chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はるちゃんあんちゃんパパの子育て日記 https://twitter.com/haruanpapanaha

東京都出身のパパが日々家族と向かい合い、時に仕事の事について話すブログです。七つの習慣を基礎に、子供たちの心が豊かになるよう毎日応援しています。樺沢紫苑先生の本とリベラルアーツ大学の両学長の教えも積極的に取り入れて生活しています。

はるあんパパ_那覇
フォロー
住所
那覇市
出身
中野区
ブログ村参加

2021/01/24

arrow_drop_down
  • 分散当校は本日でおしまい

    長いコロナ禍での生活 オミクロン株の影響 1月一杯小学校の分散当校 園は休園と自粛登園 またコロナ禍の生活に逆戻り はるちゃんあんちゃん 毎日起きてから90分のお勉強時間 集中力も高くなり くもんの問題もスムーズに終了 お料理の時間やお手伝いの時間 たとえお小遣い目的であっても お互いの利害が一致すれば WIN-WINの関係には変わりなし 読書の習慣もついて Youtubeよりマイクラの時間が増えて コントロールされる生活から コントロールする生活に変化 人生は短い 他人の人生を生きてはいけない スティーブジョブスの言うように 他動性ではなく主体性 将来大人になってこまらないよう 終わりを思い…

  • 大好き大嫌い?

    歯磨きの攻防 歯磨きをする順番 はるちゃんとあんちゃん いつもははるちゃんが先を譲る あんちゃんが先に歯磨き 昨日のあんちゃん ねーねーに物を投げる等 悪さもしていたため ねーねーに謝るよう伝えました 最初は嫌だと言ってました だんだん折れてきたのか 「ごめん」の一言 まだ言葉足りないよ 「ごめんなさい」でしょ また拗ね始めるあんちゃん 最後は泣き出してしまい なだめるうちにはるちゃん睡眠 二人の歯磨きを終わって やっとパパ睡眠時間 喧嘩していても やっぱり仲良しの二人でした

  • 瀬長島までのミニドライブ

    たまには羽を伸ばす オミクロン株の影響で 外出もままならなくなった はるちゃんとあんちゃんb ストレスも溜まってます たまには外の景色でも 遠くはトイレに行きたくなるから 家から20分以内に行ける 瀬長島に行こう 最初消極的なあんちゃん はるちゃんが行くこと 朝食買ってあげる事で 一緒に行くことになりました いいお天気青い海 那覇空港のすぐ近くという事もあり 飛行機を真上でみれるという 絶景スポット はるちゃんあんちゃん 飛行機の迫力を感じながら すごいすごいと 喜んでいました 2月1日から学校再開 少しづつ元の生活 戻り始めてきてはいます 頑張れ

  • カーリースの期限が6月で終わり

    買い取るか乗り換えるか はるちゃんの通園のためにリース契約をした 思い出のマイカー 北部のやんばるの森へ行ったり 南部へ天ぷらを食べに行ったり 日々送り迎えにも使っていたので あんなことこんなことありました ガラスコーティングされたボディは あっちこっち傷だらけ 購入元へ打ち合わせにいきました 7年リースの車 車検を通して乗る気持ち「大」ですが 念のため今の車種で希望を出してみる 安くリースを組みたい セーフティ機能はつけたい バックモニタを付けたい USB接続で携帯でも音楽再生したい あれよあれよと希望を言ったところ 現在支払っている金額よりも 3500円も多い支払い 便利を手に入れるとは大…

  • マインクラフト プログラミング体験

    今までと違うマイクラの操作 今日は楽しみにしていた マイクラのプログラミング教室体験会 ママのお友達のにーにーと一緒に はるちゃんあんちゃん参加 結果は とっても楽しかったそうです プログラミングをゲームで体験 プログラミングでキャラを動かす いつもはキーボードやswitchで 直接操作をさせていましたが コマンドを使って 前後左右の移動 斬新すぎるプログラミング ちょっと感動したかな パパも子供の頃は プログラミングやってたよ もっともBASICだったから 行頭+コマンド+関数や数値 終わりはEND RUNで実行 あの頃はただゲームがやりたくて プログラミングに夢中になり そのうち自分でソー…

  • 早起き後二度寝

    お勉強よりお布団が恋しい? 朝6時30分にママは仕事へ出発 同時にはるちゃんが見送る あんちゃんはまだお布団の中 パパもお布団の中 はるちゃんが勉強を始めると あんちゃんも起きて勉強を始めます 寒い寒いと言って しばらくしたらお布団に戻ってきました 二度寝は贅沢といいますが 寒いから仕方ないのかな お勉強はお勉強 おねんねはおねんねで割り切ろうね 朝の太陽光を浴びて セロトニン活性化 元気もいっぱい出てくる そんな朝の日常

  • 喧嘩するほど仲がいい?

    まくらの取り合いで始まる いつも眠る時 みんなで仲良く川の字になります 今回はるちゃんのまくらで 問題が始まりました なぜか枕を必要に奪おうとする あんちゃん 奪われまいと奮闘する はるちゃん しまいには物を投げたり ビンタが飛んだりして かなりエキサイトな 喧嘩へと発展しました まくらはパパが一度取り上げますが 必要以上に追い回すあんちゃん 最後はママの一撃で あんちゃん泣いて一件落着 本日も朝のお勉強タイム ケンカしながら勉強してます はるちゃんはやさしいので やられる事が多い 手を上げるのはあんちゃん 防戦一方のはるちゃん おねえちゃんの方が負けてるって もっと姉妹喧嘩で鍛えようね

  • 今日も朝から勉強習慣

    目が覚めて太陽の光を浴びたら コロナ禍での分散登校生活 最初の頃は慣れないためか 勉強をすぐに投げ出したり 寝っ転がったりのはるちゃん 最近はこの生活にも慣れてきて 10時までは集中してお勉強 タブレットでのドリル くもんで国語と英語の学習 分からないところはまず書いて あとでパパママに質問 間違いを修正したら 月・木にくもんへ提出 日本はまだオンライン学習 それほど進んでいないみたいです オンライン授業で先生が画面越しに授業を教える姿 いつごろ実現しそうでしょうかね 多様化に対して順応できる 大人はまだ四苦八苦している部分ありますが 子供はあたえられた環境に よく対応できていると思います オ…

  • お片付け頑張ったね

    お部屋は日々綺麗に 先週日曜日から 我が家の大掃除 パパがお家に帰ると はるちゃんあんちゃんニコニコ 今日はここ綺麗にしたよ 見てみてここすごいよ 機能性はともかく 綺麗に道具がまとめられていました 片付ける習慣 毎回新しい場所に 移動させるのではなく 元の場所に戻す 終わりを思い描く事から始める はるちゃんあんちゃんは 元に戻す習慣 継続できるかな

  • 早起きで見送ってくれたね

    今日はパパの朝出勤日 朝5時に起床して 会社の準備をしていると ママの次にはるちゃん起床 寝起きの悪いあんちゃんは夢の中 出る時はギューしてくれて パパはテンションMAX いつもありがとう はるちゃん 勉強も頑張っている バスケはコロナ蔓延期で しばらくお休み 学校も自主的にお休み 厳しい中でも 毎日ストレスがないよう あんちゃんといろんな遊びで 楽しんでいるね しばらく我慢したら また学校のお友達と 楽しい時間を過ごそうね はるちゃん

  • じーじばーばのお祝い

    A&Wのチーズバーガー くもんでテスト合格したから じーじばーばが今日は A&Wからいいものもらいました 沖縄ではおなじみにA&W 今日実はパパががんばったお祝いで A&Wでチーズバーガーを買ってくる お約束をしていましたが 先に買ってきて二人とも万々歳 【ルートビア】 炭酸飲料(1ケース24缶入り)送料無料 a&w ROOT BEER A&W お試し(ソフトドリンク・缶ジュース |ジュース |価格: 2910 円楽天で詳細を見る みんなよろこぶルートビア 2人はとっても大好きです パパもママも飲んで安心 ちょっと甘いので好き嫌いあります A&Wのハンバーガー パンズも美味しい お肉もチーズも…

  • 漢字を書くのが難しい

    大泣きは雷雨のよう あんちゃんのお勉強 今日は少し難しい字に調整 書くことは出来ましたが 昔の象形文字のよう その中でも よく書けた字は丸を ダメな字は やり直しのバツ 失敗や挫折はよくある 経験することは貴重な経験 しかし悔しい気持ちが隠しきれず 大泣きの大雷雨 はるちゃんでも ここまで大泣きはない あんちゃんはもしかしたら 勝ちへの執着が強いのかもしれない しばらくなだめたら いつものあんちゃんに戻り マイクラはじめました 喜怒哀楽強そうだね

  • 帰ってきたら勉強モード

    机の上は片付いていた パパが夜勤から帰ると 机の上は綺麗な状態 はるちゃんあんちゃん お勉強を始める前でした すごろくのように 今日やることを羅列 終わったことにバツを付けるとして いつ終わるんだろう 全部できるが全てはやらない 最優先事項を優先する 終わりを思い描いて開始する jみんなでニコニコ過ごそうね 夜にはパパはお仕事だから 可能な限り宿題を見て 一眠りしたら また会社へ行ってきます

  • ゲームを隠されてしまう

    早寝早起きは必然 朝はるちゃんが起きて 昨日おそくまで あんちゃんがswitchやっていたから 取り上げて隠されたとの事 20時には ゲームもYoutubeも 見てはだめだよ 言ってもきかないあんちゃん 欲望のままに行動した結果なので 仕方ないといえば仕方ないけど ゲームをやめていたはるちゃんも被害者 とんだことに巻き込まれています 今日はゲームどこにあるかわからないから 午前中勉強しっかりやれば きっといいことあるよと はるちゃんに伝えました 朝のスーパー脳タイムを使って 学校のタブレットを使っての勉強 くもんもこれからやるそうです 午後はパパが夜勤準備で眠ります 良い事悪い事は しっかり理…

  • 部屋の中の大掃除

    レイアウト変更で違う部屋になる 昨日はママの提案を受けて お部屋の大掃除タイム みんなで協力して たくさんの物や家具を移動しました 特に押し入れについて ママの荷物の大移動となり 押入れの書類入れは タオルを入れるスペースに大変身 タオルやマスクを入れていた棚は はるちゃんあんちゃんの 物入れ収納に大変身 パパ以外満足度向上しました パパの荷物は必然的に 収納の中に入れざるを得ない結果 さらにズボンに入れていたワイヤレスイヤホン 洗濯で水没して使用不可になりました 来週はエアコンの上や冷蔵庫↑ 掃除をする予定との事です お部屋が綺麗になる事はいいことです ただもうちょっと計画をたてよう エフォ…

  • 毛布の攻防戦

    お気に入りは取り合うもの 午後11時30分 パパが仕事から帰ると まだはるちゃんあんちゃん 起きていました しばらくすると 黄色い毛布の取り合いで 引っ張り合いの綱引き いまにも毛布がちぎれそうな勢い パパが毛布使うと言って けんかの仲裁に入りました 最後は家族みんなでぬくぬくして 夢の世界へ旅立ちました 最近対抗意識が強いあんちゃん あくまでルールの中で しっかり生き続けるはるちゃん どちらの主張も正しい 衝突は誰にでもあります 遊ぶ時仲がよければ 喧嘩もたまにはいい やり過ぎはよくない 毎日あっという間に時間は過ぎるけど 1日1日を充実させて 楽しい時間を共有して 家族の時間をたのしもうね

  • 土曜日は遅起き

    お勉強の習慣は変わらず 夜遅くまで起きていた反動 朝9時にしか起きられません 朝食を食べたら お勉強の時間 常日頃から 朝のスーパー脳タイムを使えば 5倍のスピードで勉強できるよ あとは集中力の問題だけ どうしてもお勉強 おしゃべりの方が優先度高い そんな時は終わりを思い描かせる 終わったら自由時間だよ 一通り勉強が終わったら お掃除をサッと済ませて それぞれやりたいこと 自由時間の始まり パパも時間を有効活用できる 子供たちは宿題が片付く WIN-WINの関係が成り立つからこそ 習慣づけていきたい 勉強は難しい 遊びは楽しい そこを微妙に調整する事こそ 毎日がたのしい時間です

  • 子供と触れ合う際の注意事

    蹴られて成長を感じる 朝なかなか起きない はるちゃんあんちゃん 脇と足をコショコショ あんちゃんは笑いながら起きる はるちゃんにコショコショ 足が顔目掛けて飛んできました 暴れた際に出た足なんでしょうが パパにクリーンヒット あたたたたた 怯んで下がるパパ 力も強くなって 意思表示もはっきりしてきたな もうじゃれ合う歳でもないか 嬉しい半面 寂しい半面です 顔が痛い 勉強もしっかり終わらせて マイクラにYoutube 自由時間は いっぱい楽しんでいるようです

  • コロナ禍で園も特別体制

    来週からの憂い 今日も元気にはるちゃんあんちゃん 学校に園に向かって行きました 途中園から業務連絡 来週から特別受け入れ体制になるとの事 園にまん延しないよう 県・市からの要請 はるちゃんも分別登録なので 一緒にいる日は何とかなります はるちゃんが学校の日 どうしようか困ります パパもママも仕事があるため しかし1人でお留守番するには小さすぎる 来週は月曜日以外 夜勤になっているため どうにかこうにか 面倒を見てあげる事は可能です まん延しているのは オミクロン株の感染力が高い事も理解します 共働きで少しでも子供に豊かな生活をしてほしい がんばっている家庭もあります 園にリスクがあるのも理解し…

  • 今日から分散登校開始

    土日の生活習慣の応用 コロナ禍の影響から 分散登校が開始されました はるちゃんの登校日は 今週は火木曜日 あんちゃんの園から 自粛要請がでている関係で r本日は二人で過ごす時間 パパとママはお仕事 午前10時までくもんプリントと学校の宿題 あんちゃんは数学のドリル 終わったらお部屋のお掃除をして あとは自由時間開始 お昼ご飯はお芋 ふたり仲良く食べてね 何かあったらかならず電話するよう 言付けてからパパ出発 初期コロナと違う生活 勉強を終わらせたら 楽しい時間がまっている 習慣付ける事で集中力も増えました 時々目を離すと関係ないことをし始める はるちゃん それを注意する あんちゃん なんとも頼…

  • 気持ちに余裕が無いと

    忘れ物を指摘する 朝はバタバタの日があります 特に雨の日は大変 前日準備をしているはずが 当日あれ入れ忘れた 水筒わすれそうにな 宿題忘れそうになる ジャージ忘れそうになる 気がつけば出発時間 大雨だったため 学校の前まで送ることに はるちゃんあんちゃんを送り出して 朝の仕事完了 家事洗濯を終わらせて くもんの宿題提出と 新しい宿題の回収 あっという間にパパの出発時間 平日はとかく忙しく目まぐるしいです 終わりを思い描いて 行動を開始していますが 忙しさは人の心を失わせます しかしそんな時こそ 余裕を持って心は豊かに 笑顔で送り出す そんな心構えが欲しいものです

  • コロナ禍のお勉強時間

    子供の集中力は長く続かない 三連休最終日 朝からお勉強時間の開始 はるちゃんあんちゃんの集中力 2時間持てばいい方です やるべき事は最初に決めさせて 問題回答出来たら採点 間違いや字がおかしいものについては 修正してもらうようにしています ゲームやYoutubeは 長時間集中ができます 終わりがないため 終わりを思い描けない不思議 楽しい時間 ずっと続けばいいな もしかすると そんな気持ちなのかもしれません ゲームとYoutube 時間をしっかり決めて 大人が管理するというより 子供に見る時間を決めさせる 他動力より主体性 やらされている事よりやっている事 終わったら自由の時間 自由のための勉…

  • しばらくバスケ活動中止

    沖縄はコロナ蔓延期 学校は分散登校 部活動は活動中止 外出は制限されて 友達とも自由に会えない コロナ感染者が過去最大になり 活動制限だらけ 私も四十九日に帰れず お兄さんに任せることになりました 今日もゆいレールで通勤 さすがに旅行や帰省客は いなくなりました 乗車率40パーセント程度 はるちゃんあんちゃん 朝の勉強習慣 お掃除習慣 継続してやってくれています 感染力の高いオミクロン株 みんなで防いで 弱体化してくれることを 心より祈ってます

  • 朝から学習の週間

    勉強が終わればマイクラの時間 最初に勉強を始めたのは あんちゃん くもんと国語と算数 しっかりと終わらせました 続いて始めたのは はるちゃん くもんが終わったあと 学校の宿題を片付けます 三角定規とコンパス忘れたとの事で 火曜日学校でやるよう 促して 学習時間終了 一日の学習時間 短くても最低二時間 空いた時間は本を読ませて 音読も忘れずに 大好きなマイクラの時間 ずっと集中しています オフオンの週間も 大切だと日々感じています

  • 来週からオンライン朝礼

    学校は分散授業の開始 沖縄ではオミクロン株の感染拡大のため 小学校は分散授業 タブレットを持ち帰っての オンライン朝礼参加になるそうです 今日もはるちゃんあんちゃん なかよく登校登園 来週からは 分散登校日だけ一緒なのかな 元の生活戻りつつありましたが オミクロン株のまん延 またコロナ禍の生活 逆戻りの生活になります 全国的にも増えてきているため これ以上増えないこと 自己防衛を常に心がけて また元の生活に戻る事を祈る限りです

  • 朝散歩で気分スッキリ

    久しぶりに子供と登園 今日はあんちゃんに 一緒に登園しようと促されたので 急いで着替えて準備して はるちゃんあんちゃんと仲良く出発 朝散歩すると セロトニン活性化して 自然と元気が出てきます あんちゃんともお話たくさんしました はるちゃんは途中 学校の友達がいたため バイバイしてお別れです 仲良く手を繋いで気分もウキウキです お迎えは16時01分 コロナ感染が拡大しているため お家で学習時間を増やす事になりました これから規制も増えてくると思います 4月から小学1年生 やっとここまで来ました ランドセルを背負う姿を描きながら 毎日の生活を始めよう

  • 曜日によって行動が決まる習慣

    学校も始まりました 冬休みが終わりました 今日から学校再開です 水曜日スタートなので 学校が終わったらお友達と遊びに行きます 月曜日と木曜日はくもんがメイン 火曜日と土日はバスケメイン 金曜日はスイミングスクールメイン 水曜日は唯一お友達tの時間がメインです お友達と宿題しながら遊ぶとの事 switchと勉強道具を持って 近くで待ち合わせをしています たのしそうなはるちゃん あんちゃんは17時前 パパがお迎えにいきます お友達との再会にワクワク お互いたくさんのお話をアウトプット 今日こんなことあったよ 嬉しい事悔しかった事 たくさんアウトプットしてくれると パパとっても嬉しいよ

  • 明日から学校が始まる

    冬休みの宿題は万全かな 今日もパパが夜勤の関係で ジージバーバのお家 はるちゃんあんちゃん 勉強の習慣はついたかな 遊びの習慣はつきやすい 勉強の習慣は日々の積み重ね 今日はいいかな 甘い誘惑で習慣は簡単に終わるよ マイクラをする事を想像して 勉強から始める フォートナイトをする姿を想像して 手伝いやお片付けを率先する 動機がどうであれ 0を1のすることが大切 バスケットボールも きほんがとても大切 頑張ろう 自分ができると想像出来れば 何から始めるのかは見えてくる みんなで笑えるその日まで

  • 美味しいお雑煮

    お正月の定番 今日はなんこつソーキを使った お雑煮を作りました 自分自身いつも鶏むね肉 使ってるので初チャレンジ 結果は 生臭い 胃を休めるはずが 酷使させてしまう結果に はるちゃんあんちゃんにも不評 みんな肉を残す始末 パパトホホな状態 なれない食材は難しい 餅も温めすぎて スライムのようです 謎のお雑煮になり 散々な事になりました

  • 今日も会社まで送迎

    以外にクールな対応 お正月2日目 くもんをしっかり終わらせて お掃除も終わらせる 自由時間到来と思いました 今日はママのオンラインの日 隣の部屋に荷物を運び出して 教室作りに大忙し 無事ピカピカのお部屋になりました お気に入りの動画を見て くつろいでいたら パパの送迎タイム はるちゃん乗り気 あんちゃんはと言うと パパとママで言ってきたら 意外とクールな言葉に 一緒に行こうと促します 最近動画やゲームをしていると 周りのお話が聞こえなくなり 注意やしかりつけないと 気が付きません 今年の四月は 小学一年生 しっかり遊んで しっかり学んで欲しい

  • 新年あけましておめでとうございます

    今年も七つの習慣でがんばります 2022年の初日がスタートしました 初日の出の太陽いっぱい セロトニン活性化 元気いっぱいになります 昨日は鬼退治をずっと見続けて はるちゃんあんちゃん まだ眠り続けています ママはお仕事へ出かけていきました 今年も家族みんなに 主体性である事 完了を想像しながら行動開始 最優先順位を優先する WIN-WINの関係 皆に教えながら 私も行動開始します 今年もよろしくお願いします。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はるあんパパ_那覇さんをフォローしませんか?

ハンドル名
はるあんパパ_那覇さん
ブログタイトル
はるちゃんあんちゃんパパの子育て日記
フォロー
はるちゃんあんちゃんパパの子育て日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用