chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
青海
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/26

arrow_drop_down
  • 銀座の隕石カフェに行く

    青空文庫で、折口信夫の『死者の書』の何度目かになる再読をしていたら止まらなくなってしまいました。 さて、先日、銀座の隕石屋さんがやっているカフェに行ってきたので、そのレポートです。 夜の銀座~ 先日のブログに書いた通り、知り合いのお店で、銀座の隕石屋さんやそこがやっているカフェの話を聞いて、「行ってみよう!」と軽い気持ちで決めました。 aoumiwatatsumi.hatenablog.com そのお店で売られている隕石や隕石のアクセサリーはべらぼうに高額のようですが、勿論そんなものは私はお呼びではありません。ただ、この隕石屋さんのカフェで出されるという、隕石の粉を入れて焼いたカップでコーヒー…

  • 苦にならずにこなせることは才能かもしれない

    先週今週と仕事始め後にすぐ連休で、凄くきりきり舞いな状態でした。仕事があるだけありがたいですが、楽しむことも大事にしたいです。 さて、ささやかながら先日文章で報酬をいただく機会があったのでそれについての雑文です。 わ~い 誤解ないよう書いておくと、仕事だライターだというレベルの話ではなく、モニターみたいなものです。当然私の文章力が買われての依頼でもなく… 自分は昔から文章を書くことが好き(出来は別にして書くことが全然苦にならない)だし、報酬がいただけるなら喜んでやらせていただきます!と快諾しました。自分なりにアウトプットしてまとめておきたい…という気持ちもありましたし。 丁度簿記2級の暗い勉強…

  • 水都東京観光―「【乗合】神田川クルーズ®️ 周遊90分コース」新春参加レポート

    昨年途中でストップしている記事『断食道場「はぎのさと」体験記』ですが、ちゃんと終わらせるつもりですよ?ニーズはないかもしれませんが(´∀`;) さて、年明け1/4(水)に、日本橋(東京)発着の「神田川クルーズ®️ 周遊90分コース」という水上ツアーに参加してきたので、そのレポートをします。 これは隅田川へ合流する辺り 【目次】 知ったきっかけは漫画 いざ日本橋へ クルーズは楽しかった クルーズの詳細 知ったきっかけは漫画 この「神田川クルーズ」を知ったきっかけは、マンガクロスにて連載の、野上 武志先生の『はるかリセット』という漫画の「第76話/水の都・東京!」です。 この漫画は文筆業のアラサー…

  • 『彩ふ読書会』「《東京》1/7(土) 推し本披露会」感想

    今年の大河ドラマ『どうする家康』初回での野村萬斎が…贅沢なキャストの使い方していますなあ。 さて、1/7(土)に、『彩ふ読書会』の推し本披露会に久々に(!)参加しましたので、その記録と感想です。 会場近隣にあった築地本願寺(朝は逆光) 【目次】 『彩ふ読書会』とは? 久々の再会、当日の進行の流れ 紹介された本 できすぎた後日譚 『彩ふ読書会』とは? 私が以前から参加させていただいている読書会です。 iro-doku.com 関西を中心に、東京でも開催されていましたが、このコロナ禍でオンライン開催を模索されたり、紆余曲折ありました。 aoumiwatatsumi.hatenablog.com a…

  • ブログ開設から2周年となりました

    仕事はじめは明日(1月4日)からという方が結構いらっしゃるようですね。私は1月5日からで~す(※マウント) さて、拙ブログが2021年1月4日開設以来、2周年を迎えたので手短に記録させていただきます。 本日の夕景 もう日付が変わりそうですが、皆様のお陰で拙ブログは開設以来2年経過いたしました。ご訪問くださった皆様には感謝いたします。 昨年末は、資格取得のためギリギリまで落ち着かず、寄る年波もあって大掃除もかないませんでした。よって、大掃除(の何割か)は今年の年明けに実施することになりました。 本日も色々片付けました。もう着ないシャツをキッチンペーパー代わりの古布として小切れに切り分ける作業とか…

  • 映画『ミセス・ハリス、パリへ行く』感想

    明けましておめでとうございます。 さて、昨年暮れに滑り込みで映画『ミセス・ハリス、パリへ行く』をTOHOシネマズシャンテにて鑑賞できたので、その感想をアップします。 原作はポール・ギャリコ 2022年製作/116分/G/イギリス原題:Mrs Harris Goes to Paris配給:パルコ 評価:★★★★★(5つ★満点)) 1950年代、第2次世界大戦後のロンドン。夫を戦争で亡くした家政婦ミセス・ハリスは、勤め先でディオールのドレスに出会う。その美しさに魅せられた彼女は、フランスへドレスを買いに行くことを決意。どうにか資金を集めてパリのディオール本店を訪れたものの、威圧的な支配人コルベール…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、青海さんをフォローしませんか?

ハンドル名
青海さん
ブログタイトル
青海のブログ
フォロー
青海のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用