めました

    娘が5ヶ月を迎えたので、離乳食始めてみました。離乳食教室行って以来、食事の様子を見せるようにしたり、これはキャベツだよ等食べ物を見せたりしてきました。ちょっとでも興味持ってくれればいいなと思って見せてたけど、今の所食べ物より箸に興味津々です。笑離乳食用の食

  • 今週の買い物と買い置き

    冷蔵庫が大体空になったので、ガッツリ買い物してきました。残ってるのは使いかけのネギ、小ネギ、長芋、きゅうりと、常温保存の玉ねぎ、じゃがいも、さつまいも。底をきれいに拭いて、今日買った食品を入れました。合計2,340円。牛肉が250gx2パックで1,080円。100gあたり200

  • 1人の昼食

    食欲が止まらなさすぎる。妊娠中のように食欲盛々でした。パンとか洋菓子みたいな小麦粉製品が食べたくなって、見事に小麦依存進行中です。今週の昼食は見事に小麦だらけ。ホットケーキ作り方雑すぎて、満遍なく色付いたホットケーキが作れません。温めたフライパンを一度ふ

  • ポイント交換

    集めたポイントを使い、バターカットケースをゲットしました!商品名の通り、冷たくて固いバターがすぐ切れるバターカットケース。家事ヤロウで以前紹介されてるのを見て気になってたんです。でも自分では買うほどではないなぁと思ってたもので、先日ポイント交換できるのを

  • 夕飯公開

    私が刺し身を買っておくと、何故か夫は残業になります。笑そんな刺し身のある夕飯、ちょっと前のも含め公開。鰹のたたき、大根と人参のきんぴら、ほうれん草のおひたし、スープ餃子かつお大好き。生が一番好きですが、近所はどこもたたきばかり売ってます。鮮度の問題なのか

  • ワンコイン占い

    これも週末ですが、ワンコイン占いしてもらいました!占い師さんいわく、私はずっと仕事を続けていくほうがいいそうです。まず100%家庭に入ると、なんで自分ばかり…と不満をためてしまうそうです。心当たりありすぎる。笑育休中、夫もやってくれるけど、どうしても家事育児

  • 業スー・セリア・アエナで買い物

    週末色々買い物してきました。いつも行かない方面だったので、楽しくて爆買いです。まず業務スーパー。ミロが1パック税抜き218円と激安でした!近所のスーパーでは298円ぐらいします。ミロ活を妊娠中から今も続けてて、消費量多いので5パック買っちゃいました。チューブの生

  • 1人の昼食

    今週も夜勤きつかったー!寒かったせいか娘があまり眠ってくれず1時間毎に起きたり、珍しく5時間まとめて寝たと思えば覚醒して寝かしつけに1時間半かかったりと、大変でした。私も布団でぐっすり眠りたい…夫は遅くまでゲームして夜中寝てる…そんなイライラでメンタルが不安

  • 離乳食教室

    役所で開催している離乳食教室に行ってきました!娘は生後5ヶ月になるので、そろそろ始めどきです。時間は有るし、とりあえず聞いてこようと思い行ってきました。講習内容はスライドを見ながらの説明で、プリントアウトも配られました。正直娘と一緒だったからあやしたり抱っ

  • 自炊ってやっぱ安い

    最近夕飯贅沢してます!といっても、自炊です。居酒屋行きたくて仕方ないけど、赤ちゃん連れて居酒屋なんて行けない…だから居酒屋メニューとか、自分が食べたいものとか、夫が娘を見ていてくれるタイミングがあれば作ってます。そんな最近作った夕飯、写真無いけどご紹介し

  • コンビニはあおぞら銀行VISAデビットが得

    今更気づいたんですが、あおぞら銀行すごいキャンペーンしてました!以下HPの引用です。<「Visaデビット コンビニ限定プレゼントプログラム」のプレゼントはご利用金額の5%分です。同時実施中の「Visaデビット キャッシュバックプログラム」の1%を合計して6%分のプレゼントと

  • 2022年11月の家計簿

    11月の家計簿をまとめました。久々に黒字!7千円だけど。食費は相変わらず高いですが、それ以外の費用は予算内に収まりました。私が帰省していた1週間、夫が自分のお小遣いでご飯食べてたみたいで食費が安く済みました。家のカードで払えばいいのにと思うけど。お酒は最近控

  • 1人の昼食

    今週も食欲が尽きず、めっちゃ食べました。韓国飯弁当 905円唐揚げ、ヤンニョムチキン、チャプチェ、キンパ、牛肉炒め、チヂミ。ヤンニョムチキンとチヂミがめちゃくちゃ美味しかったです。この日は病院行ってて、普段行かない駅で買いました。たまにはいいですね。生姜焼き

  • 買い物してきた

    スーパーで買い物してきました!今日は野菜だけ。肉や魚は冷凍庫にまだ有るし、安くもなかったので買ってません。大根、ねぎ、にら、トマト、ほうれん草、人参、しめじ、おくら、白菜税込合計1,060円でした。立派な大根が106円(税別98円)でした!葉っぱも新鮮そうだから味

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くろさん
ブログタイトル
30代くろさん家の生活と節約
フォロー
30代くろさん家の生活と節約

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用