chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
BL、やおい、耽美がなかった頃から https://bianco3.livedoor.blog/

腐れ腐れて半世紀。こんな外道に誰がした。心に刺さった映画、小説、絵画などについて気まぐれに語ります。今は映画「窮鼠はチーズの夢を見る」に夢中です。

びあんこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/20

arrow_drop_down
  • 窮鼠はチーズの夢を見る(56)それぞれの住宅事情

    些末事ですが、今日は、住宅事情について、少し。恭一の自宅マンションは、離婚前は、小ぎれいな内装、インテリア。奥さんの趣味、と監督が言ってたけど、その通りでしょう。恭一は、特にインテリアに興味なさそうでした。離婚後、あの部屋はどうなったのか。賃貸なら話は簡

  • 窮鼠はチーズの夢を見る(55)今ヶ瀬は恭一を変えたのか

    前の記事では、恭一イコール家長、みたいな書き方をしましたが、家長として彼をとらえたら、こういう解釈になる、ということです。「一緒に暮らそう」は、今ヶ瀬にとって、受け止めきれない幸せ、それで怖くなって逃げた、と書いておきながら、今回は、同居の強制、と。恭一

  • 窮鼠はチーズの夢を見る(54)家長としての恭一

    恭一の結婚生活で、驚いたのは、知佳子が専業主だということ。親の世代ならいざ知らず、もう21世紀ですよ。三十そこそこの若い女性が、日がな一日、家にいる。ばりばり仕事をこなす友人、子育てに忙しい友人、の間で孤独だったのでは。恭一は、知佳作子を大切にしたい、と言

  • 窮鼠はよチーズの夢を見る(53)クローゼットの謎

    (44)で、クローゼットについて書きましたが。読み直すと、なんも分かってなかったなあ。よくわからないまま、書いた、というのが正直なところです。書いているうちに、気づくこともありますし。新たにコメントをいただき、気づいたのは。ゲイバーの後に、はじめてクロー

  • 窮鼠はチーズの夢を見る(52)まだあった、対のシーン

    (23)で対のシーンについて、書きましたが。コメントでお教えいただいたのが、救急車のサイレン。そして、「行こう」というセリフです。救急車、まずは、寿司屋を出たところ。何が目的なのか、はっきりしない今ヶ瀬に、恭一が、「黙っててくれるよな」と、念を押すあたりで。

  • 窮鼠はチーズの夢を見る(51)再開のお知らせ~愛在末路之境

    皆さま、おひさしぶりです。七夕ですね。だから、というわけではないのですが。「窮鼠~」に関して、また書くことにいたしました。50も書いて、きりもいいし、と言いつつ、書き残したこともあります。ここまで書いていいのか、とか、この記事はひんしゅくをかうのでは、と

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、びあんこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
びあんこさん
ブログタイトル
BL、やおい、耽美がなかった頃から
フォロー
BL、やおい、耽美がなかった頃から

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用