chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
@@@マサラなでしこ@@@ http://caipirinha56.blog.fc2.com/

インドで日本語教師●バックパックで世界一周●日本で高校教師●タイでゾウ使い●インドで結婚…猪突猛進『北の爆裂ガール』の何でもアリ日記です。

カイピリーニャ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/17

arrow_drop_down
  • さらに京極が好きになりました:文房具屋編

    おジュレータイトルにあるとおり、私の京極愛止まりません(笑)以前に、膀胱炎で苦しんだときに、うちから徒歩5分の診療所で診てもらえて、京極がさらに好きになりました、という話を書きましたが、今日また、素晴らしい出来事がありました私、最近鍵盤が弾きたい症候群になっていて、何か弾き語り出来るような歌ないかなーと思い、YouTubeで色々見ていたら、今って親切に楽譜を画面に映しながら弾いている動画がたっくさんあるんで...

  • Love-Hate Relationshipなるもの

    おジュレーこの前ふと聞いていたポッドキャストで、「Love-Hate Relationship」について話していました日本語に訳すと「愛憎関係」となりますが、愛憎関係…というよりは、「すごく好きだけどすごく嫌いなもの」みたいなニュアンスのほうが個人的にはしっくり来る気がしますポッドキャストは外国人のもので、「温泉」を挙げていました。気持ちよくて大好きなんだけど、みんなの前で裸になるのが未だに苦手、というLove-Hate。みなさ...

  • 【インドと日本考察】運転マナー編

    おジュレーさて、今回は【インドと日本考察】第2回です第一回はコチラ:【インドと日本考察】市販薬ときゅうり編運転マナー、なんていうと、「そりゃ日本の運転マナーはいいけどインドは運転マナーがなってないんでしょ」と思うデショ、それがね、あながちそうでもないところもあるのよ、というのを今日書きたいと思いますとりあえずインドはちょっと置いといて、こちらでの生活の話なのですが、私の住んでいるところは山に囲まれ...

  • そういえば青年海外協力隊にうかったことがあった

    おジュレータイトルを読んで、エー!と思った人もいるかもしれませんが、そうそう、そういえば、私、うかったことあるんですよということを、ふと思い出したので、ちょっと書いてみようかと思いましたきっかけとなったのは、図書館で借りたこの本でした👇紛争地で「働く」私の生き方 [ 永井 陽右 ]価格:1,870円(税込、送料無料) (2023/6/30時点)楽天で購入紛争地で働きたいな、と思ったことがあったなぁ、と。もちろん、この本の...

  • ヘビは出ないよ

    おジュレー国際結婚カップルのなれそめの中には、夫または妻のどちらかが、相手の国が好きで通い詰めていたり、言葉が話せたり、なんていう話もよく聞きますが、うちの夫スタンジンの場合、たまたま結婚した相手が日本人だったというだけなので、彼は日本について何も知りません。知らな過ぎてこっちが驚くほど、知りません(笑)付き合い始めて間もない頃、寿司について話したときに、「寿司って何?」と言われたときにゃ、今ドキ国...

  • ラダック名産ドライアプリコットは日本で食べるに限る

    おジュレー最近夫とマックスバリューに買い物に行ったら、ドライアプリコットが売っていましたラダックはアプリコット(あんず)が名産で、夏になるとカゴいっぱいの杏の実がマーケットで売られています。シーズン以外の時期でも、乾燥させたドライアプリコットや、アプリコットジャムはあちこちで売っていて、ラダック土産の定番品にもなっています。前にアプリコットについて書いた記事もあります:コチラ私は生のアプリコットの...

  • 四十にして惑いまくる

    おジュレー5月の話ですけど(遅ぇよ)、気づけば40歳になっていましたなんかもう特に祝うものでもないし、ブログでわざわざリアルタイムで報告するほどでもないしなぁーとか思っていたら、もう6月終わってるよ20代から30代になるときは、教員をしていたということもあって、生活にも心にも時間にも何も余裕がなくて(笑)、もうただ気づいたら30代だったけど、30代は、教員をやめてからは割と余裕のある生活が出来ていたので、結構、...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カイピリーニャさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カイピリーニャさん
ブログタイトル
@@@マサラなでしこ@@@
フォロー
@@@マサラなでしこ@@@

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用